« 箱根駅伝、まれに見る激戦で悲喜こもごも | トップページ | まるこ姫で(BlogPet) »

2007.01.04

ニューイヤーフィギュア観戦記、主観が入りまくり

フジの
『ニューイヤーフィギュア2007ジャパン』 
を見たくて、あわてて出先から帰ってきた。。。。

良かった!
家に帰りついたのは4時40分過ぎ。
織田選手の演技を見ることが出来た。

織田選手の演技もコミカルで素晴らしかったけど、
とりわけ高橋選手の演技には魅入ってしまった。
高橋選手は、トリノ五輪の最終滑走で緊張のあまり
ジャンプを失敗してしまったけど、わたしはあれで一皮
むけたと、世界に飛び立ったなぁと思っている。

ここ一番に弱い男と言われた高橋選手が、今では
日本で最も頼もしい選手に成長してくれた。

織田選手も高橋選手も、切磋琢磨して伸びていって
るのが良く分かり、良きライバルとしてとても良い関係
にあるのだなぁ・・・・・と思った男子フィギュアだった。

しかし、私たちは高橋選手、織田選手、小塚選手達
主力組みに目を向けがちだけど、その他にも大勢の
無名と言っては悪いけど、まだ才能が埋もれている選手
の多い事には驚かされたと同時に、頼もしい限りだ。

女子の底辺の広がりも想像以上だった。
真央ちゃんやミキティや一線級の選手以外に、もう
ちょっとしたら世界に羽ばたける選手のなんと多い事か!

魅入ってしまった。
会場で見たらもっと素晴らしいのだろうなぁ・・・・・

見ていて思うことは、日本の選手のレベルは相当高い
と言う事だ。
その中での、真央ちゃんの実力は駆け引きなしに凄い
このまま伸びていって欲しい。
エアロとの夢の競演にはうっとりしてしまった・・・・
飼い主も立派なら、飼い犬も可愛くて大人しい。

イリーナ・スルツカヤも出ていたけど、ちょっと太った?
プルシェンコと言い、プロスケーターは観客の心を掴む術を
知っているというか、ものすごく長けているのが良く分かる。
すぐに観客と一体になって滑る。

荒川選手もプロスケーターとしての風格が出てきた。
日本の代表として頑張ってくださいね。

と言う訳で、
3月の世界選手権がますます楽しみに!


☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪


| |

« 箱根駅伝、まれに見る激戦で悲喜こもごも | トップページ | まるこ姫で(BlogPet) »

コメント

こんばんわ。
あちゃ~、見逃しちゃった~!!。
でも、今、「江原啓之のオーラの泉・スペシャル」を見ようとしていますよ。
まるこ姫様は知っているかな?。

投稿: H・K | 2007.01.04 18時36分

こんばんは~H・Kさん

見逃しちゃいましたか?
みなさん、とてもリラックスして演技を
してましたよ。
堪能できました。

わたし、オーラの泉は知らなかったです。
H・Kさんに教えてもらって見ていますよ。
細木数子とは違っているけど、あんな感じ
ですか?
しかし細木数子は、威張ってますね。

投稿: まるこ姫 | 2007.01.04 19時58分

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
残念ながら見てないです。
層が厚いときこそ、より強い人が出ますね。
どんどん人材が育つといいです。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2007.01.04 20時30分

こんばんは~くまさん

とても見ごたえがありましたよ。
今までに無い、得点形式で・・・・

真央ちゃん可愛かったですよ。

今の日本のフィギュアは強いですよ。
層がとても厚いと感じました。。
当分、黄金時代は続きそうな予感がします。

投稿: まるこ姫 | 2007.01.04 21時03分

まるこ姫さん、みんさん、こんばんは
ニューイヤーフィギュアはニュースで見ました。ゴールデンタイムでやって欲しかったです。
安倍首相の新春の記者会見、「美しい国」づくり元年にしたいと言っていましたが、「憎い苦痛」づくり元年にしたいと聞こえて、馬鹿さ加減が笑えて仕方なかったです。

投稿: 愛てんぐ | 2007.01.04 22時08分

こんばんは、愛てんぐさん

私もゴールデンタイムで見たかったです。
もうそれは、素晴らしかったですよ。
真央ちゃんは愛犬と一緒に演技して可愛かった。

安倍さんはすっかり落ち目ですが、もう一回
挽回できるのでしょうか?
あの人は真面目に喋ってるのでしょうけど
中身が無くて、空疎で笑えてきますね。

投稿: まるこ姫 | 2007.01.04 23時08分

こんにちは~

残念ながら見逃してしまいました・・・・。
日本のレベルは本当に高いですよね。

日本代表の選考会は世界でもっとも厳しい争いですよね。

それだけに世界選手権には期待してしまいます☆

投稿: 29番 | 2007.01.05 12時06分

こんにちは、29番さん

とても楽しめました。
試合から離れて、みんなとても楽しんでいる
様に見えましたよ。
残念でしたね。

日本のレベルは高いですね。
外国の選手と比べても良く分かりますよね。

日本の中での選考会のほうが難しいとか・・・
3月の世界選手権が楽しみになってきました。
男女とも、良い線行くのではないかと。。

投稿: まるこ姫 | 2007.01.05 17時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニューイヤーフィギュア観戦記、主観が入りまくり:

» きょうの残念 [きょうの○○]
真央のライバルが世界選手権欠場? フィギュアスケートGPファイナルで優勝した韓国の天才少女、金妍児( [続きを読む]

受信: 2007.01.04 23時12分

« 箱根駅伝、まれに見る激戦で悲喜こもごも | トップページ | まるこ姫で(BlogPet) »