寒い中、美術館へ
今日はウォーキングの途中で稲沢市の荻須記念美術館に
寄って来た。
暖かい朝を迎えて,歩いていて暑くなるかしらと薄着をして
出かけたら、名駅に降り立つと、そこはめちゃくちゃ
冷たい空気に変わっていた。起きたときの空気と違うので
不思議な気分。何?ホント?
うわぁ~寒いーぶるぶるぶる。。。。。
もう帰ろうかしら?と思うくらい風が吹き荒れていて
嫌だ!!寒いー
でもせっかく来たので行かざるをえないし。
稲沢駅に降りても、風がすごい。
髪が風に舞ってぼさぼさになるし、体の心から寒い。
荻須記念美術館は、市の経営で入場料がとても安い!♪
確か800円と聞いていたのに、310円で入れる。
すごく得した気分だわ~
ここは、荻須が稲沢の出身と言う事で、初期の作品から
晩年の作品が展示してある。
スケッチからタペストリーまであり、パリの街角を描き続け,
人々に愛される作品を次々に生み出した荻須を生で
見る事が出来て幸せ~
なんだか少しだけ心が豊かになったかな?
館内は暖房と、湿度管理が出来ていて快適だ。
床もふかふかのじゅうたんで、嬉しい♪
幸せな時間をゆったりすごして、もう帰りたくない気分♪
ここから出るには勇気が要るけど、そろそろお別れして
又ウォーキングで帰ることに。。。。
やっぱり出たとたん、冷たい風にあおられる。。
きゃー寒いー
でもなかなかこういう時間は作れないので、来る事が出来て
良かった~。寒くても来た甲斐があったと言うものだ。
幸せ~♪
と言う事で、先ほど帰ってきました。
生憎の寒さでも、心は暖かい。良い日でした♪
| 固定リンク | 0
コメント
いい一日だった様で、何よりです(^^)
こっちは昨日から冷たい雨がしとしとと・・・
寒いです(>_<)
でも、京王で買った 駅弁「いちご弁当」で 気分だけは旅行したつもりになりたいですね。
ps.うちの勤務先 近くには、MOTがあります。
今度 ハウルの動く城の「後編」という企画で、展示会が行われるとか。
今からチケットの入手を検討してます。
投稿: あふら | 2005.01.16 18時21分
雨は夜のうちだけで、止んだとたん
めっちゃ寒くなりましたよ。
センター試験はいつもお天気良くなく
可愛そうですね~(;_;)
エ?いちご弁当?
それっていちごが山盛り入ってるんですか?
投稿: まるこ姫 | 2005.01.16 19時26分
写真 載せたので、「いちご弁当」の正体 確かめましょう(^^)
投稿: あふら | 2005.01.16 20時08分
私はモネが好きです
版画だとトレンツ・リャド
ラッセン
ヒロ・ヤマガタ
トーマスマックナイト・・・
特にリャドのアルファビアです
投稿: Nomenklatuta | 2005.01.16 20時14分
あふらさん、いちご弁当ね~(^o^)丿
さすがのお臍がぐるぐる曲がってる
まるこ姫でも、これは見なきゃ駄目でっしょ!
いちご弁当の正体確かめるか。
今から行きますから。待っててね~
投稿: まるこ姫 | 2005.01.16 20時20分
Nomenklatuta さん
私もモネが大好きですよー
前に睡蓮は見に行きました♪
やっぱり、生は違いますね。
でも版画は今一です(;_;)
投稿: まるこ姫 | 2005.01.16 20時23分
こんにちは~♪
朝からウォーキングに美術館なんてステキ(^-^)
わたしも美術館行きたくなりました!
投稿: Jun | 2005.01.17 07時48分
こんにちは!Junさん♪
寒くても行って良かったですよ!!
料金もお安くて心豊かになれてね~
やっぱり、公共施設はお徳です♪
贅沢な空間でした。。。。
投稿: まるこ姫 | 2005.01.17 13時49分