○o。トリノ五輪、高橋君は強運の持ち主?
今日は、これから日展に行ってきます!
最終は今度の日曜日だから、ぎりぎりセーフ
そして久しぶりに、名古屋の美味いもの処でお食事をして
帰りま~す、
それはそうと、男子フィギュアの高橋君は、SPで一番滑走を
引き当てた人。
一番滑走の割りに、SPが終わった時点で5位につけている。
結構いい線行ってるよね。
その彼が、フリープログラムで最後の24番滑走を引き当てた。
ショートプログラムで一番滑走、フリープログラムで24番滑走
”アッやっちゃった” って本人が言ってました♪
う~ん・・・・・運が良いのか悪いのか。。。
少なくとも、一番重圧のかかる最初と最後を引き当てた高橋君は
これで次の大会で怖いものが無くなったね。
でもとにかく頑張っておいでよ~
君には失うものが無いのだから、開き直って演技したら
ひょっとしたら、ひょっとするかも・・・・・
ガンバ!!高橋!!
密かに応援している、まるこ姫でありました。。。(^^♪
朝、速報が出ていたけど、結果は8位に終わってしまった。
オリンピックの重圧は、予想以上だった。
彼は良いものを持っているだけに非常に残念!!
インタビューで、8位は嬉しくないと言っていた。
高橋君にとって、結果は不本意だろうけど次もある・・・・・・
( 慰めの言葉が見つからない )
もう怖いものは何も無いのだから、鍛えなおして再度挑戦!
今度は、大輪の笑顔を心から待ってます(^^♪
☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆
☆ーココログランキングー☆ 宜しかったら押してくださいね♪
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは~!!
高橋選手、残念だった。
夕方のラジオで電話投票によるアンケートを
放送してたけど、女子フィギュアで、誰が
メダルを取るか?または、全然とれないか?
って問いに対し、一般の人からの投票結果は
全然取れない!だって・・・。確かに、今までの
流れからすれば、そう思われてもしかたない
かもしれないけど、メダルの結果だけで云々
っていうのはねぇ~。どうかしてると思う。
みんな、一生懸命やってる。緊張だって半端
じゃないはず。例えば10回競技して何回か
メダルを取れたとしても、今回の競技で絶対
にメダルが取れるなんて限らない。その時の
条件やコンディションなども、あるのだから
。
そう、思うでしょ? まるこ姫さん!!
投稿: eimeis | 2006.02.17 20時07分
まるこ姫さん、こんばんは。
高橋選手、不本意だろうけど8位入賞だから
ちょっと、休んでまた練習すればいいよ。
それはそうと日展ですか、僕はもう何年も
行ってません。作品が多くて観賞するのも
結構疲れますよね。でも心にいい刺激になると
思います。
投稿: Nasbon | 2006.02.17 20時39分
☆ーこんばんは~eimeisさん
高橋君を見ていると、新人の場合並みの重圧では
ないみたいですね。
次は期待できそうです。
日本人の場合、夏より冬のほうがメダルを取る率は少ないのに、
それでもメディアが過大な期待をかけすぎました。
もうちょっと、メディアも冷静になるべきでしたね。
今になって、あれが無かったらとかコンディションが
悪かったとか言い訳ばかりしています。
実力を出し切っても大変なのに、それ以上の事を期待してもダメなものはダメでしょう。
日本人の場合、一回でも成功するとすぐにメダルの可能性を言いますけど、あれだけの大舞台で、普段80パーセント以上成功していてもなかなか力は出せないと思います。
実力以上のものを期待されるほうも又大変ですね。
すごい重圧が増えるのではないかしら?
今回のオリンピックは、今までの過熱気味な取材をを反省して
出直すにはとても良い機会ですね。
もっと、選手の実力を知るべきです。
☆ーこんばんは~Nasbonさん
そうなんですよ~高橋君はまだ若いからこれから、
上を目指して練習すれば、そこそこ狙えますよ。
それだけのものを持ってる人だと思います。
TVを見ていて、初めてのオリンピックの
重圧がひしひしと伝わってきました。
あまり過大な期待をかけないようにしたいですね。
われわれも・・・・
日展行って来ました♪
今年は去年と比べて、あまり見るべきものがありませんでした。
私としては、収穫が無かった。
それにしても疲れましたぁ
すごい集中してみますから。
作品に疲れ、人々に疲れ・・・・・
投稿: まるこ姫 | 2006.02.17 21時38分
日展ですか。いいですね。
おっさんは、地方ですのでなかなかそういう機械にめぐまれませーん。うらやましー。
高橋君ずばりこういってます「次につながる鳥のでした」いいですね。
どんどん、つなげちゃってください。その前向きさに磨きをかけて!
投稿: みゅーじっくおっさん | 2006.02.17 23時09分
うつのコメントありがと^。
今日は久々にPTA役員会だったんで、今いってきたところです。
久しぶりに、元気に話もできて、晴れ晴れした気分でした。
波があるんですよね。この病気。
とことで、日時を指定して保存しているのに先に表示されているのがある。ちょっとおかしいな。
投稿: みゅーじっくおっさん | 2006.02.17 23時18分
こんにちは、みゅーじっくおっさん
アラ?大阪のほうにはありませんか?
日展は。
高橋君は、まだ未来がありますから出直でますよね。
今度は円熟した演技を期待しています。
この人は本当に良いものを持っているんですよ。
ちゃんとこの経験が次に繋がりますから・・・・
欝は、苦しいと言いますけどそれは自分の
せいでもないのに、自分を責めてしまいますね。
薬を服用して明るい気分になれば言う事なしです。
あまり明るくなると、反動も激しいだろうとは想像が付きます。
ブログでいろんな事を吐き出して、少しでもさっぱりさせてくださいね
投稿: まるこ姫 | 2006.02.18 08時59分
まるこ姫さん、こんにちは。
長旅?お疲れ様です。
名古屋の美味いもの処で食事ですか~。
いいな~。
名古屋は変り種のメニューが多いから
目移りしそうですね。
あ、本当の目的は日展ですよね。
すみません、あたし“那覇より団子”
なんです(笑)
投稿: えど吉 | 2006.02.18 11時54分
こんにちは、えど吉さん
長旅? 結構近いんですよ。
昨日は、かに料理でした。
かにすきです。
名古屋と言えば、ひつまぶしと言いたいところ
ですが、ひさしぶりにかにすきで堪能しました。
美味しかったです。
日展は、去年のほうが印象に残る作品がありました。
素人的には今年はちょっと・・・・^_^;
私は、花も団子も一緒に面倒見ようではないか! ですよ。
投稿: まるこ姫 | 2006.02.18 17時03分