« ココログメンテナンス終了したけれど。 | トップページ | WBCオールジャパン勝った!韓国に勝った!(BlogPet) »

2006.03.29

ココログスタッフには学習能力が無いのか

昨日のメンテナンス終了後は、なんなの?

サイドバーのマイリストは、デカ文字の嵐で・・・・
このテンプレートを見たとたん、下品でみっともなくて
悲しくなってしまった。
私には、他人がなんと思おうと自分なりの美意識があるのだ

このデカ文字は絶対イヤだ。

お知り合いのeimeisさんは、励ましてくれる意味もあって
言ってるのだろうけど、このデカ文字を見て大笑いしているし(笑い)

まぁ・・他人から見れば笑いの対象になるのは無理も無いけど
(実際、私がそれを見たら笑ってしまうだろう。確かに変だし)
(eimeisさんに怒ってる訳でも、嫌味を言ってる訳でもないよ。)

だけど、ココログスタッフさん
くまさんからもココログにTELして障害情報を引き出したとか
またまたお知り合いの、KUMaさんに貴重な情報をコメントして
いただいたので、テンプレートによって文字化け症状がでてくる
ことが分かったけど、なんにも知らないお馬鹿なまるこ姫は、
不安で不安で、悲しくて仕方がなかったのですよ。

そういったユーザーの気持ちが君達にはまるで分かっていない
そもそもなんでメンテナンス後のほうが自体が悪化するのか。

毎回毎回、同じことの繰り返しで・・・・・・
あんた達は、日航かーー! もっと学習しろよぉ。
プロ意識を持ちなさいよ。

そして、何でもかんでも有料版もフリー版も、均一化することに
何の意味があるだろう。

広告が入るか入らないかの、たったホンのちょっぴリ、チンケな
差別化しか(これって差別化と言えるだろうか) 図れないの?

君達は広告収入のほうが多いと、高をくくっている見たいに
見えるけど、既存ユーザーはもういらないと言う事なのかな?

本当に今回のバージョンアップのメンテナンスには腹が立つ。

そこでココログスタッフ、社長に・・・・・・
あまり良いかげんな事ばかりしていると
平家物語の 『驕れる者久しからず』 のようになるかも。

祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらは(わ)す
おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし
たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ


最後に私みたいにサイドバーの「マイリスト」がデカ文字の方
朱雀、聖火さんからコメントをいただきました。

>マイリストのデカ文字、管理ページでマイリストを
>更新をなにがしかでも行えば直るらしい、との事です

私もこれで直りました!
棘が刺さったような感じから開放されました。
これを読んでいる方、試して見てくださいね。
きっとうまく行きますから・・・・・
朱雀、聖火さん、本当にありがとう!
持つべきものは、ブログ友ですね・・・・
アハッ、勝手に友達にしてしまった、すみません ^_^;




☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆


☆ーココログランキングー☆ 宜しかったら押してくださいね♪





| |

« ココログメンテナンス終了したけれど。 | トップページ | WBCオールジャパン勝った!韓国に勝った!(BlogPet) »

コメント

こんばんは~。
昨日は、まるこ姫さんには大変ご迷惑をお掛けしました。別に怒られるのは承知で・・・・って書いたら余計失礼かも・・・・コメントのテストをさせて頂きました。最初にフリーの方にご協力して頂きテストしたところ、認証文字入力は関係なかったのですが、フリー以外の方にコメントの場合は、何回かやれば、この表示はなくなると思っていたのです。後で気付いてイヤになってしまったのは、自分のブログに自分の返事コメントをしようとしても同じようになるってこと。何これ?って感じだった。説明を読んでもスパムかどうかをニフティが自動判断(?!)するとか。こんな事ってある?主催者はこちらなのにね!!まるこ姫さんのブログのサイドの文字がでっかくなっていたのは最初は気が付いてなかったんです。他の方のブログも滅茶苦茶だったし、あまりにもおかしかったので、あんなコメントしちゃったんです。ごめんです。それにしても何とか従来通りに戻してもらえないのかなぁ!コメントしてくれる方が煩わしくて今までよりもコメントくれなくなりそうです。フリーに変えるのも面倒臭そうだしね。       
    あっ!長くなっちゃった。

投稿: eimeis | 2006.03.29 19時04分

こんばんは~eimeisさん
私は、このままそっくりフリー版に移行できるのならしたいです。
広告がちょっと位ついたってどうって事ないし
でも途中からはダメらしいですよ。
そこがおかしいですよね。
こうなったら既存ユーザーに悪意があるとしか思えませんよ。
良くするのなら話もわかりますが、どんどん使いづらくなっている。
スパム対策ってこういうことだったんですね。
これではコメントを書く気も失せてしまいそうです。
間違っていたら。何度も何度も英数字を打ち込む。
情けなくなってしまいます。
業者がスパムを送りつける前に、自分達がコメントを書くのが嫌になりそうな、そんな対策ですね。

投稿: まるこ姫 | 2006.03.29 20時14分

まるこ姫さん、こんばんは。
まったく嫌になりますね。
バージョンアップとは言えないバージョンアップ。
期待通りのお粗末でした。
マイリストのデカ文字、やってみます。
情報ありがとう。

投稿: Nasbon | 2006.03.29 20時21分

こんばんは~Nasbonさん
ココログは、メンテナンスをやればやるほど
改悪になって行きますね。
ユーザーの事は全然思っていない感じですね。
何ヶ月も待たした末に、こんな変なバージョンアップでは
泣くにも泣けませんよ。

