« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »

2006年2月の記事

2006.02.28

確定申告と永田議員とココログバージョンアップ

今日は急がしくって!
(これから10日間位は毎日エクセルと格闘の日々)

確定申告の時期にかかっているわたし。
今、一年間の伝票を整理しているのです。

もうご存知のように、お尻に火が着かないと何も出来ない
タイプで・・・・・ お恥ずかしい。。ううう

毎年、毎年 大掃除も年賀状も、最後の最後まで
手がつかない 『 困ったチャン』 の私なのだ。

それなら、PCや、ブログもほどほどにしとけば良いのにねぇ
それが出来ないんですわぁ  準PC中毒状態では・・・・

淋しいから、伝票整理をしながらTVをつけていたら例の、
永田議員が謝罪会見をしている。
神妙な面持ちで、落ち着いて話をしているが、
(今日は、あのおっちょこちょいは、影を潜めている)

”わたしゃぁ・・ てっきり永田さんは自殺しちゃうのかと思って
いたよぉ・・・・非難の嵐の中でどこにも行き場がない感じで。”

『ザ・ワイド』 では、草野さんと有田さんが、永田議員を
厳しく追求、断罪している。 お~~怖い・・・・
謝罪しているのだから、許してやれないのかなぁ・・・・・

もう人のことは良いッてぇの!
自分の事を先決にするのだ自分!!

と、言いながらまたまた、ニフティからのメールを見ていたら

    ココログからのお知らせ
3/28 ココログベーシック/プラス/プロ・バージョンアップ
ココログベーシック/プラス/プロのバージョンアップを
2006年 3月28日(火)より行います。

な、な、な、なんと? わたしやぁ・・・3月バージョンアップと
あったからてっきり、3月1日からの施行だと思っていたのに

”明日は嬉しいバージョンアップの日~♪” と楽しみだったよ。
”これじゃぁ、詐欺だよ” ”ずるいよ~ずるいよ~”

でも良く考えたら、3月1日でも、31日でも3月には間違いない!
だけどさぁ、ちょっとひどいんじゃぁありませんか?

”社長を呼べ~--スタッフ出て来い!!” 
でてきたら、隠れちゃおっと!。言うほど気が大きくないの。

またまた、書類そっちのけで遊んでるわたし。


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆ 宜しかったら押してくださいね♪





| | | コメント (6) | トラックバック (1)

2006.02.27

オリンピックも終わり、入院中の永田議員は?

オリンピックも終わってしまったぁ・・・・
終盤にに金メダル、そして日本人が不得意とされていた
アルペンでの4位、それも本当に惜しかった

そんなこんなで、結構楽しませてもらった
やっぱりスポーツは良いわぁ・・・・・
裏では色々あるのだろが、表面的には見ていて充分
スカッとするから。

それはそうと、雲隠れ状態の永田議員に対する批判は
とどまるところを知らず。

それもこれも、民主党の不透明さにあるのだ。
うやむやにするのだけは、やめて頂きたい。

メールの後ろには巨悪があるとか無いとか・・・・・
今回は、メールが偽者と判明したが、ことの本質はそう
いった問題ではないと言った事が囁かれているが。

確かにそうかもしれない、メールは偽物でもその裏には
ライブドアから自民党に不正なお金の流れがあるかも。

だから、そのためにも今は党首、国体委員長.
永田議員はすばやく謝罪するべきだ。

言った事の責任をちゃんと取っていただきたい!

いつまでこういったごたごたを長引かせればよいのだろう
国会で個人名を挙げて中傷したのは誰が見ても、悪い事は
悪いのだからここはスパッと、認めて前に進もう!

そして早く、国民にとって大事な予算審議をするべし!
こんなごたごたで、何日間も国会を空転させるのは、
国民のためにならない!

事をうやむやにしたままでは、与党の追及は出来ない!
不正を正すはずの民主党が、与党と同じように、いやそれ
以上に、あいまいな態度を取れば、国民の心は離れていく

本当に巨悪の不正があるのなら、特別プロジェクトを作って
独自に調査すれば良いし、ちゃんと確証を取って発表を
望みます。
(今度こそはちゃんと抜かりなくね♪)


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆ 宜しかったら押してくださいね♪





| | | コメント (9) | トラックバック (1)

2006.02.26

4位はもうちょい惜しかった、50年ぶりの快挙!

昨日遅くに、男子回転をやっていた。
その時点で(一回目)、皆川選手が3位に入っていたが
まだあと一本ある。

この時点での私の気持ちは・・・・・・

日本人選手が、オリンピック前のW杯で好成績を残して
いたと報道があった。・・・・・
今までも色んな競技で、たまに一回くらい良い成績を出したと
言って今にも、メダルが取れるかのような報道ばかりで、私達は
過大な期待をしてしまった。

金メダルではなくても、メダルがそこそこ取れると勘違いを
してしまった人も、多かっただろう。
勿論、私もその中の1人だ。

結果は、あまりのメダルの取れなさに国民の間に失望感が
漂い始めた、そういったときに荒川選手の快挙があったの
だが、私はメダルはこれで終わりだなぁ?と思っていた。

今回の回転競技も、今のところ3位には言ってはいるものの
2回目で絶対落ちると思っていた。

期待はまったくしないで寝てしまった。
もう期待はしない、すれば失望感が大きくなるだけだから

ところが、朝のニュースで、皆川選手が4位に
入ったとあった。湯浅選手も7位に入賞と・・・

佐々木選手は失格だったが、これもぎりぎり攻めての失格だから
よくやったと思う。全然気にならない。

花開いた「3本の矢」=チーム力上げた競争意識

50年ぶりの快挙と言うから、凄い事だ!
苦手とされた競技にも光が差してきたのだから。

いつも言われる事だが、メダル至上主義はいかがなものか
参加することに意義があるのだと。

メダル、メダルとは言いたくないと言うか言えないけど。
私は、凡人だからなのか、根が優しくないからか、国を代表
して参加するのだから、行くからにはせめてメダル争いや
入賞に絡む戦いをしてくれると嬉しいと思う人間だ。
(ごめんなさい、修行が足りなくて、至らないわたし)

それでも、見ていて、一生懸命さや、ひたむきさが画面から
伝わってくると、たとえ負けたとしてもよく頑張ったと思うけど、
負けても平然としていられると、オイオイ!と思ったりもする。

今までメダル争いに加わってきて、それでも惜しかった人達
のコメントや態度は、相対してとても謙虚なものが多かったと思う。

負け惜しみは言わない、あくまでも謙虚さ

フィギュアの荒川さんは、堂々の金メダルだったけど
まさに彼女は謙虚そのものだった
まだここに、日本人の美徳が残っていた。安心した。
(世界広しと言えど、こんな美徳はなかなか無いのと違う?)


