« いつも(BlogPet) | トップページ | きょうは(BlogPet) »

2007.03.02

フリーターが14万人減少って信じられる?

<フリーター>
06年187万人 前年比14万人減 厚労省

え?ホント?
信じられない。。。。。

去年も、本年度のいじめは一件も無いと言っておきながら、
ものすごい数のいじめが隠されていたし・・・
北海道で小学生の女の子が自殺した事によって、隠された
真実が出るわ、でるわ。
あれ以降、次から次へといじめによる自殺が相次いだ。
そういうこともあるから、政府の発表は疑ってかかる位が
ちょうど良い。。(世は捏造流行りだし・・・・・・)

だから、この統計はにわかには信じられないし
統計の取り方でも違ってくるのだと思う。

それを柳沢厚労相は2日の閣議後会見で、
>フリーターが基本的には正社員化している
と、話した。

フリーターが正社員化?事はそんなに単純ではないと思う。
本当に心から思っているのかしら。

フリーターか、正社員かではなく、その間に派遣業が
立派に存在する事を知らないのか知らん。。。。

正社員化しているなら安心できるけど、派遣が増えている事
だって考えられるわけだし。
企業は正社員にはしたくないのが本音だ。

この記事で驚いたのは
>フリーター数は82年には50万人だったものの年々増え
>、02年には208万人と200万人を突破。ピークの03年
>には217万人に達した

フリーターは、少なくなったとはいえ多い!
若いうちはまだ何とか働き口があっても、年を取るにつれ
どんどん就職の選択肢がなくなってくる。

フリーターや、派遣が拡大すれば、この国は滅びる。
フリーターは年金を払う力もないし、払わない人が多い。
派遣だって、正社員のように月々引かれるのなら仕方が
無いかと思うかもしれないけど、わざわざ払う人は少ない
と思うけど。。。。。
わが子が食べた給食費も払いたくない親が急増している
と言うのに、将来貰えるか貰えないか分からないであろう
年金をどれだけの人が進んで払うのか、疑問だ。

と言うわけで、派遣業がはびこること自体が年金制度が
崩壊していると思わざるを得ない。
なんでもかんでも規制緩和のしすぎだ。


☆ーーー☆ーーー☆ーーお願いーー☆ーーー☆ーーー☆



ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪


| |

« いつも(BlogPet) | トップページ | きょうは(BlogPet) »

コメント

まるこ姫さん、みなさん、こんばんは

私もこの数字を疑いました。
頷けたのは25〜34歳の年長フリーターが固定化傾向にあることでした。
推測ですが、団塊の世代の大量退職によって、減る労働力を正社員、派遣・請負で、増やそうとしたため、順繰りに繰り上がり、多少良くなったのではないでしょうか。
大企業では、正社員は新卒に限定し、フリーターを正社員には雇わないでしょう。
恐らく中小偉業が吸収したと考えるのが妥当と思います。
しかし改善は、15〜24歳の若年フリーターに限定されていて、年長フリーターが構造的に雇用されにくいので、社会問題化するでしょう。

厚労省のフリーターの定義はフリーターという立場を選択している人(正社員になりたくない人)だそうです。5年未満のパートタイマーとパート希望の無業者です。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3450.html

内閣府の調査ではフリーターは厚労省の倍以上もあります。
内閣府のフリーターの定義はフリーターにならざるを得ない立場の人(正社員になれない人)を含んでいます。非正規雇用全部と就職を希望する無業者です。
いずれも主婦と学生は除いています。
派遣や契約社員、5年以上のパートタイマー、正社員希望の無業者などが、厚労省の言うフリーターと同数以上いるということになります。
内閣府の統計も合わせてみないと、正社員化しているかが分からず、厚労省の調査だけは不十分で、正確なことは言えないと思います。

投稿: 愛てんぐ | 2007.03.02 18時52分

こんばんは~。
最近、お邪魔してませんでしたけど、忘れないでね。って最初から言うのも変だけど、記事を読んですぐにココログランキングをクリックしてみたら、まるこ姫さんのブログがトップになっていて、何だか私も嬉しく思いましたよ。 今夜は、帰りが遅い日だっけ??
(笑)

ホントにフリーターの数は減っているとは思えないですね。っていうか、そういう風に発表してるだけなのかもね?それにしても今は正社員という雇用が少ないようですね。こんなんで日本は大丈夫かな~?って心配になります。。。

投稿: eimeis | 2007.03.02 21時11分

こんばんは、愛てんぐさん

やはり超氷河期時代の人たちは正社員に
なれないまま来ているような気がします。
雇用側は勝手なもので、バブルが弾けて
以降就職難で就職も制限してきました。
今はその時に比べれば、景気も良くなり
新しい雇用は、初々しい世代を望みます。
超氷河期時代の人たちは大卒でも、
正社員になれる人は圧倒的に少なく、
フリーターを余儀なくされたのではありませんか?

