駅員を守れ我慢よりガードマン、迷惑行為ランキング
朝からどんよりしていると思っていたら、雷が鳴ってきた。
ゴロゴロいってはいるがまだ雨は落ちて来ない。
時間の問題だなぁ。。。。。。
それにしても蒸し暑い!
今日のネタは
暴力急増、駅員を守れガマンよりもガードマン
私は駅はすぐそばだけど、郊外ゆえに車派でめったに
電車に乗らないけど、いまどきの駅事情はかなり悪化して
いるみたいだ。
>駅員側にまったく落ち度のない理不尽、不合理な
>暴力が多く、重傷を負うなど悪質なケースもある
ええ~~駅員って命がけだったの?
ここにも理不尽、不条理の世界があった。
なんで、罪も無い駅員にあたるかなぁ・・・・・・
ここまで来たら我慢よりガードマンと言うのも良くわかる。
我慢をしていたら身の危険があるし、専門家に任せると
言う選択肢も必要かもしれない。
でも、日本人もどんどん人間が悪くなって来ている。
人に当たる行為は人間として下の下の下だ。
そしてそういう行為が行われていても、誰も助けるわけでも
無く、見て見ぬ振りをしなければならない環境もおかしい。
もっとも迷惑な行為は2年連続『座席の座り方』
● 座席の座り方って、二人分を占拠しているって事?
● 「泥酔状態での乗車」、これは本人以外誰も理解できない。
● 荷物の持ち方・置き方。。。ああぁ混んでいても平気で
荷物を座席に置いている人ね。本当に無神経だ。
● 女性の化粧。。これも同性ながら目のやり場に困る。
だけど見られている本人の羞恥心の無い事はどうだろう。
羞恥心と言う言葉も死語になってるかも。
そのうち進化してきて、服を着替えだすかも知れないわね
しかし、こんなランキングもあるんだぁ。。。。
毎日の事だから、かなり不愉快だろうしストレス溜まるだろうな
電車通勤の方、本当にお疲れ様!
☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
← クリックしてね(^^)
☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんわ~。
今週も暑い中・・・、元気っですか~!!。
・「電車内の迷惑行為」について。
やはり、携帯でしょう。あれは嫌ですね。
迷惑にも程がありますし、やめて欲しいですね。
投稿: H・K | 2006.08.12 19時48分
むかしはまだ遠慮っていうものがありましたが、
いまはなんの躊躇もなく普通に会話してますよね。
化粧といい、「恥」の文化がなくなった今
どうしようもないんですかね。
注意して痛い目にあうのもバカらしいですし。
よっぱらい専用車両、欲しいです。
(勿論隔離の意味で。途中で切り離し
っていうのもいいですね)
投稿: 樹里亜 | 2006.08.12 20時13分
★ーーこんばんは~H・Kさん
今日も蒸し暑かったですね。
結局は暗くなっただけで、全然雨は降らなかったです。
一雨欲しかった。残念
携帯電話ですね。やっぱり1位は
人の迷惑顧みずッて、感じですよね。
注意しようにも、すればお互いに嫌な感じだし
やっぱり迷惑ですね。
★ーーこんばんは~樹里亜さん
本当に今は赤の他人でも遠慮が全然ありませんね。
いつからこうなってしまったんでしょう。
恥も何も、平然と不思議な事が行われてしまって。
みんななんとも思わなくなりました。
注意しても、喧嘩になるだけだし相手に反省と言う文字が
無いだけに誰も注意できません。
それを良い事にやりたい放題。
ひょっとしたら外国より日本の方が恥がなくなっているかも。
>(勿論隔離の意味で。途中で切り離し
っていうのもいいですね)
これは笑えました。。。
どっかに行っちゃえば良いのにね。
投稿: まるこ姫 | 2006.08.12 20時29分
こんばんわ~
駅員さんが言い寄られている光景は結構見たことがありますね。
ああ、かわいそ~なんて見てますが。。
自分のせいで電車に乗りそこねたのに駅員に当たる人もいるくらいですからね・・・。
今はまったくなくなりましたが、サラリーマン時代は酔っ払って電車に乗ることも多々ありました・・・。
きっといろんな人に迷惑かけていたのでしょう・・・。
投稿: 29番 | 2006.08.12 20時33分
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
傍若無人ですよね。
最近は、注意することもできませんね。
情けない。
マナーがこの時期また悪くなりますね。
親が悪い見本見せてますから。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2006.08.12 20時48分
★ーーこんばんは~29番さん
このような風潮がどんどん悪化するようなら
駅員のなり手が無くなるかもしれませんね。
命の危険がある職場ってね。
信じられません。
人のせいにして当たるのは最低最悪ですね。
私もお酒は大好きですけど、自分を忘れるくらい
飲むのは止めて欲しいです。
お酒に飲まれてしまったら、どうしようもありませんから。
29番さんもサラリーマン時代を懐かしく思い出すのでは
ありませんか?
