« 東横イン、東急イン紛らわしいよなぁ・・・(BlogPet) | トップページ | 絶対笑ってはいけない,でも笑ってしまう(BlogPet) »

2006.02.15

○o。トリノ五輪、さわやかな風が吹き渡った♪

今日は暖かかった・・いや!暑いぐらいだった。
春が来たかのようなナマ暖かさに包まれた。
今までと同じ、普段どおりの服を着ていて汗がでちゃったよ。
と思うまもなく、又雲行きが怪しくなってきた・・・・・
又、雨かなぁ?

それはそうと、トリノオリンピックの
スピードスケート500の岡崎朋美選手
もうちょい、惜しかった!

メダルメダルと騒ぎすぎかもしれないけど、果てしなくメダルに
縁の無い日本選手団の中にあって、ベテランが奮起した!

本当に惜しかった、でもあの笑顔はさわやかだった・・・・
泣かせる言葉と、あの清々しい明るい笑顔には心を癒された。
あれだけ健闘してくれたら、メダルなんか二の次と思わせる
ような、素敵な人だった・・・・・・

男子500メートルにでて、18位と振るわなかった私の大好きな
清水選手も、苦悶から解き放たれたような笑顔はさわやかだった。
今までの苦悩がうそのように、最後に精一杯の笑顔。

岡崎さん清水さん、よくぞ今まで日本を引っ張ってきてくれた

本当に『ありがとう、お疲れ様』 と言いたい!!
(下が育たない事が今の日本の悲劇だ。)

スピードスケートの加藤条治がまったくの不発だったと
前の記事に書いた。
その時に、メディアはこぞって、何分かの中断が集中力を欠いた
それが敗因だったと言っていたが、私はとても疑問だった。
中断で、響くのは加藤選手だけではなかった筈。
条件は誰しも一緒なのではなかろうか。
どうして加藤選手ばかりを擁護するような事ばかり言うのだろう
スポーツの世界で、たら、ればはつき物、
それを言ったら、言い訳の世界になってしまう。
あとから、メダルを取れなかった言い訳ばかりを言うのは
いかがなものか!
潔く、甘んじて受けるべし! それが今後に繋がると考えよう。

そういうことを考えていたら、私と同じような考えの記事を見つけた
ようやく、私の溜飲が下がった。
加藤条治の敗因――マスコミ報道にモノ申す

それにしてもトリノオリンピックが、期待したような成果が
出ないので現地に乗り込んだ解説者、コメンティターの
トーンが下がる下がる・・・顔色が冴えないよねぇ・・・・
見ていて、気の毒なくらいだ。

コメントの歯切れの悪い事ったら!

そういう私も、メディアに踊らされた口で、自分の気持ちも
すっかり落ち着いたどころか、平常に戻ってしまった。

日本では良いニュースがないから、せめてオリンピックでの
明るいニュースに期待していたのだが、これも望み薄かな?

まぁ・・・・仕方がないか。
世界は広い!ッてことで、上には上がいるって事で納得する
しかないかも。


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

☆ーココログランキングー☆   宜しかったら押してくださいね♪


| |

« 東横イン、東急イン紛らわしいよなぁ・・・(BlogPet) | トップページ | 絶対笑ってはいけない,でも笑ってしまう(BlogPet) »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
岡崎さんはとても、良かったですね。
ベテランの味でした。
マスコミはなんか変ですね。いつものことですが、なんか言い訳をマスコミが考えているのは変ですよね。
 どこかおかしい。あれ、いつもおかしいでした。
 くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2006.02.15 18時54分

こんばんは~くまさん

岡崎さんの笑顔はさわやかでしたね。
最高の笑顔と、パフォーマンス、メダル
以上の収穫がありましたね。
マスコミは、自分達のつけたネーミングが
滑ってしまったから、今は言い訳ばかりしています。
よく考えると、それが日本のマスコミなんですね。

投稿: まるこ姫 | 2006.02.15 19時30分

こんばんは。
岡崎選手、ホントに本当~に惜しかった!
差は、たったの0.05秒だけだもんね。
もう、時計の誤差って範囲。一生懸命やった
結果だから、褒めてあげなきゃ。メダルの
結果だけで判断しちゃいけませんよね。
そういえば中学の時、持久走(6キロ)で
私も4位になったことがある。本当は3位
以内になりたかったんだけどね。でも、
自分自身が頑張った結果だったから、嬉し
かったです。(笑)

あ~!なぜか今夜もまるこ姫さんとこ来ちゃ
いましたが、落ち着くんですよね。なぜ??


投稿: eimeis | 2006.02.15 19時35分

まるこ姫さん、こんばんは。
朋ちゃんスマイル良かったですね。
みんな期待し過ぎ!
僕もそんなひとりだったけど(^^;
でも選手自身が納得できれば
いいと思います。

投稿: Nasbon | 2006.02.15 19時46分

こんばんは~eimeisさん
岡崎さんの笑顔を見たら、もうメダル以上のものがもらえましたね。
惜しいのは惜しいけど、そんな事は超越して、人々に感動を与えたと思います。
一生懸命戦ったから仕方がないと思える人でしたね。
私も、6年生の時に学年のマラソンで4位になりました。
辛くて途中歩いたのに、学校に帰ったら4位でした。
あの時の事が今でも励みになっています。

あれっ、どこのブログに行っても”落ち着く~”って言ってるんじゃぁ無いですか?(笑い)


こんばんは~Nasbonさん
本当に岡崎さんは素敵な人でしたね。
人柄がとっても良いのが見ててわかりました。
あまりにもメディアの言う事を信用しすぎて
期待しすぎました。
そうそうはうまく行くはずもありませんものね。
世界の壁は厚くて高いということですね。
良くわかりました。

投稿: まるこ姫 | 2006.02.15 20時22分

まるこ姫こんばんわ。

確かに最初にこの記事を読んでれば
ナルホド!と思ったんでしょうが、
私の場合、荒川選手の記事を先に読んで、
その後他にどんな記事を書いてるのかと
思って、この記事を読んだので、
本当に同一人物が書いたのかな、と
思ったわけです。

二重人格なのか、別の人が書いたのか?
疑問です。。。

投稿: 樹里亜 | 2006.02.27 22時44分

こんにちは、樹里亜さん

でしょ?ちゃんとツボを抑えてるでしょ?
加藤選手の記事で迎合主義ではないと思っていたら、
荒川選手の記事は、結果論を言ってますね。
アラ~ホント!
二重人格かも・・・・・

投稿: まるこ姫 | 2006.02.28 16時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ○o。トリノ五輪、さわやかな風が吹き渡った♪:

» 「ただのチョコレート屋」のまなざしで [after 911]
トリノ・オリンピックで日本選手がなかなかメダルをとれませんね。 女子モーグル、スキーのジャンプ、スノーボード・ハーフパイプに、スピード・スケートと、あと一歩というところまでは行くのですが、なかなか期待のメダルには手が届きません。 残念だなと悔しい思いをしな..... [続きを読む]

受信: 2006.02.15 18時15分

» トリノオリンピック(4) [スポーツ・ブログ]
今朝はスピードスケート女子500メートルの岡崎朋美選手、よく頑張りました。大菅選手の方が上位にくるのではと思っていましたが、岡崎選手4位入賞後も悔しさと清々しさが混じり合った、いい顔をしていました。大菅選手、吉井選手は力を出し切れなかった感がありますが、..... [続きを読む]

受信: 2006.02.15 18時55分

« 東横イン、東急イン紛らわしいよなぁ・・・(BlogPet) | トップページ | 絶対笑ってはいけない,でも笑ってしまう(BlogPet) »