« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »

2005年10月の記事

2005.10.31

疲れすぎて・・・・

朝、起きたら足はガタガタだった。
ふくらはぎは痛いわ、太ももはパンパンだわ。体が悲鳴を・・
日ごろのウォーキングだけでは、山登りは辛い。

   
田立の滝、登山ウォーキング紀行
*************************

今回は、田立の駅にちょっと遅く10時30分に降り立つ。
さぁ~これから歩くぞー。。嬉しくって♪ でもちょっと時間的に
遅いかも・・・・

初めから急な登りばかりの道をあえぎあえぎ歩く。息がきつい
ようやく田立の滝駐車場に着いたときは2時間が経っていた。

確か駅の案内板では1時間半と書いてあったけど、私たちの
健脚でも1時間半では駐車場までたどり着けなかった。

”え???? 絶対うそだよ・・・・ちょっと変じゃない?”
私たちはブツブツ言いながらも、そこでお食事タイム。
美味しい~♪ 歩いた後のおにぎりは格別な味がした。

でもここで長居は無用。おにぎりもそこそこに、滝の上り口に
そこで200円の登山料を郵便受けみたいな所へ入れる

さあ、12時45分、これから念願の田立の滝シリーズだ。
うるう滝は、ちょっと違うところにあるのでパス!
らせん滝、洗心滝、霧ヶ滝、天河滝 どの滝も素晴らしい
PICT1647

でも足元は木の階段や、
私の大の苦手のつり橋で
歩きにくい
あまりに景色が良いので、
私は写真をパチリ、パチリ、
滝のそばに行ったりして、
遊びながら登ってゆく。
楽しいよ!!

    紅葉も少し見られる
PICT1652


昨日降った雨で、ほとばしる
水流は、ダイナミック!!

PICT1668


ここの水面は穏やかで今まで
の滝のイメージを一変させた

PICT1674


最後は不動岳まで登り
木曽のパノラマを満喫した!

PICT1645
下から見た時は、険しすぎてあんな所に行けるのかなぁと
思っていたけど、案ずるよりうむが易しだった。

ここで、もうすでに2時40分だ。
山の夕暮れは早い。早速下山をする。

帰りは慣れたものだ。飛ぶように降りていく。
何組もの人たちを追い越して降りる。
ちょうど1時間で滝の駐車場まで帰ってきた。上出来!!

ここで、5分休憩してすぐに田立ちの駅へと歩き始める。

ほとんどの人は、登山道のそばまで車で来て、そこから
直接に山に登るけれど、私たちはなぜかふもとから
歩く羽目になる。だから人の倍の距離を歩くことに。

帰りも休む事も無く、下ってゆき1時間で田立ちの駅へ
でも1時間に一本しかない電車に10分違いで乗ることができず
なんと、電車に乗ったのは5時36分だった。がっかり・・・・
秋の夕暮れはつるべ落としとはよく言ったものだ。
どんどん暗くなるばかり。

登り4時間、下り2時間、
すでに真っ暗になった駅で電車を待つ二人

というわけで、家に着いたのは7時過ぎ。

なんと家をでて10時間後にようやく懐かしい我が家へ
疲れるはずだ。

素晴らしい大自然を満喫はしたけど、とっても疲れたー

明日の仕事に差し支えなければ良いけど・・・・・・
*************************

やっぱり、仕事に差し支えたわ・・・・・
いまだに太ももがバリバリで



| | | コメント (10) | トラックバック (0)

休息(BlogPet)

myuuは裏はきちしないです。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「myuu」がElectoneのある生活を読んで書きました。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.10.30

疲れたけど楽しい♪

田立の滝へ、
今日は念願の田立の滝登り。疲れたけどとっても楽しかった
PICT1626


なかなか今年は紅葉が綺麗ではなかったけど、
この葉っぱは、お日様に映えてとっても綺麗だった。
PICT1640


見上げれば、目の回るほどの大木・・・大きい!!
350年も経ってる。私、なんてちっぽけな存在なの?
PICT1642


一緒に行った良きパートナー
この相棒は、山登りが大好きで私とはとても気が合う
滝をバックに、その相棒もバックで。
なんて高い雄大な滝なんでしょう・・・・・
PICT1654

続きはゆっくりと、明日に記事アップしますね。
今日はたっぷり疲れたので、写真だけで・・・・・



| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2005.10.29

造反議員の処分は?

造反議員の処分が決まった

選挙が終わった直後の鼻息荒く、テンション上がりまくりの様相
とはまったく違い、ずいぶん軽い処分ではないか?

しかも同じ事をしたのに衆院議員には処分が重く、参院議員には
処分が軽い。
衆院議員は除名者が一名と、『離党勧告』が多数出たのに
対して参院議員の処分の軽い事!!

この不平等感は、なにから来るものかな?

自民党執行部の説明としては、法案への賛否よりも先の総選挙で
『党公認候補』 と戦ったの事が『もっとも悪質』 と言う事らしい。
だから刺客を立てたにもかかわらず、自民党候補を破って当選した
議員に対しては厳しい処分になったと説明している。

しかーし、本当の理由は違う。

衆議院は、総選挙で自民党圧勝に終わったわけで、議席数の
関係で造反組みが居ても居なくても、『痛くも痒くも無い』のだ!

一方参議院は、公明党との連立で過半数を維持していると
いう経緯があるわけで、厳格に処分をしたら過半数割れになる
から甘い処分をせざるを得なくなったという事のようで・・・・・・

別に参議院で否決されても、衆議院は再可決すればいいだけ
の話だけど、それでは政権運営が不安定になると。
お家の事情で参議院の処分が大甘になったのだった。てね!

まったくもって、ご都合主義も良いところですわね。

またまた、しかーし平沼さんは最後まで主義を貫き通したのに、
一転主義主張を変えた野田聖子さんと同じ処分だった。

聖子さんの変節に対して、私もそうだけどなんだか変?
こんな事でよいのかと思う国民も多かったと思う。

それに対して平沼さんは、最後まで自分の主義主張を貫き通した
そういう平沼さんの行動を、自民党執行部は 『分からぬでもな
い』と、評価?したのだ。

ならば、聖子さんも選挙中のご自分の理念、信念を最後まで貫き
通して居れば、国民の反感を買わなかったし、いわゆる『女』を
上げたと思うのですよ。私が思うのに・・・・・・
自民党執行部をすっかり読み間違えてしまった聖子さんだった

でも総選挙で小泉さんに忠誠心を持つ、持たないの色分けが
できた筈なのに、非情に徹し理を貫き通した姿勢が支持された筈
なのに、今回の処分は思惑が目立ちすぎて、旧態依然とした
自民党の姿そのものだった!! 今までの古い自民党!!

最後まで非情に徹していれば、また新しい政党の姿が見えたのに
筋を通すより、政権の安定を優先させた小泉さんは、らしくない


| | | コメント (16) | トラックバック (4)

2005.10.28

ウォーキングをする訳

今日もウォーキングに行く
歩けばそれなりに楽しいし、あとは達成感で一杯!

ちょうど去年の秋のころから、金曜日土曜日に飲酒と
言う癖になってしまって・・・・・
『家でお酒を』だから、金銭的にはまるで困らないわけだし。
気がついたら、お腹がぽっこリ、体重もベスト体重から
3キロもオーバーしていた。

お酒を飲むとついつい気持ちがおおらかになって、飲むわ
食べるわ、これじゃぁどんな人でも太りますねぇ・・・・・
ついでに気持ちもおおらかになって、家人は大迷惑だわね

一年も楽しい日々を過ごしたわけだけど、その分めちゃくちゃ
私の体に、蓄積されてしまった。
楽しい代償は、とてつもなく大きかった。

祭りのあとは、寂しい、悲しいよ・・・・・

飲酒はもうかれこれ2ヶ月前から止めているのに、体的には
何の変化も無く、鏡の前でため息をつく毎日で・・・・・

これじゃぁいかん!女がすたる!一念発起だ!