マイリスト、きっとうまくいきますよ。
教えて貰って、本当に地獄に仏とはこのことでした。
気分がすっきりしました。

投稿: まるこ姫 | 2006.03.29 20時36分

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
まだまだ、バグが残っていて、サイドバー等の修正をすると、エラーメッセージが出てきて、まともになりませんね。
 ようやく少しは、まともに近くなりましたけれど、ひどいものです。
そして、コメント後の数値入力もとても背景と文字がカムフラージュ効果で見にくくて困ります。もしかしたら、色弱の方には見にくいかもしれませんね。
 数字だけ入力するなら、背景を見やすくして欲しいですね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2006.03.29 20時41分

こんばんは~くまさん

何のためのバージョンアップだったんでしょうか?
いつもメンテナンスをやると、後何日間はものすごく
使いづらくなります。
今回もスパム対策とか言って、英数字を打ち込むんだけど、とても見にくいから何度もしこしこ英数字を打ち込みます。
情けなくなってきました。
業者がスパムを送るより、自分のほうがコメントを書くのが嫌になるような対策です。
改悪メンテナンスは、本当にやめてほしいですね。

投稿: まるこ姫 | 2006.03.29 20時48分

はじめまして☆トラックバックから遊びにきちゃいました♪

私もココログ利用しているんですが、まるこ姫さんに全く同感です☆私は今日マイリストの文字を変えるやり方を知ったので不恰好なままきぃ~!っとなってました☆

コメントを入れるのにも自分で返事をしているのにこんなにスパム扱いされると段々腹たってきます(怒)入力がめんどくさくなってコメント入れてくれる人が減ったらどーすんのさぁ~!(>O<)no~!

シンプルにして欲しいですよ~ぅ。変なのが来たら自分でブロックしたり削除するから余計な事しないで欲しいです・・・。

投稿: ぴのきお | 2006.03.30 16時07分

こんばんは~初めまして ぴのきおさん♪
知らない方大歓迎ですよ\(^o^)/

マイリストは、腹が立ちましたねッ
あんな美意識のかけらも無いひどいデカ文字。
私は、あれが永久に続いたらどうしようかと思っていたら
教えてくださった人がいて、すぐに変更できました。
ココログのバージョンアップって、余計なお世話な
改良が多くありません?
肝心な事は何一つやってくれなくて、メンテをやると
どんどん使いづらくなる。
何のためのバージョンアップか、問いたくなりますね。
今日も記事のアップがなかなか出来なかったんですよ。
アップしたら、同じ記事が3個も4個も。
疲れますねぇ・・・・・・

投稿: まるこ姫 | 2006.03.30 19時24分

見てると勉強になります(●≧∀≦●)

投稿: 服部芳尚 | 2006.04.17 20時07分

こんばんは~

勉強になりましたでしょうか?
今後とも宜しくお願い致します。

投稿: まるこ姫  | 2006.04.17 21時10分

こんばんは。偶然、リンク先から漂流してきました。失礼ながら、ついつい笑ってしまいました。自分は、93年からパソコン通信をやってきて、つくづくニフティーという会社には、呆れ果てています。とくに、古河建純氏が、発する折々の間抜けな発言にささけだつぐらい不快が湧くわけです。

もともと、鋭敏な人たちは90年代にニフティマネージャーを平気で出した時から、見限っていましたからねえ。わたしも、フォーラムをたたんだと風の噂を聞いて、腹が煮え返るほど散々不愉快な思いをさせられたことを思い出しました。

世の中に、これほどニブい経営者がいるのか、と思うのが他ならぬ@niftyです。

投稿: シャルドネ | 2006.08.16 04時47分

おはようございます、シャルドネさん

笑っていただいてありがとうございます(^^)
面白かったですか?

>93年からパソコン通信をやってきて

へぇ~すごい長いPC暦ですね。
ご尊敬申し上げますm(__)m
私はたかだか4年ですから、しかもまるでPCに詳しくなくて
皆さまのお助けが無いと生きていけないという事です。

そうですね、ニフティは親会社が富士通と言う割には
スタッフも、社長も言葉足らずで、誤解を招くような
発言の数々には、怒りを通り越してビックリしてしまいます。

経営感覚としてはニブイですね。
ようやく正常にブログを書くことが出来るようになりましたが
去年の11月からの何ヶ月は本当にイライラの
しっぱなしでした。

ユーザーの苦情が宝の山だと考えない経営者の姿勢では
発展も繁栄もありませんね。

投稿: まるこ姫 | 2006.08.16 07時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ココログスタッフには学習能力が無いのか:

» 【改善?】バージョンアップでシステム不安度が増す【改悪!】 [里山で月を眺めつつ、お茶でも飲んだら。]
ココログ(このニフティのブログ)のトラブル発生頻度の高さにはウンザリしてくるな~ [続きを読む]

受信: 2006.03.30 08時49分

» ココログ返金(2) [Blog・キネマ文化論]
●当ブログが利用している@niftyのココログですが28日のメンテナンス終了後1 [続きを読む]

受信: 2006.04.05 08時33分

» ようやく直った [Capricho]
 このブログのサイドバーのカテゴリー表示の部分の文字が、そういえばいつからか妙に [続きを読む]

受信: 2006.04.15 16時04分

« ココログメンテナンス終了したけれど。 | トップページ | WBCオールジャパン勝った!韓国に勝った!(BlogPet) »