幻の青ジソジュース
朝10時過ぎに知り合いからTELがかかってきた
『今畑にいるから、ちょっと来て!!』
この彼、家庭菜園をしているの
『ハイよ!今すぐ行くからね~♪』
私、できたものを貰っていくだけ・・・良い友達だよね
雑草取りも手伝わないんだから。 良い友達過ぎる
彼はよその旦那様で、趣味で、体に良いからって野菜作りを
始めたばかり。秋が来たら一年になるかしらん
車で5分も走らせると、見えたー 畑だぁぁ
早速、細い大根と、細いなすびと、細いきゅうり、小さいトマト、
ちぃっこいジャガイモを、貰う・・・・彼の体はデッカイのにさぁ
貰っておいてこんな事言うのもなんだけど、全てがちっちゃいーーー
今年は雨が降らないから畑は、土がカラカラなので、
畑のせいにしておこう。ちっちゃイのは雨が少ないせいよね?♪
フト、隣の畑を見ると(他人の畑) 青ジソが多数植わってる
赤ジソジュースを作ったばかりなので、イヤッホー今度は
青ジソジュースに挑戦してみるか!!
3本いただきました・・・ドロボー
可愛らしい収穫物でも、貰うものはチャッカリ貰い、青ジソと
共に家に持って帰る。
前に作ったように手順どおりの作業を始める
でも、今回はにごった色でもなく、全然色がついてないのだけど
嫌な予感がする。
で、煮詰めた液を少しカップに取りお酢と混ぜ合わせてみるけど・・
まるで、色がつかない・・・・・?・・・・・んん?
なんで?― わたし、青ジソだからすっごい綺麗なグリーンを
期待していたのだけど・・・・・・まるで色がつかないよ
赤ジソジュースと、青ジソジュースを2本並べて、写真を撮る
つもりだった。ううううううう残念
もうすっかり、頭はこの対比の写真で一杯だったのに~
赤ジソに対抗して、青ジソと思ったけど見事に失敗の巻だった
残念!! 波多陽区風
| 固定リンク | 0
コメント
こんにちは。根岸のねこです。
残念でしたね。なぜ色がつかなかったのでしょう。私も見たかったです。
ちなみにお味のほうはいかがだったのでしょう?
投稿: 根岸のねこ | 2005.06.26 22時13分
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
青紫蘇色が薄かったのですね?写真残念です。
知合いが多くて良いですね。
僕の父親も、趣味で自宅の庭で(猫の額)野菜を作っていて、たまに形の悪い野菜などをカナイがもらってきます。
味はいいですけれどね。
味を教えて下さいね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2005.06.26 22時25分
根岸のねこさん、こんばんは~
楽しみにしてたのに、まるで色がつかないんですよ。
多分、科学的にはちゃんとあるんでしょうけど
分からないです。
お味も、なにも、色がつかない時点で早とちりで、捨てちゃいました・・・・・
少し、青ジソの香りはあったけど
投稿: まるこ姫 | 2005.06.26 22時46分
くまさん、こんばんは~
あの色の薄さでは、写真にはとても撮れません(;_;)
いい知り合いでしょ?
野菜は、しょっちゅうもらってるし、気前も
いいんです♪
なんたって、取れたてですからそりゃァ美味しいですよ・・・・
いくら小さくたってね
前には、めちゃくちゃ虫食いだらけの小松菜と
ほうれん草をもらいました。
投稿: まるこ姫 | 2005.06.26 22時50分
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
さっきようやく、BlogにUpできたのですが、今日はココログにログインできなくて大変でした。4時半から9時45分まで。二回にわたり、サポセンに電話して、障害解析を依頼したのですが、障害報告はぼくだけとのことでした。
で、先達てのCookieクリアでは、ダメでサポセンもお手上げでした。まあ、サポセンノ担当者と話をしていても苛々を通り越して、呆れてしまい怒る気持ちになりませんでした。ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ (;_; )( ;_;)ヤンヤン
キャッシュを全てクリアしないとダメみたい!!
ぼくもUpしたから見てね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2005.06.26 22時51分
私も、記事を修正しようと思ってクリックしても
急に管理画面に入れなくなって
もう、イライラしっぱなしでした。
そしたら、混みあってますの表示が何度も出てきて、
その合間を縫ってクリックし続けて修正をしました。
しつこいでしょ?
くまさんって、サポートセンターでは
すっかり、顔でしょ?・・・・・
投稿: まるこ姫 | 2005.06.26 23時16分