そうですよ。
まだ若いフリーターは働き口があるかも
知れませんが、30すぎればおのずと職の制限も
できてきます。
多分正社員になれる人は少ないでしょうね。
超氷河期の人たちは、ある意味社会の犠牲に
なってきた人たちですね。

やっぱり、こんなに差が出るのかと不思議です。
内閣府と厚労省の調査方法の違いかも
知れませんが、あまりに差がですぎですね。
何を信用してよいやら・・・・

正社員になりたくない人は確かにいるかも
知れませんが、調査のようにいるとは思えません。
フリーターと正社員では待遇が雲泥の差が
ありますから。

投稿: まるこ姫 | 2007.03.02 21時21分

こんばんは~eimeisさん

忘れるわけがありませんよ。
大事な大事な人ですから。。。
(なんか愛の告白のよう。。あはは^_^;)

今週はフラはお休みでしたけど、その分確定申告が
大変です。
第二週と第三週は、木、金、木、金と大忙しですが。

こういったランキングは、その時の運ですね。
と言うか、押してもらえるだけありがたいです。

ところで、厚労省の言うようにフリーター
の数が減って、その分正社員になっている
とは、とても思えませんよね。
なにか数字のマジックのようなもので、
ごまかされているのかもしれません。

捏造はどの分野でもお得意ですもん。

最近は前のように政府発表とか、○○発表って
信じられないんです。


投稿: まるこ姫 | 2007.03.02 21時31分

まるこ姫さん、こんにちは∈^0^∋
そう簡単ではないことは、誰でもわかっているのに、数字のねつ造だけは簡単ですね。
 意味のない政策は時間の無駄です。
困った困った~。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2007.03.03 07時56分

まるこ姫さま・みなさま、こんにちわ。数字の出し方で減少したなら、政府自民党お得意の、あとから、いいわけできる捏造ですね、私は最悪の事態を想像してしまいました。それは、、、減少した人たちは、自殺してしまった。 もちろん違うと、思いますけど、広島では交通事故死の約3倍のニュースもありました。春なのに暗いカキコミですみません           失礼しました。

投稿: 赤いとら | 2007.03.03 10時18分

★ーーこんにちは、くまさん

私もフリーターが正社員化には、にわかに
信じられません。
そんなに簡単にいけば良いですけど。
言うだけなら何でもいえますよね。
ちゃんとした対策をしているのかも
疑問です。

内閣府と厚労省の統計の違いが
あんなにあるのも変です。


★ーーこんにちは、赤いとらさん

政府とか与党は言い訳がお上手ですから。
フリーターがそんなに減少とは。
あまり実感がわきませんね。

赤いとらさん、ブラックユーモアですね。
自殺者も年々増加の一途を辿っていますから。
こういった数字をちゃんと公開して欲しいです。
自殺者が減ったのなら、多少は明るさも
出るし、厚労省の統計も信じられますけど。

ニュースは元々暗いものが多いですよ。
明るいニュースばかりなら、嬉しいです!

投稿: まるこ姫 | 2007.03.03 16時12分

まるこ姫さん、皆さん、こんばんは

厚労省のフリーター数のマジック、気が付きました。
フリーターの範囲は15〜34歳にしています。06年35歳になったフリーターは06年はカウントされていません。35歳以上を含めると、増えているかも知れません。

そもそもフリーターに35歳以上のフリーターや5年以上フリーターの人が入っていないのもおかしいです。
厚労省のフリーターを狭義に解釈したもので、実態を反映していない数字で議論は出来ないです。

投稿: 愛てんぐ | 2007.03.06 19時44分

こんばんは、愛てんぐさん

やっぱりマジックだったんですね。
変だと思っていました。
そんなにフリーターが前年に比べて
14万人も減って、それが正社員に
なるなんて信じられませんでした。

フリーターの定義が狭い範囲に限ってますね。
35歳までの限定も変ですね。
だいたいがフリーターって、正社員になりたくても
なれないでいる人がほとんどでしょ?
と言う事は、5年どころかそれ以上の年月を
フリーター人生に費やしている人が多いと
言う事になりますよね。
それを、統計をごまかしているだけでは
実態を把握できないし、論議もできません。
さすがキャリア官僚、ごまかすのが上手いです。

投稿: まるこ姫 | 2007.03.06 19時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フリーターが14万人減少って信じられる?:

» 「フリーター」の定義 [綾小路麗禍のブログ]
フリーター、初めて200万人下回る ニートも減少(朝日新聞) - goo ニュース フリーターが「パートやアルバイトとして働いている人らを指す」のはわかってたけど「15〜34歳」という年齢の区切りもあるというのは知らなかった。 ということはこの「フリーターが減った」というのは34歳までで定職に就いていない人が減ったという意味だね? ひょっとして、35歳以上で定職に就いてい�... [続きを読む]

受信: 2007.03.02 18時47分

« いつも(BlogPet) | トップページ | きょうは(BlogPet) »