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆ 宜しかったら押してくださいね♪





| | | コメント (9) | トラックバック (1)

2006.02.25

さすがエキシビション、夢のようなひと時

今日のエキシビションも勿論見ごたえ充分だった。

どの選手もメダルの重圧から解き放たれて伸び伸びと
演技していたけど、圧巻はプルシェンコ!!

洗練された演技と、これでもかのジャンプの連続はは見る
人の心をつかんで離さなかった。
バイオリンとの競演も今までに無く、臨場感あふれるもの。
アンコールでの滑りも完璧で、どこまでも素敵な王子だった
とにかくプルシェンコほど、人を惹き付ける選手は知らない。

このトリノオリンピックのエキシビションも、他の選手が
プルシェンコの引き立て役になった感もあるほど、彼は
自分の演出がうまかった。

さすが、世界代表する選手ばかりのエキシビションだ。
ただただ、素晴らしい演技に見とれるだけだった・・・・・

勿論、荒川選手も伸び伸びと優雅にリンクを舞っていた
本当にこの人の滑りは、気品と美しさがある。

荒川選手のフィギュア金メダルは、限りなくメダルに
見放されて、メダル0の可能性も囁かれていた日本
チームに、大きな朗報をもたらしてくれた。
一つの金メダルがこれほど日本中を感激させるとは
勇気と力を与えてくれるとは、思いもしなかった。

そして、JOCを救ったとも言える。

この荒川選手のメダルで、心からホッとしているのでは?
責任問題に発展しかねない展開だったのだから・・・・
でもJOCは、荒川選手の功績におんぶに抱っこしないで
今回の冬季オリンピックに対して、しっかり反省して検証して
行かないと、今後のオリンピックは大変な事になると思う。

あまりにも戦前のメダル目標とは裏腹な展開になって
しまったのは、JOCに何らかの甘さや問題があるのは
事実なのだから。

トリノオリンピックもあとわずか、有望種目はある?
これで私としては、オリンピックも終わりだなぁ・・・


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆ 宜しかったら押してくださいね♪




| | | コメント (16) | トラックバック (3)

2006.02.24

荒川選手おめでとう!あなたは光り輝いていた

もうご存知のように、
フィギュアの荒川静香選手が金メダル
を取っちゃいましたー!!

ライブで見ていたけど、完璧な演技には鳥肌が立ってしまった
あのオリンピックで、あれだけの観衆の前で素晴らしい演技。
見ていてほとんど失敗らしい、失敗はなかったような気がした
から、その時点でメダルは間違いないと確信した。

TVをつけてNHKに変えたとたん、サーシャコーエンが得点が
入るのを待っていたが、顔に笑顔が無かった。憮然としている
ような表情だったので、あれ?失敗しちゃったのかな?と・・・

その次に荒川選手の登場で、私ははらはらしながら見守っていた。
ところが、あの堂々とした、凛とした滑りは何の心配も要らなかった

あまりに素晴らしい演技にうっとりと見入る。鳥肌さえも立ってくる
(そして、見ているうちに自然に涙が出てくる。なんで?)

この人のスケートは、何より美しいし気品がある。
そして、付け加えるとすれば、衣装も、彼女にぴったりで氷に
映えてとても綺麗に写っていた。

あの大舞台でこれだけ人々を魅了する演技が出来るとは・・

こうなったら、メダルの色だけが問題だ。

銀以上、ひょっとしたら金か?

まだスルツカヤが残っている・・・・・・
最後に出てきたのは、ご存知スルツカヤ選手。
コーチの元で気持ちを落ち着かせようとしているスルツカヤ
を見て、相当緊張しているのが分かってしまった。
こんなスルツカヤは見たことが無い!

案の定スルツカヤは転倒してしまったし、演技に冴えも切れも
無かったような気がした。いつもの彼女とは全然違っていた。
あのスルツカヤさえ、オリンピックの重圧は凄いものがあったの
だろうに、荒川さんは、やっぱり実力と運の人なのだろう

ここで荒川選手の金メダルが決まった。

やったーーー荒川さんの金メダルが決定!!

村主さんも、妖精のような、繊細な演技は、素晴らしかった。
彼女も大したミスも無く、ひょっとしたらメダルに絡むかもと
思ったけど、残念ながら4位だった。
でもオリンピックと言う大舞台で、これだけのことができる
村主さんは、素晴らしいと思うし、輝いていた。

残念ながら録画で見たミキティは、失敗ばかりしていたが、
4回転も挑戦したし、やるだけやったと思う。
だけど初めてのオリンピックの重圧は、舞台に立ったもので
ないと分からないのだろうなぁ。。。。。
彼女はこれで終わる選手ではない。
この次を目指して輝いて欲しい

何はともあれ、最後になってようやく日本にメダルを・・・・
(それも金メダルが取れるとは・・・・・・)

おめでとう!そしてありがとう 荒川静香さん♪

最後に、フィギュアの3選手とも、本当に良くやってくれた!
これだけ戦う気持ちで挑んでくれたら順位はどうあれ
誰も文句を言う人などいない、本当にお疲れ様でした。



☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆ 宜しかったら押してくださいね♪




| | | コメント (19) | トラックバック (8)

2006.02.23

平成のドンキホーテ(永田議員)、撃沈する

逃げ回っていた永田議員がとうとう、議員辞職する意向
と言う。

民主・永田議員がメール問題で辞意

この人は、平成のドンキホーテだ。
確証のないネタで、名前を挙げて国会の場で爆弾発言をする。
国会で発言すると言う事は、TVで流されると言う事だ。
ニュースなどでも流されて誰の目にも入ると言う事だ。

わたしも初めにニュースで見ていて、
”え?しっかり調べてるの?” 
”もし間違っていたら大変なことになるのに、ホントにいいの”
ッて思ったモン・・・・
なぜか、民社党の辻本さんを思い出してしまった。

大見得切ったはいいけど、見当違いもいいところだった。
ただの目立ちたがり屋となんら変わりが無い。

本当に追求する気があるのなら、メールの出所は一番大事な
事だ。
普通は仲介者の言う事をそのまま信じはしない。
名前を挙げるのだから、ネタ元を徹底的に調べるはず。
バッチリ、脇を固めて確証を持っての発言になると思う。

それを仲介者の、『ネタ元は身の危険があるから、』 発言を
信用してしまって何の調査せずに国会での発言になったのは、
政治家として本当にお粗末!

これぞ、平成のドンキホーテたるゆえんだ。

だけど、民主党にはしっかり野党第一党の自覚を持って厳しく
与党を追求しててもらいたいのに、こんな 『お子ちゃま集団』
では、われわれ国民は泣いても泣き切れないよ・・・・・

これでは、自民党を追求しきれない。
せっかくの4点セットが、このドンキホーテのおかげで
すっかり影が薄くなってしまった。

国会議員の質が落ちたのか、党の質が落ちたのか、はたまた
単なる、永田議員だけの問題なのか。

あ~あ~あ。。、『野党としての志』 が泣く・・・・・
ついでに、わたしも情けなくて泣く・・・・・・


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆ 宜しかったら押してくださいね♪





| | | コメント (5) | トラックバック (3)

★だけどこの光フォン用ルータが曲者で・・・(BlogPet)

きょう、まるこ姫とここへ参したかったみたい。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「myuu」がCailのBlog(自作PC&ゲーム日記)を読んで書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.02.22

フィギュア♪攻めてたはずの民主党、ピンチ!