今は前の体重に戻すべく、週三回ウォーキングを目標に
ストイックな生活にしようと、二年ぶりに固い決心をする

今週は1週間に4回ウォーキングを実行できた。
記事に書く事によって持続ができますように・・・・・・
お願い。


| | | コメント (3) | トラックバック (0)

阪神ファンはスゴイ!!(BlogPet)

日本シリーズの時巨人が3..
と、ゆめは思ったの♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ゆめ」が書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.27

阪神ファンはスゴイ!!

ロッテストレートで優勝!!おめでとう♪!
まさかの4連勝!! 
何年か前近鉄と巨人の日本シリーズの時巨人が
3連敗して当時の近鉄の選手が当時のパリーグ最下位の
ロッテより巨人は弱い発言して、巨人が発奮して4連勝
して逆転Vを見た記憶があるので、今回もそのケースか?
と淡い期待をしていた
残念ながら、阪神は一勝もできなかった。何でかなぁ・・・・

(私もその時見ていて、まだ巨人ファンだったので、近鉄の選手
よく言うよ~こうなったら絶対見返してねーって思ったものだ)

以下は、昨日のTV観戦記
*********************************************

でもあえて言おう、阪神ファンはすごい!!
勝っても負けても、道頓堀に飛び込むんだもの
嫌!?もとい・・・負けても?
そうです、このシリーズは勝ってないもん
道頓堀は厳戒態勢だそう・・・・・
今日はやけくそで、相当多数の人が飛び込むかもね

今回のシリーズはロッテにコテンコテンにやられたから
無理もないんだけど

10点!、10点 !、10点 !、
オリンピックの体操競技や、フュギアスケートじゃないっての!!

うわぁ!!これ言ったら阪神ファンの反感をもろ買いそう。

今日は勝つか?勝って欲しいよね~
一回ぐらい勝たなきゃぁ、阪神ファンの応援のし甲斐が無いし
と、別に阪神ファンでもない私・・・・・が言う事ではないか?
でも、最後くらい真剣に見なきゃぁと思ってみているけど、
今のところ5回表で3対0。
勿論 ロッテが優勢に試合を進めている

阪神も、今日勝たなければ終わってしまうわけで。
粘れ!粘って粘って粘りまくれ!とファンは見ている事だろう。

5回が終わってしまった。
今日の阪神はいいところでWプレー・・・多いね!
だけど6回に見事、2点を返し 一点差まで詰め寄る。
(盛り上がったのはここだけ)

とうとう、あとは9回の攻防だけになってしまった。
こうなったら阪神が土壇場で逆転するかだけ!ね。興味は

と思ってみていたが、とうとう終了してしまった!!

阪神一勝もできず!! 

甲子園球場は一気に沈んでしまった。
水を打ったように、シーンと静まり返ってしまった。
阪神の選手もロッテの胴上げを、がっくりして見つめている
あまりのあっけない負け方に呆然としている人も。

あ~あ~・・・・せめて一勝くらいして欲しかったなぁ。
まさか、一勝もしないで負けてしまうとは・・・・・


| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2005.10.26

ドンキホーテと絶叫マシーン

ドンキホーテの屋上に絶叫マシーンが・・

お店の宣伝なのかもしれないけど、あの都会のど真ん中の
狭いビルの屋上に絶叫マシーンを作らないでも良いのに!

大阪のドンキも遊戯施設があると言うけど、これは観覧車だか
可愛いもので別に誰もとやかく言わないと思う。

このくらいで止めとけば良いものを・・・・・
どこまで利潤を追求すれば気が済むのだろう、

六本木のドンキホーテは24時間稼動との報道があるけど
だとしたら、夜中の2時3時もキャーキャー言う声
聞こえるって事?

これって付近の住民にしたら耐えられないのではない?
たまに遊びに来る人はいいさ~
そこに住居にしている人たちにとって、昼も夜も無く騒音
ごみ問題、治安等々・・・・・嫌がおうもなくかかわらなければ
ならないなんて。ご同情申し上げます m(__)m

反対運動をする人の気持ちはとても良くわかる!

人間は朝起きて、夜寝るようにできているのに(例外もある)
現代人はこんな簡単な原始的な事を忘れようとしているし
自ら放棄しようとしている。



| | | コメント (9) | トラックバック (2)

2005.10.25

片山さつきのコイツ発言

今日も政治ネタで・・・・
数日前に、どこかのTV局で党首対談のビデオを見ていた、
片山さつきさんが、民主党の前原代表に対して、『こいつ』を、
連発していた。

え??耳を疑った、ギョっとしてしまった。

いくら自分より年下だと言っても、一党の代表に対して
『コイツ』 呼ばわりは無いよねぇ・・・・・
しかも、財務省では幹部かもしれないけど、衆議院議員と
したら、一年生、初心者です。
やはり、礼儀、節度は必要だ。
今まさに注目されている存在だけに、言動には充分に
注意を払わなければならないって事は、百も承知のはず。
高飛車な言動、言葉遣いはご法度だ。

小泉さんの発言にはとても心酔したような事を言っていたが、
民主党の前原代表に対して、辛らつな発言を聞いていると
この人は財務省時代も、このように人を見下げて喋っていたの
だろうと想像がついてしまう。

多分、自分がミス東大と言うのがとても誇りなのだろう。。。
(これには美女だと言う人とそうでない人、両極端の意見が。
美女も そうでない人も、それなりの人も 政治的にはまるで
関係ないんだけどね)
おまけに頭がとても切れるから、鬼に金棒と言う事か?

だけどいくら才媛でも人間としてどんなものだろう

国民の事も同様に考えているのかと、勘繰りたくなるような
嫌な面を見てしまった。がっかり!!

小泉チルドレンも、単なるチルドレンになったらいけません。

いったい4年後どれだけのチルドレンが再選する事だろう。
太蔵クンがトップ当選だったりして~(人気者らしいから)



| | | コメント (10) | トラックバック (1)

2005.10.24

今週の杉村クン

”今週の杉村クン”といってワイドショウが特集を組んでいた。

山古志村や、仙台に行って自民党の候補者を応援していた。
武部幹事長が、今人気投票をしたら1位になるくらいの
人気者だからと言う事で許可したんだって!!

え?政治家って人気投票だったんだね。
そうしたら、タレント連れてくれば良いって話になるけど
さんまや、タモリや、アンガールズ(格的にチョと落ちるかな)に
政治をやってもらえばいいよ!!

しかも太蔵クンの自転車のあとをカメラマンやスタッフが
右往左往している。
調子に乗った太蔵クンは、芸能人のようにハイテンションで
妙に明るい声ではしゃぎまわっている。

ニートだかフリーターだかの代表だと、急に言い出したが
それは後で取って付けたいい訳だ。
(誰だって、アルバイトの一つや二つはやっているよ)

なんだか、アホらしいというか虚しいと言うか・・・・・
何千万円も歳費を払って、ばかばかしいショウを見せられている。

太蔵クンは芸能人か!!
太蔵クンは、人生変わっただろうね。
皆にちやほやされて、携帯なんかでスナップを撮られたりして。

そういえば、ちょっと前にパキスタン復興募金に一役買っていた
太蔵クンは、『パキスタンの皆さ~ん、私杉村太蔵はパキスタンの
皆さんを応援してま~す』と連呼していた。

”パキスタンの人々は今どういう状態なんだ?
日本のTVを見る暇はないって!
のんきに、あんたの演説を聞いてる人っていないよ!

