やっと女性の再婚禁止期間100日に短縮
<女性の再婚禁止期間>
100日に短縮で与野党合意へ
しかし、どこから100日が出てきたのだろう。。。。
3ヶ月でもないし、たんに切りがよいと言う事か?
とにかく遅い!
時代の流れに法がついていけない。
>離婚後300日以内に誕生した子は前夫の子
そもそも、こういった法解釈は昔の時代の流れなら納得する
だけど、今は離婚を何度もする人も結構いるし、周りの人間も
スムーズに受け入れる時代に、大昔の法律を適用しても
誰も納得できない。
法律が硬すぎるのだ。
だから、女性が離婚してすぐに再婚して出来た子供の戸籍が
宙ぶらりんになってしまうし、離婚した前の夫も、お前の子供
だと言われたら戸惑うだろう。
思い出すのが・・・・・
向井亜紀さんの代理出産で設けた双子の男児(3つ)の
出生届の受理を求めた家事審判の許可抗告審の裁判だ。
>最高裁は23日東京都品川区に受理を命じた東京高裁
>の決定を破棄し、受理を認められないとする決定をした。
これも生んだのはアメリカ人女性かもしれないけれど、精子も
卵子も本人達のものだ。
それが法律では、借り腹と言う設定がないから親として認め
られない。
生まれた子供は両親にそっくりだろうに、実母としては認め
てもらえない。
DNA鑑定から言っても、実父、実母なのに、法律は認めない。
昔は科学も今ほど進歩はなく、倫理的に言ってもアメリカ人の
子宮を借りてまでも生むという意識はない人が多かった思う。
だけど現代では、いろんなことがありうる。
あっと驚く事が起きる時代なのだ。
それに対応した法律が整備されていないのが現状だ。
だから再婚して出来た子供が300日経過していない場合、前夫
の子供になったり、卵子も精子も実の親のものなのに、子宮が
違うと言う事で、養母になる。
生まれた子供に罪はないのだから、子供にとってどの法解釈
が一番幸せになるかと考えての法整備を考える時期だと思う。
何度も言うが生まれた子供に罪はないのだから。
☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
苦戦しています^_^;
← クリックしてね(^^)
☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
法律が余りにも古すぎます。
法律の運用も人間がしているのですから、時代に合わせて解釈して欲しいです。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2007.03.28 18時54分
まるこ姫さん、皆さん、こんばんは
女性の再婚禁止期間が何故100日か調べてみました。
民法772条で、「離婚後300日以内は前夫の子」「婚姻成立後200日以降に出生した子を現夫の子」
民法733条で、「前婚の解消後から6カ月を経過した後でなければ再婚できない」
再婚禁止100日+婚姻後200日=離婚後300日、と80日間の余裕を無くし、きっちり数字を合わせたと言うことでしょう。考え方は従来通りで、全く解決には至っておりません。
そもそも、女性だけに再婚禁止区間を設けること自体が女性差別で、人権を重視すれば、違憲のように思います。
民法772条・773条の目的である父性推定は、DNA鑑定でできますので、民法自体が見直すべきで、DNA鑑定をしなくても両性の合意があれば十分だと思います。
投稿: 愛てんぐ | 2007.03.28 19時02分
★ーーこんばんは、くまさん
法律が古すぎですね。
大昔の法律を適用されても
現代に生きている者は、迷惑ですよね。
時代にあった法律を作っていかなければ
いけないのに、それを作る議員の意識が
古すぎませんか?
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
なんだか帳尻あわせのような感もありますね。
法律って、議員さんたちが変えますね。
その議員が男性がほとんどで、女性の意見が
反映されていないような気がします。
とにかく自民党の議員の考えは古すぎます。
本当は、男女半々くらいの比率になれば
国会で女性議員の意見も取り上げてもらえる
のでしょう。
今の国会では、夢のまた夢ですね。
やっぱり、柳沢さんのような考えの持ち主
ばかりだと思います。
女性蔑視、女性を下の地位に置きたい議員が
多すぎます。
向井さんの件も、やっぱり法律が現代の
出来事の中では、全く機能してないと言うのが
よく分かります。
科学は進歩しているのに、法律は昔のまま。
あまりにもギャップがありすぎですね。
投稿: まるこ姫 | 2007.03.28 19時53分
こんばんは。
ほんとにおっしゃるとおりですよね。
政治家や法律家は、どうすれば責任を回避できるか、どうすれば問題を小さく出来るかじゃなくて、どうすれば生まれた子供が幸せになれるかという視点で物事を考えて欲しいです。
向井さんの裁判、高裁では認められたのに、最高裁の決定はショックでした。
投稿: まりも | 2007.03.29 23時44分
こんにちは、まりもさん
特に政治家は想像力が欠如しているとしか思えません。
底辺の人や、法律の届かないところへの配慮をするのが
政治の仕事ではありませんか?
それが、私利私欲で政治家に成ったと思える人が
なんと多い事でしょう。
少子化、少子化と叫ぶ前に子供の人権をまず
一番に考えられないのでしょうか?
今は法が現代の人間の生き方についていけて
ない現状です。
早急に法整備をする時期に来ていると思います。
そうですね。
高裁の判決は人情的なものでしたが、最高裁は
にべのないものでした。
幸せになるための法律が、これほど頑なだとは。
あまりにも法の冷たさ、高さを感じた判決でしたね。
ある意味、向井さんは象徴的な扱いだっのでは。
有名人は辛いですね(ーー;)
投稿: まるこ姫 | 2007.03.30 16時57分