トリノオリンピック、今日の朝のフィギュアは素晴らしかった。
ミキティもあがってはいたけどそれなりにこなしたし、
村主さんもも完璧に演技したし、圧巻は荒川さんだった。
伸びやかな堂々とした演技は、鳥肌が立ったほどだ。
さすが、日本3人娘だけの事はあった。期待にこたえた思う。
俄然、フリーの演技が楽しみになったね♪

ところで、日本はと言うと・・・・・・
今日の国会党首討論は・・・・
いいところで、時間切れ、幕・・・・新証拠は何も出ず!

時間切れ寸前で、堀江メールの話に移行するが・・・・・
持ち時間45分間の、最後の何分間で討論できるはずも無く
なんだかうやむやに、終わってしまった。

"ははぁ~ん。前原代表も、時間切れを狙っていたな?"
"なんだぁ・・・・ばっか見たい!"

永田議員は、衆議院予算委員会でこんな信憑性の無い
爆弾発言をするべきではなかった。

いい加減なメールとスキャンダラスなネタで、予算委員会を
停滞させておいて、今度は雲隠れ
あるメディアは、失踪とまで言っていた。
審議する事は山のようにあるだろうに、こんな事で連日連夜
あまりに程度の低さに、見ているほうもやりきれない。

早く決着をつけて、重要審議をしてくれい!!

民主党も、だらしがないとしか言いようが無い。
野党第一党としてのプライドはあるのか!
確証の無いいい加減なネタを、後生大事に錦の御旗扱いで
自民党を追求するどころか、自ら転んじゃった。
墓穴を掘っている。

勝手に転ぶなよぉ・・勝手に穴に落ちるなよぉ

個人ではなく、党がこんなていたらくとは情けない

と思っていたら、関連ニュースが入ってきた
信ぴょう性立証は困難 民主、口座追及に力点

何で誰にも相手にされないメールを、民主党が取り上げたのがが
はなはだ、疑問!

われわれ素人でもわかる、信憑性の無さ、雲をつかむような話を
真に受けちゃった、民主党はどうなっちゃった?

私は、自民党より民主党に期待していただけに、本当に
残念! がっかり!

期待しているからこそ、辛口なのだ。



☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆ 宜しかったら押してくださいね♪





| | | コメント (9) | トラックバック (1)

堀江メール、ガセネタか本物か!?(BlogPet)

ゆめたちが、ネットで広い民主や大きい疑惑や、ライブドア事件をコピーしたかったの♪
今日は、衆院予算委員会の金融・
ライブドア事件集中審議で...........................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................
と、まるこ姫が考えてるみたい♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ゆめ」が書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.02.21

○o。トリノ五輪待ちに待った女子フィギュア

いよいよ明日未明に女子のSPが始まる。

女子のフィギュアは、技術もスケーティングも華やかで
素晴らしいものがあるから、ほとんどの人が惹き付けられる

でも、みんなまたぞろ、メダル云々を言い出した。

今までメダル確実と勝手に大騒ぎした割りに、いまだに
メダル一個もあるわけでないので、フィギュアに期待をかける
気持ちもわからないではないが、あまり過度な期待は
演じる選手にとって、重圧も大きくなるわけだから

今度こそ、そっとしておいて上げたいと思う・・・・

この女子フィギュアこそは、われわれ日本人も今まで色んな
大会を見てきているので、世界に通用する種目であるのは
周知の事実で、これこそ間違いないわけで・・・・・・

期待したい!、期待したいけど、あまりメダルメダルと言うのは
取れるものも取れなくなると思うのだ。

どうか終わるまでメディアも、そっとしておいて上げてと言っても
無理そうだけど、あれだけ一生懸命頑張っている姿を見たら
結果はどうあれ、健闘をたたえてあげましょうね♪

悔いの無い戦いを!今もてる全部を出し切って!
わたしなりの、エールを送りま~す



☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆ 宜しかったら押してくださいね♪




| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2006.02.20

社会は本当に好景気なのかな?

最近、世間は好景気に沸いている。

でも地方、特に私の住んでいる市での実感はまるで無い。
どころか、駅前の商店街は軒並みシャッターを下ろして
いる所がドンドン増えてきている。
つい最近も駅前の一等地での大手スーバーが閉店した。
これでますます街自体が、寂れていくだろう。

町は死んだように、眠っているように静かだ。
当然雇用も芳しくない。

都会の好景気が嘘のようだ。

本当に日本中で景気が良くなっているのか?
政府は、それこそあおるような事ばかり言うが、私は実感が
まるで無いのだ。
うちの市だけが、どん底状態なのだろうか。

立派な駅があるのに、駅前は寂れて行く。

今の車社会で、郊外へと発展するのは無理も無いだろう
とは思うけど、若いうちはそれでも何とか波に乗っていける。

年を取った時に、こういった街づくりはどうなんだろう
誰だって年を取る・・・・そういった時に優しい街になるには・・・

地方と都市との格差がものすごい勢いで進んできたような
気がするのは、私だけなのか?




☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆ 宜しかったら押してくださいね♪




| | | コメント (14) | トラックバック (0)

2006.02.19

もう誰も信用できないのか?不幸な時代になった

「周りの子が悪い」鄭容疑者、娘孤立と思いこむ?

周りの大人は、言葉も無かったと思う。

最近は、社会にとって不幸な事だけど不審者だらけで
大人も、子供も疑心暗鬼に陥っている。

学校も構内に不審者が入ってきたりする、安心できない
その通学路も、不審者が頻繁に現れる、安心できない
塾も、その中の講師が殺人犯人だったりする

こうなったら通学時に保護者が交代で送り迎えするしか
ないと、そういったシステムでの送迎のさなかに、

事件は起こった・・・・・

もう誰も信用できなくなってしまった。
親が犯人だったとはあまりの衝撃に言葉もでない。

よく知っている人でも、心の中までは覗けない。
こうなったら親だけが子供を守り得るのか?

人を信用しないで育った子供達は、どんな大人になるのか
今でも人間関係が危ぶまれているのに、この先どういった
社会になるのだろう。

不幸な時代になったものだ。



☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆ 宜しかったら押してくださいね♪




| | | コメント (12) | トラックバック (3)

2006.02.18

堀江メール、ガセネタか本物か!?