やはり能天気な人は、そういった配慮にも欠けてるわ。
たんなるパフォーマンスだけ。
パキスタンの人々を売り込みの道具にして欲しくないんだけど

これは出る杭は打たれるとかの問題ではないと思う。
大仁多議員のように中身は無くても、パフォーマンスがうまい人
そんな人でも、世渡り上手で政治家と言われる。
とうとう、太蔵クンはあの人の路線を踏襲してしまったようだ。
自民党の客寄せパンダになって全国を回るつもりらしい。

メディアもメディアだ!!
いつも体制に批判の目を光らせていないといけない立場の
メディアが、昨今では大衆と同じ目線で、面白おかしく情報を
垂れ流ししている。
何も考えようとしない人間を作るつもりのようだ。

常に権力に批判の眼を向けるのがメディアだ。
疑問の目を持ち続けるのがメディアだ。

世の中の大きなものに迎合してはいけない。
と、わたしは思いますけどね・・・・・・・


| | | コメント (10) | トラックバック (2)

電車男の次はバス男(BlogPet)

今日myuuたちが、パクをBLOGしたかった
今日はヒマなので、パクって、アメ..
とか書いてみるの♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「myuu」が書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.23

電車男の次はバス男

今日はヒマなので、
日テレの『たかじんのそこまで言って委員会』を見ていたら、
日本の『電車男』をパクって、アメリカで『バス男』が、
登場したそうだ。

邦題:キタ――――(゚∀゚)――――!!!!! バス男 

うわぁ~ すごいパクリ!!

テレビのCMもほとんどなく、マスメディアも取り上げなかったのに
口コミで人気を集め、8月27日から全米1217館で拡大公開。
しかも低予算で制作したヲタ映画が、アメリカで大ヒット!!

11/2にレンタル開始、2006年初めに販売開始だそうです。

いつの世も、パクリ、パクられ・・・・・・


| | | コメント (7) | トラックバック (1)

この寒さはなに?

今日はやけに寒い・・・・・

朝起きたら、雨のあとが。昨日雨が降ったんだぁ
日がさしていたのに、今ではどんよりと曇り空に

ついこの間までは、暑くて仕方が無かったのに
この2~3日の寒さと言うか、涼しさはなに?

知らぬ間に季節は移り変わっていた。
気持ちはまだまだ秋なんだけど、服はそろそろ厚手の物も
用意しなきゃぁ・・・・

夏には冬のほうが良いと思い、冬には夏が良いと思う
この身勝手さは何なんだろう。

暑いのもかなわんけど、寒いのもかなわんな


| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2005.10.22

ボケとおっちょこちょい

2~3日前から、おでこの上の生え際が痒い。

ウォーキングの後は、汗が出て特に痒い。
ついついバリバリ掻いてしまう。

ふけが出てるのかと思って見ても全然でていない
どころか、良く見ると掻きすぎで赤くなっている。

”これはいけない!!”かゆみ止めを塗る。

朝それを塗り、かゆいのを我慢して様子を見てみたけど、全然
かゆみが引かない、どうしてだろう。
いつもはすぐに引くのに一日たち、変だなぁとその薬を調べて
みた。。 引かないはずだ!!

かゆみ止めクリームと思って塗っていたのは
しわ予防クリームだった。
これで痒みが引いたらかえっておかしいよなぁ・・・
(一応弁解するなら、チューブ状の2本はとっても良く似てる)

その日一日、いつになったら痒みが取れるのかと思って・・・・
われながらおかしくて、クスクス笑ってしまった。

今からこんな調子だと、おばあちゃんになったらどの路線?

ボケとおっちょこちょいが強力な武器になって
きっと ”とんでもばあさん” になるなぁ。
こうなったら仕方が無いから、人に言われる前に言っとこう!

細木数子ではないけど、今から予言できてしまう。
私の老人生活は暗いような、明るいような・・・
しっかし、最近この手の話題ばっかりだよなぁ。。。。。・・・


| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2005.10.21

それは突然始まった!!

それは突然始まった・・・・・・

今回は凄い!!凄すぎ!!
それもその筈この駄目犬は、人間だったら青年か
昨日の夜は、家の駄目犬の年二回の恒例の行事が
目覚めてしまった日だった。

まだ夜の9時過ぎまでは良かった。1
10時過ぎに、切ない声がでるように・・・んんんん??なに?
あららら・・・・・突然息遣いが激しくなる。はぁはぁはぁ・・・・
突然、人の足を抱え込む。なんなの!!やめてくれ~
まるで火山が爆発したような、激しさで迫ってくるんだけど。

もう落ち着きがいっぺんで無くなり、目はらんらんと輝く?
ような気がするんだけど・・・・・・
怖い!今日の夜はちゃんと寝てくれるよなぁ?
お願い!!寝てて頂戴ね♪

はあはぁはあはぁ・・・・・・駄目犬の息遣いがせわしない。

夜中案の定、ため息と、と息、はぁはぁぎゃぁぎゃぁ、しがみついて
くる駄目犬・・・・蹴飛ばし、本を投げつけ、威嚇し、怒鳴る自分の
様は人から見ればなんと滑稽だろうとは思うけど、これも自己防衛

結局それの繰り返しで、ほとんど寝かせてくれなかった。
最悪な一夜だった。 思いっきり睡眠不足!!
今日は一日頭が朦朧としている・・・・・・

今は、記事を書いているそばで、安らかな寝息を立てている駄目犬
ときおり人間そっくりのイビキまでもかいている。
昼に力を蓄えておいて、夜に備えるつもりだろう・・・・・・・・

今日も夜が怖い!!


| | | コメント (9) | トラックバック (0)

ライバル表れる?(BlogPet)

きょうはここにblogされた!
きょうゆめがここでライバルもblogするはずだったの。
ゆめは、蔵へblogしたかった。
ここまでまるこ姫の蔵っぽいblogしたいなぁ。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ゆめ」がonce again~☆^^*を読んで書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.20

議員年金廃止?

議員年金廃止で合意 与党来年改正案を提出
『自民、公明両党の幹事長、国会対策委員長は、
特権的との批判が強い国会議員互助年金(議員年金)
制度を即時廃止し、まだ受給していない人には納付金
を返還する案の検討を始めることで合意した。
与党がすでにまとめていた、当面は現行制度を存続させ、
新制度移行までの間に暫定的に国庫負担を削減する
案は撤回する。』

今回の報道を聞いて『議員年金の廃止』 の方向でよく
踏み切ったと、高く評価をするけど、本当に?の思いも

衆議院選挙の時の公約の一つに、民主党は議員年金の
廃止をマニフェストのひとつに入れていたけど、民主党が
惨敗したから、これはもう無いんだなぁと思っていた。

だって、在職期間中に10年払って(毎年126万)年間給付額
412万円のおいしい特権は絶対手放すはずがないと、思って
いたから・・・・

しかし、法案を決定する国会議員がまるで痛みが無く、
われわれ国民は一方的に痛みばかりを押しつけられては、
何をしても説得力がないとは思っていた。

こうした中での、議員年金改革は与野党の改革競争が、
良い意味で結実したと思って嬉しくなったのだが・・・・・・

ところが裏には裏があるようで、今回の 『全廃案は』 
現職議員、OBともに痛みがほとんど伴わず、むしろ国民に
新しい負担を強いる内容と、新聞の記事が・・・・・・

新たな案は、制度を廃止しながら、OBへの給付は続ける為に
国庫負担金が一時的に増える。
その間の負担金は、今まで7割に対して、10割になる。
OBには全額給付、現職議員には全額返還となる。
これはむしろ『改革』と言うより、『焼け太り』だそうだ

"議員の誰かさんは、何十年も掛け続けているのに・・・・"
と息巻き、声高に不満をぶちまけていたが、良いじゃぁ無いですか
議員年金のおいしい特権は無くなるかもしれないけど、払った分
だけは全額返還されるわけだし、決して損をするわけでも
無いんだし・・・・・若い世代は掛けた分さえ年金に跳ね返って
来ないって、嘆き悲しんでるのに・・・・・何を怒ってるんですか?

こっけいですわ♪・・・・・

と言う事で、一時的にも国庫の負担が増えるかもしれないけど
『議員年金廃止』を断行した点は ポイントが高い!!

