WBC感激した決勝、優勝の瞬間は56%
昨日は久々に大興奮、盛り上がったが一夜明けて
今日は、なんだか月曜日のような気がする。
体が変だよなぁ・・・・・時差ぼけ?????
WBCの準決勝、決勝は、日曜日、祝日と日程に恵まれて
各TV局は、ホクホクだろうけど、これは別にTV局の功績
でもなんでもない。
準決勝はTBS、決勝は日本TVと、実況中継をしたが、どこの
局が実況しようと、結果はそうなった。
それほど王ジャパンの快進撃は誰もが勇気付けられた。
日本中のTVを見ている家庭の、4軒に3軒が見ていた計算に
なるというから、これは凄いし、国民的行事にも見えるほどだ。
韓国に二度も負けた時は、もはやこれまでと誰もが思ったと
思うけど、メキシコがアメリカに勝った。
そこから奇跡が起きた。
イチローは、絶えず日本チームを鼓舞し過激な発言で、若い選手
を、引っ張って言ってくれた、頼もしい兄貴分だった。
ナインも、みなが一丸となって同じ目的に向かって進んでくれた
優勝決定戦を迎えたときも、わたしはここまで来たら、勝っても
負けても、本当に良くやったと思っていたら、嬉しい、嬉しい
優勝のプレゼントをも、してくれた。
やっぱり、何事もあきらめてはいけないんだなぁ・・・・
ドリームズ・カム・トゥルー
日本の優勝の原動力になった3大要素
① アメリカに勝ってくれたメキシコ
② 審判ボブの存在
③ 宿敵韓国に2度も負けた
しかし、今度のWBCはアメリカ有利のルールなのに
そのアメリカが負けてしまった。な~にやってんだか。
皮肉な結末になったわねぇ・・・・
だけど、オールジャパンは帰ってきたら、これから
ペナントレースが始まる。
もうすべて終わったかのような気がしているけど、
これからが本番だ。
☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆
☆ーココログランキングー☆ 宜しかったら押してくださいね♪
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
良かったですね。
最近は日本のプロ野球見てなかったですけれど、また見ようかなって思ってます。ただし、パリーグを。
結構パリーグの選手の方が多かったのではないでしょうか?特にロッテは。
ロッテは見に行こうかな?
イチローのことが益々好きになりました。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2006.03.22 18時55分
まるこ姫さん、こんばんは。
いやぁ、盛り上がりましたね。
放送の時間帯がばっちりでしたし、
ここまで来れば優勝しかないと
みんな思ったでしょうね。
野球人気が盛り返すかもしれませんね。
投稿: Nasbon | 2006.03.22 19時47分
☆ーーこんばんは~くまさん
私もプロ野球はまるで見なくなっていました。
でも、WBCは私たちの胸をわくわくさせてくれました。
これを機に見ようかなぁと思っても見たり。
日本のプロ野球が今回のWBCのように胸躍らせるようなひたむきさがあればいいのだけど。
イチローがあんなに熱い人だとは思っても見ませんでした。
少年のように情熱がほとばしっていましたね。
☆ーーこんばんは~Nasbonさん
ホントですね、盛り上がったしテンション上がりまくり。
久しぶりに、応援しているほうも熱くなりました。
嫌なニュースが多い中、日本にとって
とっても嬉しい優勝でしたね。
野球低迷している時に、今年は又違った
年になるかもしれませんね。
そういう意味でもオールジャパンはとっても貢献してくれました。
投稿: まるこ姫 | 2006.03.22 20時03分
まるこ姫こんばんは。
なんか本当にやる気がでません。
先程の記事ちょっと追記したので、
又見てください。
ではまた。
投稿: 樹里亜 | 2006.03.22 20時55分
こんばんは~。
私は小さい頃から、巨人ファンでした。でも
ここ数年は、あまりテレビ中継も見ません。
なんていうか、巨人が弱くなったのもあるか
もしれないけど、それ以上に渡辺オーナーの
問題かな。なんか嫌気がさしちゃって!
前回の原監督で優勝は良かったけど、翌年に
は、辞めさせられちゃったからね。それで、
また嫌になっちゃった。まぁ、今年は復活
するわけだけど、今一つ、気が乗らない。
イチローはやっぱり、スーパースターだね。
大リーグに行って正解だよ。日本だけにいる
なんて、とても、もったないからね。そう
いえば、お正月のドラマ「古畑任三郎」の
ビデオ録画をまだ見てなかった。みんなが
言うには、ドラマのイチローも凄かったと
いうから楽しみなんだけど。いつ、見よう
かな?