民主、黒塗りコピー公表 双方が懲罰動議も 
メール疑惑

これは、衆院予算委員会の金融・ライブドア事件集中審議で
民主党の永田寿康議員からの爆弾発言を受けて、自民党、
民主党は、上を下への大騒ぎ、大変な事態に・・・・

武部サンが選挙の時に義理の息子と持ち上げたホリエモンが
指示したとされる、武部サンの本物の息子に向けてのメールが
本物かニセモノかで、喧々諤々・・・・・

これが本物なら、武部サンの首が飛ぶ!
日本一のヨイショ男も、ここまで

これがニセモノなら、永田議員の首が飛ぶ!
永田議員の政治生命も、ここまで。

今のところ、お互いの党も自信満々な発言をしているが
180度違う結論なので、どちらかがウソを言っているのだ。

こうなったら、とことん行き着くところまで行かないと、ここで
うやむやにすると、裏で何かあったと勘繰られかねないから
決着をつけるのだろうけど・・・・・・

しかし、なんだかやくざの抗争のようになってきた。

小泉さんなんかは、即座にガセネタだと言うし、永田議員は
各TV局に連日出演して、鬼の首を取ったかのような自信に
満ちた発言を繰り返している
(これが本当なら、鬼の首を取る事になるんだろうけどね)

TKY200602170351

小泉政権崩壊の危機!とも言える
一方民主党も、自民党に爆弾を投げつけたつもりだろうけど
反対に転がってきて、自分のところで暴発の可能性ありだし。
( 民主党解党の危機は充分だ )

自民党を応援しているわけではないけど、この永田議員は
結構お調子者で、目立ちたがりやの人間と私は見ている

大きな力に騙されて、はめられたのでないのか?。
仲介の人とは会っているが、メールの本人にあって確認は
取っていない。 当然振込先も謎のままだし・・・・・
そして今頃、こんな確信的な『メール』が残っているのだろうか?
私は、はなはだ疑問に思っているのだけど。
なにか信憑性にかける、眉唾のような感じだし。

この突然の 『堀江メール』 は国民としては目が離せないけど、
わたし的にはとても嫌なものを感じる。
あまりにも裏のドロドロ、ぐちゃぐちゃを見せ付けられて・・・・・・
魑魅魍魎の世界、金で動く世界、良心のかけらも無い世界。


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆   宜しかったら押してくださいね♪





| | | コメント (9) | トラックバック (1)

2006.02.17

○o。トリノ五輪、高橋君は強運の持ち主?

今日は、これから日展に行ってきます!

最終は今度の日曜日だから、ぎりぎりセーフ
そして久しぶりに、名古屋の美味いもの処でお食事をして
帰りま~す、

それはそうと、男子フィギュアの高橋君は、SPで一番滑走を
引き当てた人。

一番滑走の割りに、SPが終わった時点で5位につけている。
結構いい線行ってるよね。

その彼が、フリープログラムで最後の24番滑走を引き当てた。
ショートプログラムで一番滑走、フリープログラムで24番滑走
”アッやっちゃった” って本人が言ってました♪

う~ん・・・・・運が良いのか悪いのか。。。
少なくとも、一番重圧のかかる最初と最後を引き当てた高橋君は
これで次の大会で怖いものが無くなったね。

でもとにかく頑張っておいでよ~
君には失うものが無いのだから、開き直って演技したら
ひょっとしたら、ひょっとするかも・・・・・

ガンバ!!高橋!!
密かに応援している、まるこ姫でありました。。。(^^♪

朝、速報が出ていたけど、結果は8位に終わってしまった。
オリンピックの重圧は、予想以上だった。
彼は良いものを持っているだけに非常に残念!!
インタビューで、8位は嬉しくないと言っていた。
高橋君にとって、結果は不本意だろうけど次もある・・・・・・
( 慰めの言葉が見つからない )

もう怖いものは何も無いのだから、鍛えなおして再度挑戦!
今度は、大輪の笑顔を心から待ってます(^^♪

☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆   宜しかったら押してくださいね♪



| | | コメント (8) | トラックバック (1)

2006.02.16

○o。トリノ五輪、あまりに不振で今日はココフラッシュ

トリノ五輪、あまりに選手全体の成績が振るわないものだから
スポーツ紙一面見出しの、オリンピック関係のニュースが
消えてしまった。。。。。 そうだ。

オリンピックが始まる前は、色んな情報で焚きつけておきながら
これじゃぁ、ネタにならないと踏んだんだろうね・・・・・・・

と、言うわけで新聞も、TVも 四苦八苦 なのだ

いつもは野次馬気分ののわたしも、今回はもう良いッか!って、
あきらめモードになってしまったもん。
明るいニュースを心から期待したけど、気分はすっかりブルー。

メディアは、変わり身が早いのが心情だから無理もないわね。
ついでに、国民も変わり身早いよ・・・・・・


そこで、ココフラッシュが又おかしい!! ネタを。

あれ?
ココフラッシュのメンテしなかったけ?!

何で、ココフラッシュのランキングが 『全記事』 のまま
動かないんだ?
新着記事も 『1時間に一回更新』 とあるがそんなの大嘘!
一時間に一回なんて、今まであったっけ?
私は夕方に新着記事をアップするけど、それが掲載されるのは
たまに早いときもあるけど、遅い時は9時、10時は当たり前
それが、ほとんどの日だから嫌になる。
(溜まってた分が、ドドドドド・・・・・・と、怒涛のようにでてくるの)

メンテナンスってそういうところも直すのではないのかな?
どこをメンテナンスやってるのか聞きたいものだ。
そしていつも思うのは、これと言った改善がなされていない所だ。
なんでメンテやって不具合になるのかなぁ?
変だよなぁ。

まぁいつものことかぁ~

私のいつもの持論を展開するとしよう!

メンテの前にメンテ、メンテの後にメンテ

ココフラッシュは、いつもこう言う事になるんですよ。
宜しく!!

だけど、全面的にバージョンアップするといっていた3月も
もうすぐそこにきているし・・・・・

ホントにやる気があるのか、ちゃんとやれるのかどうか、見ものだ。


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆   宜しかったら押してくださいね♪


| | | コメント (5) | トラックバック (0)

絶対笑ってはいけない,でも笑ってしまう(BlogPet)

そういえば、まるこ姫が
トリノオリンピンク、競技が始まりましたねぇまず社長は、女子モーグルの上村愛子さん五輪の女神、上村にほほ笑ま...
っていってたの。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「myuu」が書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.02.15

○o。トリノ五輪、さわやかな風が吹き渡った♪

今日は暖かかった・・いや!暑いぐらいだった。
春が来たかのようなナマ暖かさに包まれた。
今までと同じ、普段どおりの服を着ていて汗がでちゃったよ。
と思うまもなく、又雲行きが怪しくなってきた・・・・・
又、雨かなぁ?

それはそうと、トリノオリンピックの
スピードスケート500の岡崎朋美選手
もうちょい、惜しかった!

メダルメダルと騒ぎすぎかもしれないけど、果てしなくメダルに
縁の無い日本選手団の中にあって、ベテランが奮起した!