またしても民主党は与党に『いいとこ取り』されてしまった。
選挙の時は民主党が提案したにもかかわらず、一時的に国庫
負担金が増えると、猛然と批判されてきた経緯がある。

ますます、民主党の存在感が薄れる・・・

ホント、いっつもパクられるんだよなぁ。
あたかも与党は自前の案のようにちゃっかり頂いているのに

何とかならないんかい!!いつも、いつも。
本当に人が良いと言うか、詰めが甘いんだから・・・・・


| | | コメント (17) | トラックバック (2)

2005.10.19

大仁多議員のパフォーマンス

あの、大仁多厚議員が、太蔵クンの説教に乗り出した。

しかもメディアに前もって宣伝しておいて、議員会館に
会いに行ったら、太蔵クンには会えずじまいで・・・・
(でも太蔵クンはどこに言ったんだろう。逃げた?)

会うなら会うで良いから、黙って面会すりゃぁ良いじゃないの?
何も、わざわざメディアと一緒に行く事ないと思うけど

あの人ってパフォーマンスがうまいからなぁ・・・・
いっつもメディアを利用する事を考えるから。
泣いて見せたり、怒って見せたり。これってバレバレなんだけど
見えちゃってますから・・・・

それに太蔵クンだって、大仁多議員に説教されるいわれは
無いよなぁ・・・・ (ただ挨拶しないってだけで。)

郵政民営化の採決では、棄権したんでは無かったっけ?
ある意味、一番ずるい、おいしい選択ではないかしら?
(これまた、苦渋の選択とか言ってパフォーマンスをしてた)

ほとぼりが冷めてきたら、またまた露出している。

それにはっきり言って、国会での大仁多議員の役割って
武闘派というか、ガードマンと言うか、与党の要職者を体で
守る要員であって、論戦なんかさせてもらえっこないし・・・・・

そんな人が太蔵クンが挨拶をしないからって言って(これは
議員とか、一般人とかは関係ないと思うけど) 教育係を
買って出る勢いで・・・・ありがた迷惑だっての!!
ひょっとしたら、ガードマンの心得なんかを説いたりして・・・

はっきり言えば、『目くそ 鼻くそを笑う』
どっちもどっち、レベルが低い、低すぎる。


| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2005.10.18

ウォーキング再開♪

最近お腹が苦しくって!!
と言っても、お腹が痛いのではなくウエスト周りが
苦しくなってきた。

なので今日から一念発起して2年ぶりのウォーキング再開
こうして宣言しておくと、止めるに止められないでしょ?

今日は天気予報とは違って、秋風が清々しく吹き渡り
歩き始めとしてははちょうど良い天候だったなぁ。
1時半から、地域の川べりを早足で約一時間

忘れていたものをたくさん思い出した。

川べりにはセイタカアワダチソウ、ススキ、驚く事に朝顔
などが咲き乱れていた。
歩いていると、草の匂いや、花の匂い、風の匂い、木の匂い
そうだ、そうだ、こんなにおいに包まれて、学校へ通って
いたんだ。すっかり忘れていた。
学校へ通っていたと言っても、はるか遠いかなたなんだけど
それでも、春は春の匂い、夏は夏の匂いと、四季折々の匂い
があって、大人になり車に乗る暮らしにすっかり慣れた今は
日ごろ思い出しもしなかった。

何十年立っても、この自然の匂いはどこまでも懐かしい昔を
思い起こさせる。
たまには歩くのも良いものだなぁ・・・・・・
気分一新、リフレッシュして?帰ってきた。

それにしても、道端に犬のうん○が多い
犬を散歩させている人はほとんどシャベルをもっているが
これはあくまでもポーズって事は、皆がお見通しだと思うけど
本当にポーズだったんだ~
大きなうん○があちらにも、こちらにも、ゴロゴロゴロゴロ・・・・
都会では人の目があるし取らないわけには行かないだろうけど、
田舎の川べりは通る人も無く、うん○をさせて逃げ帰るには
絶好の場所なんだろうね・・・・ふう~ん 感心してしまった。
感心している所では無かった。もうちょっとで踏むところだったよ

そして今日の一番の収穫は『サルトリイバラ』 という
リースの材料と言うか、部屋に飾れそうなのが見つかった事。
こんなうれしい発見もあるんだぁウォーキングは・・・・・
まだ実は青かったけど、もう少し寒くなると真っ赤になって可愛い


| | | コメント (10) | トラックバック (1)

2005.10.17

小泉さんの靖国参拝は?

小泉首相、靖国神社を参拝 アジア外交への影響必至

小泉首相は17日午前10時すぎ、東京・九段の靖国神社
に参拝した。首相としての参拝は昨年1月以来で、5年連
続5回目。同神社では同日から秋季例大祭が始まっており
首相は本殿に昇殿せず、手前の拝殿の前で礼をして
さい銭を投じた。同神社にA級戦犯がまつられていることや、
憲法の政教分離原則の観点から首相の靖国参拝については
内外に批判がある。とくに太平洋戦争終戦60年の今年は
中国、韓国両首脳が強い懸念を繰り返し表明しており、
アジア外交に影響が出ることは必至だ。

小泉さんは首相になってからは
毎年参拝し続けた。

今年の参拝はいつするのだろうと思っていたが、
10月17日に不意に行われたのだ。

この靖国参拝問題は本当に難しいと思う。
国民の中でも、したほうが良い人、しないほうが良い人
種々様々、これは永遠に交わる事がない意見だと思う。

私の考えとしては、本来は靖国参拝には反対の意見だが、
今まで参拝し続けていて、今年は参拝しないとなると一国の
首相の考えの一貫性がないと言う事になるから初めに参拝を
した以上は、続けなければおかしい事かしらと思えるし。

そうかといっていまさら止めたところで、中国や韓国は評価して
くれるかと言うと、又無理難題を吹っかけてくるような気がするし
そして、中国韓国に言われたから止めたのかと言われるしね。

小泉さんがどうして参拝をするかと言う説明を、国民や、
諸外国にしたのかな?

していないならして欲しいのだけど、説明をしても日本国民の中
でも考えの違いは埋まらないと思うし、中国韓国に説明しても、
国民性の違いはおのずとあるし、とうてい理解を示すとは
思えないし

どうしたらよいのだろう・・・・・
首相としてではなく、私的参拝なら良いのだろうか・・・・
(これは政教分離と言う事に繋がるのか?)

前は、まったく反対だと思っていた靖国参拝
今は参拝したほうが良いのか、しないほうが良いのか
分からなくなってきた・・・・・


| | | コメント (22) | トラックバック (4)

チェッ、又失敗したわ!(BlogPet)

ネットで歯石を調整しなかった
前myuuたちが、ネットで歯石を調整しなかった
まるこ姫は、ネットで調子とか、悪く歯石などを調整しなかった?
とか思った?


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「myuu」が書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.16

森林浴に誘われて

今日は、朝7時30分過ぎに家を出て、
夜6時30分過ぎ、たった今帰った所だ。

疲れた~

PICT1605

森林浴発祥の地 赤沢自然休養林と言うところ。

仲間たちとバス旅行に行ってきた。

ハイキングも楽しかったが、おしゃべりに花が咲き行きも
帰りも笑いが絶えなかった。
歩くのにはちょうど良い涼しさだけど、紅葉にはちょっと
早かったなぁ・・・・・・

こんな旅も良いものだ♪
PICT1600


たわいも無いおしゃべりとトロッコ列車と、森林浴

PICT1613

とにかく楽しくて笑いすぎて、良いバス旅行だった♪


| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2005.10.15

チェッ、又失敗したわ!

