バレ無きゃぁ良い時代の到来!?
昨今、色々な事件が噴出をしている
また再度紙面をにぎわせ始めた耐震偽装事件は、姉歯
物件に以外に新たな偽装物件が続々とでてきている。
と言う事は!?
日本中の物件がそういう事になってるのではと言う疑いが
でてきたし、自分の気持ちも限りなく、そうじゃないのかと
思えてしまう。
「防衛施設庁の官製談合事件」 「ライブドア事件」
「米国産牛肉輸入問題」 「耐震データ偽造事件」
「東横イン偽装工事」 へたり牛?
ぜん~ぶ、『バレなきゃぁ何でもあり』 でしょ?
と言う事は?
これは問題が大きいと言う事で、紙面をにぎわせているが
一般の人間の意識の中にも、そういうことが
蔓延してないかな?
一人ひとりの心の中に、バレなきゃぁ・・・・・・って
思うこと無い?
色んな事件を見ていて思うことは、決して他人事では無いと
言う事! 皆が自分の事として考えたらどうだろうか?と言う事。
最近の、『バレなきゃなんでもあり』 時代はひどすぎる。
昔は、何か悪い事をすると『お天道様が見ているとか、誰々に
顔向けできないとか・・・・』 戒めがあったと思うが、今じゃぁ
何もタブーがなくなってしまって、お金が人々の心を蝕み始めた
この先、人類はどこまで磨耗していうのだろう・・・・・・
お金は必要だが、反面お金は魔物だなぁ。
(それが正直な実感です)
☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆
☆ーココログランキングー☆ 宜しかったら押してくださいね♪
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
本当ですね。ばれなきゃ何でもあり、ばれた人は貧乏くじを引いた世の中になっているかもしれませんね。
腐ってますね。今の世の中。
まともに生きている人がばかを見るようではいけませんね。
でも、どうしたらよいのでしょうか?
考えてしまいますね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2006.02.10 17時49分
こんばんは。
なぜ、こんなにズッコイ事件ばかりと
首をかしげてしまいます。
必要以上にお金があっても
意味ないと思うのですが、
持ってないひがみでしょうか。(笑)
投稿: Nasbon | 2006.02.10 19時56分
こんにちは。
それでもいまは、そういう不祥事があれば発覚するだけ、以前よしかいい時代だと思いますよ。
自分が生まれる前のことは知るよしがないですけど、泣き寝入りすることなくモノを言いたければ言える時代になったんですから(^^)。
文句言ったモン勝ちみたいな、いまの風潮にも「どうしたもんか」とは思いますけどね(^^;)。
投稿: ちゃいにーず | 2006.02.10 21時09分
まるこ姫さんも、やはりそう思ってたんですね。
私も、今の世の中は良い事悪い事なんて
考えず、何でもあり!主義的な事が多い。
確かに、自分もそうなってるのかもしれない。
どっかの社長じゃないが「60キロで走るところを
・・・云々」と同じ事は、殆どの人がやってる。
厳密に言えば、交通ルールを守らないのも
その一つ・・・・と、まぁ、ここまで言うと余計に
話しがおかしくなりそうだから・・・。
でも、本当にこれからの人間ってどのように
進化(心の退化?!)していくのでしょう?
投稿: eimeis | 2006.02.10 21時13分
☆ーこんばんは~くまさん
最近の世の中は、バレたら大変
バレタラ、平謝り・・・・
特に企業がそうですね。
謝れば、それで済むものとは違うと思うけど。
しかも、正直者が少なくなりました。
天然記念物ものかもしれませんよ。
☆ーこんばんは~Nasbonさん
本当にズルイ事件ばっかりですね。
人を出し抜く事ばかり。
要領のよいもの勝ちで、目から鼻に抜ける人物ばかりが、
日を浴びていますけど、なんだか変
われわれは、必要以上のお金は要らないし、入ってこないけれど、それはそれで考えようによっては、いくらでも幸せ気分は味わえますよね。
投稿: まるこ姫 | 2006.02.10 22時19分
☆ーこんばんは~ちゃいにーずさん
そうですね、今はどこかでチクられたりして
不祥事が発覚しますね。
消費者の権利も強くなったし、言いたい事が
言える時代になりましたが、企業も、役所ももっと
情報公開が必要だと思います。
メディアも、これと決めたら袋叩きをする事が
ありますけど、公正な目で報道をしていただきたいです。
☆ーこんばんは、eimeisさん
今は色んな事件で、ばれちゃったら仕方がないかと言う感じですが、これは私達にも言えることだと思います。
きっと色んな事件は、社会の縮図なんですよ。
一人ひとりが、そういう風に思っているから
膿が出てきたのではないでしょうか?
人々の心も、どんどん綺麗な部分が失われてゆくのでしょうね。
現に、今は真面目な人を敬遠するような風潮もあるでしょ?
面白い人が良い人みたいな・・・・・
投稿: まるこ姫 | 2006.02.10 22時32分
まるこ姫さん、こんばんは。
「なんでもあり」、ですね。
世間が騒いでいて、沢山みつかってるから
今 謝っちゃえば目立たないや、と
思ってるような気もします。
ちょっと前の食品関係のときも、
芋蔓式でしたもの。
投稿: ten | 2006.02.10 23時07分
こんにちは~
恥ずかしながら僕にも「バレきゃいっか」と思うことがたまにあります。もちろん、たいしたことではないのですが。
「バレなきゃなんでもあり」ですか、ぜひバレた後のことを考えて暴挙に出るのを踏みとどまってほしいものですね。
投稿: 29番 | 2006.02.11 08時55分
☆ーこんにちは、tenさん
本当に最近の風潮は、なんでもありですね。
わからなければ良いや! でわかってしまえば
おじさんたち総動員して、みんなでごめんなさい、で終わりです。
何なんでしょうね。この図式は・・・・
はっきり言って、この場さえかわせればと言うのがミエミエですね。
☆ー こんにちは、29番さん
そうなんですよ、私達の心の中でさえもそういった思いが、充満しているってことは・・・・
たとえ、ひとりひとりは小さい事でも、どんどん大きいうねりになるって事は想像できます。
人間ってバレタ時のことも考えれば、犯罪は少なくなるのでしょうが、悪質かつ増えると言う事は、私を含めて人間ってなんて愚か者なんでしょうということですね。自分だけでも、戒めたいと思います
投稿: まるこ姫 | 2006.02.11 10時08分