本当に惜しかった、でもあの笑顔はさわやかだった・・・・
泣かせる言葉と、あの清々しい明るい笑顔には心を癒された。
あれだけ健闘してくれたら、メダルなんか二の次と思わせる
ような、素敵な人だった・・・・・・

男子500メートルにでて、18位と振るわなかった私の大好きな
清水選手も、苦悶から解き放たれたような笑顔はさわやかだった。
今までの苦悩がうそのように、最後に精一杯の笑顔。

岡崎さん清水さん、よくぞ今まで日本を引っ張ってきてくれた

本当に『ありがとう、お疲れ様』 と言いたい!!
(下が育たない事が今の日本の悲劇だ。)

スピードスケートの加藤条治がまったくの不発だったと
前の記事に書いた。
その時に、メディアはこぞって、何分かの中断が集中力を欠いた
それが敗因だったと言っていたが、私はとても疑問だった。
中断で、響くのは加藤選手だけではなかった筈。
条件は誰しも一緒なのではなかろうか。
どうして加藤選手ばかりを擁護するような事ばかり言うのだろう
スポーツの世界で、たら、ればはつき物、
それを言ったら、言い訳の世界になってしまう。
あとから、メダルを取れなかった言い訳ばかりを言うのは
いかがなものか!
潔く、甘んじて受けるべし! それが今後に繋がると考えよう。

そういうことを考えていたら、私と同じような考えの記事を見つけた
ようやく、私の溜飲が下がった。
加藤条治の敗因――マスコミ報道にモノ申す

それにしてもトリノオリンピックが、期待したような成果が
出ないので現地に乗り込んだ解説者、コメンティターの
トーンが下がる下がる・・・顔色が冴えないよねぇ・・・・
見ていて、気の毒なくらいだ。

コメントの歯切れの悪い事ったら!

そういう私も、メディアに踊らされた口で、自分の気持ちも
すっかり落ち着いたどころか、平常に戻ってしまった。

日本では良いニュースがないから、せめてオリンピックでの
明るいニュースに期待していたのだが、これも望み薄かな?

まぁ・・・・仕方がないか。
世界は広い!ッてことで、上には上がいるって事で納得する
しかないかも。


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆   宜しかったら押してくださいね♪


| | | コメント (7) | トラックバック (2)

東横イン、東急イン紛らわしいよなぁ・・・(BlogPet)

きょうは東横で東急は意識したかも。
ゆめは、意識するはずだったみたい。
きょうは、意識ー!


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ゆめ」が書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.02.14

○o。トリノ五輪、いまのところ不発、惨敗

『金に一番近い男』 はまったくの不発だった
金に一番近いとは、メディアがいっていた言葉だ。

そう言われれば、誰だって多少の期待するというものだ。
一生懸命にやってる姿が美しいと言っても、参加することに
意義があると言っても、やっぱり多少はメダルを期待するよ。

でもふたを開けたらビックリ!!
これほど、日本の予想とは違う大会も初めてだ。
ジャンプの原田選手だって、彼1人の責任ではない。
監督、コーチだって、事前に彼にアドバイスできたはずだ。

分析に甘さ、日本勢惨敗=今後に生かしたい今回の結果
〔五輪スノーボード〕

”日本勢は最強の布陣で臨んだ。米国より日本の方が力を
持っている。これで負けたらしょうがない”

これは大会前の、佐々木監督の言葉だと言う。

え?本当にそう思っていたの?信じられない・・・・・
世界を知らないと言うか、舐めてたのだろうか。
米国勢はプロばかりと言うし、何か全然足元にも及ばないものは
感じられた。
レベルが全然違う、歯が立たないといったら良いだろうか。

やっぱり、分析にも、認識にも甘さがあったとしか思えない。
そして、日本選手団、監督コーチも世界をなめてたのと違う?

トリノオリンピックは、すっかりメデァに踊らされた感が
あるから、これからは上位も、メダルもあまり期待しない
ようにしよっと!!

☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆   宜しかったら押してくださいね♪


| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2006.02.13

○o。トリノ五輪、すっかりメデぃアに騙されました

トリノオリンピック、大会二日めにして????

予想は、あくまでも予想と思っていたし、この際見返して欲しい
と思っていたけど、なんだかだんだん予想が当たっていくような
気がする・・・・・・

私のあまりに期待過剰だったせいか、それでもメディアの
あおりすぎもあるのではないか?

スノーボードだって、戦前の報道で、あたかも世界の頂点に君臨
するかのようなイメージを持ってしまったが、ふたを開けてみれば
4人全員が予選落ち。
私も見ていたが、世界の壁はとてつもなく高くて厚かった。
上には上がいると言う事だ。

本当に世界の選手は素晴らしかった。圧倒された。
素人が見てもわかるような、空中高い演技の連続、日本選手には
悪いけど比較にならないほど、洗練された演技だった。

見ていて日本選手が、オリンピックの雰囲気に飲まれている
感じは全然受けないし、あがっている様子も見かけられない。

と言う事は、レベルが全然違うって事だと思う。
世界のレベルが、数段上だということだ。

限りなくメダルに近いと、それでなくても少しは絡むと思って
いたわたし。あれだけ報道とのギャップがあると、見ている
こちらはすっかり白けてしまった。

世界のレベルが知りたいなら話は別だが、これでは眠たい目を
こすりこすリしてまでも、見る必要も無いなぁと・・・感じた次第だ。
(メダルをあてにするな、戦う姿勢が大事だといっても、私なんかの
凡人は、どうしてもメダルを期待するし、見たいと思ってしまう。)

それにしてもメディアは、あおりすぎ!!
社会現象や、事件でのあおりすぎは認識していたが、まさか
スポーツまでとは・・・・・・

メディアにお願いしたい。
正確、冷静、公平な報道を望みます

しっかし、オリンピックを見ていて、世界は広いと思ったぁ・・
つくづく、わたしなんかは 『井の中の蛙』 だなぁ・・・・


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆


☆ーココログランキングー☆   宜しかったら押してくださいね♪



| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2006.02.12

○o。トリノ五輪で又かましちゃいました

トリノオリンピンク、競技が始まりましたねぇ

まず最初は、女子モーグルの上村愛子さん
五輪の女神、上村にほほ笑まず=得意の大技でわずかにミス
結果は本当に残念でしたね。
われわれは?はどうしてもメダルにこだわってしまうから
なんだぁ~5位かぁ・・・・って思ってしまうけど、世界で5番目だと
思えば、あまり失望感も無いかもしれない。

5位だって立派なものです。泣かないでね・・・・・
(そんなに、悲観する事はないよ。一生懸命前向きにひたむきに
戦った愛子さんの姿には感動すら覚える・・・よくやったね)

それに引き換え
大ベテランの、ジャンプの原田雅彦選手
200グラム差の失格 大ベテランが勘違い
TBSの、サンデースポーツじゃあないけど、喝!! 
又、かましちゃいましたね。
何でこんな素人にもわかるミスをしたのか。

この人らしいというか、前にもみんなの期待を一身に浴びて
ジャンプしたら、プレッシャーではるか手前に着地した時は
選手、見ている国民が脱力感に襲われたのを覚えている。

でも前はちゃんと飛べたけど、今回は飛ぶ前の初歩的なミス
戦わずして敗れちゃった・・・・・・・本当にがっかり!

