WBC うっそぉ米国負けちゃった。棚ぼた日本
うっそぉ・・米国負けちゃったの?
それこそ信じられない~
私はてっきりメキシコが負けてると思って、でも念のため
ヤフーニュースを見たら、あれ、あれ?あれれれれ・・・
え?米国弱かったの?
大リーガーも大したことは無かったのかな?それとも
調子が悪かった?それともやる気が無かった?
やっぱり、日本と戦った時ももアンパイヤの手助けが
あったから勝てたのね?
なんだか狐につままれた気分だ! とか
棚からぼた餅状態 ! とか
19日に、日本は三度、韓国と対戦することになる
今度こそ勝って雪辱を果たしてよね!
3度目の負けは無いでしょ!
TVのキャスターなんかは、韓国も力をつけてきたけど、今の
ところは絶対に、日本のチームの方が実力は上といっていた。
3度も負けたら、韓国より日本が
本当に弱いってことになっちゃうよねぇ。
☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆
☆ーココログランキングー☆ 宜しかったら押してくださいね♪
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
まあ、本当に運ですね。
でも、運はここまでかも。
後は実力にまかせるしかないですね。
とりあえず、頑張れ日本
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2006.03.17 20時41分
まるこ姫こんばんわ。
墨西哥やってくれましたね。
ある意味あの○○審判のおかげかも。
あそこまで露骨なことをやられたら、
自分たちに次がなくても、この試合を
絶対にものにする、っていう気持ちが
沸いてきたんだと思います。
日本進出のニュースに埋もれてしまってますが、
絶対あの審判のことは忘れません。(いい意味で。。。)
投稿: 樹里亜 | 2006.03.17 20時47分
☆ーーこんばんは~くまさん
まさかアメリカが負けるとは思いませんでした。
本当はどうなんだろう。大リーガーってどうなの?
なんだか運が来てますね。
今度は韓国に是が非でも勝ってもらわないと。
ここまで馬鹿にされてるんですから。
☆ーーこんばんは~樹里亜さん
メキシコやりましたね!♪
まさか米国が負けるとは誰も思いませんよね。
でもさすが、樹里亜さんあきらめないって言ってたけど、まさかと思ってました。
ボブは、誤審だらけでしたけど、アメリカの回し者?
このキャラクターは、我々日本人は絶対忘れませんよ。
悪役ですもん。
今度こそ韓国に雪辱して欲しいです。
次ぎ負けたら、日本は弱いという事ですよ。
投稿: まるこ姫 | 2006.03.17 20時55分
2度目のこんばんは~。
やっぱ。この記事有ったんだよね。(笑)
コメントし忘れました。
私が思うに、天はちゃんと見ていたんだ!
と感じます。アメリカは対日本戦での判定
で結果的には勝ったのですが、結局、今回
メキシコに負けた。こんな事を言ったら
怒られそうですけど、イラク問題も勝手に
攻撃していたから、ハリケーンが来たり
して自然災害にあうんだよ。世の中、悪い
事をしたら悪い事が返ってくるもんだよ!
他界した私の父親の教え通りにねっ!!
もう、世界はアメリカ一国でどうこうする
時代は、終わっていると思う・・・・。
投稿: eimeis | 2006.03.17 21時29分
こんばんは~eimeisさん おひさ?
別にコメントなんか良いですよ。
eimeisさんは天罰説ですね。
今回は、如実に現れてましたね。
見事にあのボブがかましてくれました。
初めは日本に、次はメキシコ。
メキシコが敵をとった?
本当は日本の誤審の時に、アメリカに逆転勝ちを
すれば問題なかったのにね。
今までアメリカは世界の警察とか何とか言って強引過ぎました。
やっぱり、神は見ていたのでしょうか?
だとしたら何教なの?
