女王の教室、アロハ
女王の教室最終回・・・・・
途中1~2回抜けたけど、とうとう最後までこぎつけた。
初めはたんなる怖い先生かと思っていた
最後まで怖い先生には違いなかったけど、途中からは
発言が理にかなってるので、わたし的には納得してみていた
だけど、本当にインパクトが強いドラマだった
こういったドラマは今までになかっただけに、これからどう
なるんだろうとの思いが最後まで飽きさせずに見る事ができたなぁ
名言・・・・・
”12歳の今しかできない事を一生懸命やりなさい
今しかできない事をやりなさい”
”いい先生と思われるかどうかなんてどうでも好いんです
そんな事は、子供達が10年後、20年後に決める事なんだし”
とても良い言葉だわ
最終回になって、真矢(先生)大人を乗り越えていけるように
いろいろな試練を与えたと言う事がようやくわかったのだった
しかし、最後まで真矢は怖かったね。笑わなかった。
無表情で、能面のようで、甘えを許さなかった。
最後の最後、チラッと笑った姿は、めっちゃ救いがあった。
素敵だったよ!!
神田和美が最後に,真矢に言った言葉♪
”先生、アロハの意味って、ハローとグッパイともうひとつ
何か知っていますか?
真矢が、静かに アイラブユー・・・・・・・・
最後がまたまた良かった!!
アロハ~ こんなに素敵な言葉が詰まってたとは知らなかった
(フラダンスをもう2年もやってると言うのに、なんてこっちゃい!)
じゃぁネ~・・・・ア・ロ・ハ・・・・ 皆様へ
ハローと、グッパイと、アイラブユー
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんにちは∈^0^∋
女王の教室は見たことないですね。
というよりも、テレビ見てないなー。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2005.09.18 18時00分
まるこ姫さん、こんばんは!
女王の教室、最初の頃見ただけでした。
高校の物理の教師に似てて。
具合が悪くなったのでした。
最終回は 思わず見ちゃいましたが
全部 見るべきだったかなぁ。
投稿: ten | 2005.09.18 18時12分
TBありがとうございました。「アロハ~」いい言葉ですね。一つの言葉なのに、三つの意味があったんですね♪♪
投稿: さゆり | 2005.09.18 18時38分
***☆*** こんばんは~くまさん
女王の教室見た事ないんですか?
て、言うかテレビも見た事ない?
ひやぁ~ すごいわ~
最もくまさんは、お忙しいですもんね
***☆*** こんばんは~tenさん
私も最初のころは、なんて怖いし
、嫌な番組と思っていたんですよ。
でも見続けていると、はまってきたんですよねぇ
tenさんは、きっとトラウマがあったから
見るのが辛かったのかしら?
でも最後に見たのですね?
中抜きでも、多少はわかりますからね。
やっぱり、最後は感動的でした♪
***☆*** さゆりさん、
初めましてコメントありがとうございます。
アロハ!良い言葉ですよね~
前は何気に使っていたけど、意味がわかって
また感動でした♪
お邪魔したかったのに、残念でした。
投稿: まるこ姫 | 2005.09.18 19時14分
こんばんわ。
これ、少し見たことがあるよ~。
それにしても、天海祐希さんって、
何でも役所が似合っていますね~。
勿論、今回終了した、「ドラマ・女王様の教室」も。ただ、普通の学校だったら、こんな先生は、「追放」になっていますよね~。
投稿: H・K | 2005.09.18 19時53分
こんばんは~H・Kさん
天海祐希って人は、ホントなんでも
役をこなしちゃいますよね~
クールなものから暖かいものまで。。
今度の役どころは、さすがの私も
ビックリしましたが・・・・
やっぱり、ドラマはドラマですよ。
ありえないって感じですね。
こんな事をやってたら、気が狂ったかと
思われてしまいますからね。
特に最近は、先生に対してチェックが
厳しくなりましたから。
投稿: まるこ姫 | 2005.09.18 20時41分
先日はTBありがとうございました。最終回の視聴率、このクールのドラマの中で最高の数字をマークしたそうですね。アロハの3つの意味、私も知らなかったので、いたく感動しました。(笑)また遊びに寄せてくいただきます♪
投稿: ゆらり | 2005.09.21 10時28分
こんにちは~ゆらりさん
書き込みありがとうございました♪
目を覚ましなさい!ってセリフが
とっても印象的です、私にとって。
そして最後のアロハも良かったですね
私、フラダンスをやっているのに
全然知らなかったですよ。
でも意味を知って感動しました!♪
ハロー、グッバイ、アイラブユー
一生忘れられないかもしれないです。
投稿: まるこ姫 | 2005.09.21 14時20分