ココログ、コメントの認証が無くなる。ホッ\(^o^)/
昨日の夜、コメントを書いていて突然英数字の認証が
無く、コメントがすんなり書けてしまったのには、???
あれだけ面倒だし、勝手が分からず何度もやり直ししを
させられていた、英数字が表示されなくなった。
初めはコメントを書いてすーと通過してしまったので、気の
せいか、自分の目が悪いのかと思っていた。
次の人にコメントをかいてもすんなり通過・・・・・
何度も通過が続き、これは設定自体をココログが直したと
分かり、本当にホッとした。
スパムを送りつけてくる業者、荒らしを警戒するあまり、
圧倒的多数の一般ユーザーにあまりに強い負担を強いて
いるココログ
これでは本末転倒だよ~
自分で自分のブログのコメントを書くときの情けなさったらね!
スパム業者と一緒にされたんじゃぁ、泣くにも泣けないよ。
私なんか、認証文字が読み取れなくて何度失敗した事か。
初めはひらがなで打ち込み失敗、次は紛らわしい文字が
読み取れなくて失敗、コメントを書くのが嫌になっていた。
お遊びでやっているブログが、これほどストレスになるとは
本当に元に戻して正解!
心から、ホッとしているまるこ姫なのだ。
もうこれ以上改悪メンテナンス、改悪バージョンアップは止めて
欲しいよね。
そして、ユーザーを一刻も安心させるためにも、元に戻したと
発表するべし! 責任感の問題だ。
しっかし、たんなる元に戻っただけの設定にこれほど大喜び
しているわたしは?????
これって、誰のための何のためのメンテナンスだったのだろう
それがすっごい不思議だ。
だけど、ココログさん!イヤ!ニフティ。
今までメンテナンス後に、色んなトラブルがあったけど今度の
バージョンアップ後のトラブルは、想像だにしなかった。
ココログユーザーの心からの叫びは、社長やスタッフにはまるで
響いていなかったと痛感した。
いつまでも同じ過ちを繰り返すスタッフ達、顧客に謝罪をするで
もなく、自分のブログで脳天気にパソコン通信の話で盛り上がっ
ている、古河社長・・・・・・・ユーザーの神経逆なでしまくり
この状態は相当深刻だ。
顧客離れに拍車がかかると覚悟しておいたほうが良いですよ。
☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆
☆ーココログランキングー☆ 宜しかったら押してくださいね♪
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんにちは∈^0^∋
まだ、ぼくの場合、デザイン変更が出来ません。完全には直っていないようです。
多分一番の悪さをしていたのがスパムコメント防止の英数文字入力だったのでしょうね。これ自体でサーバーに負荷をかけていたことがようやくわかったのでしょう。
でも、落ち着いたら、再度設定しそうですね。gooのblogの文字入力の方がまだわかりやすいです。
コメントより、TBの方が効果あるのにね。
さて、デザイン変更もう一度してみますね。
アクセス解析のバージョンアップもいつになる事やら。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2006.03.31 18時17分
こんばんは~!
今夜は遅くなる日だったよね?(笑)
くまさんのおっしゃる通り今回の設定はコメントよりトラックバックの方に有効だと私も思いました。あっ!そうそう。昨日のニフティに電話して私のブログにコメントさせて更に、まるこ姫さんのブログでもやってみて!って言ったら、「申し訳ありません」の連続でした。(笑) って事を記事にしましたので読んで下さい。
ごめ~ん。メンテ終了直後もまるこ姫さんのブログでテストしちゃって、今回もしようとして・・・・。(笑)・・・・えっ!笑ってごまかしてもダメ(?!)
ポチっと押しておきましたので、どうか~ ご勘弁を~っ!!
投稿: eimeis | 2006.03.31 18時49分
まるこ姫さん、こんばんは。
今回のバージョンアップは単に新たな
トラブルを起しただけみたいですね。
何だったのでしょうか?
投稿: Nasbon | 2006.03.31 19時32分
☆ーーこんばんは~くまさん
え?くまさんのデザインって・・・・
私には分からないです。
でも、門外漢には分からないけど自分では
どうしても許せないってことはありますよね。
英数字はひどかったですよね。
あれには、コメントする気も失せました。
またまた?、落ち着いたら再度設定とは・・・
もういいですよぉ
あれをやられちゃったら、泣いちゃいますよ
コメントでの、スパムって少ないですよね。
肝心なのはTBですね。
ひどい時は、20も30も・・・・
これを規制して欲しいです。
何でココログは分からないんでしょう。
☆ーーこんばんは~eimeisさん
ハァ・・・今日は遅くなる日でございます。
コメントはあまりスパムはないですよ。
ほとんどTBですね。
規制をかけて欲しいのはTBで、なんで英数字を
認証させなきゃぁだめなのかなぁ・・・・?
大体が、最前線のスタッフは一番気の毒ですよね。
ひどいのは上のほうです。
現場を分かっていないのが悲劇です。
え~?又私のブログでテストって?
