« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »

2006年7月の記事

2006.07.31

ワインのコルク栓は古いの?初めてのなまアライグマ

スクリューキャップの良さ訴え 
ワインのコルク栓は古い?

私はこの意見に賛成!
だってコルク栓を抜く時って、まず成功したためしがないし
いつも半欠けの状態で、一度さした穴の横を刺そうとすると
また失敗して、コルクがボロボロになるんだもの。

一度失敗すると、取り返しがつかなくなる・・・・・
瓶からコルク栓を取り出すときどれだけ苦労することか。
トホホホ。。。   てな感じで。

一度なんかはコルク栓を取り出そうとして、コルクの滓が
瓶の中へいくつも落ちてしまった事が・・・・・・

そしてワイン一本を開けちゃえば問題ないと思うが、残った
時に問題が起きる。
抜いたコルク栓を、またビンにさす時もすでにボロボロに
なっているし、情けない状態が続く。

とにかくコルク栓を抜くことに関しては異常に下手な私
スクリューキャップにしてもらえば、嬉しい事この上ないのだ

ぜひぜひ、これが主流化することを願っています


ところで今日の午前9時過ぎに、ある物をこの目で見た。
住宅地の道路で・・・・・・
道路の真ん中を大型の猫のようなものが歩いている

あれ?猫?

私とそのものの距離は5メートルくらい
お互いに顔と顔、目と目があってしまった。
それはなんと、なまアライグマだった!
TVの中や、動物園では見たことはあるけど、実際にこの目で
見るのは初めての体験。
顔はふっくら、尻尾は線が入っていてとっても可愛かった (^^)
全然逃げない、人に慣れている感じ

その間、20秒ぐらい。。。そのうちに側溝の中へ

アライグマは近年、ものすごく繁殖してしまった。
山や、人家の近くに住み着き、畑の農作物を荒らすとされ
捕獲作戦が行われているが、アライグマも住み着きたくて
すんでいるわけでもないと思う。

私達人間の被害者がここにいるのかと思うと、可哀想と
言えば可哀想だ・・・・・・

と言う訳で、
今日は生まれて初めてなまアライグマを見る事に。
ひえぇ~~~

☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2006.07.30

親殺し、子殺し、兄弟殺し、とうとうタブーが無くなった

こんな記事を見つけました。
日常的虐待か、二男・二女も傷…3歳死亡で逮捕の両親
どうにもこうにも、前代未聞の事件だ。
5人の子供がいながら、その全員に暴行を加えていた。
人間として最も恥ずべき行為。

この人たちに親としての資格があるのか。
情けない、悲しすぎる・・・・・・
子供達は何のために生まれてきたのだろう。

毎日毎日、殺人事件や虐待が多発している。

しかも、過去に例のなかったようなビックリするような、
猟奇的と言っても良いような事件があふれている。
それが日常的に流れていて、ニュースを見ていてもあまり
あまり驚かなくなっている自分がいる。

初めはビックリしても、次第にマンネリ化していって、また
起きたかと・・・・・・・

都市部は人が多いと言う事もあり、色んな事件が起きても
不思議ではない部分もあるが、日本中で、都市も田舎も、北
でも、南でも、目を背けたくなるような事件ばかり。

特に親殺し、子殺しが目に付く
私なんかは、どんなに嫌な部分が見えても親は親と思って
生きた来たし、まさか親を殺そうなんて考えは頭の片隅にも、
浮かばなかった。

殺そうと思う気持ちになるという事は、私なんかが想像を絶
する親子関係があるのだろうか?
計り知れないほどの葛藤があるのだろうか?

親を殺める。
いくら考えても最後の一線は越えられそうもない気がする

子供を殺す。
これは言語道断と思うけど、今の子供は常人の考えの及ば
ない所もあるし、思い余っての犯行だろう。
家庭内暴力、ニートとかが、日常茶飯事に続けば、理性的な
判断も鈍ってしまうだろうことは分かるし、理解できる。

しかし、肉親の命を絶つと言う行為はどうしても考え付かない
自ら血を絶つとと言う行為は、心理的に恐れおののく。
それだけ平々凡々な人生なんだろうけど・・・・・・

肉親殺しという事は、自分自身を否定する事にならない
だろうか?
自分自身をおとしめる事にも繋がらないだろうか?

いつから日本ってこんな国になったのだろう。
絆はどうなったの?
肉親への情は?
死に対しての恐怖、畏怖心は?

分からない、分からない、分からない。。。。。。

☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪

| | | コメント (14) | トラックバック (0)

2006.07.29

サイドバーのコメントツリーに表示される人と表示されない人

今日は正直に書きましょう。
(何年やっても何も知らない、無知な脳天気なわたし)

ココログが7月11日(火)14時から、2日間もかけて大幅な
メンテナンスをしました。

今までの重かったのがウソのようにサクサクになりました。
あの何ヶ月も投稿の時の憂鬱が一度に吹っ飛んだのです。
それはそれは、本当に嬉しかった!

ところが、メンテナンス後のサイドバーのコメント欄で、コメント
を書いてくださっても、表示されない方が現れたのです。
記事のしたのコメント欄にはちゃんと数も、コメントした人の
名前も、表示されるのに、サイドバーには表示されない。

最初は、なんで表示される人とされない人がいるのだろうと。
管理画面で『コメントツリー』 を 調べても、私に伝授して下
さった方と、寸分たがわず記述は一緒なのに。

それに今までは全然不具合がなかったのに、今になって
不具合が起こる事自体が不自然ではないの?

未だにそれが続いて変だぞ!と思うようになって・・・・・

自分だけかしら?と思って色々検索をかけて見たら。
やっぱり、どうも私だけではないような感じ。

今までは、私のサイドバーだけがおかしいのかな?と、
妙に恥ずかしく思っていたことが、そうではなかった。
(おばさんになると、プライドが邪魔して行けないわねぇ)

そこまでは分かった!。。。がしかし
だけど、どうやって直したら良いのか全然
分からないんですけど
(まったくの赤面。。。(@_@;) )

おまけ。。。。
コメント欄にコメントを書く時に、『この情報を登録する』にチェック
を入れておいても自動的に、『名前』、『メールアドレス』
『URL』 がでてくれなかった。
でる時もあるけど出ない時もあるで、自分で書き込んでみたり
まぁ。。。。仕方がないかとあきらめていたけど。
ネットサーフィンをしていたら、いつも自動的に表示されるよう
に、する方法が書いてあって、やったら出来ました!

これからは自分のサイト内では、自動的に表示されるはず。

★ー追記 これが気まぐれな事この上ない。
未だに表示されたり、表示されなかったり・・・・
やっぱり私の腕は、こんなものです。。。キャぁ~恥ずかしい

私なんかは、ただただ記事を書くだけで喜んでいるのに、世の
中には、物知りでPCに詳しい方がたくさんいらっしゃるのだと
改めて、感じたしだいなのです。

本当に恐れ入りました、はははぁ。m(__)m

☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪

| | | コメント (23) | トラックバック (3)

2006.07.28

女子W杯予選、対オーストラリア、北朝鮮は主審に暴行

昨日はあまり見たい番組もなく、7時半ごろから見ると
もなく女子ワールドカップを見ていた。

毎度思うことは、解説者が本当に解説しているかと。

まだ緊迫感のない時はちゃんと冷静に分析していると
思うけど、日本チームがゴールに絡むシーンなどになると
とたんに、応援団に早変わり!

女子の解説者のやかましいことは、何とかならないだろうか?
日本への応援も分からないではないけど、解説者の立場を、
忘れないで、冷静にコメントをして欲しい。

本当にキャぁーキャぁー、うるさいんですけど
無声にしていて見ているほうが楽しめるかな?

しばらく見ていると・・・・・・・
え?何?これって録画?

なんなのよ~。。。。ヤフーニュースの速報で・・・・・・・
オーストラリア戦2対0で負けた
ライブではないの!