狐につままれた感じだ。。。。こんなミスってあるの?
生活管理がなっていない証拠。大ベテランが見っとも無い!

日本選手団の士気にもかかわる大問題だ。
厳しいかもしれないけど、単純なちょっと考えられないような
失敗をするようでは何を言われても言い訳は、できないと思う


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆   宜しかったら押してくださいね♪



| | | コメント (12) | トラックバック (1)

2006.02.11

○o。待ちに待ったトリノ五輪始まる♪

とうとう待ちに待ったオリンピックが始まった。

日本選手のメダル予想が低いのには、正直言ってちょっと
ムカつく! 過小評価しすぎだーーーー

でもこれはあくまでも予想だから、それを上回るメダルを
期待しています。 絶対見返してね。
eimeisさんなんかは、私が予想が少しで悔しいとコメントを
書いたら、予想はあくまでも予想だから予想は止そうだって。
あはは・・・ダジャレか、親父ギャグ。私的には気に言っている)

あまりに国民の期待が大きいのもプレーシャーだろうけど
見てるほうからすると、なんだか国対国の戦いとなると、
『血沸き肉踊る』の言葉通りやたらに嬉しくて興奮する

そしていつも思うのは、競技に対してアナと解説者がいるのだが
日本人選手が出てきて、メダル争いに加わってる場合、解説と
言うより、全員応援団になって絶叫するのだけど、見ていて
ほほえましくも、ちょっと変かな?っと。本当に解説者なの?って
でも嬉しかったりして・・・・・なんだか支離滅裂なわたし

スポーツの戦いは良いよねぇ・・・・・
武力以外の戦いなら大いに歓迎だ。

まだ始まったばかりだけど、嫌なニュースばかりの昨今だから
少しでも、国民の心が暖かくなるような良いニュースを願って
います

しかし時間が日本の夜中になるってのは、体的にも持たないよ
仕方がないから、朝のニュース、新聞での朗報を期待しよう。

なんだかとっても楽しみだなぁ・・・・・・・わくわく


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆   宜しかったら押してくださいね♪



| | | コメント (14) | トラックバック (1)

2006.02.10

バレ無きゃぁ良い時代の到来!?

昨今、色々な事件が噴出をしている

また再度紙面をにぎわせ始めた耐震偽装事件は、姉歯
物件に以外に新たな偽装物件が続々とでてきている。

と言う事は!?

日本中の物件がそういう事になってるのではと言う疑いが
でてきたし、自分の気持ちも限りなく、そうじゃないのかと
思えてしまう。

「防衛施設庁の官製談合事件」 「ライブドア事件」
「米国産牛肉輸入問題」 「耐震データ偽造事件」
「東横イン偽装工事」 へたり牛?

ぜん~ぶ、『バレなきゃぁ何でもあり』 でしょ?

と言う事は? 

これは問題が大きいと言う事で、紙面をにぎわせているが
一般の人間の意識の中にも、そういうことが
蔓延してないかな?
一人ひとりの心の中に、バレなきゃぁ・・・・・・って
思うこと無い?

色んな事件を見ていて思うことは、決して他人事では無いと
言う事! 皆が自分の事として考えたらどうだろうか?と言う事。

最近の、『バレなきゃなんでもあり』 時代はひどすぎる。

昔は、何か悪い事をすると『お天道様が見ているとか、誰々に
顔向けできないとか・・・・』 戒めがあったと思うが、今じゃぁ
何もタブーがなくなってしまって、お金が人々の心を蝕み始めた
この先、人類はどこまで磨耗していうのだろう・・・・・・

お金は必要だが、反面お金は魔物だなぁ。
(それが正直な実感です)


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆   宜しかったら押してくださいね♪



| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2006.02.09

絶対笑ってはいけない,でも笑ってしまう

この記事を読んでも、絶対笑ってはいけません
なぜなら不謹慎だからです。

今日の朝テレ朝を見ていたら、渡辺アナが宮内庁長官の
名前をハゲタ宮内庁長官と言っていた。
え?ハゲタ、ハゲタ。。。ホントかよぉ・・・・?アハッッッ

ふう~んん・・・ハゲタって珍しい姓だよなぁ
きっと小さい時は、絶対いじめにあってるよこの人!・・

画面を見ると、そのハゲタ長官が紀子様関係の書類を読んでいた
見事に、オツムのほうは完全に禿げ上がっていた。プッ
多分、髪の存亡に対しては相当格闘してきたのだろう・・・・
ムダニ抵抗しても、自然の摂理には勝てなくて。。。。ね?

よし! ネタになるぞ!ハゲタ宮内庁長官は。
でも本当に『ハゲタ』 か?

チェッ、がっかり!本当は 『ハケタ』 と言うらしい
(ハケタにしても、なんだか空気が漏れたような感じ)

イヤ! 確かに渡辺アナは、ハゲタって言ってた!
ひょっとしたら、渡辺アナって、確信犯ではないの?
それとも、私の耳が確信犯?

でも一度聞いたら、忘れられない名前だから、ある意味インパクト
強くて、いいかもしれない。

訂正・・・・・・
宮内庁長官の名前は、ハゲタでは無く、ハケタ

最後に、ハゲが悪いわけではありません、たんなるネタ的に面白い
だけですから・・・ハゲの方に悪意は何もありませんので、宜しく!

雅子様には一連の騒動に対して心からご同情申し上げます。
雅子様もこのくらい開き直って、楽しんでくださいませ・・・・


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆   宜しかったら押してくださいね♪



| | | コメント (10) | トラックバック (0)

寒い!もうじきオリンピックだね♪(BlogPet)

朝風邪とかをBLOGすればよかった?
myuuは、広い完全など治りきっていない身にとっては非常に辛い幸いなどをBLOGしなかったの♪
風邪や辛い幸い、インフルエンザで.....................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................
だって♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「myuu」が書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.02.08

紀子さまご懐妊の影で・・・・

紀子さまご懐妊、宮内庁が正式発表 第3子、9月末に

こういったニュースが飛び込んできた!

大変お目出度いニュースだけど、今や、政争の具と
化している皇室典範改正の動きはどうなるのだろうか?

秋篠の宮家の第三子が男子だったらどうなる?
男子誕生ならば、皇位継承順位は皇太子さま、
秋篠宮さまに続く第3位

皇太子ご夫妻のお立場は?
愛子様のお立場は?

皇室典範改正の動き次第では、お立場、順位がくるくると
変わる。(当事者としては、切ないものがあるような気がする)

紀子様に、男子が誕生したとする。
そういった場合は、今までの伝統が (男性天皇) 続くから
めでたしめでたしとなるのだろうか?