うわぁ~・・・・ひどいよeimeisさん
誰か違う人で、やってよね。
いつも、わたしが犠牲者か!ぁ
☆ーーこんばんは~NASBONさん
今回のバージョンアップって?
なんだか、トラブルが起きただけのような・・・
そして既存ユーザーの怒りをかっただけの様な。
でも今までのメンテでも、いっつも既存ユーザーの
怒りをかっていますよね。
そのうちフリー版だけになっているかも。
ニフティは、それが狙いだったりして・・・・・
投稿: まるこ姫 | 2006.03.31 21時22分
2度目で~す!
って今夜は飲んでないでしょうねぇ?(笑)
まるこ姫さんのブログでテストしようとしたけどね、もちろん、他の方にも一杯(?!)テストさせて頂きました。事後承諾ですけど。その後、ちゃんとコメントしておきました、「いつでもどうぞ!」の暖かい返事も頂けましたよ。って甘えちゃいけないど・・・・(笑) そうそう。ニフティの社長を電話に出しても何をしてくれるんだろうか??さてさて、何れにしても相変わらずのニフティ&ココログなのですが、何とか続けられそうで
、とりあえず一安心ってとこですか?
それは、さておき・・・・まるこ姫さんには、是非、現在の民主党をズバッ!と辛口で斬って頂きたいと思っているのですけれど・・・!今度の記事にしてくれる??(笑)
投稿: eimeis | 2006.03.31 22時29分
えっ?
ほんとに認証なくなるんですか?
ってことで、ここでテストさせてください。
すんません。
投稿: lou | 2006.04.01 02時13分
eimeisさんのところでよくお見受けしております。本当に、ほっ、っていうところです。辛口斬り、楽しみにさせていただいてます。(#^.^#)
投稿: つぼみ | 2006.04.01 20時14分
お元気ですか~、こんばんわ。
自分も、やられました。
今は、ようやく落ち着きました。
本当に、「ココログ・バージョンアップ」って、「厄介」ですね~。
投稿: H・K | 2006.04.01 21時58分
おっはよ~!
って、「とうとうと言うか・・・・」の記事にコメントしようとしても出来なくなって~る!!って今、朝の8時だけど。後でまた試してみよう!!きっとこれは、ニフティの陰謀だぁ。前にも言ったけど、私が、大好きなまるこ姫さんにコメントしようとすると邪魔が入る~っ!!
マジ、ココログだめなの?(笑)
投稿: eimeis | 2006.04.02 08時13分
☆ーーこんばんは~louさん
お返事遅れました。
今のところは、ココログの認証は
いつの間にかやめてしまいましたね。
混乱に拍車をかけたので、元に戻したのでは?
☆ーーこんばんは~つぼみさん、はじめまして
お返事遅れてごめんなさいね。
いやだぁ~・・・皆さん辛口とおっしゃいますけど、普通に書いているつもりですよ(*^_^*)
ココログはメンテナンスのたびに改悪をしてくれます。
そういったときは遠慮なくみんなで抗議しましょうよ。
じゃ無いと、ココログのスタッフはますます
おかしな方向へ行くような気がしますから。
投稿: まるこ姫 | 2006.04.02 18時38分
☆ーーこんばんは~H・Kさん
お返事遅れてごめんなさい。
そうですね、どなたも多かれ少なかれ被害を受けましたよね。
サンザンな数日間でしたね。
ココログはメンテの後にメンテが必要なのは明白な事実になりました。
やらないほうが、ナンボかましですよね。
☆ーーこんばんは~eimeisさん
お返事遅れてごめんなさいねー
何度もコメンと入れていただいてありがとうございます♪
昨日は朝早くに出かけたので、夜の5時に予約を入れていったのだけど、なんだぁ~全然
書き込みが出来なくなっていたのですね。
残念と同時に悔しいです。
やっぱりココログは中途半端だわ。
ますます信用できなくなってしまいそう。
って言うか、ココログは私が批判記事ばかり書くので、仕返しをしているのかも・・・・
なんちゃって~(*_*;
投稿: まるこ姫 | 2006.04.02 18時46分
なかなか、満足のいくブログはないですね。わたしもヤフー、アメブロときて、やっとッコログで落ち着きました。
でもまるこ姫はフリーじゃないんだから、お怒りはごもっとも。
こんなもんですよ、ネット社会は、まだまだ未成熟です。
投稿: みゅーじっくおっさん | 2006.04.03 09時58分
こんにちは~みゅーじっくおっさん
そうなんですかぁ・・・・
どこのブログでも帯に短したすきに長しですかぁ・・・
でもね。有料と無料の差はちゃんとしてなきゃぁおかしいですよね。
しかもフリー版がとても性能が良いのがやっぱり、矛盾に感じるのですよね。
投稿: まるこ姫 | 2006.04.03 15時25分