日本の人々にも適応してもらいたいです。
今は真面目な人が馬鹿を見る世界だから、悪いやつらに
バチを当てて欲しいなぁ・・・・
キャッ、私にも跳ね返ってくるかも(笑い)
投稿: まるこ姫 | 2006.03.17 22時23分
3度目のこんばんは~。
私は、基本的には神も仏も特別、決まった
物を信じている事は無い。ただ、自分自身の
中にそういう存在として考えているだけだ。
だから、そういう宗教などは個人の自由で
あり他人に押し付けるような宗教などは
私は一切、受け付けない。かといって否定
する物でもない。繰り返すが他人に押し付け
るような人は考え直してほしい。
また、宗教の違いで争うなんて馬鹿げた事
もない。自分の信じてる物だけが正しいと
いう考えを正さなくて何が教えだというの
だろうか?
今回のアメリカの件も、別に私が勝手に
そう例えているだけだ。私の言いたいことは
不正をして良い結果を得ても、最後の本当の
結果は、良い事が訪れるとは到底、思えない。
投稿: eimeis | 2006.03.17 22時36分
ごめんなさい、eimeisさん
お茶らけた書きようで怒らせてしまったでしょうか?
今回のアメリカ対日本、アメリカ対メキシコの誤審が
似ていたので天は見ていたのか!という感じだったけど、
本当の矛盾や不条理が解消されるとは思えません。
わたしは、eimeisさんと違って悪は滅びもしないし、悪賢い人はどこまで行ってもいるし、そういった人たちはあまり良心の呵責も感じないし、我々小市民とは次元が違っていると思います。
世の中は不条理だと思います。
本当はそんな世の中ではいけないのは分かってるけど、残念ながら今は心の綺麗な人やちゃんと真面目に生きようとしている人はどんどん少なくなってきているように感じます。
正当な事をした人が評価されるような世の中になって欲しいというか、ならなければいけないのは良くわかってるけど、現実には当たり前のことが当たり前として行われていませんね。
投稿: まるこ姫 | 2006.03.17 23時11分
まるこ姫さん、おばんです。
まだ開店中かな。
一気に陽気な気分になりましたね。
アメリカって強いの弱いの?
またもや懲りない審判。
陽気なメキシカンだって怒りますよね。
投稿: Nasbon | 2006.03.17 23時17分
こんばんは~Nasbonさん
ハイハイ、まだ起きてますですよ♪
昨日はなんだか落ち込んだ気分だったけど
今日は、目を疑いました。
え?ホント?ッて感じでした。
ボブは又やらかしましたね。
この人って確信犯かな?
やはり初代王者をアメリカにしたかったのかしら?
でも、ミエミエだったから反感を買いますよね。
アメリカは強いのか、弱いのか、それとも
やる気を無くしたのか、良くわかりませんね。
投稿: まるこ姫 | 2006.03.17 23時25分
こんにちは。
今朝の朝日新聞を読んでいたら、この「誤審」に関するコラムが載ってました。
それによると、アメリカの審判は、暗黙のうちに地元有利のジャッジをするように教えられるそうです。
たとえそれがミスジャッジだとしても!
しかし、スポンサーの意向が絡むメジャーリーグならともかく、国際試合でそれをやらんでほしいですな。
ちなみに、件の審判はアメリカ国内のマスコミにも皮肉られているようです。
これらの環境が整わないうちの国際試合というのは時期尚早だったんですかねぇ?
投稿: maeda | 2006.03.18 11時00分
こんにちは~maedaさんお久しぶり!
え?そんなにしてまで勝ちたいのかしら?
スポーツマンシップはどこへ行ったのでしょう。
私なら、そんなにいい加減な審判で勝っても嬉しく
ないような気がするんですが・・・
しかも、国際試合で世界に発信している場で誰が見ても
分かる誤審だったら、米国に対してのイメージが悪くなる
ばかりなのにね。
これって逆効果ですよね。
やはり、日本人以外でも良心のある人が見たら
やっぱりこれはおかしいと思いますよね。
結果は、すごい課題が見えてきましたね。
来年はこれを踏まえて誰もが納得の言うような運営の仕方をしないと、野球が発展していかないのではないのかな?
発展どころか、逆に衰退して行きかねませんから。
投稿: まるこ姫 | 2006.03.18 11時45分