一週間前に、歯の調子が悪くなり噛み合わせの
調整と歯石取りをしてもらい、様子を見ると言う事で、
今日又、歯科医院に行く事に。

行く前に念入りに歯磨きをする。
"よし!!今日は何も言われませんように・・・・"

歯科医院の受付で、呼ばれて恐る恐るいすに寝る。

先生がすぐに現れたのは良いけど、歯を見る前にお説教
から始まる。歯の噛み方、磨き方、日ごろの生活 etc・・
硬いものは、あまり食べないように言われてしまった。
ヤバイ!この2~3日、大根漬けをバリバリ食べてたのは
黙っていようっと!! 

この先生お説教好きなんだよなぁ。
わたしのちょっとした言葉に過剰に反応して、そこから又
ああでもない、こうでもないと言われるのだ。

先生の特徴はある程度、自分の気の済むように言わせておいて
適当に相槌をうっておけばそれでお話は無事に終了するのだが
私も、コミュニケーションが好きなほうで (困った癖 ^_^;)

言わなきゃぁ良いのに、口から言葉が滑ってしまった。

”先生、お説教ですか?”
チェッ、し、しまった!!言ってしまったよ・・私のバカ!!
何でこんな事を行ったんだろう。心にもないことを?
後悔するけど、時すでに遅し

先生この言葉にすかさず食いつく!

”あんたねぇ・・老化は始まっているんだよ・・・・”
せっかくもう終わりに近づいたと思ったお話が、ほかの
患者さんをほおって置いて、また初めからこんこんとお説教
のやり直しになってしまった。

他のお客さんごめんなさい ^_^; 私のせいで時間を
無駄に使ってしまって・・・・・・

結局、説教話がほとんどで 先生は指導と言っていた
歯のチェックは、ほんの2~3分で終わったのだった。短いッ!

綺麗になっているから、次回の来院は必要無しだそうで・・

受付で680円を払いようやく無罪放免になった。
これで1000円以上だったらぜったい怒る!

”あ~~あ~ お説教ありがとう”


| | | コメント (11) | トラックバック (0)

2005.10.14

ボケてるなぁ・・・・

私は朝刊の小説を毎日を楽しみにしている。
今までは、時代小説やら、ハードボイルドやらで、私なんか
全然お呼びでないというか、見る気もしなかったのに
今連載中の作家は、なんと 『宮部みゆき』 なのだ。
え?宮部みゆきが、朝の小説? うれしい!!
この人の本は、なによりも読みやすいといのが最大の武器だ
本好きな人間が 『読みたい』 と思うあらゆる要素を備えていて、
誰でも引き込まれてしまうと思う。

これはどうしても読まずにいられようかと言うわけで、
毎日せっせと読んでいるわけだけど、

13日(木)の新聞には、掲載されていなかった。
あれ?宮部さん、今日はお休みかな? と始めは簡単に
ペラペラとめくってみた。

ない! 無いよ! でも読みたい!
今度は、ゆっくり丁寧に新聞をめくる。
またしても無い!
おかしい・・・・・とうとう新聞に穴を空けてしまったか!!
宮部さん、病気にでもなったのかなぁ・・・・

ゆっくり、ゆっくり、何度見ても載っていない。
これは、新聞社に注意しなきゃぁね・・・・・
でもどういう方法がいいかしらん。TELかメールか?

今日、取るものもとりあえず、新聞の小説欄を探す。

掲載されてる♪んんん?・・・ 軽い病気だったんだね。
でも良く見ると12日の新聞と比べて、ページ数が
一個飛んでるんだけど。

又物入れから、せっかく仕舞ってあった13日付の新聞を
取り出して見てみる。
え?昨日あれだけ、何回も何回も、念入りにチェックして
探し回っても無かった、小説欄が一回で目に入ってくる。

なんなの?!あれだけ目を皿のようにして調べたのに
何を見ていたのだろう、何を探していたのだろう。

これは狐に化かされたか、たんに私の目が悪いせいか
またまた、たんにそそっかしいだけか・・・・・

こればかりは、本当に不思議だよ。
て言うか、単にボケただけ・・・・・だね・・ふぅ ^^;

それにしても、新聞社に連絡しなくて良かった。
赤っ恥をかくところだった。
"宮部さん病気ですか?"なんていったら最悪だったね。

お~・・・・恥ずかしい・・・・^_^;


| | | コメント (6) | トラックバック (0)

おでかけですか?(BlogPet)

まるこ姫の、ホテルを決定するはずだったみたい。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ゆめ」が+ 吃驚毎日 +を読んで書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.13

一期一会を大事に♪

最近いろんな方から、コメントをいただく。

とっても嬉しく、感謝、感謝の日々です!♪

ようやくトラックバックする決心がついて、勝手にコメントも
書かずTBしても、ご丁寧にコメントをいただく時もある。
そういったときは、嬉しくてお返しのコメントにお邪魔する。

大体ほとんどはそこで終わってしまうけど、お相手の方が
又、こちらのほうを覗きにきていただけると、そこでお互いに
交流が始まる

一期一会、
今の交流を楽しみながら、どこまで良いお付き合いできるかな?
この人となら、長くブログ間の行き来ができると思っても
なぜか、途中で終わっちゃうケースもままあるし・・・・
良いお付き合いができてると思っても、考えの行き違いから
尻すぼみで終わっちゃう場合もあるし・・・・・

これは誰が悪いわけでもなく、縁が無かったというか
薄かったと言うか。

一年以上ブログをやっていると、いろんな方とめぐり合い
すれ違い、通りすぎていったけど、心に残る人ともたくさん
交流できて、楽しめて、潤いができて、皆様に 心から
ありがとうと言いたい。

実はわたしブログを始めてから半年くらいは、コメントがほとんど
無く、勝手に記事を書いているのだから、誰からもコメントが無い
といって悲しがっても、淋しがってどうしようも無いのだけど、
なんだか虚しいなぁと、辞めようと思った事も、2度、3度・・・・・

それでも、その時に知り合った方から、ずいぶん励ましても
いただいたし、続けるヒントのようなものも与えていただいた。

だから始めて日の浅い方をどこかで目にすると、極力コメントを
残すようにしている自分がいる。
(勿論誰でも良いというわけではない。私なりの好みがあるの)

それはあの時の自分の姿とダブルからなのだ。要らぬお世話?
本当におこがましい事だけど、自分が淋しかった分
淋しい思いをする人が、少しでも少なくなりますようにと・・・・
(同情ではありません。傲慢と思わないでくださいね
でもストーカーと思われてるかもしれない・・・・、多分 ^_^;)

どうせ、始めたからには続けて行って頂きたいからだ。

私のようないい加減なヤツでも、なぜかまだブログを続け
ているし 始めて日の浅い方も、どうぞ、こんな駄文でも
長く書いている変なヤツがいると思って、自信を持って続けて
行ってくださいね♪

そして、ここでかかわってしまったのが100年目と言う事で、
あきらめていただき、しばしのお付き合いをお願い致します m(__)m

| | | コメント (12) | トラックバック (0)

2005.10.12

5票差が、200票差!!

前回の衆議院での郵政民営化法案は5票差だった・・・
総選挙後の結果は200票差

なに?目が点になってしまった・・・・・

おいおい!!それは無いよ!!
なんでそんなに大差になるのよ!!

国民の総意? はぁあ?!
それって自民党もしくは、与党の総意ではないの?
勝手に言葉をすり替えるんじゃぁないの!!

