参議院選挙を睨み、演出アピール、必死の安倍首相
「指導力」演出に躍起=和解を主導、
年金で指示連発-安倍首相
トンネルじん肺訴訟で原告と国の和解が決まった
安倍首相は自らが原告等に弔意とお見舞いを伝える見せ場
を演出した。
参議院に向けてのパフォーマンスと言う事が分かるのは
今までは、官邸での会合は冒頭だけが公開されてきたのが
首相自らが、原告の一人ひとりと握手をする場面を含め、約
20分間の面会時間すべてが公開されたそうだ。
しかし、これは国民向けのパフォーマンス。
結果的には和解には応じたけど、合意書には最後まで固執
したのが 『お詫び』 の一言を入れないと言う事。
結局は、いつも変わらぬ行政の姿が浮き彫りになる。
それにしても内閣支持率が急落している今、必死でもがく安倍
内閣の姿が目に見えるようだ。
利用できるものは何でも利用しようとする、泥縄的な感も。。。。
参議院選挙が、秒読み段階になった。
与党と言うか安倍さんはあの手この手で、指導力をアピールする
カメラ目線もそうだ。
国会も会期延長する方針だそうだ。
これにより、参院選は予定より1週間先送りとなり、色んな所に
影響を及ぼす。
もっとひどいのが、民主党のイメージダウンを狙うためとしか思え
ない、民主党の内山議員の懲罰動議を採決するために、横光
委員長の不信任決議案を可決する策に出た。
私から見ていると、あれだけ絶対的有利なのだから、なにもムキ
になら無くても、堂々と横綱相撲をすれば良いのにと・・・・・
もっと、大人としての対応は出来ないものかと思ってしまう。
与党は数の論理でどんな事もできる。
与党にとって都合の悪い者や、邪魔者は消す事ができるのだ。
そこに話し合いの余地が無いのは、とても民主主義とは思え
ないし、そこまでするとかえって逆効果にならないだろうか?
民主党を貶めたつもりでも、かえって自民党のイメージダウン
になる恐れも充分にあると思うのだ。
議員のセンセー方は充分にお年は召してらっしゃるのに、やる事
と言ったら、世間の常識が通用しない事が多々ある。
(しかし、今の日本で常識と言う言葉も死語の世界か?)
ひょっとしたら、それが政治家の資質と言うものだろうか?(笑)
さあぁ・・・・選挙が大変楽しみになってきた。
☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
苦戦してます^_^;
← クリックしてね(^^)
☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんにちは∈^0^∋
最近は特に安倍さんのカメラ目線でのインタビューは気持ちが悪すぎます。
もっと自然にはなせないんでしょうね。
参議院議員選挙では大敗させましょう。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2007.06.19 18時44分
こんばんは、くまさん
安倍さんは勝負に出てますね。
まったく参議院選挙しか、頭が無いのかもしれません。
あのカメラ目線は、滑稽ですね。。
不自然の何ものでもありません。
国民が年金問題を忘れないように、怒りを
ぶつけて欲しいですね。
投稿: まるこ姫 | 2007.06.19 19時30分
まるこ姫さん、こんばんは
そもそも、今の内閣で決めている重要法案は、この前の総選挙で国民の前で議論されたことになっているはずですs
しかし、前回の総選挙は小泉前首相の郵政民営化だけの選挙でした。刺客など、小泉劇場に国民は振り回されました。
すなわち、安倍政権が決めていること、国民党法案や教育基本法改正などは、ほとんどが議論されていない、国民が信任を与えていないことばかりです。
郵政民営化には多数の議席を与えましたが、他のことにはそうはしていません。
郵政民営化で得た圧倒的多数によって、十分に法案を審議せず、数の暴力で法案を強引に通しています。
まるで、国民は詐欺に掛かったようなものです。
本来ならば、安倍政権がテーマに掲げた戦後レジュームからの開放などを問うて、選挙すべきでした。
参議院選挙と併せて、衆議院選挙も併せて行い、安倍内閣の方針をしっかりと国民に問うべきではないでしょうか。
それが国民の理解を得る、正しい道だと思います。
投稿: 愛てんぐ | 2007.06.19 21時16分
こんばんは、愛てんぐさん
前の総選挙の時は、すっかり小泉さんの術中に
はまってしまいましたね。
もっとも、私はあの大騒ぎには嫌気が差し、あまりに声高に
叫ぶ、小泉さんのヒットラーのような、カリスマ性には
とても怖いものを感じていましたが。
郵政民営化の一点に絞った小泉戦略に、国民は
熱狂的に小泉支持に回りました。
イメージで心を掴むのに成功した例ですね。
安倍さんは、小泉さんの負の遺産により今や、どんな法案でも
ごり押しに近い状態で通しています。
確かに郵政民営化では心を得たかもしれませんが
後は全然違います。
それを数の力で押し通す今の安倍政権は、裸の王様です。
気に入らないもの、蹴落としたいものをどんどん
落としていきます。
しかし、これを見せ付けられる国民は、馬鹿ばかりでは
ありません。
いつかは、しっぺ返しが来ると思ったほうが良いと思います。
年金問題では、振り込め詐欺。。
今回のごり押し採決も、詐欺みたいなものです。
国上げての詐欺行為は、本当に腹立たしいです。
安倍さんが自分が正しいと思えば、衆議院も信を
問うべきだと思いますね。
これで自民圧勝なら、致し方がありませんが。。。。。
投稿: まるこ姫 | 2007.06.19 22時06分
まるこ姫さん、おはようございます。
昔の人はイイ事言うモンです。
「負け犬ほど良く吠える」
今の自民党にぴったりです。
自分を有利にするために取った行動が返って自分の首を絞める結果になる。
たまにいますよね、こういう人。
取り繕えば取り繕うほど状況がその人にとって不利になっていくのに本人は、全く気付いていない。
>民主党の内山議員の懲罰動議を採決するために、横光
委員長の不信任決議案を可決する策に出た。
↑
もう、ヒドイとしか言いようがないです。
これで堂々と「私達は、国民の代表です」なんて言われたら・・・
殴ってしまいたくなります。
国民がよりよい生活を送るための法案で勝負をせず、雁首そろえるだけが勝負の政治って小学生の学級会よりレベルが低いです。(ちゃんとした小学生に失礼ですよね)
こんなのでも「国の立法機関」なんですよね。
あー、情けない└(-。-)┘
もう、安倍総理&自民党は見ていてイタイです。
これで自民党が勝っちゃったら・・・国民が相当のバカってことですよね?
投稿: えど吉 | 2007.06.20 09時54分
こんにちは、えど吉さん
最近の自民党って、手段を選びませんよね。
自分達は絶対有利なんだから、もっと泰然と
構えていれば良いものを。。。。。
ホントですよ!
取り繕えばつくろうほど、ほころびが目立つ。
それと言うのも、今まで先送りしてきたツケが
回ってきたのでしょう。
皆で、よってたかって民主党を攻撃している図は
いじめているようにも、傲慢なようにも見えて
見ていられません。
とってもイタイです。
民主党の議員が委員長を羽交い絞めにしたから
懲罰動議を求められたようですが、私はこれを
見ていて、自民党の数の論理に対抗するには
致し方が無いのかと思っていました。
それほどひどい法案の通し方ですから。。
今の国会は、小学生レベルです。
えど吉さんのおっしゃるとおりですよ。
子供の喧嘩ですから。。。。
ムードに乗せられる国民は相当にアホだと思います。
自民党にだけは入れて欲しくないです。
投稿: まるこ姫 | 2007.06.20 16時46分