もう誰も信用できないのか?不幸な時代になった
周りの大人は、言葉も無かったと思う。
最近は、社会にとって不幸な事だけど不審者だらけで
大人も、子供も疑心暗鬼に陥っている。
学校も構内に不審者が入ってきたりする、安心できない
その通学路も、不審者が頻繁に現れる、安心できない
塾も、その中の講師が殺人犯人だったりする
こうなったら通学時に保護者が交代で送り迎えするしか
ないと、そういったシステムでの送迎のさなかに、
事件は起こった・・・・・
もう誰も信用できなくなってしまった。
親が犯人だったとはあまりの衝撃に言葉もでない。
よく知っている人でも、心の中までは覗けない。
こうなったら親だけが子供を守り得るのか?
人を信用しないで育った子供達は、どんな大人になるのか
今でも人間関係が危ぶまれているのに、この先どういった
社会になるのだろう。
不幸な時代になったものだ。
☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆
☆ーココログランキングー☆ 宜しかったら押してくださいね♪
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは。
あまりに悲しすぎる事件です。
今のところ思い込みによる犯行だった
ようです。何も子どもに手を出す事まで
しなくてもと思いますが、これは本人で
ないと分からないのかも知れません。
それにしても自分で自分の子どもを守るしか
方法が無くなってしまった社会の先が
思いやられます。
投稿: Nasbon | 2006.02.19 19時41分
こんばんわ。
テレビ・新聞で見ましたよ。
しかし、なにも、そんな理由で、
「殺人」を起こすなんて、酷いじゃないですか。
悲しいし、惨いとしか、言いようがないですね。
投稿: H・K | 2006.02.19 19時59分
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
もう、いまの時代はおかしくなりすぎです。
人を見る目が、社会がますます性悪説に走ってしまいそうで怖いですね。
すべて規制に向かいそうで、監視ばかりの世界になりそうで、不信感を募ってしまいます。
困りましたね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2006.02.19 20時35分
☆ーーこんばんは~Nasbonさん
加害者は、なれない国に来て色んな障害があったとは想像が付きますが、何もその矛先を子供に向けなくてもねぇ・・・・
信じられない事件が起きてしまいました。
誰も相談する人がいないと、短絡的に弱い方に行ってしまうのでしょうか?
誰も信じない教育は、この先どのような社会になるのか、心配だし不安です。
本当に不幸な社会ですね。
☆ーーこんばんは~H・Kさん
信じられないような事件が起きてしまいました。
言葉があまり通じなかったようですが、ここまで行く前に
何とかならなかったのでしょうか?
悲しすぎるし、悲惨でもありますね。
成仏できなくて、子供達の魂がさまよっているような気がします。
☆ーーこんばんは~くまさん
毎回、アッと驚くような事件ばかりです。
ドンドン、想像外のことが起こります。
人間は、社会はどこまで悪い方向へ行くのでしょうか?
これからは、法で縛らざるを得ない時代が来ていますね。
そうしたらそれを行く悪い事が起こります。
いたちごっこですね。
投稿: まるこ姫 | 2006.02.19 20時53分
こんばんは。
本当に今の時代は心がなくなってしまった。
大人は、ずるい。子供の頃、そう思っていた
が、これは本当だ。もちろん自分も含めて。
自分に都合が悪くなれば、ごまかす。怒る。
。暴力・殺す・・・・! 子供は純粋に生まれて
くる。でも、その純粋な心を大人が壊して
しまう。
どこから、修復すればいいのだろう?
投稿: eimeis | 2006.02.19 20時57分
こんばんは~eimeisさん
大人が心が無いから、子供の心も育たないのでしょうか?
自分が大人になって思うことは、本当に立派な大人に
なっていないと言う事です。
深く反省しなくてはいけません。
子供は純粋に生まれて来ます。
その心を導くのも、壊すのも大人です。
環境も変わってきて、子供の心も変わってきてます。
何十年後にどのような社会になっているのでしょうか。
空恐ろしい気持ちがしてきます。
投稿: まるこ姫 | 2006.02.19 21時26分
こんばんは。
親の心さえ荒んでいる時代です。
街中で見かける風景、ママは携帯メールに熱中、一生懸命問いかてくる子供がそばにいるのに・・・・。子供時代の一瞬より大事なものって、ありますか?大人はしっかり大人の役目を果たさなくてはと、自戒も込めて真面目にコメントいたしました。
投稿: bikki | 2006.02.19 22時47分
こんにちは、bikkiさん
そうですね、親が子供を虐待する事件もあとを立ちません。
子供が子供を生んでいる人たちも大勢いますね。
あまりに情報はあふれ、衣食住も満ち足りていても、心は満たされていないような気がしてなりません。
ある年齢までは、自分を置いといても子育てに一生懸命になって欲しいのに、自分が先で子供は二の次のお母さん方も多く見受けられるようになりました。
この先、もっともっとそういう人が増えるでしょう。
日本がどういう社会になっていくのか、見るのが怖いような気がしています。
投稿: まるこ姫 | 2006.02.20 16時13分
こんばんわ。
この事件に心を痛めています。
本音は容疑者の精神的な歪みだけで終わらせたい。
社会とは無縁なものにしたい。
第一発見者の、おじさんの涙が、広く国民一般の大多数の声であると信じたい。
ちなみに、わが息子達には真剣に、空手かボクシングか剣道か、武道をすすめようとかんがえている。もう、自分は自分で守るしかない。自分を守る。そして弱きを助ける。
投稿: みゅーじっくおっさん | 2006.02.20 23時55分
こんにちは、みゅーじっくおっさん
そうですね、この中国女性の特異性だと思いたいですね。
日本中にこういった勝手な考えが蔓延していない事を祈ります。
あんなに残虐な行為を見たら、ほとんどの人が涙します。
あってはならない事を前にして、声もなかった人のなんと多い事でしょう。
それほど前代未聞の行為でした。
これからは、自分の身は自分で守る、人はあてにならないと言うのはわかるのですが、小さい子供にまで教えなくてはならない現実は悲しいし、怖いものがあります。
投稿: まるこ姫 | 2006.02.21 15時24分
まるこ姫さん、コメントありがとう。
私のいた会社でも、中国との取引があって、いろいろとトラブルがあって、非常に困ったことがあります。日本人同士のビジネスなら、どうってことないのですが、がめついというのか、他人のことを思いやりできないというか。
そういう気質があるようですね。
いまの外交問題みてても、だいたいわかるけどね。
投稿: みゅーじっくおっさん | 2006.02.21 21時34分
こんばんは~
この犯人の女性はどうか知りませんが、はっきり言うと、中国人はなんでも人のせいにする人が多いようです。
だから、今回の事件も子供がいじめにあってると過剰に反応したのでしょうか?
園側も、グループ登園を無理に強要することなく、色んな道を残してあげてれば、悲劇を少なく出来たかもしれませんが、被害妄想になっている人だと、又違ったことで悪く思うかもしれませんね。
その社長が言うには、なんだかんだ言っても日本人みたいに思いやりとか、情に厚い人種はないといってましたが・・・・
投稿: まるこ姫 | 2006.02.21 22時02分