あまりの自己保身、変わり身の激しさ、早さにはこちらのほうが
ビックリで、開いた口がふさがらない
開いた口がふさがらないどころか、あごが外れてしまったよ
ガクガクガクガク・・・・・・・・

信念ねぇ・・
信念が聞いたら、気を悪くするくらい軽~い言葉になっちゃった
今となっては、『信念』 の言葉だけが宙に浮いてるようだ。
虚しい・・・・・・虚しすぎる・・・・・・

そんなに郵政民営化法案に賛成だったのなら、何であの時
賛成に回ってくれなかったのよ。

またまた何百億円の税金を無駄遣いしてしまった・・・・・
センセー方を試すために、何百億円のお金を使ったんだ~
財政赤字削減を言っている本人たちが、又借金を作ってくれた。


| | | コメント (15) | トラックバック (0)

2005.10.11

ココログメンテナンス、お久しぶり

月曜日が祭日だったので、仕事のほうが
とても忙しかった。

3時過ぎに家に帰り、さあ今日も記事を書かなくっちゃぁと
ログインしようとしたら、できない (ーー;)

お知らせココログ
2005年10月11日(火) 9:00-16:00の約7時間、
メンテナンスを行います

と書かれていた。

久しぶりのメンテなので仕方の無い事だろうとは思うけど
これやられちゃうと、なんだか手持ち無沙汰と言うか
楽しみがなくなっちゃうんだよね・・・・・・
しかも長時間。

今回は、延長が無かった分 影響は少ないものの
前回だったか、ドタバタの時があったよ!!

でも、ちょっと前に2~3ヵ月後をめどにディスク容量を
増やすとあったけど、今回も無かった。
残念!!
残念と言えば、波多陽区って最近見ないけど生きてる?

そういえば、2~3ヶ月をめどにって言ってからずいぶん
立つよなぁ・・・・・・
すっかり忘れてた

長時間メンテナンスをやるんなら、そのくらいのサービス
してくださいよ!!

期待してたのに~ ココログさん
好きな写真をアップするのにも考えてアップしないと
すぐにアップアップ状態になるんですよ・・・

本当に真面目に、ちゃんと考えてくださいね!
”他社に変えちゃうかも”と脅したらどうだろうかなんて考えたり。
本当に言ったら、案外簡単にどうぞ!なんてね ^_^;


| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2005.10.10

野田聖子氏白旗完敗宣言

野田聖子氏が、近況会見!!
白旗完敗宣言!! 郵政民営化法案賛成へ
"あれ?自分の信念はどうなったの?"

自民党に反旗を翻して、総選挙を戦った野田聖子さん
信念を貫き通して、孤軍奮闘している聖子さん、
選挙中は、私が見ていてもカッコ良いと思っていた!!

自民党としては造反者を、除名処分する方向へ・・・・・

そうしたらどうだ・・・・選挙の時に、あれだけ郵政民営化に
反対と言ってた人が、当選したら、だんだんニュアンスが
変わってきた。

首班指名に小泉さんを書けば、、どうも自民党に戻れると
思っていたんですねぇ
自民党にいた時の実績もあるし、当選すれば自民党も
許してくれると思っていた節がありありで・・・・・

ところがどっこい、議席を取りすぎた自民党はもう数合わせの
必要が無くなっちゃったわけで。
凄まじい数の小泉チルドレンたち・・・・・・
本当のチルドレンもいたっけ!!

選挙中に信念、信念を連呼していたけど、政治家の信念って
何なんだろう。

そりゃぁ・・・私たちだって前と言った事が違うのは日常茶飯事
だけど、変節もするけど、少なくとも政治家は一般の人間とは
立場が違うと思う。

10万票近い人たちの意思を付託されて当選したんではないの?
投票した人達は郵政民営化反対を唱える聖子さんに一票を
託したのではないの? 

参議院でも反対の議員たちが、賛成に回ると言うし。
どうなってるの?やはり自分の身が可愛いって事かしら?
こうなったら、参議院不要論がまたぞろ復活してしまいますよ。
(現に衆議院で与党が3分の2の議席を取った現在は、参議院は
無用の長物状態です。今のところ必要ないもんね)

今回の総選挙は何だったのだろう。
大山鳴動してねずみ一匹出ずどころか、ミミズも出なかった。
税金の無駄遣いだけ  ああ・・・・・・・がっかり

なんだかとても割り切れないものを感じるのは私だけ?

そしてこれだけ信念を変えられちゃう方としては、政治家の信念は
信用してはいけないと言う事になるけど・・・・
結局、皆さん自民ブランドに固執しているって事でいい?

これって俳句ブログに投句しようかなぁ・・・・
"ブランドを取ってしまえばただの人"


| | | コメント (16) | トラックバック (9)

薄雲の下の、四季桜

今年も四季桜が咲きました♪

PICT1555

薄雲の下の四季
桜は、けなげに
はかなげに、
心細そうに
咲いていた

色も、消え入り
そうな薄ピンクで
10月とは思えないような、蒸し暑さの中での開花です。

淡く、優しく、無垢なあなた 今年もようこそ♪

PICT1554

一枚一枚の
花びらのなんと
繊細な事!
指で触ると、
もろくも壊れて
いくような・・・
そんな可愛い
ヤツ

何があっても、毎年咲いてくれる四季桜には感謝です。
秋になるといつも心待ちにしているわたし


| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ガイドライン(BlogPet)

きょうmyuuが最後了承しなかった?


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「myuu」がもうたてね〜よ。を読んで書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.09

濡れ衣

2~3日前、うちの駄目犬は、
素晴らしい演技をした。

前から、役者じゃのう・・・って思うところがあったけど

今回は、アカデミー賞もビックリの演技で

その日、ゆうパックの配達があった。
この犬、凄まじい声で吠えまくる。
挙句の果てに配達員の人が帰るのを、風呂場の中から
監視していた。吠えながら・・・・・
これはいつものパターン

どうもそこで足を踏み外してしまったらしい。。。。。

ちょっとの間気づかなかったが、ビッコを曳きながらぴょこん
ぴょこんと歩いている。左前足を地に着こうとしない。
あれ?足どうしたのよ~ え?痛い?”

聞いていたら、勢いづいて、余計にオーバーにぴょこぴょこする。
妙に痛そうな訴えるような顔も作ったりして・・・・・

帰ってきた家人は、私がお昼の間に虐待したんじゃないかと言う。
どこかに投げ飛ばしたのではないかと言う。
散々白い目で見られるし、ビックリする事には駄目犬のヤツに、
私にやられたのかと聞いている。

どうしても私の言う事を信じてくれない。

”していませんって!、信じてくださいよ、お代官さまってば”
一晩中、この駄目犬は可愛い子ブリッコをして同情を誘っている
どうも本人も?すっかりその気になってしまって、オーバーに
それらしい振る舞いをする。

私はその日一日中、あらぬ疑いをかけられたまま、肩身の狭い
思いをしていたのだ。嫌になっちゃうよ~

次の日、本人?は前日の演技をすっかり忘れてしまったらしい
初めのうちこそ、遠慮がちにピョコピョコしていたが、玄関に
人の気配がしたとたん、脱兎のごとくすっ飛んでいったのだった。

あれ?今走って行ったよねぇ・・・見たよ!正常に走ってたよ。
あ~あ・・・わたしやぁ良かったよ、虐待疑惑が晴れて

と言うわけで、もろくも演技派の正体がバレてしまったのだ

それにしても、家の駄目犬も罪つくりだよなぁ・・・
演技派も、ほどほどにせい!!
とばっちりは、こちらに来るのだ。
責められていると、なんだかこちらも本当は虐待をしているのに
隠している気分になってくるから、不思議だ・・・・・・



| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2005.10.08

季節の変わり目?

昨日は心底疲れて、起きているのも辛くて、なんと、
珍しく9時30分に寝てしまった。
腹痛の薬のつもりで正露丸と、市販の風邪薬を飲んで
寝たけど、夜中に何度も目が覚める。

調子の良い時は、朝までぐっすりなのにねぇ
寝るのも体力が要るってことか?

そして嫌な感じで朝を迎えて、口の中が変!!
下の歯の親知らず付近が痛いんだけど・・・・・
(多分寝不足もあるかもしれないけど、歯が浮いてる)

泣きっ面にハチと言うか、体調がすぐれないのに歯まで。

歯よ、お前もか!!
まぁ・・・・お年のせいってこともあるかもね。

早速、大、大、大嫌いな歯科医院に、TELで聞くと
すぐ来いと言う。
歯医者の先生と何年かぶりにご対面したわ。

なんだかストレスが原因とかいっていたなぁ・・・・
え?こんな能天気な私がストレスっだって?