男子ではなかったら、また愛子様天皇論?

何か人間としてではなく、あくまでも男子女子にこだわる
姿勢はいくら伝統とはいえ、現代に生きるものとしては
違和感を覚える。(それが伝統の重みと言う事なのか?)

そのはざ間でゆれる雅子様のお気持ちは?

雅子様は、まさに伝統の中で翻弄されてきた方の1人だ。
古い伝統と、現代に生きる雅子様。
心が傷つくのも判るような気がする・・・・・
今度の紀子様御懐妊で、雅子様の胸中はとても複雑
なものがあるのではないだろうか?
ご病状が悪化しなければ良いのだが。

お目出度いニュースに水を差すのではないが、色々な立場
立場によっての感情もあるから、浮かれすぎず冷静な気持ち
で、推移を見守ろうと思っている、まるこ姫なのであります♪

☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆   宜しかったら押してくださいね♪



| | | コメント (24) | トラックバック (0)

真っ赤なスポーツカーの彼は♪(BlogPet)

真っ赤なスポーツタイプのは、真っ赤をBLOGしなかったよ
毎週はまるこ姫は、真っ赤をBLOGしなかった
最初に出会ったのは、真っ赤をBLOGしなかったよ
真っ赤なスポーツタイプの車で、毎週すれ違う人がいた
最初に出会った
最初に出会ったのは、遠..........................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................
と、ゆめが思ってるの。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ゆめ」が書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.02.07

東横イン社長失笑苦笑の、謝罪会見

東横インの社長の、謝罪インタビューを見た。
この前の勢いはどこへやら、借りてきた猫のよう
すみません、申し訳ありません、反省しております
。。。。の連発

なんだかバレちゃったし、風当たりが強いから、この場を
しのぐしかないといった感じ、あまりに幼稚っぽい謝罪で、
障害者団体の方には、失礼だけど笑ってしまった

失笑、苦笑ですなぁ・・・・・

謝っている割には、何もこちらの心に響かなかった・・
(ふぅ~ん・・・・・変な謝り方だなぁ。。。その程度)
どころか、見事に滑っていた。

ただ頭を下げれば良いと言うものでもないだろうに、この人の
根本はまるで変わっていないのだろうなぁ。。。。
(その場の矛先をかわすことだけに、全精力を注いでいない?)
(何か張子のトラを見ているようで、中身は空っぽ?空洞? )

この謝罪会見からは、何も得るものもないし伝わるものが
何も無い、あまりに空疎な無駄な時間だったねぇ・・・虚しい。

でも結局のところは、どこをどうするのか、具体的な事は
何もわからなかった。

と言う事だけは良くわかった今回の謝罪会見だった。


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆   宜しかったら押してくださいね♪


| | | コメント (8) | トラックバック (2)

2006.02.06

寒い!もうじきオリンピックだね♪

今日は朝から寒かった・・・・・・

風邪が完全に治りきっていない身にとっては非常に
辛い
幸い、インフルエンザでなかったので良しとしよう。

天気予報では夕方から雨と言っていたが?????
こんなに寒かったら、雨ではなく絶対雪だよ・・・・・

本当にもうカンベンしてよ~嫌だなぁ・・・・
と思っていたら、こんなニュースが・・・・・

東海から関東、明朝にかけ積雪の恐れ

うわぁ~  もうこれだけでも寒くなるよぉ
12月から寒いばっかりで、暖かい思える日は数えるほど。
日本中が冷蔵庫になったかのような錯覚さえしてしまう。

この記事を書いてる間も、雪がチラチラ・・
もう寒いとか、嫌なニュースはたくさんだ。いらないよ。

トリノオリンピックも始まる事だし、選手の皆様
どうか、嬉しい心あったまるニュースを期待してま~す
待ってますから・・・・・・・

特に私個人の願いとしては、スピードスケートの清水宏保
選手の再起を、復活を心からお待ちしています。。。。
清水選手は最近すっかり調子を落としてしまって、新鋭の加藤
選手ばかりに注目が集まってしまっている現状は、清水選手の
ファンの1人としては、心が痛い。
まだ老け込む年ではないです、どうか頑張って見返して!!
ベテランの奮起を期待してます!

清水宏保選手へ・・・・・
下を向かないで!うつむかないで!もう一度輝きを!

辛い時や、悲しい時も、負け惜しみでも良いから胸を張って
いて! あなたのうつむく姿なんか見たくない・・・・・


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーーココログーー☆
ranking
☆ー宜しかったら押してくださいねー☆

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2006.02.05

女系、男系天皇、どちらが良いのだろう

初めにヒンギス、簡単に負けちゃった!!
( 昨日とは別人のよう・・・・・がっかり(;_; )

いまや、政治に利用されているとしか思えない

『女性、女系天皇』 『男性、男系天皇』 

どちらが良いのか、考えれば考えるほど分からない。

『女性、女系天皇』派の意見を聞けば、なるほどと思い
『男性、男系天皇』派の意見を聞けば、もっともだと思う

何千年の歴史を持つ天皇に対して、一般庶民である、我々
しもじもの意見のかしましい事!!
皇室も時代と共に変わらざるを得ない、そういう時代になって
しまったのだろう。
それでも一部の人々にとっては、時代も変わったとの思いも
強くあることだろう。。。。。。

しかし、日本の将来にも関係してくる事柄だけに、どうしても
こういった議論は、避けて通る事は出来ないし。

能天気な私でも、これだけ意見が分かれてしまったら雅子様
の立場としては、本当に辛いものがあると言うのはよく分かる
皇太子妃の立場上、重圧は計り知れないものが・・・・・
週刊誌の見出しでも嫌な記事が目に付くし・・・・・
( 離婚だの、養子だの、側室だの。。(古いねぇ大奥か?)・・)

まさに喧々諤々

これじゃぁ、直るものも直らないだろうなぁ・・・・
本当にお気の毒です。


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆   宜しかったら押してくださいね♪


| | | コメント (14) | トラックバック (1)

2006.02.04

ヒンギスとシャラポワ。ヒンギスは強かった

今日は東レ・パンパシフィック・テニスの準決勝!
ヒンギス対シャラポワ

シャラポワの強さ、テニスに関係が無いが美しさには
皆が注目しているが、私はヒンギスの久しぶりの試合を
とても興味深く、楽しみにTV観戦した。

序盤から白熱した緊張感漂うテニスが・・・・・

しかし、ヒンギスは上手かった!
しかもテニスから遠ざかる事、3年以上のブランクはまるで
感じられず、旨い上に、力強さも加わって充分に堪能できた。
第一セットから、あのシャラポワを完全に圧倒していた。

三年半も試合から遠ざかっていたとはまるで思えなかった
そのくらい、精密的な試合だった。
むしろ、前より良くなっている感じすらする。

それにしても思うのは、
”何のためにテニスが出来なかったのだろう・・・・”
”それとも、テニスをしたく無かったのかしら?”

