あまりにも変わり身の早い政治家、政治がこれでは
郵政「造反組」が続々安倍首相支持を表明、
どうなる復党への道
この記事によると、昨年の郵政民営化法案に反対票を投じ、
小泉前首相に反旗を翻した、造反組みの顔色が変わって
きたとある。
あの選挙で、堂々と持論を展開して民営化に反対して小泉
さんに自民党を追われた小林興起や、荒井広幸参院議員。
追われた物が新党日本を旗揚げしたのではなかったっけ?!
私は、今でも忘れない、ちゃんと覚えている。
それがどうだ。
いまや、小林興起はHP上で安倍さんを応援。
荒井広幸は、首班指名選挙で新党日本の代表の綿貫さん
には投票せずに、安倍さんに投票した。
情けないの一言だ。
忘れたのか?
あれだけ、ひどい仕打ちを受けたはずの自民党にまだ秋波
を、送る無神経さ
節操もないし、信念も意地もない政治家の態度。
自民党に復党したいと言う姿ばかりが目に付いて浅ましい
まだこの二人以外にも、相当数復党を匂わせている人間を
TVで見たりするたびに、郵政民営化に反対して、この
政治家に投票した選挙民の気持ちはどう捉えているのだろう
平沼赳夫や、野田聖子などは、今でも自民党が好きで好きで
仕方が様子が映し出されて、私なんかは毒饅頭でも食べた
ような心境だ。
こんな人たちでも選挙民は投票するのだろうか?
政治家に志とか、信念とかは期待しても無駄なようだ。
今から思うと、あの郵政民営化選挙は何だったのだろう。
☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
← クリックしてね(^^)
☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
本当にね。もう自分の選挙のことしか考えていないんだから。
議員になることが第一優先。
困った人たちですね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2006.10.11 20時46分
こんばんは、くまさん
昔の政治家は知りませんが、今はメディアなどに
でたもん勝ちの世界があって、政治家の資質とか
本質とかはあまり関係のない世界が出来ています。
寄らば大樹の陰と皆が思っているようですね。
信念はどこへ行ったのでしょう。
議員になればなったで、選挙民の事はあまり考えないし
選挙間近になれば、急に選挙民頼みになりで
日和見もいいところです。
情けないですね。
投稿: まるこ姫 | 2006.10.11 21時12分
まるこ姫さんこんばんは
日本の政治家が全部とは言いませんが、今は収入を得るための会社員的議員が当たり前になっているようです。国を憂え、国民の代表として国家に尽くすなどと言う御仁は鐘太鼓で探しても居ないんじゃないでしょうかね。
社会正義の実現、公共福祉の優先、公平無私、先憂後楽などという国民のための為政の精神を持っている人は何処へ消えちゃったんですかねー...ただ、ため息と落胆のあるのみ!!
投稿: イソップ | 2006.10.11 21時39分
こんばんは、イソップさん
本当にそうですね。
今の政治家は、サラリーマン化のような。
権利ばかり声高に追求しますけど、本当に
国民のための政治をやっているとはとても
思えない。
まずは議員年金廃止といえないのでしょうか?
わが身可愛い人物ばかりです。
国家に尽くすなとど言う政治家はいませんね。
メディアにでて、知名度を上げる、それによって
当選を果たすと言う、手っ取り早い戦術ばかり使って
中身があればいいんですけど、スポーツ議員などは
特に数合わせ要因に使われてるって感じですね。
法律を作ろうとすれば明らかに業者よりの法律で、
弱いものを保護する法律とはとても思えません。
政治家も二世三世ばかりでは、庶民の暮らしは
分かりませんね。
投稿: まるこ姫 | 2006.10.11 22時29分
まるこ姫さん、こんちは。
荒井センセ、自民党に帰りたいんですね。
郵政民営化法案が可決する前
荒井議員はTVタックルで
郵政民営化の不特典を
自作のフリップで熱く説明してたのに・・・
地元民の為に郵政民営化に反対し
自民党を離れて去年の選挙を戦った議員の
熱意に打たれて皆、永田町に
送り出したのに・・・
あれは一体なんだったんだろう?
離党組は安倍総理を持ち上げ
安倍総理は復党、復党って
散々喜ばせておいて
実現しなかったら面白いですよね。
投稿: えど吉 | 2006.10.12 15時52分
こんにちは、えど吉さん
郵政民営化の選挙騒動ってなんだったん
でしょうね。
あれだけ自民党には冷たい仕打ちを受けて
選挙区まで奪われて。
今では帰りたいコール
自民党からは戻っても良いコール
私はあれだけ身を賭して反対に徹したのに
あからさまに媚びているように見えて
とっても嫌なものがあります。
選挙民の事はまったく置き去りですね。
それでいて、選挙になると土下座してお願いする
あの神経はどうにかならないものでしょうか。
自民党に返り咲きたいがタメのラブコール
政権は選挙に勝ちたいがために復党を匂わせる
それでもまた国民は騙されるんでしょう。
見えてしまって、選挙に行く気がしません。
投稿: まるこ姫 | 2006.10.12 17時21分
まるこ姫さん、こんばんは。
それにしても、自民党に復党する議員は節操がないですね。あそこまで冷たくされたのに。一昔前の自民党ならありえなかったことです。
やはり選挙で落とさないと反省しないと思われます。
投稿: たべちゃん | 2006.10.14 21時37分
こんばんは、たべちゃん
あきれ果ててます。
前からひどいとは思ってましたが
これほど節操が無いとはね。
あれだけひどい仕打ちを受けて、プライドとか
意地とかはないのでしょうか。
国民ももっと厳しい目をいつまでも
持ち続ける必要がありますね。
のどもと過ぎれば熱さ忘れるではないけど
すぐに許してしまうのもどうかと思います。
ちゃんと選挙で決着をつけなければ、同じ事の
繰り返しだと思います。
投稿: まるこ姫 | 2006.10.14 22時08分