ニュースあれこれ、ピカソ名画とか透明人間とか
お金持ちは違う!
肘鉄を食らわして、名画を破いてしまった。
題して『夢』 破れる。 まさにそのとおり
>97年にこの絵を4840万ドル(約58億円)で購入
>約165億円で別の収集家に売却する予定だった
10年弱で、100億以上の儲け
われわれ一般庶民とは桁が違う。ヒャァツーーーー
100億と言われてもまるで見当がつかず。
契約はご破算になったと言っても、また今度修復して
誰かに売られていくのだろうし・・・・
本当はこっそり修復して売れればよかったんだろうけど
目撃者がブログに書いてしまった。
げに恐ろしきはブログなり~
ブログの力は侮れない!
頭の良い人の考えることはわからない。
何もこんなことを考え付かなくても良いだろうに。
漫画やアニメ、文学の世界ならこういうことはあり得る。
とっても面白いと思うし、一度や二度は誰でも透明人間に
なれたらなんて、夢想をしたはず。
しかし実際にこういうことを考え付く科学者の神経は?
これが成功して本当に透明人間が出てきたら。
考えただけでも怖い。
こっそり隠れて何をしてもわからない人間
良い方向への利用は殆ど少ないのではないかな?
むしろ悪いほうへ利用しようと思えば、どれだけでも利用
出来るような気がする。
人間の幸せの方向への利用価値があれば良いけど
書いている途中で、核のことに思いを馳せる。
核を開発した人だって、人類の幸せを願って核の開発を
したとは思うけど・・・・・・
使い方によっては、良い方向へも悪い方向へも向かう。
現にわれわれ日本人は人類最初の被爆国になった。
原爆を落とされるような極悪非道なことをやったのだろうか?
少なくとも、一般庶民は原爆を落とされるような罪は無かった
それでも一瞬にして、何十万人の命が奪われてしまった。
ただ、日本国民というだけで。
こういう恐ろしいことにならないように、使い方を誤れば、
どんな有効だと思う開発もそうでなくなってしまうと言う事を
肝に銘じて、科学者は研究をしてくださいね。
☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
← クリックしてね(^^)
☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪
| 固定リンク | 0
コメント
こんにちは~
ピカソの絵はなんともまあ、すごいっすね(^_^;
でもいくら自分の物とはいえ世界的な名画を破ってしまったのはちょっといただけないっすね。。
透明人間は恐ろしいですね。
てか、何でこんなことを発明しようとするんですかね?
そんなもの発明するから新たな争いを生むのに・・・。
透明人間はいけないでしょう。
ある意味核より危険ではないでしょうか。
平和を願いながらなぜ新たに兵器を開発するのか気が知れませんね。
投稿: 29番 | 2006.10.20 19時31分
こんばんは、29番さん
ピカソの絵はもう桁が違いますね。
こうなったら世界的な遺産と同等なんですね。
不注意で破いた罪は重いですね。
いくら持ち主でも許されることではないかも。
透明人間の研究は、タブーの領域かもしれませんね。
これが本当に開発されたら大変なことになりそうです。
あまり有効活用はされないような気がします。
頭の良い人の考えることは理解不能です。
また新たな火種になるかもしれないのにね。
透明になってやりたい放題では怖いですね。
世界の指導者たちは良識ある指導をする
義務があると思いますけどね・・・・
投稿: まるこ姫 | 2006.10.20 20時01分
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
お金持ちのすることはわかりません。
( ̄∀ ̄*)イヒッ
破壊するものは作れても、科学では直すことができないものがたくさんあるのに、そちらに力を注いで欲しいですね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2006.10.20 20時18分
こんばんは、くまさん
ホントですね。
お金持ちのすることはわかりません。
お金の桁が違うから感覚も違うのでしょうね。
科学者もやっぱり凡人と感覚が違うのでしょうね。
破壊したら修復が大変なのに。。。。
危険な感覚の人が大それた開発をすると
地球の滅亡にもつながりかねませんから。
よく考えてほしいですね。
投稿: まるこ姫 | 2006.10.20 20時51分
まるこ姫さん、こんばんは。
金って、持っている人のところに
集まるんですね。
まるでクリップを引き寄せる
磁石みたいに。
「クローン生物」の次は
透明人間ですか。
今の日本では絶対持ち込んで
欲しくない科学技術ですね。
透明になれない今の状態でも
道徳心なんてみじんもない
行動してる人いっぱいいるんだから。
科学者って何かを生み出すとき
便利な世の中になって欲しい。
悪用しないで欲しい。
そういう願いを持って
技術を発展させていると
思うんです。
要は使う人間の人格の問題ですよね。
道徳心のかけらもない人に
道徳心と常識を持たせる。
これは、どんな優れた科学技術を持っても
出来ない。
そしてこの世で一番
難しいことかもしれないですね。
投稿: えど吉 | 2006.10.21 01時15分
まるこ姫殿おはようございます。
透明マント怖いですね。
透明になると便利なことなんて
そんなもの戦争か犯罪だけじゃ
ないですか。
あとははそれを成功させた
科学者の自己満足。
世の中にはなにか新しいものが
生まれると、それを悪用することを
考える人が大勢いるってことを
忘れないで欲しいですよね~。
投稿: ぽち | 2006.10.21 07時54分
★ーーこんにちは、えど吉さん
お金って、そういう仕組みになってるんでしょうね
お金のある人のところには、がばがばと
そうでない人のところには遮断されていると。
まぁ、お金のある人にもそれなりの苦労も有りそうだし
無いよりはあったほうが良いけど
余り羨ましくもありませんね。
やっぱり透明人間って怖いですよね。
殆ど良いことには使えそうにもないし
想像しただけでも怖い方面ばかりに
使えそうな気がします。
道徳心の無い人のところに渡った日には
最悪の結果になりそうですね。
科学で道徳心も持てるようにして頂いた
方がよほど人類の幸せに繋がりそうですね
科学の力って偉大なものがあるのに、一歩
使い道を誤れば、人類滅亡への道となるのも
科学の力。
表裏一体です。
★ーーこんにちは、ぽちさん
多分透明人間って、良いことには使い道が
無いような気がします。
やはり、戦争関係にはいいかもしれないけど。
日常でどうやって使いこなすのか疑問です。
やはり科学者の功名心とか、名誉欲とか
人に出来ないことがやれるとかの自負心だけ
でしょうね。
自己満足の世界ですわね。
そんな人たちの開発のために、一般庶民は
迷惑をかけられるって事も考えて開発を
してほしいですけど。
科学者の気持ちは凡人には分かりません。
投稿: まるこ姫 | 2006.10.21 17時38分