まるこ姫さんは見たんでしょうね?きっと!
(笑)
投稿: eimeis | 2006.03.22 21時19分
☆ーーこんばんは~樹里亜さん
なんだか、もう終わったような印象ですが、
野球シーズンはこれからですから。
このWBC効果で、日本の野球の低迷に歯止めが
かかればよいのですが。
今は騒いでいるけど、サッカーが始まったらサッカーに
移っていきそうですね。
なんだかんだ言っても、大衆は移り気ですからね。
☆ーーこんばんは~eimeisさん
アッ、eimeisさんも、巨人ファンでした?
私も大の巨人ファンでした!
ミーハーでした。
元、同じファン同士だね♪
松井が大リーグ入りした時に巨人に決別しました。
あのなべツネのやり方には前々から不満だらけだったし、
機動力の無い野球なんて面白くもなんとも無いですもん。
それっきり、見なくなったから久しぶりに血が騒ぎました。
だから上原君の好投には大感激したんでよ。
涙が出そうでした。
でも終わってしまって本当のリーグ戦はこれからなのに、
みんなちゃんと野球を見るのだろうか?
活性化に繋がれば良いんですが。
古畑任三郎は、見たような見なかったような^_^;
きっとブログに忙しかったんでしょね(^^)
投稿: まるこ姫 | 2006.03.22 22時04分
まるこ姫失礼しました。
よくよく考えたら昨日の決勝戦の時間に
日本ではオープン戦が行われていて、
そこには各チームのファンがいたわけで、
日本の応援より各贔屓チームの応援を
優先したファンがいた、ということを
改めて意識しました。
選手たちも今週末からの開幕に向けて、
徐々にキモチを切り替えて、いいペナント
レースを進めて欲しいですね。
投稿: 樹里亜 | 2006.03.22 22時29分
樹里亜さん
昨日もオープン戦をやってましたよね。
確か大阪ドームも満員って言ってませんでした?
今は完結したかのように世間は沸き立ってますが
本番はこれからですから。
パリーグは今週開幕ですね・・・
どおりで王ジャパンは早く帰って来た訳だ!
それこそ燃え尽き症候群にならないように祈ります。
投稿: まるこ姫 | 2006.03.22 22時53分
こんにちは~
普段はサッカー派なんで野球は見ないのですが、日本代表となるとやっぱり応援しちゃいますね。
仕事中だったので仕方がないですが、ビール片手に家でゆっくり見たかったですよ(^_^;
V戦士たちにはこれからも日本球界を盛り上げていって欲しいですね☆
あとイチローの国民栄誉章の見送り、これはこれでいいと思いますね、イチローだけではなく他の選手達もがんばったわけですから。
イチローなら自分ひとり受けることはないと思いますが(^_^;
投稿: 29番 | 2006.03.23 09時00分
こんにちは~29番さん
やっぱり、国別対抗戦となると国民も
肩入れしちゃいますよね。
応援にも力が入ります。
アラ?お仕事中だったんですか?
それは残念でしたね。
ちょうどお昼にかかっていたから、リラックスしたり、力を入れたりして応援してましたよ。
これだけ盛り上がった野球ですから、ペナンとレースも盛り上がると良いですね。
野球離れに歯止めがかかると良いんですけど。
いくら、イチローが偉大だといっても、チームプレーですから国民栄誉賞はお門違いですよね。
1人だけピックアップするのはいただけませんね。
まぁ・・イチローも受けませんよ。
投稿: まるこ姫 | 2006.03.23 15時53分
こんにちは。
古い記事を引っ張り出してすみません。
3年前の記事を読んでみると、いろいろ思い出しますね。
やっぱり韓国との良い意味でのライバル関係がWBC2連覇という結果に結びついたのだと、改めて思いました。
投稿: とらこん | 2009.04.04 13時55分
こんにちは、とらこんさん
懐かしいですね。
第一回目は、もっと視聴率が高かったんですね。
もう、3年も前になりますか。。。。。
月日の立つのは本当に早いですね。
韓国は、日本に追いつき追い越せで、強くなりましたね。
強力なライバル関係が、今の韓国を作り上げました。
スポーツを通して、お互いの国と国が良い関係でありたいですね。
投稿: まるこ姫 | 2009.04.04 17時32分