最近の放送は年々巧妙になってきた。
TV欄に絶対録画とは、書かないもんなぁ
録画と書いたら視聴率に響くと思っているのだろう。
現に、ライブと録画では新鮮味も、緊迫感も、見たいと
いう欲求も格段に違うから。。。。

それにしてもTV局のテクニックか、騙しか?

そしたら、今日の朝のニュースで。。。。。
主審に蹴り!北朝鮮暴動/女子W杯予選

おおぅうぅぅうう・・・さすが北朝鮮!!
男子の時もそうだったけど、女子もそうか!
国際マッチでこういう態度はいただけない。

やっぱりああいう孤立した国で、外の世界の情報が
何も入らないと、ああいう態度になるのだろう。

感情の赴くままに、理性のかけらも無い行動は見ていて、
気の毒と言えば気の毒。
見ているほうが恥ずかしくなる。

選手自身が、何が良くて何が悪いかさえ分からない行動は
お国の教育の賜物だろうけど、国際的には絶対にやっては
行けない行為

ところが、日本女子は3位決定戦で北朝鮮と対戦する。

こうなったら他人事ではないし、北朝鮮相手はちょっと怖い
何をするか分からない事もそうだし(これは試合以外で)
力的にも北朝鮮は手強そうだし。。。

まぁ、北朝鮮に勝てなければW杯出場権もないわけだし
勝つしかない!精一杯頑張ってください!

☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| | | コメント (3) | トラックバック (1)

2006.07.27

地方議員の意識は何も変わらず、物見遊山で観光旅行

会議すっぽかし:
札幌で半田市議ら14人 ラベンダー見物

これは、私もこの地方のニュースで見た。

全国都市問題会議に出席しに来た市議会
議員が、無断でキャンセルして富良野のラベンダー見物へ。

すっぽかした当の市会議員に、インタビューをしていたが
厚顔無恥というか、あまりにも平然とした受け答えに、見て
いるほうが恥ずかしくなってしまった。

議員曰く、
>旭山動物園(旭川市)へ向かったが道路が渋滞した為
動物園へは行けず、途中トイレ休憩のためにラベンダー
園に行った

まるで説明になっていなかった。
朝日山動物園に行くにしても、会議を無断でキャンセルするか?
トイレ休憩がどうしてラベンダー園に繋がるのだろう。

どうにもこうにも辻褄が合わなさ過ぎる

>会議初日に旭山動物園の園長の話を聞き、動物園に行く
方が行政視察より実があると軽率に判断した。反省している

行政視察より動物園に行く方が実があるとだと?

勝手に判断するのも変だけど、勝手に会議をすっぽかす
のも常識から考えても、納得がいかない。
こういう人たちが、議員報酬を受け、政務調査費を使って、
脳天気に、物見遊山気分で観光旅行。。。。

市民よ怒れ!

>1人22万5000円もの費用を使って、市からも助役、部長
の計2人が出張扱いで参加した。

どいつもこいつも、税金を私物化している。
そしてこれはどこの市町村でも平然と行われていて、氷山の
一角だろうなぁとも思った。
きっと、人の金と言う意識が強いのだろうけど、今は市の職員
や議員にも、決して好意的な人ばかりではない。
それどころか、我々市民はいつも批判的な目を向けていると
言って良いだろう。

もういい加減に目を覚ましなさい!
どこの市町村もこんな事の繰り返しでは、夕張市のように財政
再建団体に転落するのは目に見えている。

夕張市議会の議員定数削減案まとまる

歳入確保へ、今年度内の公共料金の値上げも。
そしていつも付けを回されるのは名もなき一般市民だ。

<☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (6) | トラックバック (1)

2006.07.26

ようやく梅雨明け?変なトマトと私の撮った変なクモの巣

いやぁ~今日も暑かったわね。。。。。
九州や四国はやっと梅雨明けだそうだ。
本当に長かった今年の梅雨。
平年より8~13日、昨年より9~11日それぞれ遅いそう

今日は本当に変なトマトを見つけちゃいました。
恐ろしい顔の“人面トマト”、畑で収穫 京都
2006072600000013maipsociview000
初めはなにこれ?って見ていたけど、良く見るとほんとに怖い

なんだか目が飛び出てるみたい。
グロテスクなトマトだ事。
まだ昼間はいいけど、夜見ると怖い!

朝、家の外を見ていいたらこんなの見つけちゃいました

ブーゲンビリアの花にクモが巣をかけていた
Pict0815
クモのネットが、MのようにもN、はたまたWにも見える

今度は違う角度で撮ってみました。
Pict0820_1
これは夕方撮ったもの。
朝はもっとネットの字模様が、くっきりしていたの
これでも必死で撮ったんだからぁ。。。。。
今にもクモが襲ってきそうで、びくびくしながら。

<☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (9) | トラックバック (1)

2006.07.25

ようやく梅雨が明けたかな?今日は午後から快晴!

もう梅雨も明けたかな?

朝は曇り模様だったものの、10時過ぎくらいから
どんどん、晴れ間が出てきたと思ったら、見る間に
暑い夏空が現れた。

真夏の暑い太陽がさんさんと照りつける。
むむむむ・・・・・暑い、暑すぎる。。。。
時期的には本当は今が一番暑い時だものねぇ。

雨も嫌だけど、暑い夏も嫌だわ。
午後から早速涼しくした部屋の中にこもる。

その前に、スポーツ仲間の家庭菜園を覗いて見たんだけど
月曜日にと言うか昨日、いつでも良いから野菜を持ってけと
の、嬉しいお言葉に甘えてたくさん頂こうと。(欲張り!)

誰もいない畑に行って、(なんだか泥棒をしている気分、こそ
こそあたりを見渡す。気がとがめるんだけど本当に気が小さい)

野菜の出来方を見たら、今年はひどい。

あまりの長雨のために、トマトなんかは生ったまま白いカビ
が生えている
きゅうりも葉っぱが黄色く変色しているし。

先日も、やっぱり野菜を頂戴していたら、隣の畑のおばあさん
が、虫食いだらけの小松菜を遠慮なく取って行けという。

ものすごい虫食いだらけ野菜に、怖気づいた私は、悪いけど
丁重にお断りした。
いくら農薬がなくて安全とはいえ、ゆで汁の中に虫は見たく
ないし、虫が出てきたら怖い。

そのくらい、今年は雨のせいか虫が多いのだ。

ようやく梅雨が明けそうだ?

嬉しいけど、これからの熱帯夜を思うとそれも嫌だし。
梅雨も嫌!暑いのも嫌!
我ながら、わがままだけどやっぱりこれからの長い夏を
思うとうんざりだわ。

でも各地の被害は想像を絶するものがあったし、やっぱり
早く梅雨が明けてほしいよねぇ。。。。

自分の事ばかり言って、
被災地の皆さま本当にごめんなさい

<☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (6) | トラックバック (0)

W杯でいちばん輝いた日本人、ココログは朝から激重(BlogPet)

きのうまるこ姫で、ためしっぽい激されたみたい…
ここまで重激しなかった?
まるこ姫と激するつもりだった。
まるこ姫と重に激したかった。
ここでまるこ姫は重が激するつもりだった。
まるこ姫とためしに激するはずだった。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ゆめ」が書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.07.24

教育委員会ウソの発表!頭を下げればすむ問題か?