自分でも信じられないんだけど、先生うまい事言っちゃって!

でも歯周病、なんて言われちゃった。
まだ虫歯のほうが良かったか?
歯周病は、明らかにお年のせいだよ、認めたくないけど年だな・・
ついでに、歯石掃除 もやって行きなさいと言われる

これは何年か前は手動で、ガキガキガキと耳障りな音で、ホント
嫌な感じだったけど、今では自動って言うか、機械でやるので
痛くも無く、快適に終わったのだった。
でも、時間が長すぎて、口を開けているのが非常にくたびれる。
(かれこれ、1時間もかかってしまったよ)

無事、大嫌いな歯医者 (誤解を招く。先生はとっても良い人だ)
とお別れして、家に帰りPCを開けると迷惑メールの山!!
束になって入ってる。新規のものもいっぱい入ってるよ。
古いものは、迷惑ホルダーに振り分けられているけど。

何とかならないのだろうか・・・・・
ほとんどがH系。どうでも良いようなメールばかりで。
最近はどんどんエスカレートしてきて、紛らわしいものばかり

知り合いからかしら?ッてものばかりで、うまいよなぁ・・・・・
んんんん?、ちちっちちいち・・・感心している場合ではないな。

迷惑メールはお断りだー 取り締まり方法って無いの?


| | | コメント (12) | トラックバック (0)

2005.10.07

忙しすぎて・・・・♪

昨日は忙しかった・・・・遊びでね

7時から、秋の文化祭に向けて、フラダンスの補習授業が
あって、あわててご飯をかき込んで出かける。

8時40分には、無理やり止めて帰ることにする。

9時から 『ハルとナツ』の、最終回を見るために・・・
わたし、NHKはチョと、縁遠かったけど、他の番組で
見たい番組が無かったせいで、なぜか第一話を見る羽目に

これが運のつきなんですよ~!!
子役二人が泣かせる泣かせる・・・!!wwwwwww
すっかりはまってしまって5話連続物を、毎日見る事になった。
木曜日、最終回を見なければ、今まで見た意味がなくなるから。

日本人がすっかりどこかに忘れてきた、家族愛、隣人愛、祖国愛
いろんな愛が書かれていた。
(さすが橋田先生!!と言っても今まであまり見た事が無い。)

一話を見た所で盗作騒動が持ち上がったが、なぜか立ち消えに
ふ~ん、ひょっとしたらNHKに押さえ込まれちゃったかな?

でも、子役の演技に感動したから許しちゃう!!

てな事で、10時15分に終わるが早いか、お風呂に入る事にする。
あわてて、髪も体も洗い、又次のTVを鑑賞・・・・・

今度は、『ウリナリ社交ダンス部05秋』 を途中から見る。
これって楽しみだったんだ~なぜかいつも見てるんですけど。

最後のほうだから、ゴルゴ&小池と、南原&杉本ペアしか
見る事が出来なかったが、本当に見ごたえがあった。

うまいよね~両ペアは!♪ 国内大会なら文句なしだけど
本場ブラックプールの大会では、いくら力を発揮しても、やはり
上には上がいるから予選通過さえも出来なかった。

あんなにうまいのに、まるで歯が立たなかった!!
なんだかなぁ・・・・・・・

寝ようとしたら駄目犬が、私のベッドで勝手に寝ていた。

大の字で・・・・ すっかり熟睡していて起きやぁしないよ。
場所を空けてったら!!~
仕方が無いから、端っこに丸まって寝る。

今日は寝不足気味で、頭が痛んだけど。
珍しく、お腹も痛いし熱っぽい



| | | コメント (8) | トラックバック (0)

電車男終わりました♪(BlogPet)

昨日はネットで電車男最終話は、ネットでチャンネルをBLOGしたいかも
ネットで電車男エルメスタンは面....


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ゆめ」が書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2005.10.06

金木犀の香りに包まれて

久しぶりにお天気が良くって嬉しい~♪

2~3日前から、あれ?匂う・・・・・かすかに匂う
もしかして・・・・・・

そうしたらどうだ!今日は町中がいい香りに包まれている。
そう!金木犀のいい香りに・・・・・

車で走らせていると、どこのお宅も金木犀の木があって
そこから匂ってるのだわ♪

大木になっているのもあって、見上げてしまった・・・・
咲き始めは本当に良く匂います。風に乗って遠くまで

庭には秋の虫が盛んに鳴いていて、金木犀が香って
涼やかな風に包まれて、木陰はひんやりしていて。
こんな日は、私の心もほのぼのととても幸せな気分になる。
本当の秋が来たんだなぁ・・なんて

秋真っ盛り
桜草のお花を買ってきたので、さっそく植え替えしなくっちゃぁ(^^♪



| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2005.10.05

国勢調査トラブル

<国勢調査>調査員が悲鳴 
市民団体設置の苦情電話に相談

◇「居留守」「調査拒否多い」…
「明らかに部屋にいるのが分かるのに呼び鈴に
応じない。どうしたらいいのか」「受け持ち区域の世帯を
全部回りきれない」「プライバシー保護を理由に調査を
拒む人が多い」などの内容が目立つという。
個人情報保護法施行やプライバシー意識の高まりなどに
よる調査環境の悪化を裏付ける「珍現象」と言えそうだ。

新聞の記事によると、珍現象で片付けているが
この現象は 珍現象の一言で済ませてはならないと思う。

時代は、人の考えはそこまで進んでいると言う事がわから
無ければ、5年後の国選調査はもっとひどいことになると
言う事だ。

見られて嫌な人はテープを張って出すとガイドブックには
書いてあったけど、いくら調べてもそんなものは貰っていない。

これって、勝手にのりで貼って出してもいいのか知らん。

そして決定的に嫌な事は、近所の人が回収員だという事だ
持ってこられるのも嫌だし、回収されるのも嫌だわ。
見られているのでは?と言う疑問が常に付きまとうから。

回収員は、絶対にプライバシーに立ち入らないと言うが
どこで情報が漏れるか分からない点は、とても不安だ

人間が回収しないで、国勢調査をする方法って無いの?

国勢調査トラブル続き 調査票詐取や金銭要求
要するに、偽調査員が情報を騙し取ろうとする者や、国勢調査費と
して、金銭を要求する者が現れたと言う事ですわね。

わたしやぁ、金銭を要求すると言うのがわからないんだなぁ~
"はっきり言って 『手間ヒマかけて書いてやっている』と言う
意識の方が強くって、こちらのほうが金銭を要求したい位なものだ"

今年は、個人情報元年と言う事で、ぞくぞくとトラブルが出て来る。
調査員も、お気の毒に色んなトラブルに巻き込まれている。

これは調査員が悪いのではなく、回収の仕組み、個人情報漏洩、
個人主義、etc・・・・こういったものがトラブルの原因なのだ。
結局、時代認識を誤っている、政府の国勢調査の仕方に
問題があると思うのですよ・・・・・

次回は、時代にあった手段で国勢調査をお願いしますだ~
お代官様~!!


| | | コメント (4) | トラックバック (1)

2005.10.04

菊間アナ復帰、なんか変!

