岸田首相、松野官房長官を更迭へ、5人衆の他の4人はどうなる?
岸田は、安倍派の裏金疑惑で松野官房長官を更迭するという。
しかしなあ・・・
松野は政府と党を都合よく使い分け説明を回避してきたが、官房長官を更迭され平議員になったら「説明責任」は必至だろうよね。
他の派閥の議員もちょこっとは裏金疑惑で顔を出すが、安倍派は断トツトップ。
どうもこのシステムは森派から引き継いでいるとも聞く。
という事は、自民党の場合、代々錬金術のシステムが構築されていたのではないか。
それを悪辣な安倍がより強固にしたと。
>岸田首相、松野官房長官を更迭へ 裏金疑惑で引責
12/9(土) 8:56配信 産経新聞
>自民党安倍派(清和政策研究会)が政治資金パーティー券のノルマを超えた販売利益を議員側にキックバック(還流)した裏金疑惑で、岸田文雄首相は還流を受けていた疑いが浮上した松野博一官房長官を交代させる検討に入った。事実上の更迭。複数の政府関係者が9日、明らかにした。官房長官は内閣の要だけに、首相の政権運営にとって大きな打撃となる。
自民党の場合、常に政権与党にいたこともあり、自分たちに不都合な法案は数の力で却下、叩き潰す
本当に見事と言ってよいほど政治改革をやる気がない。
昨日も国会をチラ見していたが、世襲や政治と金問題を、いくら野党が与野党上げて政治改革をしようと呼び掛けても、岸田(自民党)は応えていない。
多分、今までの有り余る旨味を手放すつもりなど毛ほどもないのだろう。
今の時代に全くあっていない村社会政治で日本をけん引していく心づもりではないかと思う。
時代がどれだけ激変しても、自民党政治家の頭はがちがちに固い・古い。
日本で一番古い意識といっても過言ではないのではないか?
そもそも世襲問題を取り上げられたら自民党にとって、耳の痛い話になってしまうだろうし、代々培われてきた既得権益を今手放したら、先祖やこれからの世襲に対して申し訳ないという気持ちにもなろうし。
と言うわけでいくら松野を更迭しても、塩谷座長も政府や自民党の要職についている5人衆の他の4人もそのままで良いのか。 岸田はどうするのだろう。
最近のコメント