うそで名伏せた下着盗教諭の実名発表
千葉市教委

どこまでも隠蔽体質の教育関係者
この千葉市の教育委員会は、3度も会見を開いている。

ウソにウソを重ねて発表をして、後でばれると思わなかった
のだろうか?
しかも被害者が実名を要求しているのにもかかわらず
勝手に自分の良いように解釈しての発表は被害者感情を
逆なでするものでもある。

もう、ハゲ頭を晒しての謝罪はたくさんだ。
そんなことより、事実が知りたいだけなのだから。。。。

耐震偽装、狂牛病、シンドラーと言い、パロマと言い、
教育委員会と言い 。。。ホテルもあったなぁ・・・・・

どこもかしこも、こういった子供でもすぐ分かる虚偽の申告。

どうなったのだろう。。。。。
昨今の大人たちは。

若い子達が間違った行いをするというのなら、まだ話も分かる。
人生経験も浅くて、世の中を知らないのだと思えるから。

それがそういうことでなくなったのだ。
いい年した、世の中を知り尽くした立派な?年齢の大人が
モラルも、倫理も何にもないことを平気でやってのける。

今回は市教育委員会が、こういったウソの上塗りを臆面も
なく、平然と記者会見を開くって、どういうこと?

子供を教育する立場の人たちが、ウソをついて良いのかなぁ。
こんな事で、子供達に示しがつくなかなぁ。
えらそうに、説教をたれたって何の説得力もないし、不信感
ばかりが募ると言うものだ。

最近の日本って本当にどうなったの?
子供達を教育する前に、大人を教育しなければね。

<☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (5) | トラックバック (1)

2006.07.23

吉本が山本を解雇、企業としての対応は早すぎる?

山本が事情聴取を受けた時点で
吉本興業は山本を解雇してしまった。

そのことに対して、解雇の決定が早すぎるとか、苦境に
いる者に対しての温情はいらないかとの意見があろう。

わたしも、解雇の決定はやけに早いなぁとの思いはあるし
犯罪が決定してからでもいいのではないかとも思う。
ふに落ちない点もあるけど。。。。。。

しか~し吉本も企業だ。
大企業になるまで業績を伸ばしてきて、夢を売る商売
でもあるわけだし、その夢が汚く地に落ちてしまったから
には、会社の名前を大事にするのも分からないでもない。

やっぱり夢を商売が、性犯罪はいただけない。
たとえば今回の事件で、山本が謹慎処分だけで、いつの日か
復帰したとしよう。

私は嫌だ!
『めちゃイケ』を見ても、何を見ても頭の隅にはあの山本が
女性に暴行したんだとか、未成年とか、離れないと思う。
それを売りにしていくのか、蓋をしていくのか分からないが
見てても素直に楽しめない自分がいるし、吉本も夢を売る
商売としての対処をしたのだと思う。

イメージは大事だ
しかも、前にも山本は前科があるし、それも査定の中に
入っていたのではないかな?

タレントも有名になれば、自分は力があると
錯覚したり、色んな恩恵も預かれるだろう

それは裏を返せばタレントは注目されている存在と言う事で
足を引っ張ろうと、思う人間もいるわけだし。
(極端に言えばはめようと思って近づく人間だっている)

浅はかな行動は自分だけでなく、周りの人間にも迷惑を及
ぼすと言う意味では、我々一般人の比ではないだろう。

山本は、キャラを地で行ってしまった。

『芸能人は遊んでこそ、それが芸の肥やしだ』
見たいな意見や、発言も、私やぁ。。。。嫌いだ。

欽ちゃん球団は解散しなくて本当に良かった!
日本的連帯責任は取る必要もないだろう。
どうも欽ちゃんの早とちりだったわね。

<☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (8) | トラックバック (1)

2006.07.22

米産牛肉、輸入再開27日決定!本当に大丈夫?

米産牛肉、輸入再開27日決定
…現地査察「問題なし」

>日本向け食肉処理施設35か所の現地査察を
終了し、再開に向けて深刻な影響を与える違反
などが見つからなかった。

当ったり前だ。

初めに行きますよと言って調査して、不具合が起こる
訳がないっての!

色々問題があっても、調査団が来ている時だけでも
隠したり、何事もなかったような行動をするだろう。

自分達に置き換えても分かりそうなものなのにね。
事前に予告していくよりかは、抜き打ち的な調査が必要
有効と思うけど、やっぱりお役所仕事だ。

いつもちゃんと予告して行くんですね。

大体がアメリカほど、食に無頓着な国もない。
過去に色々な問題がでても、議員や大統領は日本が
神経質すぎると言う発言を平然としていた。
日本は日本で、独自の食文化があるのだ。

私事だけど、私の好きなアメリカンチェリーだって、船積み
輸送だから、アメリカから日本への時間が相当かかる。
それを見越して、ものすごい量の防腐剤を吹き付けているのを
私は見てしまった。

あれ以来怖くて、いくら安いアメリカンチェリーも食べる気が
しない

まぁ。。。輸入すると言う事はリスクと引き換えもあるだろうけど

それだけに日本政府の対応は弱腰ではいけない。
日本国民の命も預かっているわけだから、厳しすぎるほど厳しく
しても、なんら問題はないと思うけど。。。。。。
いつもアメリカ側の顔色ばかりを伺わなくてもね。

後からボロが次々と出るような輸入再開にはなって欲しくない
今度こそ、本当にOKなんでしょうね?


<☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2006.07.21

今日のニュースは盛り沢山、大雨、ジダン、釈由美子

夏休みになったのに、雨が続く。。。。。
今年の雨は大雨が降り続くと言うより、期間が長い。
長いから、地盤がゆるくなり各地で土砂災害が起きる。

色んな被害を見るにつけ、やっぱり異常気象かとの思いを
強くする。
昨今の気象は考えられないほど、おかしい・・・・・

ジダン 罰金70万円と社会奉仕 MVPは剥奪されず

ジダンのMVPは剥奪されず、喧嘩両成敗に
終わったけど、これでよかったと思う。
暴行を加えた方はもちろん悪いけど、原因を作った方が
良いとは全然思えないし、一方だけを責めるのは片手落ち
と言うものだろう。

だけど、難を言うなら罰金が安すぎる。
とてつもなくビックリするぐらいの、制裁金。
たとえば、500~1000万円くらいの罰金を払うとなると
軽々しく暴力行為や、挑発行為は少なくなるような気がする。

犯罪だってそうだ。
経済犯の罰金は安すぎる。
法のルールを犯した村上氏だって、超お金持ちなんだから
何百万円と言わずに、何千万、何億の罰金を払っても痛くも
痒くもないんだから、お国に貢献して欲しい。
罰金は昔の尺度に合わせているところがある見たいだし、
今の感覚にあわせた法改正の必要ありだわ。

とにかくお金持ちに甘い制度になってないか?
何百万円の罰金で済むようなら、犯罪は少なくならないよ。

終わりは、釈由美子の破局報道
17日で破局って!?
破局も何も、そもそも交際していたの?
極秘旅行も、バレバレだし。。。。
たんなる、芸能メディアに乗せる為に仕組んだように映るけど
自ら、ネタバレやってない?

釈由美子だけに、釈然としないわたし。
おあとがよろしいようで m(__)m。。。。。

<☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.07.20

極楽とんぼの山本が吉本興業を解雇の波紋

「極楽とんぼ」の山本が、吉本興業を解雇された

>未成年者に酒を飲ませた上、みだらな行為をしたと
して北海道警函館西署に事情聴取された

前から、山本さんはキャラ的に怪しい人物を演じていたのか、
かぶるものがあったのか。
芸と呼ベルかどうか分からないけど、キャラはちょっと変な人。
作られたイメージもあるのだろうけど。。。。。

だけど知名度的には、若い子達の間では知らない者は無い
だろうし、世間に与えた影響力は、計り知れないものがある

私だってビックリしたもん。
え?解雇? しかも、相手は未成年で、強姦?
だけど、山本さんならありえるだろうなぁ。。。って

常軌を逸したキャラクターだったし。
キレキャラだったもんね。

きのうの、「スッキリ!!」で、相方の加藤は謝罪をして
いたが、はっきり言って加藤も迷惑だっただろう。
(朝の番組)