★ーーこんばんは~くまさん
どうしてこんな日本になってしまったんでしょう。
人の迷惑顧みずですよね。
自分さえ良ければって言う風潮が蔓延しています。
注意しようものなら、逆恨みをされてしまいますし。
言わぬに限るって感じですかね。
亀田親子ではありませんが、親のしつけがなっていないと言うか
この先の日本が恐ろしくなるような現状ですね。
投稿: まるこ姫 | 2006.08.12 21時04分
おはよ~です。
昨日は夕方少しだけ雷がなりました。雨もパラついた程度でした。今朝も曇り空です。
最近、電車に乗ってませんので現状はよくわからないのですが、マナーの悪さは相変わらずあらゆる所で起きているようですね。一人一人の心の問題ですね。どこをどうやって直していくべきか?一筋縄ではいかないようです。。。前にも言ったと思いますが、日本は落ちるところまで落ちてやり直すしかないのかもしれませんね。。。残念なことですけど。
ところで、ココログランキングだけど昨日と今朝とで1個しかカウント増えてない気がするけど~?私は間違いなくポチッしてるんだけどな~! ブログ村の方はどうやって確認できるのかな~?
投稿: eimeis | 2006.08.13 07時16分
こんにちは~eimeisさん
こちらもeimeisさんのところのように雷は鳴っても降りそうで降りませんでした。
私もたまに電車に乗ると、ビックリします。
何があってもみんな無関心で、見てみぬ振り
な感じですね。
係わり合いになりたくないと言う風で。
色んな事件とか、家庭の変わりようとか、日本人の風潮とか
電車風景もそうだけど、全部根っこは一緒のような気がします。
色んな要素が絡み合って、悪い方へと悪循環をしているような。
どこをどう直してよいか分からない位複雑に
絡み合っていますね。
最近ココログランキングは低調です。
ブログ村は、そこそこ皆さま協力していただいていますが。
まぁ、協力と言う義務的な感じでは、どうしようもありません。
本当に私の記事が共感を呼んでいない証拠かもしれませんね。
あ・・・・恥ずかしい。
投稿: まるこ姫 | 2006.08.13 17時54分
こんばんは。
電車内の迷惑行為ランキングって
あるんですね。
あたし、12年前から同じ路線(JRのみ)
使って通学&通勤してますが
ここ数年、乗客のマナーは悪いし
思いやりもありません。
・座り方
あたしの見る限り二人分使ってる人って
あまり見かけないですね。
気になるのは・・・大股広げて座ってる人
&片足は普通の体勢。
でも、もう片足の足が自分の太股の上に
乗っていてる人。
えーっと、何て言えばいいんだろ・・・
もう片方の靴の裏が隣の人の方へ
向けている人!
(表現が分かりづらくてすみません)
・泥酔
他人に絡まなきゃいいです。
一人、陽気に歌っている分には
我慢できます。
・荷物の置き方・持ち方
これ、あたしの住んでいる地域周辺では
ココ最近ヒドイです。
座席に荷物を置くのは電車内では
あまり見かけません。
駅のホームのベンチにいます。
そういう輩。
もっと上級になると電車の床に
カバン置いてます。
んで、他人に踏まれるとガン飛ばして
きます。
踏まれて困るなら置かなきゃいいのに。
床にカバン置くの高校生だけかと
思ったらサラリーマンのオッサンも
やってました。
これの進化版は、食品の入った
スーパーのビニール袋を床に置いてる
おばちゃま。
床に置いたカバンやら、ビニール袋を
自宅でどのように扱うのか気になります。
・電車内の化粧
迷惑ですが、発想を変えて
最近では電車内で
化粧している人を見かけたら
使用前・使用後の顔を見て楽しんでます。
上級編では、駅のホームで
髭剃りしている兄ちゃん発見しました。
・電車の出入り口で頑張って立ってる人
あたしは、こういう人が一番迷惑ですね。
その人の所為で出入口が狭くなってるのに
本人知らん顔。
往来のど真ん中で井戸端会議されてるのと
同じくらい邪魔&危ないですね。
いろいろ挙げてみましたが
注意なんかできません。
報復で何されるか分からない時代だし
相手にした時点で同類だと思われても
イヤだし。
でも、こういう事なかれ主義が
最低なマナーを増長させてるんですよね。
分かってはいるんですが・・・
正直言って電車通勤、ストレスです。
愚痴っぽくなっちゃってごめんなさい。
投稿: えど吉 | 2006.08.14 22時57分
こんばんは~えど吉さん
えど吉さんの12年間の通勤痛学歴は随分重みがありますね。
それに人間観察も鋭いです。
やっぱりマナーも思いやりも年々悪くなっているんですね。
えど吉さんに言われると説得力が大ですよ!
私も人間観察が大好きなんですよ。
人を見ていると飽きないですから・・・・
だから化粧をしている人も、目のやり場に困っても
見ない振りをしてチラチラ見てたりして。
大股広げられると二人分の席を占領していると一緒ですよね。
または靴の裏を隣の人の方へ向けるのも嫌な感じだし。
お酒を飲んで陽気に歌ってる?
それも、すごいものがありますね。
やかましくないですか?
下手な歌なんか聞きたくないし。
その他色々な迷惑があるんですね。
それを注意しようものなら、かえってこちらが不愉快な目に
あっちゃうし、誰しも立ち入らないようにしてしまうのは
分かりますよ。
それに逆恨みをされた日には、目も当てられませんしね。
命の危険もあるわけだし。
当たらず触らずになるのも仕方が無いところですよ。
まぁ、それが悪循環になってる面もあると思いますけど。
無関心にならざるを得ない面もあると思うけど
自分が当事者になった場合、他人は冷たいなぁと
思ったりして。
都会で暮らすと言う事は、色んなストレスがあるんですね。
投稿: まるこ姫 | 2006.08.14 23時47分