夜景の撮り方パート2 おまけ
夜景の撮り方に見事に失敗した私は、失意のまま
土曜日を迎えたのだった。(エヘへ、ちょっとオーバー)
土曜日は忘年会だし、ここは少し気持ちを切り替えよう。
顔で笑って心で泣いて。。。ってと。 女は度胸だよ!!
え?愛嬌よね? そ そ その愛嬌で行こうと思ったけど
私の場合、笑わかしに命をかけてるので、愛嬌は必要
ありませんでしたです。ハイ m(__)m
忘年会で、お酒の相棒に昨日の結果を報告した所
その人の答えは、 夜景を撮るには三脚が必要!!
心で (そうか!!ぶれない為にも三脚が必要か~)とつぶやく。
今までは、私のような下手なやつが、三脚を持ってうろうろして
いたら、とんでもなく上手い人にみられるんじゃぁ無かろうか
との思いで、敬遠していたのだけどやっぱりこの際としては
仕方の無い事なのだろう。。。
と言う事で、近いうちに三度目の挑戦をするか!!(^o^)丿
えらい勢いだけど何度挑戦したら、上手くなる事やら。。やれやれ
今度は、三脚を持って、カッコ良く どこかのスポットに
お出かけ と行きましょうか♪
でも撮り方で分かるかも。だっておどおどしてるもん。
やっぱり恥かしい、無性に恥ずかしいんです。
(下手なのにねぇ~ってのが常に頭にあるの)
どうも私の頭の中には、(三脚を持っている人は上手いしカッコいい)
と言うのが、めちゃめちゃ染み付いているらしい。。。
| 固定リンク | 0
コメント
こんにちは。
周りの人には撮影技術なんてわかんないんですから、あんまし意識せずに撮影に没頭しましょう(^^)。
意識して撮影が気もそぞろになったらもったいないですしね~。
投稿: ちゃいにーず | 2004.12.05 23時40分
あれ? 一眼だったんですか?
そうなると・・・
夕べもイルミネーション撮ってましたが、その際 一緒に居た友人も同様に「手ぶれ」で悩んでました。
(手ぶれ補正付きのコンパクトデジカメでしたが)
見ていたら、腕を突き出してカメラを構えてました。
(これって、とってもNG)
夜景など暗い被写体を撮る時は、「腕は体に付けて」構えないとぶれます。
一眼だと、自然とファインダーを覗くのでこの姿勢になります。
ps.私は未だ三脚買ってません(^_^;
だって 荷物増えるのいやなんだもん(笑)
投稿: あふら | 2004.12.06 07時02分
おはようございます、ちゃいにーずさん
お久しぶりです♪
そうですね~へたでも自分の世界に没頭した方が
良いかもしれません。
それでは、恥ずかしがらずに三脚を友に出かけますよ。。
投稿: まるこ姫 | 2004.12.06 07時44分
あふらさん
今使っているのは、一眼レフではありませんよ~
まだ、そんな技術は持ってません。です。よろしく!!
普通のデジカメの、私の感覚では ちょい良いヤツです。
ちょっと前までは、腕を伸ばしてファインダーを
見ながら撮っていたんですから。これめチャブレです(ーー;)
知人のアドバイスで、直接覗く様に治しましたけど。
少しはぶれがおさまりました。これでも凄く嬉しい事です♪
投稿: まるこ姫 | 2004.12.06 07時55分