ただコンビを組んでいたというだけで、連帯責任のように
『涙の謝罪』 会見を行わなくてはいけないなんて・・・・
しかもコンビも解散に追い込まれちゃったわけだし。

夕方になったら、欽ちゃんが、山本が所属する
クラブチーム「茨城ゴールデンゴールズ」を解散させることを
発表してしまったし。
(選手の心はいかばかりか。本当に気の毒)

欽ちゃんは今回のクラブチーム解散劇の経緯を、涙目で
切々と語っていたけど、聞いている方が切なく苦しくなって
来た。胸が痛かった。欽ちゃんは優しくも厳しい人だった。

きっと山本さんは、函館で楽しく遊んだつもりだろう。
まさか、色んなところに大きな影響を与えるとは思っても
いなかったと思うけど、大変な事件に発展してしまった。

TV局や、ラジオ局、自分の所属していた球団にも、選手
にも、ファンにも多大な迷惑をかけてしまった。

彼が、払った代償はあまりにも大きかった
今頃、自分自身がふがいなく、いたたまれない気持ちで
一杯だろう。
欽ちゃんにも、合わせる顔が無かろう。

<☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (8) | トラックバック (2)

2006.07.19

パロマ湯沸かし器死亡事故に見る企業の体質と対応

パロマ湯沸かし器の会社の対応の悪さから、
日を追うごとに大変な社会問題になっている

やっぱり同族企業のぬるま湯に使った体質が、物事の
本質を誤らせたからなのだろうか?

何かとよく似ているなぁと思っていたら
シンドラーエレベーター事故だった。

初めは強気一辺倒で、問題がどんどん発生する度に、
前言を訂正するか、ひるがえす。
痛いかもしれないけど初めから正直に発表していれば
こうまで、叩かれなかったし、企業のイメージも下がる事も
なかっただろうに・・・・・・・

経営陣が、全員勢ぞろいして、謝罪を繰り返す姿は
もうたくさんだ!
(お辞儀をする度にハゲがいくつも。今回は、若ハゲ?)

企業の対応の悪さが、そもそもの問題だ。
初めから、誠意ある対応をしておけば、イメージ、損失が
最小限ですんだと思う点からも、大変残念な企業が多い。
ひょっとしたらココログもそうかも知れないわね

良い方では最近の例で松下の、ファンヒーターがある。
ファンヒーターによって何人かの死亡が確認された時点で
思い切った対策に出た。
200億を越す対策費を打ち出し、宣伝で新聞やYVにて
ファンヒーターの回収に乗り出した。
そのときは多大な損失をしたかに見えたが、長い目で見れば
松下と言う企業の姿勢は高く評価されたし、私なんかも
とても好印象で、かえって松下の名が上がった。

マイナス面を逆手にとって、大いにプラスに変えたと言う点では
松下と言う会社は立派なものだと思うし、多くの企業も見習って
欲しい所だ。

不幸な事故が起きた場合に、企業のモラルや
危機管理能力が、試される。

乗り越えてこその一流の企業だろうし、社会に貢献するのも
企業の勤めだとも思った、最近の事故に対する会社の姿勢

企業は個人と違って、一度製品に不具合が起きると、多くの
人命が奪われると言う事を、考えていただきたい。

後でなんと言おうと、失われた命は戻らないのだから

<☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (12) | トラックバック (1)

2006.07.18

松井とイチローの握手の図、小泉さんサミットで大はしゃぎ

松井秀、イチローに報告
試合前の練習で握手-米大リーグ
2006071804597838jijpspoview001_2
知らない人が見たら、イチローが見舞いを受けてる図
これりぁ、どう見てもイチローの方が後輩みたい。
松井は貫禄があるわねぇ・・・・


小泉首相が帰国
2006071804597996jijppolview001_1
やっぱり、隣人とは仲良くして置くべきだった。
国連での協力が得られなかったばかりか、アメリカはちゃっかり
中国の方へ歩み寄っていた。
知らぬは日本ばかり、すっかり蚊帳の外だった。
ヒビの入った隣人との関係修復を無視してきた、小泉さんの
罪は大きい。

日中首脳が接触もしないと言う図は、どう考えても異常だ.
小泉さんは、サミットでも大はしゃぎだったそうだ。
さすがにブッシュ大統領からも、もう少し控えめにとの
苦言が寄せられたらしい・・・・・

アメリカでも大はしゃぎを見せ付けられたし、時と場合を
考えて行動して欲しいなぁ・・・・・
軽すぎて、見ているほうが恥ずかしくなる。

話は変わって王さんの手術は成功したのですね?
良かった!良かった!
願わくはあまり急がず、ゆっくり復帰して頂きたいです (^^)
今までが本当に忙しすぎた!

また話は変わって、私事ですけど今日の雨は辛かった。
朝から晩まで、大雨が降っている。
お陰で、頭も体もずぶぬれ状態・・・・・・・
寒くも暑くもないから良かったものの、降りすぎる雨は
体に悪いわ。

<☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (5) | トラックバック (2)

2006.07.17

『海の日』の一日は、眠くて眠くてとうとうお昼寝三昧

今日は朝から大雨が降っている。
暑いのはないけど、あまり雨が降るのもちょっとね。

こちらはそんなに警報も、被害もでてないのでいいけど
各地で雨による被害がでている見たいだ。

退屈なので本を読んでみたり、寝転んでみたり。
ヤフーオークションをウォッチしてみたり

お昼からのTVって、見るところがない。
ドラマは、『何とか殺人事件』 ばかりで見る気もしない。
ワイドショーはワイドショーで、またぞろ秋田の殺人事件が
再燃しているし。
自分の子供を殺したそうだ。(事故ではなく事件だった)
これだって、裁判になれば自供が覆る恐れがあるわけだから
軽々しく、番組のネタにするのは考え物だよなぁ。。。。。
断定した物言いは、ちょっと変だ。
メディアがここまで首を突っ込む必要性ってあるのだろうか

だけどこれで当分、メディアはこの事件一辺倒だろう

そこで番組表を見たら、2006ウインブルドンの総集編を
やっていた。

これだ!
こういった番組の方がよっぽど精神的に良いわ。

と言うわけで、見ているけど、やっぱり見ごたえがある。

今回チャンピオンになったモレスモって体つきはとても筋肉
隆々で、最初見たときは男性かと思った。
ウイリアムス姉妹はどこへ行ったの?
時代は変わったのねぇ。。。。。

フランス女性でのタイトルは、81年ぶりだそうだ。
フランスもけっこう移民の国だな。。。。。
肌の色が随分違う。
今までのフランスと言うイメージとは程遠いもの。

なんて、見ていたら眠くて眠くて。。。。。。
男子は男子ですごかったけど、半分眠りの中

涼しくて気持ちが良いから珍しくお昼寝してしまった。
起きたら、5時過ぎ。・・・・・ヒヤァ~。。。。。

<☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (5) | トラックバック (0)

嫌がらせをしている人達、北朝鮮と同レベルですよ(BlogPet)

きょうmyuuは、電話したの?
まるこ姫で、嫌がらせは殺到しなかったよ。


奈良の医師宅全焼、長男を保護…「自分がやった」やっぱり、ほとんどの人がうすうす、そうではないかと思ってい.



*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「myuu」が書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.07.16

嫌がらせをしている人達、北朝鮮と同レベルですよ

『北朝鮮がミサイルを発射問題』に端を発して

今日本にいる在日朝鮮人学校に嫌がらせの電話が
殺到していると言う。
一日何件も。
殺すとか殺さないとか・・・・・

これってとても胸が痛む。
人として本当に恥ずかしい行為だ。・・・・・

在日朝鮮人の方には何の罪もないですよ。
元はと言えば、北朝鮮の指導者が勝手にやっている事を
なんで連帯責任にしなければいけないのだろうか?
色んな事件が起こると、加害者の家族や親戚に嫌がらせを
するのと同じだと思うけど、これではあまりに心が狭すぎる
と思いませんか?

もちろん加害者には充分な反省の要求と、糾弾もしなければ
いけないけど、ただ同胞と言うだけでヒステリックに騒ぎ
すぎるのはどんなものだろう・・・・・・・

韓国でよく日本の国旗が焼かれていたりするのをTVで見たり
するけど、これも本当に嫌なものがある。
嫌という気持ちは万国共通なのだから、私なら相手にされて
嫌と感じた気持ちは大事にしたいし、相手にもそうしないなぁ。

一方、やられたらやり返すと言う意見もあるけど、それは何の
解決にもならないばかりか、いっそう憎悪の芽が膨らむと思う。
悲劇の連鎖だ。
それに相手のレベルに下がることでしょ?

嫌がらせをしている人たちへ
とにかく、自分に恥ずかしくない行動をしてください!
とても悲しいことですよ!
そういう行いは北朝鮮と同じレベルだと言う事を、今一度
良く考えてみてください。


しかし、ココログの管理画面がなんだか変だ。
行が広すぎる。
正常なところもあるし・・・・・
確認ボタンを押して、記事を見てみると直っているのにね。
ログイン画面の、IDとPWを入れる部分もビミョウにずれて
いるし、管理画面のタイトル部分も大幅にずれてしまっている。


<☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (10) | トラックバック (1)

2006.07.15

ジダンの頭突き問題が親の方にも飛び火した

ジダンの頭突き問題
場外戦過熱…マテ父 ジダン母に激怒

とうとうここまで来たか?

親まで出てきて過激な発言の数々では、収まるものも
収まらないと思うんだけどなぁ・・・・・

もちろん、お互いの親共々、言いたい事はたくさんあると
思うけど、それを言ってしまったらお終いと言う事もあるし

多分メディアに乗せられたのだろうけど、公共の電波での
発言は、本当に気をつけてした方がいいよ。
たとえ自分の息子の言動が正しいと思っても、聞いた方は
いい気がしないし、相手のあらを探し出して言い募るだろう。

どちらの親としても、悔しい気持ちも分からないではない
けど、賢明な選択ではなかったと思う。

関係のないこちらまで、悲しい気持ちになる
どうかどうか、どちらかが発言を控えてください。。。。
悔しく、不愉快な気持ちは痛いほど良くわかりますから。


ジーコ采配は検証せず=
W杯の敗因を分析-サッカー協会

やっぱり、川渕さんが会見したときにはオシムの名前を
出しただけで、今までの総括はしてなかったんだぁ。。

そしてサッカー協会も、今回のW杯についてもジーコ監督の
何が良くて何が足らなかったのか、検証もしないで終わる?

そんな思いの時に、こういう記事を見つけました。
ジーコの失敗と本質を分析し
正しく次に繋げなければ進歩はない
 

そうだよなぁ。。。。。
結局は監督しだいなのだから、前の監督の失敗と本質を
検証しなければ、前に進めないような気がする。
誰に遠慮しているのだろう・・・・・
ブラジルの誇りの偉大な元サッカー選手には、何も言えな
いのだろうか?
サッカーの世界も不思議な世界ですね。


ココログもそうだと思う。
メンテナンスが無事終了したから前の色んな不具合や
ユーザーに対しての色んなぶしつけな対応がチャラに
なるというものでもないと思いますけど。

決して結果オーライではないよ!

フリー版が出来てから、有料版の障害や不具合が出来て
しまったことをちゃんと検証して、総括してこそのこの会社
の未来が開けると言うものだろう・・・・・

☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| | | コメント (10) | トラックバック (2)

2006.07.14

今日は暑かったね、すっかりバテちゃいました

気温ぐんぐん上昇…各地で36度超す

ひえぁ~。。。。今日は暑かったよぉ。あっちちちちち
キャッ、見事に暑さランキングに入っていた!
暑いとなると、ちゃんと載ってる。イヤだなぁ・・・・・・・

突然暑くなられてもねぇ。。。
体がついていかないトホホホ

午後からは、エアコンの効いた部屋にこもる。
これからの3日間は、にわかニートだわ。
今涼しい部屋の中から、外を見ていたら、朝ちゃんと
水をやってきたのに、トマトの木がげんなりしている。
あれ?

アハハハ・・・今年初めてトマトを植えてみました、
しかもプランターで。
皆に笑われてしまった。

プランターでトマト栽培っておかしいこと?
小さい実が一生懸命木にへばりついて頑張っている
Pict0793

百日草は、種をまいてみました。
あんなに一杯蒔いたのに、でてきたのは10苗そこそこ
デモ、すごい大輪で可愛くて、愛おしい。。。。。
Pict0795


こんなアンケートを見つけちゃいました。
あなたは寝苦しい夜をどう乗り切る?

窓を開けるや、クーラーをかけるや、扇風機をかけるは
なんて事ないけど、庭など家の外で眠るとか、怪談を
する 、眠らない。

変なの?!なんだか妙におかしい。
東京で庭の外で寝るところってあるの? 
『眠らない』 と言ってもその日だけなら何とかなるけど
一生眠らないとは行かないしねぇ・・・・アハハハ
怪談話ねぇ・・・・・・・

ひょっとしたら、ウケ狙い?

と言う事で、これからの日々熱帯夜がどんどん多くなるけど
皆さま、乗り切って行きましょう!
と言うか、今バテテます。 (@_@;)

☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2006.07.13

お昼から晴れた!やっぱりお天気がいいや

今日はお昼からお天気が回復してくれた。

やっぱりお天気は良いわぁ!♪
外は風がさらさら吹いているし・・・・
今、とっても気持ちの良い風が吹き抜けた!

暑いながらも、曇りのような日よりはどれだけ良いか。

昨日は夜も暑くて暑くて寝苦しかった。
これからこんな日が続くのだろうけど。
前に天気予報で、5年ごとに熱帯夜の日数を比較して
いたけど、2000年を越えた現在は30日以上もあるという。

でも、久しぶりに晴れた外を見ているだけど心が和む。
家の中のベタベタ感が少しでもなくなると思うと、
これも素直に嬉しいし。。。。。。。

ココログ問題も今のところ解決したみたいだし、身も心も
すご~い軽くなった気分。

え?まだ解決してなかった?
『ココログレスポンス問題、お知らせブログ』
の記事やコメントが消失する不具合が発生しています。
だとさ!
あれ?臨時が立ち上がってる。
と言う事は、過去記事が消えた?再現できないの?

☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




| | | コメント (6) | トラックバック (0)

ココログに振り回されている、今日この頃

念ために1時過ぎにログインして見たら、入れた!

で、早速記事を書き始めている。

今回のメンテナンスの経過は
2時になったらアナウンスするつもりかな?

さぁ・・次は今までの経過発表と、社長のぶろぐが楽しみ
どういったことを言ってくれるのだろう・・・・

しかし、ガス抜きブログでコメントを見ると、匿名氏の無責任
な煽るような発言には、素直に驚く。
ちゃんとURLを出してコメントすれば、自ずと自制も働くし、相手を
傷つけるような言葉は出ないはず。
( そういえば、私もURLをYULと書き間違えて揚げ足取られた )

結局他人事だもんなぁ・・・・・

そして今回のメンテナンスが、始まる前は非難ごうごうだった
のが始まったとたんに、今までの事はすっかり忘れて、ご苦労
様とか、お疲れ様とか、頑張れの、励ましの言葉が踊る。。。

ココログを甘やかしていない?
ユーザーが会社を育てるって事もあるし、ココログの誠意のなさ
を嘆いた人達も、2日間も、有料版だけが被害をこうむったか、
何のために今度のメンテになったのか今一度思い返して欲しい

ようやく平常に戻ったと言うだけなのに、すごい改革をしてくれた
様に、ユーザーが錯覚しているのが、納得が行かないし悔しい。

結局、甘く優しいユーザーが今日のココログを作ったのね

>再開したら解除手続きをして他に移ってね。
そうすれば少しは負担が軽減されるし

と、本気でいっている人もいた。
今まで、一緒に同じ会社でブログをやってきたもの同士。
なんか親近感がわかないかなぁ・・・・・
私はいくら自分と反対意見の人たちに対しても、ああいった
突き放した発言は出来ないなぁ・・・・・・

