赤ジソジュース
赤ジソジュースを作ってみました。
色がとっても綺麗!♪ ルビー色なの
少し飲んだので、減っている・・・・・
赤ジソのジュース
はものぐさな私に
とってお手軽で、
超簡単にできて
すぐ飲める良い
ジュースだった
前に教えてもらった
時は、クエン酸を
入れるって言ったから薬局に行って買って来たのだけど、
今回の作り方はお酢を入れるものだった。
これなら簡単だよ今赤ジソが旬なので、これを一束買うだけ
赤ジソを何べんも良く洗い、葉をむしりとってたっぷりの水で
20分煮込む。 煮出した、葉っぱは綺麗に取り出す
後は、お酢と、氷砂糖を入れるだけの超簡単ジュース
お酢を入れたとたんに、あのにごった色が一瞬で鮮やかな
ルビー色に変身する。 わぁ~綺麗だぁ
赤ジソ一束だけで、焼酎ビン2本分のジュースができました!!
氷砂糖は、前の年に山桃酒を作った時のものが残ってたし
お酢はどこのうちにもあるしね~
常温で、一年は持つって聞いたので安心して外に置いておける
このジュースを早速飲んでみました♪!!
美味しい~ ほのかに甘くて酸が効いていて夏の飲み物だね~
今日は、焼酎で割って飲んで見ようっと!♪
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんにちは∈^0^∋
赤紫蘇ジュースってどの様な味がするのですか?
ぼくは飲んだことがないのでよく分かりませんけれど。
きれいな色してますね。
ほんの少しだけなら飲んでみたいような気もします。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2005.06.25 17時26分
お酢が入ってるので、ほんのり酸っぱく
爽やかなジュースでした。
くまさんも、作ってみてはいかが?
超簡単に作れますよ~
本当に綺麗な色なんです。
投稿: まるこ姫 | 2005.06.25 19時21分
ちょっと飲んだので減っているっていうところで、すごく笑いました。
焼酎瓶2本分もできたっていうことは、煮出す時にかなりの水をいれるのかなぁ、おしえてください。
投稿: こぶママ | 2005.06.25 19時46分
え?笑っちゃった?、、食いしん坊ってか?
私の聞いたのと良く似ていた作り方のレシピ
http://www.pixino.com/yybbs1/200105/503.html
私の場合は、シソの葉が大束だったので
半分にして、二度作ってしまった
でも、あまり細かい事にこだわらないで
大雑把でも、良いみたいよ・・・わたし向き(^o^)丿
ちなみに、シソジュースは花粉症にとっても
効くみたいです。
どう?こぶ、ママさんも試してみたら?
本当に、超簡単です。信じられないくらいに
投稿: まるこ姫 | 2005.06.25 20時48分
ジュースかあ。健康的ですね。
ボクは紫蘇(実?)で作った焼酎、けっこう好きです。
薄い紫色のビンで売ってるの。
紫蘇の香りと弱めのアルコール度数がいい感じ。
ごめんなさい、関係なくて (^^;
投稿: 大豆 | 2005.06.26 01時12分
あー、お酢を入れたら
こんな綺麗な色に変身するんですね!!
まるこ姫さんは、まめですね~
投稿: ちろりん | 2005.06.26 01時48分
大豆三、おはようございます。
体調はもう良いですか?
本当に、シソの香りって良いですよねぇ
シソジュースは、男の人でも簡単に作れますよー
この私が作れたくらいだもの
お酒を買うよりうんと安く上がります
そして、お酒で割って飲むと美味しい~
体にもとっても良いんだって!♪
投稿: まるこ姫 | 2005.06.26 08時25分
ちろりんさん、おはようございます
このわたしが、まめと言われちゃいました。
ヒー、ホント恥ずかしい・・・・
穴は無いか~
ただ、すぐに飛びついちゃう悪い癖だけです。
オッチョコッチョイの見本みたいです。
投稿: まるこ姫 | 2005.06.26 08時28分
こんばんは~☆ミ
赤ジソジュース、綺麗ですね(^o^)丿
さっぱりしていてこれからの季節に
ピッタリですね!
わたしも早速試してみようと思いま~す☆
投稿: Jun | 2005.06.26 22時14分
Junさん、こんばんは~
ホント、赤ジソジュースって綺麗で美味しいですよ♪
Junさんも、作ってみて~
あのね、お砂糖はレシピより控えめくらいの方が良いですよ。
感想を聞かせてね(^o^)丿
投稿: まるこ姫 | 2005.06.26 22時42分