菊間アナ復帰に批判メール続々

「NEWS」の未成年メンバーと飲酒したフジテレビの
菊間千乃アナウンサー(33)の画面復帰が決まった
ことを受け、同局には2日までの2日間で計約1220件
の意見が視聴者から寄せられた
内訳は電話が約50件、電子メールが約1170件。
「復帰は時期尚早」などと批判する内容が大半を占め、
支持する声は一部にとどまった。未成年メンバーは
活動再開のめどが立っていない

2~3日前に菊間アナが復帰と言う記事を見て、
”え?菊間アナってもう復帰するの?、うそ~”
と思っていたけど、やはり批判意見があったんだ・・・・・

未成年の「NEWS』のメンバーの復帰は未定だって言うのに
どうして、監督責任のある大人が、立件見送りで早期復帰
できるのかがわからない。

大体初めからフジ側の菊間アナに対しての処分は、大甘と
感じたのは私だけでは無い筈!!
確か、初めは一週間の謹慎処分だったはずだ

それが、フジ側と世論の間であまりにもギャップがありすぎて
急遽、菊間アナの無期限停止をあわてて発表したのだったね

またぞろ、菊間アナを復帰させることを決定

『NEWS』のメンバーはまだ復帰の見通しがたって
いないにもかかわらず、菊間アナだけが、早々と活動
するのってなんか変ではない?
(菊間アナだって、針のむしろでしょ?嫌だと思うけどね。)

相手が処分が決まってる訳だから、相手と同等かそれ以上の処分
でないと、納得がいかない。
刑事事件として立件できなくとも、菊間アナが社会に対して
多大な影響を与えた事を考えれば、道義的、社会的責任は
会社としても、充分感じなければいけないと思うけど

少なくとも、『NEWS』のメンバーが復帰してから、
菊間アナが現場復帰しても、問題は無い筈よ。

それほどまでして、早期復帰させなければならないお家の
事情があるのか、菊間アナが大物アナウンサーなのか
それとも、なにか弱みを握られているとか・・・・・

なんだか勘繰りたくなるような、菊間アナの早期復帰劇!!

こうなったら菊間アナ一個人の問題と言うより、フジTV、企業の
姿勢そのものに問題があるとおもうけどなぁ・・・・

メディアの与える影響は大だ!!
だからこそ、自ら責任を持つべし・・・ 律するべし・・・

どこまでも身内に甘い企業の体質こそ、問題あり


| | | コメント (9) | トラックバック (2)

2005.10.03

バンキシャ!裏の見方

TVで見るものが無いので、自分としてはこの
時間帯の一番見たいものを見る。

6時からの 『バンキシャ!』 を見ていたら、
衆議院議員の、片山さつきさんが出ていた。

出演者のメンバーの中に、アンガールズも。
アンガールズの田中の甲高い声と対照的に
低い声の片山さつきさん

なぜか、自身の左上ばかり目線が行くんだけど~
なにか片山さんの注意を惹くものがあったの?

とても気になる。どうでもいいことだけど・・・・

どうでも良い事と言えば彼女、議員になったら髪を
短くすると言っていたけど、いまだに元のまんま。
まだ切っていないよと思っていたら、やっぱり、
福沢アナに、髪の事で突っ込まれていた。

本当に、どうでも良い話ね ^_^;・・・・
どうでも良い話ついでに、片山さんのおでこのしわが
気になる・・・・しかも大じわ。

どうでも良い事と言えば、アンガールズが国会議員に突撃
インタビューを試みていたが、あの有名な亀井静香さんを
捕まえてと言うか、捕まえられて話を聞いていた。

亀井静香さんに、何か芸をやれ!!と言われて、ネタの
じゃんがじゃがんじゃがん・・・・・をやっていた。
挙句の果てに、顔が気持ちが悪いと言われていた。

田中いわく、亀井さんに言われる筋合いは無いと怒って
いたが、どっちもどっちだなぁ・・・・・・
良い勝負だ!!

いわゆる、『目くそ、鼻くそを笑う』 ってやつか?

どうでもいい話だけど
アンガールズ、今度は、井脇ノブ子氏に突撃!!
井脇のピンクのスーツを着ていたがまるで似合わない。
めちゃくちゃ変!!
全然やる気も、気力もなさそうな、アンガールズと、やる気
満々の井脇氏が、やる気、元気、井脇ー!!と連呼していた。

ミスマッチ!!

でも良いよなぁ・・・・・・得だよなぁ・・・・
ピンクの服を着ているだけで、注目されるのって!
(この人の場合、おやじキャラで、度肝を抜いたところあるけど)

昨日は仕方が無いので番組で遊んでみた。ヒマだもん


| | | コメント (7) | トラックバック (1)

電車男終わりました♪(BlogPet)

まるこ姫たちが、ネットで最終回とかをBLOGしなかった、電車男最終話は面....
だって♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「myuu」が書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.02

ニシキヘビ続々・・・・

なんで、ニシキヘビ続々…
埼玉県の土手に約4メートルものニシキヘビが出現、
都内でも小型のニシキヘビが行方不明となり、
JR浦和駅のベンチ下にはニシキヘビが。9月は
爬虫(はちゅう)類の脱走、捕獲が相次いだ

最近、ホント従来日本にいるべきでないものの出現に
驚きを通り越して、あきれてしまうよ。

ざっと数えただけでも・・・・・
さそり、カミツキガメ、ニシキヘビ、イグアナ、背赤コケクモ
何なのよ~

収集家にとっては、珍重、貴重な動物でも、わたしやぁ
こんなものがそばにいただけで、怖くて怖くて失神しちゃう。

貴重な動物なら、買う時の金額も相当なものだろうし
飼えば愛着もわくだろうし、最後まで全うしてあげれば
いいものを・・・・・

逃げ出してしまってなら、まだ仕方が無い部分もあるけど
捨てちゃう人の気が知れないよ。
無責任もいいところ!!
探す労力、人件費、なんか考えて見なさいよ!!
(これは余談だけど、TVなんかで見る限り捜索する人って
いつも警察官だけど、警察官も人の子!!
ニシキヘビなんかを探すのって、怖いし、嫌だよなぁ・・
私だったら、絶対に嫌だなぁ。怖いもん)

動物に限らず、植物も
日本古来の生態系はどんどん崩れていくばかり・・・・・

何十年後かには、日本と、外国の動植物が入り乱れて
訳わからなくなるんじゃない?
いやぁ・・・・多分外来種の方が、獰猛かつ生命力旺盛
だから、日本種は絶滅してるかも・・・・・

ホント、冗談ではなく可能性大だよ。
早く手を打たないと!! 

☆ーおまけ♪・・・・・ってどうでもいい事なんだけど
”全国の天気予報” を 貼り付けてみたけど、どう?
貼り付けすぎ!! かしらん?



| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2005.10.01

番組改編時期、拷問だよ

又、秋の番組改編が始まった

毎年秋と、春に有るけど年々その番組が長時間に
なる傾向にある。

この時期になると憂鬱になるのよねぇ

先週の火曜日の新聞を開くと、

TBS・・・・ズバリ言うわよ!SP  4時間
フジTV・・・・・ウォーターボーイズ選手権 2時間30分
テレビ朝日・・・・旅番組        3時間
日本TV・・・・・ 踊るさんま御殿  3時間

ざっと調べてみたが、この時期になると概ねこんなもので
毎日毎日、大体短くて2時間、長い番組になると4時間
この何週間かは、見たい番組がないのよ。

でも9月12日~18日の視聴率20 を見ると、
細木数子のずばり言うわよ!が1位に輝いてるし、分からない
ものだわ~・・・・
だ・け・ど・この視聴率と言うのが曲者と言うか、カラクリがあると
言うから。素直には信じられないのだけど・・・・・・
(番組制作者が、視聴率に踊らされてるのが一番いけない)

この2~4時間の長々とやる番組を楽しみにしている人って
本当にいるのかなぁ・・・・不思議だ!!
せいぜい2時間までだって!!

出た~!!

今日のTBSは、な、な、なんと6時30分~11時48分の番組
『オールスター感謝祭”05』・・・・・・・・

(わたしって、TBSの宣伝をしてあげてる?)

5時間以上もタレント救済番組をやって、何なのさ~
最近、どんどん長時間になりつつあるような気がする

視聴料を払っていない分、これやられても文句言えないってか?

これじゃぁ、拷問だわ。


| | | コメント (12) | トラックバック (0)

« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »