行き場のない怒り
この国の人々は病んでいる人が本当に増えた。
JR西日本の脱線事故があってからと言うもの、車掌や
運転士に暴行を加える事件が後を絶たずのニュースが。
勿論心情は分かる。
あんな大事故があったにもかかわらず、次から次へと
不祥事が発覚。誰だって常識から考えても当日にそんな事が
できる物かと思うし、色んないびつな社内事情も分かって来た。
親方日の丸的な体質が今にある事も知ることになった。
でも、それだからといってJRの車掌や、運転士に暴力を加えて
良いと言う事にはならない。
これではまるで弱いものいじめではなかろうか。
行く当てのない怒りや、ウップンをそんな所で晴らしてはいけない。
ヒステリックになり、感情的になり、一時的に短絡的な行動を
してしまうのだろうが、これは断じて許される事では無い。
暴力を加えてしまったら、いくら良かれと思ってした行動でも
正当性がなくなってしまう。
そんな人達!、暴力をを黙認している人達は
もっと冷静になって考えてください。
本当に非難されるべき事、非難される体質を・・・・・
これを書いていて、中国のデモを思い出した。
デモが起きて中国で日本人に被害が及ぶと、
日本の中国総領事館に色んな嫌がらせが行われた事を。
根っこは一緒ではないだろうか。
物事を短絡的に考えないで、冷静に判断して欲しい
| 固定リンク | 0
コメント
連日連夜JR西日本の不祥事について騒がれてますね。
先日、ちょこっと山手線の某駅で感じたことを書きます。
駅のホームのベンチの上に空き缶がポツリと置いてありました。
すぐ側に交代要員と思われる運転手2、3名が待機してました。
自分達の職場(ホーム)にごみが落ちてるのに何とも思わないなんて・・・
ちょっとがっかりです。
投稿: K太郎 | 2005.05.11 02時21分
こんにちは♪
今はJR西日本のことばかりが騒がれていますが、
公共的な場所であったり物の中に
働いている人たちって、サービス精神に乏しいような気がします。
持ち場以外の場所での対応が、なっていない人って多いですよねぇ。私も日頃感じている事ですよ。
月曜日に市の出張所に行ってきましたが、メチャメチャ忙しくて
職員がてんてこ舞いしているのに、所長らしき人物は
何をするでもなく座っているだけでした。
私には遊んでいるとしか思えなかった。
投稿: まるこ姫 | 2005.05.11 14時39分