オダマキの花、三様♪
ピンクのオダマキの花
同じ花なのに、撮り方と角度
によってこんなに違います。
オダマキは西洋オダマキと、
日本オダマキがあります。
この花は日本オダマキです。
多分・・?
だって、前から我が家の庭に
時期になったら所定の位置で
咲き続けているから。・・ね?
慣れない一眼レフで悪戦苦闘私の場合は、思ったように
撮れないと言うのが、最大かつ最高の悩み
まるで初心者スキーのよう
結果はあなた任せ♪
好きなようにしてくださいって所ですか・・・・
もうはっきり言って結果オーライです。悲しい(;_;)
だから、人の上手く撮れてるって写真のうらやましい事。
いいなぁ♪
ちゃんとカメラを操られる人になりたいのが目下の目標です。
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんにちは∈^0^∋
うまく撮れているではないですか?
あとはソフトでかなり、手が加えられますから。
二本オダマキって、こういう花なのですね。
(ヘ。ヘ)
くまさんでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2005.05.12 17時56分
くまさん、こんにちは~
上手く撮れてますか?
ありがとうございます(^o^)丿
ありがたいお言葉で泣けてきます。うううううう
日本オダマキは、西洋オダマキと違って
地味なんですよ。
投稿: まるこ姫 | 2005.05.12 19時35分
思わず、小学時代に
ネタとしてあがってた
「小田真紀」さんを思い出してしまいました・・・
あっ、失礼しました。
オダマキていう花があるんですねー
まるこ姫さんは物知りですね
投稿: ちろりん | 2005.05.12 19時45分
小田真紀さんの話がでたtら、これからは
オダマキの事を、小田真紀って理解しそう。
それから、小田マリって感じもあるし・・・・・
ちろりんさん、やめてくださいよぉ
投稿: まるこ姫 | 2005.05.12 21時29分
こんばんわ。
今日は自転車いじりついでに
デジカメでぱちりと行程の写真撮りまくってました。
うちは最近は一眼レフは使ってないっすね~。
デジ一眼欲しいっす!
写真を撮る際に黄金比を考えて撮るとさらに見栄え良くなるよ。
あと余計なモノが写らないような構図をとってみる。
絞り具合で背景のぼかしを調整するって手もあるよ。
投稿: K太郎 | 2005.05.13 00時57分
こんばんは~K太郎さん
一眼レフは良いですよぉ♪
なんて言うと、凄い使い手みたいですが
つい最近一眼レフに移行してます。
慣れないせいか、全然使いこなせないです。
て言うか、上手い人ほどカメラを選ばないのは
どこの世界でも一緒です。悲しいです(;_;)
K太郎さんも、楽しい写真を撮ってくださいね・・・
投稿: まるこ姫 | 2005.05.13 20時16分
一眼レフってデジカメの一眼レフですか?
フィルム使ってるの?
うちは友達のレース(車)の時だけ一眼レフが活躍します。
たま~に気合い入れてリバーサルフィルムで撮ったりもしてたけど
最近はとんとご無沙汰です。
最近フォトギャラリー更新してないな・・。
投稿: K太郎 | 2005.05.13 21時08分
モチロン、デジカメの一眼ですよ♪
素人には良いですねぇ。
駄目なフォトは、すぐ削除できますから。
前から知っていた人ですが、丁度去年の今ごろから
写真をアドバイスしてくれることになって、
それはそれはたくさん写真を撮っては、
見てもらっているんですよ。
だ・け・ど・駄目な生徒で進歩がいまいちなんですよ~
その人はとっても素敵な写真を
撮る人で、セミプロかプロかって言う位に、上手いんですよ♪
投稿: まるこ姫 | 2005.05.13 21時33分