楽しみにしていたTV観戦だが何気に、ヤフーニュースを見ると
ヒンギス、決勝進出=シャラポワにストレート勝ち-東レテニス と、でている。

”なんだぁ・・・・
TVが始まる前に結果が分かっていたんだ。”

”せめて、TVの終わる4時30分までは、ニュースに出して
欲しくなかった。”
”こちらはライブだと思って見ているんだからさぁ。”
”そのくらいの配慮は欲しいんだよねぇ。”

ネットで瞬時に配信されてしまうのは、本当は良いのか
悪いのか、われわれのほうも判断に迷うところだ


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆   宜しかったら押してくださいね。



| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2006.02.03

腹の立つ事、変な事、ココフラッシュなど

東横インの社長、一転して神妙な顔で障害者団体に
平身低頭で謝罪・・・・・

その日に、条例違反の新たなホテルがオープン

本当に反省をする気があるのなら、その日に違反のホテル
を、オープンしようとはしないだろう・・・・・・

この社長の事だから、”とりあえず謝っとけ”って感じにしか
思えない.。。。。お腹の中では真っ黒な舌を出してる感じ
にわかに、心が正常に入れ替わったとは思えないのだけど・・・

また変わって、小泉さんが今国会での
『女性、女系天皇を容認する皇室典範改正案』を
成立させたい考えのよう。

日本国のルーツの源であり、象徴でもある天皇家に
対して今国会であわてて皇室典範改正案を成立させ
なければいけないのだろうか。
皇室に対しては、皆それぞれいろいろな考え方があるの
だから、議論をし尽くしてし尽くしての挙句の国会提出なら、
話も分からなくも無いが、スピード成立に向けての働き
かけは、拙速すぎると思うのだが・・・・・・

小泉さんは、本当にドライな人ですねぇ
心の問題でもあるのに、簡単に決める事は出来ないです。

こちらは、ちと問題が小さい嫌いはあるけど・・
ポンコツココフラッシュ、2日ぶりに新着一覧は更新されたが
今度はどのカテゴリのランキング欄も、真っ白!!
見事に真っ白けのけ

そして二日ぶりにようやく障害のご報告だって。

こんな事でよいと思っているの? ニフティ!
顧客をないがしろにしているとしか思えない
責任放棄か? 情けないよねぇ・・・・・・・

でて来い!!古河社長!!

あれッ、ついつい口に出てしまった!!
(本当に出てきたらどうしよう。。。。仕返ししないでよ。)

本当に気の小さいまるこ姫なのでありました。


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆   良かったら押してくださいね。



| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2006.02.02

ポンコツココフラッシュ!更新されないぞ!

ポンコツココフラッシュはどうしたものだろう。
一週間に一度は壊れる・・・・・・・かな?

昨日の午前11時半を境に新着更新しない
( 2月2日、午前11時45分前後 以降 )

しないのか、できないのか。

ラブ!リングも2日午前を最後に更新されないし

表紙の人気記事ランキングは、全記事のみ
どれだけ表紙が変わろうが、他のカテゴリの新着記事が
更新されない。
全記事だから、『きっこのブログ』 が占めてる割合は多い。
『きっこのブログ』 はその時、その時のニュースが詳しく面白
おかしく、記事に書かれているから、皆さんの気持ちを刺激して
ランキングも上位に上がるのだろう。
ご自分のネットワークを駆使しての発信は、全記事ランキングの
常連も無理もないけど・・・・・・(ちょっと反発を感じる自分もいる)

と言う訳で、全記事ランキングだけが
表紙を飾っている。

それでも、他のカテゴリの新着記事を紹介しろよ~
弱小カテゴリの新着記事もも見たいよ

最近こういった障害が多すぎるよお、ココフラッシュは!!

名づけて、『ポンコツココフラッシュ』 

社長も家族の写真をのんびりアップしている場合ではない
と、思うんだなぁ・・・・・

ココフラッシュメンテナンスのお知らせ:2006年2月7日(火)
13:30~14:30

その中で、最後にこういった語句がある
『ご利用のお客様には、ご迷惑をおかけいたしました
ことを深くお詫び申 し上げます。』

過去形にするなよなぁ・・・ まだ終わったわけではないよ!
これは現在進行形だよ。日本語の使い方も知らないのね?

大々的にメンテナンスを紹介する前に、
今すぐメンテが必要

(それも、スタッフの頭のメンテが真っ先だよねぇ)
( ちゃんと日本語教育をしろよぉ・・・・・    )

メンテの前にメンテ、メンテの後にもメンテ

一週間に一度ネタを考えなくても良いから助かる
皆さんもこれからこのネタでどうよ!


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆   良かったら押してくださいね。


| | | コメント (8) | トラックバック (0)

前代未聞、株式市場取引停止、大混乱(BlogPet)

ほんとうは、まるこ姫は
今日は、ゆめたちが、ネットで大きい蔵元を賠償したかもまるこ姫が、広い印紙など納めた印紙の額は1.........
って言ってたよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「myuu」が書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.02.01

昨日の朝からオカシカッタ・・・

昨日の朝からオカシカッタ・・・・・・

朝起きた時、あの のどが焼きつくようなひりつき感が。。。

あれよ、あれよと思うまもなく昼過ぎに仕事を終えた時には
体がだるい。
家に帰っていつもはぐうたらしているのに、気力が沸いて来ない
記事を書く合間も横になっている・・・・・・・って言うか
寝ずにいられないと言うのが現状。

あれれれ・・とうとう今年2回目の風邪か?はやッ
正月早々、風邪に悩まされていたこの体、ようやく直ったと
思って安心していたのに、またぶり返した?
今までは風邪を引かない自分が自慢でもあったのにぃ。

なんだかいっぺんに弱くなってしまった。悲しい、クヤシイ
昨日の夜は、寒気がした。こんな事は滅多に無いのに・・・・・
悪寒がする
熱を測ると、37度4分

日ごろ熱が低い自分だけに、多分もっと出ている感じ。
いまいち食欲もないし、困ったものだ (ーー;)
とうとう10時には寝てしまった。
あらびーさんごめんなさい (;_;  コメントのコメントできなくて

インフルエンザでなければ良いのだけど・・・・

今日は仕事の合間に、病院に早速行って来た!!
それは良いのだが、あまりに早すぎてインフルエンザの判定が
出来ないらしい。
48時間経過しないとダメなんだって!
あ~あ~・・・せっかく行ったのに、せっかちすぎてがっかり!(;_;
(でも頭が重くて痛いの・・・・・これは絶対インフルエンザだな?)


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆ 良かったら押してくださいね。


| | | コメント (6) | トラックバック (0)

責任のなすりあいはどうにかならないものか!(BlogPet)

今日は、ゆめたちが、ネットで大きい自治体を賠償したかも
まるこ姫が、広い印紙など納めた印紙の額は1...................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................
と、まるこ姫が考えてるみたい♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ゆめ」が書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »