« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月の記事

2007.10.31

テロ特措法期限切れの機会に外から考えよう

テロ特措法が期限切れになることから、
*************************************************
米英両国やスペイン、パキスタンなどの駐日大使らが31日午前
東京・赤坂のカナダ大使館で与野党の国会議員を対象に、海自
活動の重要性を訴える説明会を開いた。
*************************************************

とある。

当初緊急的な意味から一年とした、テロ特措法も知らないうち
に延長延長で6年もの間、給油、給水をして来た。

国民がその内容も知らないうちに、勝手に延長されてきたこの法案
も、参議院が与野党逆転になって、ようやく少しは国民にこの法案
の内容が分かる所まできた。
今までは、とにかく国際貢献をしないと世界の孤児になるとか、アメ
リカに追随していなければ、日本の立場が危うくなるとか、いかにも
日本人の急所を突いたような議論で、本当の所はうやむやにされて
来たような気がする。

本当に海上自衛隊の、水上ガソリンスタンドがアフガニスタンのテロ
との戦いに、有効に効いていたのだろうか?

一説によるとドイツの場合国民の70パーセントが派兵に反対と
の情報もあるし、各国がどんどん引き上げに掛かっているとも聞く。
そして、世界の孤児になるからという議論も、アメリカ人のほとんどが
日本が自衛隊を出している事すら知らないという現実はどう考えれば
良いのだろう。
そして、世界世界と言うけれど、私たちがアフガニスタンに世界のど
れだけの国が賛同して派兵しているのか知らないように、世界から
見れば、日本が自衛隊を出している事すら知らないと言う。
現実はそんなものだ。

各国の大使が色々な手を使って、給油の重要性を強調しているよう
だが、わが国はこれだけ賛否両論で国会でもテロ特措法が切れる
事から、ここは一度引いて外からもう一度、見直しても良いのではと
思う。

会社の場合、どんな重要な人でも、その人がいなくなって会社が回ら
なくなる事はほとんどありえないし、代わりの人間はいくらでもいる。
日本一国が抜けても、即座に立ちかなくなるとも思えない。

日本の真の貢献とはなんだろう。。。。。
どうしたらアフガニスタンの人の幸せを作る事ができるのか。
武力で無い、日本にしか出来ない貢献の道筋を考えられないのか。

6年もの間、アメリカを筆頭にアフガンでテロ撲滅をして来たのだろう
が本当にテロは少なくなったのだろうか?
アフガニスタンは、復興したのだろうか?
殺し合いはなくなったのだろうか?
そしていつになッたら、掃討作戦は終わるのだろうか?

私は、武力ではテロは撲滅できないと今でも信じている。


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2007.10.30

友人の友人はアルカイダって?また鳩山法相

また、あの鳩山法相が問題発言
*************************************************
「わたしの友人の友人が(国際テロ組織の)アルカイダだ。会った
ことはないが、2、3年前は何度も日本に来ていたようだ」などと
語った。日本に入国する16歳以上の外国人に指紋採取などを義
務付けた同法の意義を強調する中で飛び出した。
*************************************************

この法相は、いつも誤解されるようは発言ばかりしている。
私の友人の友人がと言えば、あたかもこの法相も裏ではテロ組織
と通じているのではないかと勘ぐられかねない。

そしてこんな話までしている
*************************************************
法相は「(友人の友人は)毎回いろんなパスポートとヒゲで(変装す
るので)分からないらしい。そういう人が日本に平気で入って来られ
るのは安全上好ましくない」と強調。「彼は(2002年の)バリ島の爆
破事件に絡んでいるが、バリ島中心部は爆破するから近づかない
ようにというアドバイスを(友人が)受けていた」とも述べた。
*************************************************

鳩山さんと言う人物は、法相とししての資質があるのだろうか?
軽々しく、アルカイダが日本に変装して何度も入ってきていると
言うが、アルカイダがそんなに簡単に日本に入って来ているので
あれば、日本の当局がいかに無能であると言う事を言っている
ようなものだ。

そして、バリ島の爆破事件も事前に知っていたような発言もして
いる。
知っていて、何も発信してこなかったのかと思われても仕方がない。
日本外国特派員協会で発言すれば、世界に配信されてしまう。

まったく口が軽いし、関係者への配慮が無い。

そして、すぐに釈明発言をする。
そんないい加減な発言なら、初めから言うものではない。
要職にある以上、一度口に出した発言は元に戻らないと言う事は
分かっているだろうに。。
国民の一人として考えて、情けないし恥ずかしい。。。。

そもそも、死刑囚に関しての発言も本当に腹立たしかった。
いかに死刑囚と言えども、自動的にボタンを押す発言とかは
牛や馬ではあるまいし、法相ともあろうものが心を完全にどこかへ
置き忘れていると思った。
ボタンを押すのは誰だって嫌だろう。
それは分かるが法相を受けた以上は、そういう事も全部ひっくるめて
悩み苦しんだすえの、決断だろうに。

こんな人が法相とは・・・・・・
よほど人材不足なのだろう。。。。自民党は。


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (6) | トラックバック (2)

2007.10.29

奨学金予算削減へ、その前に返しとけば良かった

奨学金予算削減へ 回収不能2000億円
***************************************************
財務省は28日、来年度予算で文部科学省の奨学金事業予算を
削減する方針を固めた。
***************************************************

せっかく良い制度があると言うのに、返さない人間がいる為に
予算削減という、最悪な結果になってしまった。

もったいない話だ。

財務省は
>奨学金が「必ずしも苦学生でない人も対象に入っている
としている。

もちろん、そういう苦学生ではない人間が安易に借りていたケースは
あるだろうとは思うが、これだけ格差社会になっている今の日本にお
いて、奨学金制度がどれだけありがたい制度か計り知れないものが
あると思う。

それをせっかく借りても踏み倒す人間が後を立たない現状から、予算
削減と言う、財務省に絶好の言い訳を与えてしまった。

どうして借りたものを返さないのか。
借りられたときは、本当にありがたかっただろうに。。。。
自分は良いだろうけど、後に続くものを窮地に陥れると言う事に、
思いが、行かないのか。

そして貸し手の基準が甘いのも、安易に借りてしまう原因になって
いる。
本当にお金が無くて勉学できない環境にある人間に貸す制度にしな
いと、単なる遊興費に当てられてしまう恐れがある。
そして、そんな人間は踏み倒しても罪の意識も無いのと違うだろうか?

***************************************************
18年度には延滞債権総額が2000億円を超え、15年ほどで約3倍
に膨らんだ。旧日本育英会の奨学金事業を引き継いだ日本学生支
援機構が回収を進めているが、18年度に回収を行った1万件のうち
約半数の4395件は居所不明などの理由で未回収のままだ
***************************************************

半数が居所不明ってどうい言う事なのだろう。。
そんな簡単にあきらめてしまえば、逃げられてしまって当然だ。
だから、回収不能が2000億円にもなろうというものだ。

****************************************************
このため、財務省は奨学生に対する機関保証の義務化などを検討
している
****************************************************

今の世の中、何の機関保証も無く貸すほうも貸すほうだ。
いくら奨学金制度とはいえ、ちゃんと担保を取って貸す時代だろう。
もっと早くから、そういう制度にしておけば取りハグレも最小限に抑え
られていたと思うと残念だし、予算削減という最悪の結果にもならな
かった。

何でも失ってから本当のありがたみが分かるんだよなぁ


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2007.10.28

この国は官僚天下、政治家はお飾りなの?

どうもこの国は、官僚が国を動かしているらしい。。

薬害エイズや薬害肝炎、厚労省、防衛省の官僚キャリアの談話を
聞いていたら、のらりくらりと話をかわす。
そして、国会答弁での大臣の話も官僚がメモを回したりして、危ない
話をさせないようにしているのも目に付く。

政治家が厚労省に立ち入り調査に入ろうとしても、ここから先は入る
な、とカメラを前にしても言っている。
役人が強大な力を持ち、政治家の言う事を聞かない。
現に重要な話でも、官房長官は聞いていなかったという。
そして、この国のトップである首相すらも蚊帳の外。
厚労省も防衛省も、課長級クラスで隠蔽してしまって上に上げない。

だから国会答弁でも首相さえ知らない話になってくる。
テロ特措法、当時80万ガロンもの給油をしていたにもかかわらず20
万ガロンと改ざんしてしまう。
当時官房長官であった福田さんはまったく知らされていなかった。
こんな国家として重大な問題さえ、知られたくない事は上に挙げない
体質。

年金問題でも、使いたい放題、ネコババし放題。
それも何十年にも渡っての不正の限りは。
ようやく民主党が追求して陽の目を見たが、これもどこまでも闇に
閉ざされていたかもしれない。
薬害エイズであれだけ被害が出て、厚労省も体質を変えたかと思
っていたが、まったく教訓にはなっていなかった。
相も変わらず隠蔽体質で、国民の体を預かる省がまったく国民の
健康はどうなっても良いらしい。
涙ながらの患者の訴えは、見ている方も心が痛い。痛ましい。
薬害肝炎も知っていながら何十年も放置、そして被害拡大。
厚労省の責任は重いと同時に大きいのに、官僚の話を聞いていて
も、すべて他人事で私たちの心には全然響いてこない。

そして役人は莫大な退職金を貰い退官後は天下りが待っている。
外郭団体を渡り歩く、おいしい世界なのだ。

省庁ぐるみで隠蔽、隠蔽。
その間、国民は置いてけぼり。
国民主権とは名ばかりのわが国の体質。

どうして官僚がこうも大きい権限を持ってしまったのだろう。
この体質を変えないと、いつまでたっても同じことの繰り返しだ。
そして、新聞やTVやジャーナリストがこの問題を追及しない
事も不思議で仕方がない。


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (12) | トラックバック (0)

2007.10.27

最近やけに消費税アップを叫びだした政府

全債務、改革なしにはGDPの4倍に50年度の財政推計

最近、総務省や政府が社会保障費や財政再建を進めるには
消費税を上げなければという話を良く聞く。

もちろんそうでしょうよ。
今の財政赤字は800兆円以上と気の遠くなるような額と言う事は、
承知している。
ここへ来て、社会保障費を充実する為には消費税を10何パーセント
にし無いと、維持できないと宣伝部隊?のような感じで聞こえてくる

ちょっと待ってくださいよ!
今でも国民は税だけでもアップアップの状態で、社会保険料は毎年
上がり続けている。
お給料からごっそり天引きされて、手取り分はなんと少ないのかと思
っている人も、多い。
それがまたまた消費税アップかい?
こちらは、アップアップ状態だ。

その前に、やることをやってからの話だ。
この期に及んで、人事院勧告は公務員の給料アップを勧告していた
が、それはあまりにも国民の気持ちを逆なでしていると思ったのか
取り下げた。
だいたいが、大企業の給料基準を当てはめているから国民の平均
年収を大幅に上回るのだ。
国民の平均年収が400万少しに対して、公務員の年収が600万前後
と言うのは、どうしてもいびつな気がする。

そして、省庁はどこの省も不祥事だらけ。
国民の健康や年金を預かる厚労省の体たらくは、どこまで腐って
いるのか。
防衛省も、農水省も・・・・・・・・
キャリア官僚トップは、ゴルフ三昧、接待三昧。
財務省の職員は、婦女暴行までしていた。
おそらくどの省も隠しているだけで不祥事の塊なんだろうけど。

天下り、談合、業者との癒着は後を絶たず。
議員は議員で、『政治と金』 未だに真の改革をしない。
東京の一等地での考えられないような豪華な宿舎は必要なのか。
財政難と言いながら、こういったところには簡単にお金が降りる。
議員報酬や、活動費が税金で賄われている事を失念していると
しか思えない政治家

色んな問題山積みで、どうして安易に消費税アップを言い出す?
改革と叫べば誤魔化せると思っているのだろうが、本当にこの国を
立て直すための改革をしているとはとても思えない。

消費税アップを言う前に、やることをやってからだ。


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2007.10.26

亀田謝罪、マスコミも上げたり下げたり忙しい

昨日のジム会長の予告どおり、長男が一家を代表して謝罪
会見に応じる。

しかし、こんな謝罪会見が大騒ぎになるなんて・・・
企業が偽装して世間をお騒がせしているのとは分けが違う。
亀田親子は、犯罪者でもなんでもない。
ただ、あまりにも行儀がなってなく、周りの人間におだて上げら
れて、勘違いのあまり天狗になっただけの人間だ。
今一番問題になっている反則行為も、集音マイクが拾っている
からもう逃れようの無い事実なのに、執拗に有無を問いただす
質問者。
なんだか、単なるさらし者にしている感もしてくる。

父親はプライドの高い人間なのか、気持ちは子供なのかこの期
に及んでも出てくる気配も無い。
一生懸命、父親をかばい続ける子供。
こんな息子を見て父親はなんとも思わないのだろうか?

しかし、メディアもいつもの事だけど、上げる時は異常に上げる。
確か、去年は亀田フィーバーしてなかったか?
目をひそめるパフォーマンスは、去年と今年と何も変わっていない。
それが勝っている時には批判をする人間は一部の人間だけだった。
が負けたとなると、もっともあの反則はひどいものだったが、すべて
のメディアに携わる人間がたたきに叩く。

まったく風が変わるとはこの事だろうか?
そして一度落とされてオーラが消えると、復活までにはものすごい
時間が掛かるか、それとも消えてしまう運命にあるともいえる。
最後は本人しだいと言う事だろうが。。。。。。

もう亀田騒動は結構だ。
一方では内藤と言うヒーローを作り、一方では亀田と言うヒールを
作り、世間を煽ってきたメディア。
長男が謝罪した事だしこれを一区切りとして、追っかけまわすのは
止めたらどうだろうか?


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2007.10.25

日本中が偽装偽装、ますますひどくなる業者のモラル

日本中が偽装問題で沸き返っている

赤福もちはご存知のように、毎日毎日ニュースが流れない日は
無いくらいに、偽装で問題になっている。
社長が会見したは良いけど、次の会見ではそれが嘘だったと。
次から次へと嘘で塗り固めて謝罪をするが、それも嘘となると、何
を信用してよいのか、伝統の赤福の実績も今や地に落ちてしまった。

名古屋コーチンも話題になった。
名古屋コーチン」と表示された鶏肉に他の鶏肉が含まれていた問題
も、消費者は信用してお店で買っているのに、何を信用したら良いの
か、分からなければ良し、バレ無ければ良しの商売は、食の信用を
なんと考えているのだろう・・・・・

私たちは表示を元に商品を買うのに、何を信用してよいのやら・・・・

またまた日本三大地鶏の一つと言われる比内地鶏も、偽装どころか
卵を産ま無くなった廃鶏をただ同然に買ってきて、地鶏として売って
いたというからすごい。
本物の比内地鶏を扱っている業者は、同じように扱われて大迷
惑だろう。

宮崎産のブロイラーにも、地鶏と表示していた業者が問題になって
いるが、単純ミスとして謝罪したが、それだけで済む問題だろうか?

名古屋コーチンも、比内地鶏も、今はそれほど一般的に流通してい
るわけでもなく、味が分からないから表示されていれば、美味しい
ような気分にもなる。
それを逆手にとって、やりたい放題の業者のモラル。

色んな業者の偽装が次々と発覚する。
ほとんどが告発と言うから、経営者も従業員は大切にして置きたい。
あまりに、あこぎな会社経営は墓穴を掘ることになりかねない。
そして一度落ちた信用は、中々戻らないことを肝に銘じて置く事だと
思う。

今の日本人に忘れられた言葉だろうけど
『天網恢恢疎にして漏らさず』を忘れないようにしたいものだ。


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2007.10.24

最近は男性の方から暴露するのが流行なのか知らん

どうも最近は男性の方からの、暴露話が目立つ。

どうでもいいけど、若乃花の奥さんと浮気をしていたと言う男性が
”不倫は事実です、お騒がせして申し訳ありませんでした”

別にこちらはそんなことを知りたいとも思っていないのに、なんで
男性の方から、言うかなぁ・・・・・
その男性は、芸能界の青木なにがしと言う。
が、そんな人がいること自体知らなかった・・・・・
沈黙は金と言う言葉を知らないのだろうか?
もっとも、無名の若手俳優というから美恵子さんに便乗しての、売り
出しに掛かったのだろうけど、下半身の暴露話はマイナスにこそ
なっても、絶対プラスにはならないと思う。
『あの青木』 と言う代名詞がずーと付きまとうのではないだろうか?
そして、いくら売り出したいか知らないけれど、ぬけぬけとお騒がせ
して申し訳ありませんでしたと言う、男性の真意。
自分でわざと騒動にしているのがミエミエだけに、見ているこちらの
方がよほど恥ずかしいと言うものだ。

一方、民主党の姫井議員も、不倫相手と自称する男性が写真を
何十枚も出して暴露する、お騒がせがあった。
それが事実としても、お互いに楽しんだ時期もあったのだろうから
何も、相手が有名になったときに暴露する事も無いだろうよ。

なんだか、両者に共通する点が、すごい売名行為に思えるのだ。
一昔前までは女性の専売特許?のような暴露話が最近は男性の
方が、一方的に週刊誌や芸能記者に売る。
その時の、二人だけにしか分からない、空気感や思い出まで踏み
にじり、それでも週刊誌に売る神経が分からない。

姫井議員には政治の場で頑張ってもらうしかないが、男性の暴露
話は、なんだか、いじましくも情けない。
日本の男性の質も変わったのかな?


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2007.10.23

朝青龍とTBSに舐められていた相撲協会

モンゴルで謹慎中って言うけど、不思議だよなぁ
知らぬ間にごり押しで、モンゴルでの謹慎期間になっていたような
印象が拭えない、朝青龍。

今度は、細木数子とテレビ番組の収録を行っていた事が分かった
と言うから、ひどい話だ。
謝罪会見もしていない状況で番組出演を優先させたと言う事は、
やっぱり、相撲協会と親方は舐められていた。
前から相撲協会も親方も、朝青龍に対してまったく指導力不足が
露呈してしまい、横綱一人に振り回されていた。。
やっぱり、相撲協会の理事達は相撲では強かったかも知れない
けれど、相撲やめればただの、デブだった。
一連の問題にも、何の対応力が無いのが良く分かった。。

そのモンゴルでの謹慎期間中?に、またまたお騒がせ勃発。
やっぱり、朝青龍は反省をしていなかった。

しかも今回の朝青龍と細木数子の番組を作ったのは、最近お騒がせ
なTBS。
TBSも懲りないと言うか、恥知らずと言うか..。。。。。。。。
亀田一家の一連の騒動は、すべてTBSが仕切っていた。
あの傍若無人な振る舞いを英雄視するような番組作りは、虚飾に
満ち溢れていた。
局としての姿勢が問われると言うものだ。

それが今度は謹慎中の朝青龍に食指を伸ばしての番組作りは、首
を傾げたくなる。

朝青龍の謹慎期間が解けてから、放映する予定だと言う。。
きっと、細木和子との美談として扱われるのだろう・・・・
が、TBSも朝青龍も、細木数子も本質的に似ていないだろうか?

なんだか、今のテレビ局のあり方が視聴率至上主義優先と言うの
が本当に良く分かる。
あれだけ、亀田問題でTBSも叩かれていたのに・・・・・
亀田も、朝青龍も、局に作られた虚像なのだろうが、あまりにもTB
Sの方針が、セコイし、えげつなく映るのは私だけなのだろうか?


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2007.10.22

薬害肝炎に思う、厚労省は誰の為にあるのだろう

厚労省はいったい誰のためにあるのだろう?

年金問題は、隠蔽に告ぐ隠蔽でまったく国民は置き去りに
されていたのが分かったのはつい最近のことだ。

それまでは、一部人間が疑問を投げかけてもけんもほろろの
対応だったのは誰もが知る所だ。
民主党が何年も前から年金問題を追及してきて、やっと今年
になって政府も非を認めた。

何十年も国民は騙されていたのだ。
土台がシロアリに食い尽くされているにもかかわらず、家は100年
大丈夫だから安心しろと言われて来たようなものだ。

今度は、薬害肝炎の問題が明るみに出てきた。
この問題も、聞けば聞くほどひどい話だ。

血液製剤「フィブリノゲン」投与による薬害肝炎問題は、20年も前
から、厚労省は把握していたと言う。

>厚労省は患者特定につながる情報を持ちながら20年にわたり、
>製薬会社に対し、本人への告知を指示するなど適切な対応を
>取っていなかったことになる。

今回、こういう問題が表に出てきた経緯は、訴訟の中での原告団
の追及がきっかけとなっただけで、これがなかったらまだまだ問題
は、頬かむりされてきたか、闇に閉ざされたままだった。

この問題も、もっと早く厚労省が公表していたならと残念でならな
い。
今、病気で苦しんでいる人の進行が食い止められたのだと。
そして死なずに済んだ命もあるはずだ。
はっきり言えば、国が被害を大きくしたともいえる。

あの薬害エイズの教訓がまったく生かされていない。
公表の遅れで感染拡大させた責任はなんと思っているのだろう
か?

厚労省の体質はまったく変わっていないと思う。
とにかく、隠蔽、隠蔽体質の何ものでもない。

国は誰のためにあるのだろう?
省庁は誰のためにあるのだろう?

厚労省の一連の国民に対する仕打ちを見ていると、国民の幸せは
どこかへおいてけぼりだ。
国民を幸せにする方向へ導こうとするのが国だと思っていたが、私
の認識はまったく間違っていたようだ。

年金や薬害でどれだけの国民が苦しんでいるか分からないわけで
もなかろうに、未だに無責任と隠蔽体質がまかり通っている。
いつまで続くのだろう、この日本の官僚天国は・・・・・・


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2007.10.21

私も引っかかりました、中国製品の一字違い

長年使っていた電卓がとうとう壊れてしまった
液晶部分が何の数字だか分からなくなったのだ。
”しょうがないわ・・・・何年も使ったし・・・”

と言うわけで、買うしかないと思っていたら
”そう言えば、予備の電卓があったぞ”

早速、もの入れから取り出し、電卓のボタンを押す。
それがどのボタンを押しても何の反応もないのだ。
見事に反応がない、暗いままで。。。。
”え?なんで? ちょっと前には使えたのに。。なんで?”

電卓を良く見てみたらなんと CADIO と書いてあった。
”あちゃぁ~CASIO ではなくCADIOか・・・・やっぱりなぁ”

昨今巷をにぎわせている中国製なのであった。

買うとき、すごい安いとは思った。
が、まさか CADIO とは! 一字違いそっくりさん。
チェッ、すっかり騙されてしまった。

”もう・・・・肝心な時に役に立たないんだからぁ。。。。”

次の日、エイデンに行って、電卓を買った。
今度はちゃんと確かめて、CASIO 何度も何度も見る。

あれだけ気をつけていた私が、すっかり騙されてしまった・・・
いやぁ面目ない。 グスン

しかし、日本製はすごい!
その壊れた電卓は、何度車の荷台から落としたことか。
そのつど液晶画面がずれるのだけど、液晶は確かだった。
とんとんとん・・・と液晶部分を叩けば元に戻る。
その繰り返しで、8年ぐらいは持ったはずだ。

”ちょっと位高くても、やっぱり日本製よねぇ・・・・・・”
認識をあたらにする、私なのであった。


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| | | コメント (6) | トラックバック (1)

停止したの(BlogPet)

きょうは亀田大毅を運営するつもりだった。
だけど、きょうmyuuは、停止したの?
でも、福田首相とか認定しないです。

*このエントリは、ブログペットの「myuu」が書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.20

ETC強行突破に見る今の壊れた日本のモラル

ETC強行突破96万件、首都高では被害3億円
****************************************************
全国の高速道路で2006年度、料金所のノンストップ自動料金収受
システム(ETC)の開閉バーを強行突破するなどした不正通行が
過去最多の約96万1000件に上ったことが、国土交通省のまとめ
で分かった。
過去5年間で3・4倍強に膨れ上がっている。
高速道路の不正通行件数は、ETCの本格導入が始まった01年度
は約28万3000件だったが、03年度に約47万1000件、04年度
約69万件、05年度約94万8000件と急増した。
****************************************************

すごいことになっている。
ちょっと前に、高速料金を払わないで料金所を強行突破するとして
ある団体が、実践して見せた事がニュースに流れそれを模倣した
のだろうと思うけど、年々増え続けていると言う事は日本人のモラル
や、美徳とされたものはどんどん衰退して行き、オーバーな表現を
すれば、なんでもありの社会になりつつある。

給食費を払わない親、公共料金の滞納は当たり前。
飲酒運転に対してようやく厳罰化されたというのに、罰金を払わず
差し押さえを食う人間が、膨大な数に上ると言う。
今回新たにまた罰則が厳しくなったが、100万円を払えないのに
なおかつ飲酒運転をして捕まる人間も沢山出てくるだろう。

親殺し、子殺し、子供への虐待は、本当に胸が痛む。

政治家は、政治と金の問題が国民の前に問題定義されているにも
係わらず、既得権益を手放そうとしないばかりか、領収書は何重
コピーにすれば気が済むのか、未だに不正ばかり働いている。
官僚は官僚で、政治家よりも多大な権限を持っていると見え、防衛
省には、かつては天皇と呼ばれる程の権力を持つ事務次官がいて、
業者と癒着を疑われているし、妻や娘まで恩恵にあずかっていたと
いう。
企業は偽装表示は朝飯前で、ある大手企業のC社は偽装請負を
やってのけ、それでも日経連の会長職にある。

国民はと言えば、年金は払うのが義務だと言うのに払う人間は年々
減少の一途をたどり、40パーセントも払えわない、払えない。。
100年安心と言っていた筈の年金も、破綻も同然と言える。

これでは国が滅びるわけだ。
みながみな、自分さえ良ければ後はどうなろうが知った事ではない
とやりたい放題。
なんでもありの日本の国になってしまった。
モラルや倫理感が無くなり、誰も責任を取らない社会。。
いつの間に、日本は恥知らずの国になったのか。
なんだか、真面目に生きているのが馬鹿馬鹿しくなる今の日本。

いつから、たがが外れて最後の一線を越えてしまったのだろう。。。


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| | | コメント (13) | トラックバック (2)

2007.10.19

家の玄関の前で襲われる、恐ろしくもいびつな社会

今の子供は可愛そうだ。
公園で遊べば、子供の声は騒音だと言われ、家のそばなら
安心かと言えば、玄関前で不審者に襲われ殺される。
田舎の道ならいざ知らず、街中の一角で襲われると言う事は
子供も大人も片時も気を抜けないと言う事になる。

しかも校区で随時パトロールしてたと言うから、その目をかいくぐり
犯行は行われた。
学校へも不審者が入り込んで、それによって子供の命が奪われた
事件はまだ記憶にある。

子供を取り巻く環境は、どんどん悪化しつつある。
昔みたいに子供は外で遊ぶものとか、子供は風の子なんてのは
死語になってしまったか、夢のまた夢のようだ。

だったらどこで遊べば良いのだろう・・・・
家の中でのゲームや体を使わない遊びばかりしていたら、ますます
子供がひ弱に、頭でっかちな人間になる。
それでもこんな事件が頻繁に起これば、子供一人では外で遊ぶの
が難しい時代になっってしまったのだと思えてくる。

私たちが野放図に外を駆け回り、日が暮れるまで帰らなかった時
代は、貴重で幸せな時代だったのだと今になって、懐かしく気付く
も、今更取り返せるものでもない。

しかし大人の監視がつかないと遊べない社会なんて、どういう社会
なんだろう・・・・・
最近特に、子供を巻き込む犯罪が多すぎるのも目立つ。

いびつな、嫌な時代になったものだ。

人を見たら泥棒と思えでは無いけど、人を見たら不審者と思え
と言う教えは、いかにも悲しすぎる。

いつから日本はこんな厄介な国になってしまったのだろう。。。。
一人一人の人間の心が病んできたのだろうか?


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2007.10.18

美しい国会議「経費高過ぎて無駄」また税金の無駄遣い

そう言えば、niftyって亀田オフィシャルサイトってあったよなぁ
どうなったのだろう。まだやっているのだろうか?

美しい国会議「経費高過ぎて無駄」=福田首相
今更何を言っているのだろう。。。。。
初めから、美しい国会議ってのがあやしい。
美しい国、何を持ってして美しい国なのか。

今の社会、何をとっても美しいものを探すのさえ至難の技と
言えるのに、安倍さんは美しい国に固執した。
美しいものがないからこそ、美しいもの探しに奔走したのだろう
か?

「美しい国づくり企画会議」で4900万円
財政難、財政難と言う割りに首相自ら無駄遣いをしていた。
安倍さんにとっては表面的なものが美しければよいのだろうけど
それに付き合わされた国民は泣くに泣けない。
財政赤字に4900万円もプラスされてしまったお坊ちゃまの道楽

美しいもの探しで4900万円が消え、福田さんは経費高過ぎて無
駄だと、ばっさり切り捨てたそうだ。
あれだけ、お金をかけて無駄だって?
はぁ・・・・・・・・ため息ばかりがでてしまう。

お坊ちゃまの道楽と言えば、国会会期中に政権を投げ出した事が
一番の道楽だろう。
約3週間もの間空転した国会。
一日につき、3億円もの国会運営費が消えた。
3週間だから、どれだけ税金が無駄に使われたかが分かるでしょ?

お坊ちゃまの道楽は、庶民からは計り知れないものがある。
安倍さんは うつ状態は治ったのだろうか?

うつ状態といえば、朝青龍と言い、亀田と言い、日頃傍若無人
な立ち居振る舞い。

そして人を人とも思わぬ不遜な態度を取り続けた挙句、とうとう運が
尽きてしまった。
そうしたら今度はうつ状態だって?

何かあると擁護する人間が出てくる。彼はうつ状態だって
うつ状態ってなんと都合の良い言葉だろう。
身から出たさびと思える事でも、病気にして同情を引こうとする。
病気の人間に、これでもかとムチを打つわけに行かないもの。
敵は心理状態を良く知っているわ。

ウツとは対極にあるとしか思えない朝青龍と亀田。
その人間がウツと言われても、ホントかいな?

しかし、本当にウツで苦しんでいる人たちはなんと思っているのか。
そこの所が知りたい。


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2007.10.17

亀田大毅、謝罪会見なのに一言も喋らず

謝罪会見に出た来たにもかかわらず
亀田大毅、一言も喋らず
出てきた以上、一言二言はあるだろうとは思っていたが何も喋らない
そしてすぐに退席をする。。
なんなんだろう・・・・都合の良い時にだけ未成年を強調する。
未成年なら、自分よりはるか年上の選手にひどい暴言を吐き聞くに
堪えない悪態を突いても許されるのか。。
未成年だってプロなんだからそれなりの態度と言うものがありそうな
ものだろうに。

父親は短い謝罪はしたものの、なんだかふてくされたような態度と、
投げやりな謝罪は・・・・・・
ちっとも、こちらの心に響かない。

どうも筋書き通りに喋らされている印象が拭えない。
言わされていると言うのか、ちょっと危うくなると金平会長が発言して
いるが、本当は父親がきっちり対戦相手に謝罪をするべきなのと
違うのか。
往年の威勢の良さはどこへやら、下を向きっぱなしで謝罪と言うが、
本当に謝罪になっているとはとても思えない。

金平会長は、勝てば何をしても認められるが負けてしまったから、
何を言われても仕方がないといった。
やはり、おかしい。
この人の感覚も一般人とは違うものがある。
亀田親子と似通った感性がある。
だからお互いが惹かれあうのか・・・・・・

私たちは亀田大毅が負けたから、とやかく言っているのではない
のだ。
負けても勝っても、スポーツとして戦っている以上は相手に対して
のそれなりの配慮があってしかるべきではないかとか人間として
の最低限のしつけとか、礼儀とかを言っているのであって、何も
負けたからとやかく言っているのではない。
それに度重なる反則行為はどうなるのだ。

それが分からないでは、このジムも親子も再生はできないと
思うのだが・・・・・

謹慎後は、下品な勘違い人間が復活してくると思うとうんざりする


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (13) | トラックバック (2)

2007.10.16

パワーハラスメントで自殺に追い詰められるまで

<自殺>上司の暴言が原因…東京地裁、労災を認定
************************************************
男性社員(当時35歳)が自殺したのは上司の暴言が原因だとし
て、妻が国に労災認定を求めた訴訟で、東京地裁は15日請求
を認め、静岡労働基準監督署の労災不認定処分を取り消した
************************************************

この自殺した男性は35歳で入社して13年と言うから、多分大學を
卒業してから、その会社で就職して今に至ると言う事では無かろ
うか?

この人の上司は言葉の暴力を浴びせ続けたと言う。
上司の言葉が過重なストレスとなってうつ病になり、自殺した。
のだと。

それが裁判所によって認定されたのだから、よほどその仕打ちは
ひどかったのだろうと想像がつく。
>パワーハラスメント(地位を利用した嫌がらせ)を原因とした自殺
>を労災と認めた司法判断は初めて。

裁判所は前例主義で、前例が無いと認めたがらないところだけに
今回の判断は、働くものにとって朗報だと言える。
が、亡くなったご本人はどれだけ辛かっただろう。。。。。
いくら上司と言えども人格が立派で、部下を公平な目で見ていると
は限らなくて、相性が合わなければ、悲惨な会社生活にならない
とも限らない。

この人は
>転職等、選択肢もあるし家族の事を考えると大馬鹿者ですが、
>もう自分自身気力がなくなりどうにもなりませんでした

と、遺書を残して自殺をしている。
はたで考えると、何で転職をしないの?とか家族のことを考えたら
自殺はとどまるべきではないかとか、色々考えると思うけど・・・・
毎日人格を否定する言葉を投げつけられていれば死ぬしか選択肢
は無いくらいの思いつめた気持ちになってしまうのだろう。。。。
気力も減退してしまうのだろう。

本当にお気の毒だ。

今回判決で自殺が労災認定された事は、画期的で大きな意義が
あると思うけど、これまでパワーハラスメントの認識も規制も立ち
遅れていなかっただろうか?


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2007.10.15

亀田父子だけではない、JBCの責任も問われる

今日は、あの亀田に対して日本ボクシングコミッション(JBC)
からライセンス停止などの処分が発表されるそうだ。

JBCは厳重な処分を下すと言われている。

が、ちょっと待ってくださいよ!

>肉親がセコンドに就くことを禁じているWBCの規定があるにも
>かかわらず、JBCが亀田大の父親の亀田史郎氏と長兄の亀田
>興毅(協栄)のセコンド入りを容認したこと。

JBCが、亀田の肉親をえこひいき?した点はどうするのだ。
試合前、何度も内藤選手はJBCに対して抗議したというが、なんだ
かんだ言いながら、セコンドに肉親(父、兄、弟)を入れるのを容認
した。
今になって、亀田ファミリーだけが悪いような対応はいかがなものか
もちろん亀田ファミリーの態度は目に余る。
一昔前のヤクザか、チンピラのような態度は見ていてとても恥ずかし
いが、JBCもTV局共々それに加担したか、それとも神輿を担いだ
のか、自分達だって勝ち馬に乗ろうとしていたではないか。

今回は内藤選手が誰が見ても勝ちと分かったから、けしからん亀田
ファミリーと厳重な処罰をと言うが、JBCも五十歩百歩だ。。

TBSもしかり
前に亀田長兄がランダエダと戦った時は、明らかに亀田が負けた
試合と思っていたが、結果は勝って疑惑の判定と言われた。
次の日はTBS系のどの番組にも亀田兄が出てきて、誉めそやされ
ていた。
それは気持ちの悪くなるような一方的な迎合振りばかりだった。
誰もが疑惑の判定には目をつぶり、ヨイショヨイショの嵐。
番組作りとはこういうことを言うのだろうか?

今度の試合で、同じ番組を見て見たが今度は同じ人物達が軒並み
態度を変えていた。
機を見て敏なりとはこのことだ。
今度は芸能界全体で亀田叩きが始まるのだろうし、TBSも見放さ
ざるを得ないのだろうけど、変わり身の早さには驚く。

初めから亀田親子の態度はなっていなかった。
今に始まったことではない。
それを売り出そうとしたTBSも問題ありだと思うけど、JBCも猛省
をしていただきたい。
亀田親子を切り捨てる前に、JBCの態度も問題ありだ。


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| | | コメント (9) | トラックバック (2)

2007.10.14

福田首相低姿勢の前に民主党危うし!

福田首相は、実に上手い戦略を立てた。

初め福田さんは、何事も話し合いでと、民主党の皆様とも協力
して国会を運営していきたいと言っていた。
それを民主党は、裏でこそこそするのではなく開かれた国会で
論戦をするべきだと主張していた。

わたしなんか
”なるほど、密室ではなく国民の見えるところで論戦をするのは
とても良い事だ”

と思っていた。

が、秋の臨時国会が始まると、形勢は逆転した。?

何のことは無い、とにかく福田さんは低姿勢なのだ。
何を言われても、温和な顔で受け答えする。
何を言われても、低姿勢、低姿勢・・・・・・

これはある意味福田さんの戦法なのではなかろうかと思えてきた。
民主党はいつも怒っている。
自民党はそれに対して低姿勢で誠意ある応対する。

そういう図式にする作戦ではないかと・・・・・・

民主党に何か対案があれば別だが、それも無く理不尽に突っ込む。
謝って大人の対応をしているものを、何でそんなにいじめるのだと。
国民にそう受け取られるように、戦法を取っているとしたらたいした
役者だ。

大方の国民はそう見ているのだろうけど、国会の予算委員会と言う
所は、議論する場だ。
悪い所を追求するのは野党の役目で、与党が至らない所は突っ込ま
れるのは当たり前ではないだろうか?
対案をその場で出すと言う事は無いと思うのだけど。。。。
私の考えは違っているのだろうか?

民主党も対案を沢山出していると聞くが、その対案の内容はメディア
からは、聞こえてこない。
なにか操作しているようにさえ思えてしまう。

そして世論は、野党は批判や反対ばかりして対案が無いと

私は、今の民主党は昔の徹は踏まないと思う。
批判をするからには、ちゃんと対案を出していると思うのだけど。。。
それが無かったらただの評論家ではないか。
そして政権交代なんて夢のまた夢だ。

それにしても、福田自民党の戦法は世論を操るのが上手い!
日本国民は半官びいきというか、涙に弱いから

そうこうしている内に、古い自民党に逆戻りするのであった


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| | | コメント (9) | トラックバック (0)

抵抗した(BlogPet)

きのうmyuuが、抵抗した。
でも、かおると時津風親方みたいな対応しなかった。
それでmyuuは、不祥事みたいな領収したの?

*このエントリは、ブログペットの「myuu」が書きました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.13

夏あんなに暑かったのにもう初雪だって?

榛名湖のワカサギが大漁
>*************************************************
榛名湖のワカサギ釣りが「例年の倍以上」の大漁となり、連日、
太公望がつめかけている
解禁当初は1日1500匹釣った人も出たという。
ボート釣りの解禁から1カ月たった現在も1日数百匹の釣果を
上げる人がいるほど魚影が濃い。
*************************************************

今年は、ワカサギが大漁だそうだ。
そういえば、去年はまったくの不漁で全然釣れなかったとニュース
が流れていたもんなぁ・・・・・・
去年のワカサギが残っていたのだろうか?
素人でも連れるそうだ。

”これだったら私だって釣ってみたいよ・・・・・”

一方、北海道では
************************************************
旭川で初雪を観測、平年より10日早く
平年より10日早く、昨年より19日早い
気温は午前6時15分に10月下旬並みの2.1度まで下がった。
************************************************

ありゃぁ~、早くも雪が降った?
しかも平年より早いんだって!
今年は記録的な猛暑で、北海道だって例外では無かった筈だ。
ちょっと前までは、暑くて暑くて。。。。

それが今度は一転して、雪の季節かぁ。
なんだか、極端な年だ。
今年の紅葉シーズンは、西日本では12月にずれ込むとの予報も
出されている、今日この頃。
確かに暖かい。

それが、例年より早く雪が降ってみたり、ワカサギ釣りが大漁だ
ッたり、紅葉が12月にずれ込んだりと、季節が分からなくなって
来ている。
そのうちには、夏が異常に長くて春は2ヶ月程度、秋も2ヶ月程度、
冬も2ヶ月で、夏6ヶ月、その他6ヶ月位の感じになるのだろうか。

やはり、相当この数年で気象の変化は顕著だ。
地球が壊れてきている。
誰もが地球はおかしいと感じているのではなかろうか。。。


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| | | コメント (6) | トラックバック (1)

2007.10.12

亀田大毅は口ほどにも、内藤選手は大人だった

またまた、TBSの上手い戦略に騙されてしまった
************************************************
内藤大助対亀田大毅戦の平均視聴率が、関西地区で32・3%
関東地区で28%だったことが12日、ビデオリサーチの調べで
分かった。
瞬間最高視聴率は、いずれも試合結果が出た午後8時47分頃
で関西40・9%、関東37・5%だった。
************************************************

やはり本当のボクシングファンもいるだろうけど、怖いもの見た
さと言うか、あの亀田3兄弟の本当の実力を知りたい人間も
大勢いるのだろう。。。。

とにかく、亀田一家はいろんな意味で世間を賑わせている。
TBSは亀田3兄弟を売り出そうと、なりふり構わずやってきた感
があるが、いかんせん親を筆頭にして人間性に問題ありだ。


親が親なら子供も子供。
育て方に一因があるのか、それともショーアップを演出している
のか、次男坊の態度は目に余る。
ふてぶてしい態度は、これからの路線はヒール役だろうと思える
程で、目上の人間にあまりの挑発の仕方は、エンターテーメント
としても、あまりにひどすぎる。

やっぱりヒールを目指しているのだろうか?

ボクシングをスポーツと見るのか、ただの興行と見るのか。
試合はこの次男坊、大口をたたく割には内藤のテクニックの前
には、全然手が出ない。。
素人の私が見ていても、経験不足は否めない。
やはり、10年早いと言うか、まだまだだなぁ・・・・・・・
12ラウンドには、あっと驚くプロレス技まで出る始末には、唖然と
してしまった。
最後は自暴自棄になってしまったのか、内藤選手を抱えて投げ
飛ばしてしまった。
”あれ?これってボクシングだよねぇ、いつの間にプロレスに?”

いくら『興行』にしても、これだけ親子そろって品が無いと、TVには
出せないのではないだろうか?
ボクシング人気を盛り立てようと、あの手この手の作戦なのかも
分からないけど、あの立ち居振る舞いの前には、たとえ真のファン
も、逃げ出すと、私は思う。
なにも品行方正、礼儀を厳しく追及しようとは思わないけど、最低限
の、マナーや、人に不快感を与えない態度は必要だろう。

TBSは亀田3兄弟で売り出したかったのだろうけど、大誤算だ。
かえってTBSの品格が落ちる。
と言っても、TBSも問題ありの局だし・・お互い様って事か?


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| | | コメント (11) | トラックバック (2)

2007.10.11

富山の冤罪事件、『真実は闇の中』これで良いのか

今でも冤罪はある。
**************************************************
再審判決 強姦逮捕から5年半ぶり無罪確定
強姦罪などに問われ、約二年間の服役後に無罪と判明した男性
に富山地裁は、無罪を言い渡した。
**************************************************

今回は、たまたま真犯人が出てきたから良いようなものを、真犯人
がいなかったら、当然のごとく出所しても性犯罪を犯したとして警察
にマークされる事にならないだろうか?
多分、引越しした先々でリストに乗ることになるだろう。
そして、ふとしたことから刑務所にいたと言う事や、性犯罪を犯した
ということが、漏れてしまえば幾ら罪を償ったとはした言え色眼鏡
で見られることになりはしないか。

女性から見れば性犯罪を犯した人間は、とても気持ちが悪い。
おぞましく、不気味に感じるものだ。

この男性は約二年間の服役を済ませている。
素人の私から見れば、何で無実の罪で自白をし最後には服役まで
済ませてしまうのだろうと、すごい疑問だけど、それは当事者にしか
分からない問題で、強引な取調べや決め付けが相当あったのだろう
とは、想像がつく。

警察や検察に思い込み捜査が無かったら、罪も無い人が罪人には
はなりえない。
今回冤罪に泣かされた男性も、好き好んで犯罪者の烙印を押され
たいとは思わないだろうし。。。。。
やはり、相当きびしい取調べがあったとしか思えない。

とにもかくにも、冤罪と認定された男性は
『無罪判決を貰っても、真実が闇に葬られたままでは嬉しくない』
と述べ、冤罪を生んだ操作の解明が法廷で見送られた事に無念
さを、にじませた。

とある。

冤罪が生まれる土壌、捜査過程、どうして誤審がなされたかとか
全部検証して、原因究明をしない限り、また同じ過ちを繰り返す
事にもなりかねない。
今回の冤罪は、警察、検察、裁判所全員で作り出したと言える
こんな事があって良いわけがない。猛省していただきたい。

平成21年には、裁判員制度がスタートする。
始めの部分で誤った捜査をされたら、素人裁判員はどうやって
人を裁くことが出来るのだろう。。。。。
専門家でも間違える事件を、素人が裁くことの怖さ。
ますます、この1年半後の裁判員制度が重荷になってきた。。。。


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (11) | トラックバック (1)

2007.10.10

おじおば殺して服喪休暇不正取得の京都市職員

またまた、京都市職員の不祥事が!

今度は、過去5年間で服喪休暇不正が43人にも上がった。
と言う事は、ざっとならして1年間に8人以上もの職員が不正に申告
し、それが認められていたことになる。
どうして同じ人間が何度もやっても変だと思わないのだろう。。。

読売新聞の報道によると、53人に増えている。
なんで新聞社によってこうも数字が変わるか知らないけれど、それ
にしても、色んな方法を駆使して仕事を休む事を考えている人間が
いると言う事になる。
休めば残った人間にしわ寄せがかかることは分かっている筈なの
にそれでも、おじおばを殺して?でも休暇をとる神経が分からない。

それも若気の至りでは全然無く、計12回も不正取得した上京消防
署の女性職員は49歳、10回の西京区役所の男性職員は43歳と
なっている。
けっこう、分別盛りの人間が不正を働いているのだ。
そんなに仕事をするのが嫌なら、市職員を辞めたら良いのに・・
それか、裏を返せば職員が多すぎるとも言える。

本当にひどい話だ。
どこまで税金泥棒がそろっているのだろう。
そして服喪休暇の期間が長いのも特徴だ。
最長は配偶者や父母、子の7日で、祖父母や兄弟姉妹は3日、お
じやおば、配偶者の祖父母らは1日
と言うことで民間に比べたら幾ら一親等とはいえ、7日の休暇は長
いと思えるし、やはり恵まれていると感じる。
そして日本の人口は少なくなる一方なのに、京都市職員には親戚
の多い人がたくさんいるのだろうなぁ・・・・(笑)

驚くことに処分されたと言っても、解雇処分になるわけではなく停職
6カ月や、1カ月間の給与1割カットなど減給、戒告、文書訓戒など
で終わってしまう。
処分が甘すぎないだるうか?

元々、京都市は不正の温床だと言われてきた。
またこんな問題が起こると言う事は、前の反省は何だったのだろう。
まぁ、どこの職員でも五十歩百歩に思えてしまう所にこの国は、どう
にもならないところまで来ているのだろうけど。


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2007.10.09

またぞろ消費税引き上げの話が!そろそろ増税か

<自民政調会長>基礎年金の国負担、「財源は消費税」
************************************************
09年度に実施する基礎年金の国庫負担引き上げの財源につい
て「個人的には安定した財源である消費税でやるしかないと思う。
その場合は社会保障目的税であるということを明確にしてやる
べきだ」と述べた。
伊吹文明幹事長も3日の衆院代表質問で「消費税で賄うのが
穏当な方法ではないか」と発言しており、自民党幹部が相次い
で消費税引き上げに言及したことになる
***********************************************

谷垣さんが政調会長の座についた時に言われていた事が、実現
しそうな雰囲気になってきた。
これは増税路線だと。

どうして一足飛びに増税の話が出てくるのか。

まずは、構造改革、無駄を省く事は誰も言わない。
民主党に言わせれば、無駄はいたるところにあると言う。
特別会計はとにかく不正の温床とまで言われているのに、自民党
の議員の中で誰一人、特別会計にメスを入れるとは言わない。

特別会計を正して、天下り先を無くせばどれだけの多くの金が浮く
か分からないと言われているのに、抜本的な改革には切り込めな
い。
そして安易な方法として、消費税値上げ論が浮上する。
何でいつもこうなるのか。

私は、何が何でも反対なのではない。
社会保障を充実させようと思えば、それは莫大なお金がかかるだろう。
それは分かっている。

が、その前に政府の方としてやる事はありませんか?