自分に不利なものを排除しようとする気持ちや、自己中心的
なものを感じて、とても悲しかった。

郵政民営化の小泉さんのやり方を思い出してしまった。

ちょっと、ブツ切れで終わってしまったけど、とりあえず記事の
アップをと思って。
けっこう、サクサク動きます。


☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)



| | | コメント (10) | トラックバック (2)

2006.07.11

ココログへどうしても言っておきたい。人々を侮るなかれ

ココログは、リハーサルに失敗したみたい!
リハーサルと称するものを実施したとたん、とんでもなく
ひどい状態になってしまった。
もちろん前から、不具合度などはひどいものがあったけど
これほどひどい状態は、未だかつてないことだ。

しかもそれをなんとも感じていないスタッフ、社長のブログ。

★更新が出来ない、投稿しても何重もの投稿になってしまう。
★管理画面に入るのに何分もの時間を要してしまう。
★TBスパムとか多重投稿を削除しようとすると、また何十分
もの時間がかかる。半端な時間ではない。
★TBしようとしても、出来ない。
★記事が消えてしまう。
まだまだ色んな障害がある。

ここ数日はとんでもなく悪い状態が続くが、これは3月の
バージョンアップをしてからの延長で、何ヶ月も障害が続く

もう、どう考えても異常としか思えない。
それを何のアナウンスもしないココログ。無視ですか?
このまま、知らん顔を決め込んで大々的なメンテナンスに
突入する気だ。

なんて恥知らずな会社かしら?
これでもブログ運営会社?
しかも日本で有数な富士通と言う親会社がバックにあって
マスコミで話題にもならないなんて。

あ~~~~また今書いた記事が消えてしまった。
何度も、同じことを書けないよ。
記憶を頼りにまた書き直しているけど、本当に腹が立つ。

しかし、人々の力を侮るなかれ!
口コミの怖さを知るべし!
あまりユーザーを舐めていると手痛いしっぺ返しがくると
思いなさい。

多分ココログユーザーは、今度の大々的なメンテナンスの
結果を待っていると思う。
成功に終われば、何とか言い逃れが出来るが、失敗に
終わった場合は、相当数のユーザー離れに繋がると思う。

覚悟をしておきなさいよ、ココログ
何度目かのセリフ。何度言ってもココログには通じてないけど
(朝からシコシコ記事を書くのも情けないものがある・・・)

☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.07.10

W杯でいちばん輝いた日本人、ココログは朝から激重

ココログは朝から激重!
この何日間も、TBが送れたためしがない。

どうも、ぶっ壊れたまま、大掛かりなメンテに突入か?
今日も、投稿の時がメッチャくチャ怖い。
いつも2重3重、4重投稿になるから・・・・・・

何を言っても書いても、ココログには届いていないみたい。
とうとう社長、スタッフの心には響かなかったわ


W杯でいちばん輝いた日本人

中田でも、川口でもなかった!
3位決定戦で日本人では初めて決勝トーナメントの笛を
吹いた上川徹主審(43) だった。

>45歳の定年制があるため最後のジャッジとなったが、
厳格な判定で試合をコントロールして有終の美を飾った

私なんかの、にわか愛国主義者がW杯を見ても、わが日本
チームは残念ながら、世界との差が数段あると痛感させられた

世界は広い
日本では優秀な人材でも世界に出た場合、上には上があると
感心したし、本当に世界のレベルは、すごかった!

ところが審判においては「世界」から絶賛された上川さん

私は、ジャッジは日本の得意とする分野だと思う。
日本人って、妙に生真面目だし、正確だし、主観を入れないし
何事においても中立を守ろうとする、そんな姿勢は大いに
評価されると思う。

上川さんも、そういった日本人の特性を生かして、今回のW杯
の、3位決定戦においても、高い評価を得た。

>日本代表は1次リーグで惨敗したが、最後まで生き
残った日本人が実力をアピールした。

上川さんが実力発揮したのは分かるが、日本代表が
惨敗だなんて・・・・・

実力的には、世界とレベルが違うと言う事は、戦う前から
分かっていたではないか!
それを、今にも決勝に進める力があると言って煽ったのは
メディアなのに、今さら惨敗だなんて。

日本の報道って、世界をちゃんと見ているのかな?
世界のニュースを取り入れているのか疑わしくなる。
ちゃんと世界のニュースを調べて、その中で日本との関係を
報道しているのか、私たちは良いようにコントロールされて
いるのではないかと、今になってすっごい、疑問がわいてくる

本当に知りたい事を知らされている?
どうも、どの報道も本営発表になっているのではと・・・・・


☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




| | | コメント (4) | トラックバック (0)

『FIFAに抗議をすれば再試合できる』と韓国民メール攻勢(BlogPet)

きょうは遮断したよ♪
myuuがまるこ姫はここへ国民遮断するはずだったみたい。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「myuu」が書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.07.09

ココログはコミュニケーションが苦手ですか?取る気が無い?

あ~あ~ようやく記事投稿の画面までこぎつけた。

つ、つ、疲れた~
私は、はっきり言って暇人だからここまでココログに付き
会えるけど、フルタイムで働いている人たちは、さぞかし
記事の投稿が辛いだろうと、お察し申し上げます。

しかし、ココログは自体を把握しているわけでもないんだ
>7月9日(日) 12:35からココログの管理画面へ
アクセスしにくい現象が発生しております

何を言っているんですか?
もうず~~~と前から障害が続いているのに。
日曜日の12時35分から?
冗談ではないわよ。

最近は、ココログに振り回されている。
ストレス解消にブログをしているのに、逆にストレスが
溜まるりまくり。

昨日もココログと全然違う記事を書いたにもかかわらず
コメントはココログ関係ばかり。
と言うのも、
私の同一記事が一度に4件も投稿されてしまったからなのだ
心配した、樹里亜さんからのコメント

今まで3件と言うのはあったけど昨日は4件。
とうとう新記録達成になってしまった・・・・・

余分な記事を削除するのも大変!
削除するだけで30分以上かかるのは精神的にも、時間的
にも、多大な苦痛だ。

一般ユーザーは、大変な思いをして投稿しているのに、ココ
セレブの人たちも、苦痛を強いられているのだろうか?

忙しい著名人も、こんなココログに貴重な時間を割いて投稿
しているのだろうか?
そんなわけないよね?
本当に投稿しているとすると、『やってらんないよ』 と思って
いるだろうけど、多分一般人より優遇されているのだろう。

ガス抜きブログ?にコメントがあれほど書き込まれているの
にも関わらず、スタッフも何の反応もなし!
コミュニケーションを取る気はさらさら無いらしい・・・・

土、日曜日はお休みですか?

どこまで無責任かつ脳天気な、nifty&ココログなんだろう。

今はニュースに対しての記事を書く気も起きず、ただただ
ココログに対しての不満が渦巻く。

今度のメンテが失敗に終わるなら、私もフリー版を使います。
どなたか、今までの全部を移行する方法を教えて下さい

☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




| | | コメント (12) | トラックバック (0)

2006.07.08

高校生から見た大人、いつの世も理不尽、不条理な世界、

「高校生から見た大人って?」
「理不尽さを感じる」7割

私も子供の頃も、そういった事も感じていたし
誰もが通る道だろうとは思うけれども・・・・・・・

自分が年だけは充分すぎるくらい大人になった現在
やっぱり、大人の責任は重いものがあると思う。

理不尽なのは世の常だけど、それにしても最近の私を
含めて大人たちの言動は、子供達に胸を張って大人の
責任を果たしていると言えるだろうか?

政治はあいも変わらず、汚職、談合、賄賂。
公務員は一部の人だろうけど、天下りを繰り返す。
利用者がいないにもかかわらず、箱物行政。

世の中は特に政治のお偉いさんは、拝金主義で。
私はお金をもうけることは悪い事ではないと思っている。
自分の才覚で儲けて、ルールを守っていればなにも
とやかく言われるものではない。

それに群がる人たちが嫌なのだ。

お金持ちと、人格者とは別物なのに、あたかも世のヒーロー
立派な人物とばかりに、皆で持ち上げる。
それが汚点を生じると、手のひら返したように落とす。

日銀総裁の福井さんの件だって、政治家連中も、便乗して
分け前に預かった者は、相当数いるだろうとは想像がつく

もちろん、お金の番人があのような事をやれば、示しが
つかないし、倫理的にも許されるものではないとは思う。

それにしても手のひら返す態度はどうなんだろう

そう言う一連の流れは、中高生だってちゃんと見ている。

犯罪だって然り!

色んな凶悪犯罪が後を絶たないけど、少年犯罪もせつな的
過ぎるけど、『子どもは社会を映す鏡』とはよく言ったものだ

やっぱり私たち大人のしている事を、子供達が見ていて
学習しているのだ。

そして今よりもっと過激に、重大な事をやってのける。

やっぱり今の大人の責任は重い!

”大人は子どもに見られていることを常に自覚して、
自分を律しながら行動することが必要だ”

世を嘆くより、自分を少し変えよう・・・・・・・
と、私は自分に言ってみる。

☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




| | | コメント (8) | トラックバック (1)

2006.07.07

脳天気な人たち(首相と側近)、ココログも脳天気

首相、テポドン「プレスリー邸の時でなくてよかった」

本当に小泉さんも、たがが緩んでしまった。
アメリカ訪問した際は大はしゃぎで、見ている方は
アホらしくて、一国の首相がここまでやるか?と・・・

>プレスリーの館に行っている時にテポドンが
飛んで来なくて良かった。

これが日本国の首相の言葉?
ここまで脳天気とは・・・・・

>出席者からは「首相は運が良い」と声が上がった
これもちょっと違うよなぁ・・・・
運が良いとか悪いとかの問題と違う気がする。

これが国を代表する人たちの感想かと思うと
めちゃくちゃ、情けない。
程度低すぎ!
本当に脳天気な人たち!!

一方、ココログは
ポッドキャスティングジュース1周年を記念して
PodcastingAward2006を開催いたします!

ココログフリー版が出来てからというもの、有料版ユーザーは
長きに渡って黙っていても心の隅でイライラ、不満がつのる。
最近は満足に記事の投稿すら出来ない状態が続くと言うのに

>PodcastingAward2006を開催いたします

イベントで盛り上げるのも勿論結構だけど、有料ユーザーが
毎日苦しんでいる事も、忘れないでね。

お知らせココログ:トップに、メンテナンスと
ポッドキャスティングジュース1周年を記念して、云々が
同じように扱われているのが、ヒジョウに悔しい!

片や、大々的にコンテスト、色んな著名人による審査
片やメンテナンス、毎日ギクシャクイライラ・・・・

まったくココログの脳天気にもお口アングリ
八つ当たりかもしれないけど、なんだか嫌な感じ!

今日は昨日よりひどい!
TBが6時30分より送れません。
リハーサルってこれの事?

☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)



| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2006.07.06

昨日もココログのご機嫌が悪くて最悪!え?明日がリハーサル

ページを表示できません。
(一瞬、ココログが消滅したかと思ったわ・・・・・)

今日もココログのご機嫌が悪いわ。・・・
昨日のお昼過ぎ、ログインしようと思って、クリック!
いきなり冒頭の表示が。

なんで一番初めのログインが出来ないかなぁ・・・・・
二度三度やり直してようやく、ココログアカウント、パスワード
までたどり着く
アカウントパスワード、ベーシック、ログインボタンをクリック!

ページを表示できません。
なんで自分の管理画面に、しかも昼過ぎなのに入れないの?

ひどいよ~9時過ぎからが調子悪いんでしょ?

何度もやり直してようやく管理画面に・・・・
この時点で、記事を書く気がなくなってしまう。
”もう、無駄な努力ばっかり強いて、疲れるなぁ。。。”

一瞬、メンテナンスをやっているのかと思ったわ。
前倒しして勝手にやり始めたのかと・・・・・

しかし、最近のココログってますます悪くなってきたわね。
9時過ぎるととたんに激重になってきて、ブログ村へのTBと
思っても、まず送れたためしがない。

保存ボタンを押すと、それでもいかにも送信しているように
非常にゆっくりのペースにしても動き出す。
今回は送れたかな?と思ったら結局は proxy error

昨日は夜6時30分に記事をアップしようと思って保存ボタン
を押すも、フリーズしてしまって動きません。
戻るボタンを押すと、真っ白になってしまった。

?????なんなの?今の時間から動かないって?

もう~!!
来週、大々的なメンテをやって、これで不具合が起きたら
今度こそ暴動が起きるからね!
いくら大人しいココログユーザーだって我慢の限界はある。

覚悟しときなさいよ!ココログ。

宣戦布告をしたまるこ姫だが・・・・
ようやく、メンテナンスの日時が発表になった。
ココログメンテナンス実施について
(7/11 14:00-7/13 14:00) 

>最終リハーサルは7月7日(金)に実施する

え?リハーサルまであるの?
リハーサルねぇ・・・・・
ひゃぁ。。。ひょっとしたら明日ってことじゃん!
戦々恐々・・・・・・コワッ


☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




| | | コメント (13) | トラックバック (1)

2006.07.05

北朝鮮テポドン、韓国、物騒な国ばかり

いよいよ北朝鮮は不気味になってきた。

早朝から、とうとうミサイルを飛ばしてきたのだ。
朝までは6発とか言っていたけど、夕方になったら

北朝鮮、夕方に7発目を発射

ならず者国家とは思っていたけど、ここまでひどいとは!
こんな事をやってどこにメリットがあると言うのか。

自分の力を誇示しているのだろうか?
それとも、アメリカ向けに嫌がらせをしているのだろうか?
それとも、朝どこかのTV局で解説者が言っていたけど
『やけのやんぱち状態』?
これには、笑ってしまった・・・・・何度も言うなよ。

こんな不条理ががまかり通る訳がない!

交渉は政府に任せて
私たちも、あまり浮き足立たないで静観していよう。
あまり騒ぎだてると、北朝鮮の思う壺だから。

日本の外交は、まどろっこしいばかりだけど、ここは毅然
とした態度で、日本という国を主張してもらいたい。

と思っていたら。
韓国調査船、竹島領海外へ
ああ・・・・韓国もまたやってくれました。

北朝鮮と言い、韓国といい、なんだか物騒な事ばかり
やってくれる。

目には目をとこちらも挑発に乗って行ったら、最悪の場合
戦争と言う事もありうるし。

本当に困ったもんです。

☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




| | | コメント (6) | トラックバック (2)

2006.07.04

青天のへきれき、昨日の中田の現役引退ニュース

中田英寿、現役引退を発表

昨日の事、TVを見ていたらニュース速報が・・・・・

え?中田が現役引退!?

本当にビックリしてしまった。胸がドキドキドキ・・・・・
と、同時に無性に淋しさがつのる。

私のように、W杯によるにわかサッカーファンでも中田
の名前は超ビッグネームだ。
彼を見ていて、誰よりもサッカーが好きなのが良くわかる。

しかし彼は、あまりにサッカーを愛しすぎたがために
自分に厳しく、他人にも厳しい言動などで今回のW杯でも
随分浮いて見えた。
彼1人で孤軍奮闘しているように見えたのは私だけだろうか

サッカーにひたむきに向き合い、プロらしく己に厳しく一生懸命
戦う姿は、我々に感動を与えてきたけど、裏を返せば他の
選手は、何をやっているのだろうと思う位、じれったかった。

他の選手も、もちろん一生懸命戦ったのだろうけど、こちらに
伝わるものがあまりに希薄で、淋しい限りだった。

中田は、W杯が最後だと胸に記するものがあったのだそうだ

だけど彼が浮いて見える事自体が全日本の不幸で、チームが
一丸になって戦えなかったのはなぜだろう・・・・・

これからの全日本にとって、彼が欠けるのはとても痛い事だし
魅力が半減するけど、彼に代わる逸材が出てくることを願う
ばかりだ。

精神的にも、実力的にも誰が彼の穴を生めるのだろう。

一方、現役を引退する中田。
本当に頭の良い人だと思う。

大学に入りなおすとか、実業家に転進だとか、色々な噂が
あるけど、彼ほどの人材なら何でもこなす事が出来るだろう。
サッカー馬鹿にならないところが彼らしいし、第二の人生の
方が長い事をよく知っているのも彼らしい・・・・・

今はサッカーに対して、ど素人の私でもとても淋しい。
だけど中田が決断した事はある意味素晴らしいことでもある

今は心からありがとう、お疲れ様と言ってあげたい

ひとり言・・・・・しかしココログはあいも変わらず重たいですなぁ
TBしようと思っても随分長く送信していたと思ったら、いきなり
proxy error  何とかなりませんか?
管理画面に入るのも異常に時間がかかるし。
夜九時過ぎどころか、年がら年中重いけど。
やってられませんわぁ・・・・・・・


☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




| | | コメント (6) | トラックバック (4)

1人ぼっちはイヤよね!W杯面白観戦記もう一つの見方(BlogPet)

きのう、ここまで完敗したかったみたい。
ここで完敗しなかった?


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ゆめ」が書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.07.03

メディア、サッカー協会先走り報道、オシム監督

オシム日本代表監督決定!W杯後にも誕生

と言う事はまだ正式に決定していないのだ

オシム氏は
>6月24日のW杯総括会見で川淵キャプテンが後任監督
候補として「オシム氏」の名前を漏らした上、独自交渉して
いたことに強い不信感を抱いていた

とあるが、あの会見を見ていて”え?まだ決まってもない
のに簡単に名前を出しても良いのだろうか?”と
私も思っていた。
誰だって不信感を持つし、嫌な気持ちにもなると言うものだ。

川渕さんも、本当に誤って口に出してしまったのか、確信犯
的に出したのか、分からないけどメッチャくチャ軽率だわね。

しかも、総括会見とあるけど本当に総括した?
全然そんな印象はない!

日本チームが世界に通用するのか、力を出し切れなかった
のか、今後の日本チームの建て直しをどうやってはかるのか、
そういった事で話題になったのだろうか?
ただただ後任人事がオシム監督と言う事が独断専行的に
話題になっただけだと思った。

いよいよ代表監督が合意になり
オシム氏、日本は弱い…“初仕事”は幻想砕き

>「日本人は自分たちがトップの仲間だと思っている。
経済、政治はトップレベルだが、サッカーではそうではない。
勘違いだ」と、サポーター、メディアを含めドイツW杯前に
存在した楽観論に警鐘を鳴らし、“サッカー発展途上国”
と説いた。

別にオシム氏が特別厳しいとも思わない。
私も、初戦オーストラリア戦を見て、メディアに踊らされて
いた自分が良くわかった。
世界と戦った場合、まるで歯が立たない。
トップレベルどころか、良くW杯に進めたと思ったほどだ。
“サッカー発展途上国”  なるほど間違いない。

だけどオシムさんは、日本の政治を買いかぶっている
(アハハハ、残念だけど政治は恥ずかしいほどレベルは低い)

経済のトップレベルは本当に認めるけど、政治のトップレベル
は、大いなる間違いだ。
汚職や、賄賂、選挙違反、靖国参拝、外交問題・・・・・・
こんなに色んな事件や話題で、世間を騒がせる日本の政治
が、トップレベルのわけがない!

W杯終了後に、監督人事発表の予定らしいけど、オシム氏に
決定したらやわな、日本チームの意識改革を是非とも宜しく!

☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)



| | | コメント (11) | トラックバック (1)

これって本当に情けない事だ。これで良いの?(BlogPet)

きょうまるこ姫の、作戦も脱出したかったの♪
きょう、正々堂々は帰国しなかったよ。
成田で検討するはずだった。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「myuu」が書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.07.02

今日のめまぐるしく変わるお天気と、日本一暑い市

朝は晴れ間さえ覗いていたのに・・・・

11時ごろから、土砂降り状態になってきた。
時折雷さえも鳴っている。

お陰で家中の窓を閉めて回っている・・・
西側の窓が開けっ放しになっていてずぶ濡れになっていた。
キャァッ!!

今、雑巾を持ってドタバタ、ドタバタしているの。
めまぐるしいお天気 ^^;
部屋の電気もつけたり、消したり。

あらららら・・・・日が差してきた♪
今日は、めまぐるしくお天気が変わる。
洗濯物も、入れたり出したり、大変なんですぅ

だけど今日のような日はめったになく、この地方は集中豪雨
もなく、地震もなく。
地震だけは、日本中で一番に起こる地方と言われ続けて
未だに起こる気配はないけど、そのうちドカーンと!
怖いよぉ。。。。。。。

しか~し、寒さは北海道や東北に譲るとして、暑さだけは
日本一になるのもしばしば。
本当はこんな日本一は御免こうむりたいのだけど・・・・・
実に悪名高き市なのだ。

その観測所は、私が買い物に行くスーパーのそばで、私の
住んでいる地域より、なるほど暑いと感じるような場所で・・・

本当に日本一の暑さなのかと誰もが疑問に思い、測る場所
が国道に面していて、それが不利に働いているのだと、
ずーっと私達は、噂をしていた。

それがそうでもなかったのだ。
2~3年前に、市内の10数箇所で色んな協力を得て観測を
行った結果は、どの場所でも、同じように温度が高かった。
市内全体が暑いという結果に終わってしまった。
これは本当にげんなりする結果でもあった。
がっかり!

と言うわけで、私の住んでいる市は沖縄より、九州より
四国より、暑さで勝ってしまう超暑い市なのです。

この暑さは沖縄や九州にお譲りしたいわ。。。
え?いりませんか?

☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




| | | コメント (5) | トラックバック (1)

2006.07.01

ココログが大々的にメンテナンス、今度は二日間も

ココログメンテナンス実施のお知らせ
(7/11-7/13)

とうとう最後の?賭けにでたココログ!
この記事の中でも、並々ならぬ意気込みが感じられる

>今回のメンテナンスに伴いデータベースサーバの
ハードウエアを新しいものに入れ替えます。

ハァ・・・・ようやく継ぎはぎではなく元から絶たなきゃぁ
ダメだという事になりましたか・・・・・・
思えば、それに気付くまで長い道のりだった。
ふぅぅっぅぅぅ。。。。。はぁぁぁぁぁ・・・・・・・

しかし今回は2日間にわたって記事が書けないのだ。
もちろんコメントも書けない
とにかく管理画面に入れない。
代償は大きいよなぁ。。。。。
だけど何とかしてもらわないとどうしようもない状態まで
来ちゃったのだから、ここは涙を呑んで堪えるしかない。

この間どうする?
ココログユーザーの皆さま、対策はどうするのでしょうか?

だけど本当に直るのだろうか?
今までにもどれだけ煮え湯を飲まされてきた事か!
これで完璧に治れば文句はないけど、直らなかった場合
『可愛さあまって憎さ百倍』になる事は言うまでもない

ああああぁぁぁ・・・7月11日~13日が怖い!
その後が、もっと怖い。ちゃんと直っていれば良いけど。
そして2日間って保障もないし・・・・・・

とにかく心から、ココログの復活を!

☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)



| | | コメント (17) | トラックバック (4)

« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »