真っ赤なスポーツカーの彼は♪
真っ赤なスポーツタイプの車で、毎週すれ違う人がいた。
最初に出会ったのは、かれこれ一年前くらい。
その彼は、遠くから排気音をブルルルルル・・・・・
爆音とともに現れたのだ。
省エネ時代に、しかも住宅街をものすごい勢いで疾走して来る。
”いまどき珍しい人がいるよぉ。”
”こんな静かな住宅街を、そんなに飛ばさなくても良いのに”
音に気が付き車の中を見るとも無く見ると、中にいるのは
あっれれれ、ビックリ! 爺さんだった。
私の見るところ、おんとし、70才以上・・・・
その時は私の、見間違いかと思った。
次の週、どうしても確かめたくて音が聞こえると同時に、
観察する体制に入る。
勿論、仕事はそっちのけです。
やっぱりどう見てもお年寄りだった。。。。。
アッ、いや別にスポーツタイプの車に爺さんが乗って悪いって
事は、ないのだけど、なんだかギャップが激しいと言うか、
違和感ありまくりで・・・・・
それにしても、爺さんよい根性しているよ。
かっこいいと言うか、悪いと言うか。
最近、出会わなくて忘れるとも無く忘れていたのだが
今日は、久しぶりに、遠くから轟音と言うか爆音を聞いて
爺さんの事を思い出したのだ。
あれ?ひょっとしたらあの時の爺さんかも!♪
(記憶が甦ってきた)
うわぁ~やっぱり爺さんだよ。
元気そうだった♪ 安心した!ホッ
元気なのは分かったから、住宅街はあんまり飛ばさないでね。
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんにちは∈^0^∋
生きていて良かったですね。
でも、すごい方ですね。
どんな車なのでしょうね。
外車?
でも、気持ちは若いですね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2006.01.26 17時43分
3度目まして(笑)。
先ほどは貴重なご意見付きのコメント
ありがとうございました。先ほどの
コメントのコメントを書きましたので
お時間がありましたら、見て下さいね。
それから、ついでにトラックバックも
つけちゃいました。すいません(笑)
投稿: eimeis | 2006.01.26 17時56分
☆ーこんばんは~くまさん
その男性は生きていたんですねぇ
あまりに赤い車と乗っている人のギャップに
驚きました。
私、車に詳しくないので分かりません^_^;
マフラーをバンバンふかしていたので・・・・
気持ちは若いのでしょうね。
☆ーemieisさん、こんばんは
コメントのコメントありがとうございました(笑い)
まぁ・・・お互いに交流をしながら楽しみましょうね。
どうぞTBでも、コメントでも何でもお受けしますよー
投稿: まるこ姫 | 2006.01.26 19時18分
まるこ姫さん、こんばんは。
元気な爺さんですね。
耳が遠いんじゃ?(笑)
自分じゃ大した音じゃないと
思ってるかも。
真っ赤ですか、血が騒ぐんでしょうね(笑)
投稿: Nasbon | 2006.01.26 19時53分
こんばんは~Nasbonさん
ホント元気が良いと言うか、若者の乗るような車だけに
口があんぐりでした。
排気量が大きいからかなぁ・・・
マフラーの音が大きかったですよぉ~
でも、はっきり言って似合わなかったですね(笑い)
投稿: まるこ姫 | 2006.01.26 20時14分
まるこ姫さん、こんばんは。
年をとったら、私もスポーツカーに
乗りたいです。
おじいさん、良い年の重ね方を
されているんでしょうね。
投稿: ten | 2006.01.26 23時16分
まるこ姫さん
こんばんは。
都内に大江戸線って地下鉄があるんですけど
いつも真っ赤なつなぎでいる方がいるんです。
彼はおそらく78歳。。。
年を重ねても自己主張することは悪くないって思ってます。
彼はすごく目立ちます、
スポーツカーに乗らなくても。
投稿: n_n | 2006.01.27 01時05分
☆ーこんにちは~tenさん
若いうちは渋く決めて、年を取ったら
ハデにするって?
外国式ですね・・(笑い)
良いですねぇ。私もそうしようかなぁ?
そうするには、よい年の取り方をしないとね。
☆ーこんにちは~n_nさん
大江戸線には、しゃれたお年寄りがいるのですね。
真っ赤なつなぎ?
うわぁ~目立ちますね。
でも78歳って何で分かったのだろう・・・・
これからは、時代がどんどん変わってくるから年をとっても
ユニークな方が一杯出てくるかもしれませんね。
投稿: まるこ姫 | 2006.01.27 14時44分