公務員の不祥事には目をつぶり。
社保庁の、目を覆うばかりの体たらくは底なし沼のようだし、市区町
村の窓口係の不正は日常茶飯事。
そして、挙句の果ては時効の壁があり昔の不正は追及できないと言う。
天下りもいつまでたっても少なくならない。
色んな欠陥が分かってきているのに、何も追求しない。。
そして安易な方法としての増税論はいかがなものか。

小泉さんは、改革には痛みが伴うものだ。国民の皆さんも痛み
に耐えてくれといった。

それは本当によく分かるが、何で一般庶民ばかりが痛みに耐えない
といけないのだろう。

議員年金は大幅に削減したのか。
本当に、あれだけ豪華な議員宿舎はいるのだろうか。
政治と金問題、一円から領収書、そして公開は出来るのか。

自分達は常に特権意識を持ち、何をやっても許されると思いそんな
人たちの集団は、国民ばかりに痛みを押し付けるように映る。

どうか消費税を上げると言う前に、議員さん達も痛みに耐えて下さい
特別会計の、深く暗い闇にもメスを入れて下さい。
他の色んな無駄を省いてから、増税の話をしてください。
と、私は言いたい。


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2007.10.08

子供の体力危機的レベル、本当に今の子供はひ弱だ

子供の体力危機的レベル、運動不足が定着

**************************************************
小学生の運動能力は20年前をピークに低下し始め、ここ10年間
は低水準のまま推移していることが7日、文部科学省が公表した
「2006年度体力・運動能力調査」の結果で明らかになった
**************************************************

そんなことは前から分かっていた。
近頃は外で遊ぶ子供の姿を見受けない。
外を歩いている子供が著しく少ないのだ。
一昔前の近所での駄菓子やさんも無いし、子供の社交場のような
ものがないのだ。
自販機だけでは淋しすぎる・・・・・

学校帰りの子供の姿は、その時間になれば見ることが出来る
けど、その後は家にいるか塾にいるかのどっちかで、外でぶら
ぶらしている姿は無い。
もちろん、子供の数自体が減少しているから外での割合も少ない
のだろうけど。。。。。

それどころか、近頃は公園で遊ぶ声にも反応する人がいるとなれ
ば、安心して声も出せないのだ。
大げさに言えば、外を歩いていれば変質者に狙われ、ゲーム機が
進化し続けている現代では、何も外で遊ばなくても家の中で静かに
ゲームをしていたほうがよほど安心して暮らせると言うものだ。

だけど、弊害として健全な体力はつかないし、人間関係においても
どうだろう。
ゲーム機では人間関係は育たない。
外で発散させる事もならず、学校以外は家の中で過ごしていれば
それは体力低下は分かっていた事だ。
今更ながら、こういった悪循環を何とか断ち切ることは出来ないのか。
この先、日本の子供はどうなるのだろう・・・・・・
頭でっかちでひ弱な子供が増え続けるのだろうか。

現代の宿命と言えば言えるのだろうが、日本の将来は限りなく暗く
はかないものと、私には映る。


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2007.10.07

『政治資金』、伊吹自民幹事長の言い訳にはプッ

政治資金の透明化について『一円以上に領収書』 
自民党はまだ抵抗を続けている。

今までの反対理由だと、
>事務が煩雑
>政治の自由が侵害される。

これで世論が承知しないと、今度は
>「1円以上」領収書で合意 公開は先送り

安倍政権の時はどんな法案でも強行、強行で他党の意見は
全然聞かず、採決してきた法案が、参議院選挙大敗北により
ようやく、与党は聞く耳を持った来た。

が、これだけ世論の反発が強い、『政治と金』問題
それなのにまだ、公開は先送りと来た。
何が公開は先送りだろう・・・・
領収書添付となったなら、全部公開したらどうなのだ。
税金で賄われている以上当たり前の行為だと思うけど、政権与党の
自民党は、未だに意識が古い。

今回の自民党の言い訳はこうだ。
>政治活動の詳細が他党に知られてしまうため
一円以上に領収書は付けるが、公開はしないと。
”へぇ~政治家ってスパイ活動でもやっているの?”

なんだか、次から次へといい訳考えてくるなぁ。。。。
前の事務が煩雑や、政治の自由が侵害されるは、どうなったのだ。
そんなに公開するのに言い訳がいるようなら、いっそ自腹を切るか
政党助成金自体廃止するしかないと思っているのは、私だけでは
無い筈だ。

そして最近耳にするのは福田総理の、『野党の皆様と協力して』
法案を通したいと言う言葉だ。

あれだけ数の論理で強行採決連発してきた自民党が、参議院で
野党になったとたんに、一転して低姿勢でお願いしますと言う。

あまりのポリシーの無さに、おおぉぉぉ・・恥ずかしい。。

初めから野党の意見も取り入れている図が見えていれば、何も
言う事は無いけどこれだけ手のひら返されると、次回衆議院で
自民党が勝利しようものなら、次はどれだけ豹変するのやら。

お互いにj法案を出して切磋琢磨して論議すれば良いだけの話を
今になって、『野党の皆様と協力して』 は笑止千万だ。


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (13) | トラックバック (0)

2007.10.06

子供の声は「騒音」、本当にそれで良いのですか?

日本はおかしな国になりつつあるようだ。
****************************************************
最近、子供の足音や声をめぐる騒音問題がニュースに取り上げられ
ている。マンション上階に住む幼児の足音を巡り、36万円賠償命令
が下されたり、公園の噴水で遊ぶ子供の声が騒音認定され、西東
京市の噴水が使用停止になったりしている。
***************************************************

まさか、子供の声が公園の中で、『騒音』 と認定されるとは!

子供から、声や足音を取り上げたらどうなるのか・・
それでなくても子供の数が減り、路上でも子供の姿が見えなくなって
いるのに、公園でさえ声を出せないなんて考えられない。

アパートの上の階の子供に、朝早くからドタバタされたら、それは
腹立たしい事もあるだろうし、一般論として苦情も言って行ったり
する事もあるかもしれないから、それは分からないでもないけど。。

一方噴水の場合はどうだろう・・・・
私は、噴水のそばで大声出して遊ぶくらい、どうって事もないし
むしろ、子供らしくてほほえましいくらいの光景だと思っていた。
やかましいくらいの方が、むしろ子供らしいと思っていた。

公園で大声上げられなかったら、どこで上げたら良いのだろう。
電車の中で人前かまわず、騒ぐのとは訳が違う。

ちなみに、提訴して勝訴した女性は
>心臓などを患い療養中で、噴水で遊ぶ子どもの声などが
>精神的苦痛をもたらすと主張。

どう思われますか?
本当にこの女性の主張は正当性があるのだろうか?
やむをえない措置なんだろうか?

住みにくく、生きにくい時代になった。。

公園の周りに病気の人がいたら、全国の公園で子供の声が
しなくなるって事も、ありうる話になりそうだなぁ。。。。


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (18) | トラックバック (2)

2007.10.05

相撲協会が決断をし、舛添大臣吠えても本質隠しだ

とうとう、相撲協会が断を下した。

結果は時津風親方の解雇だった。
それは大方の予想していた通りの結果だと思う。
しかし相撲協会はいつも後手後手で、文科省に呼び出されて
ようやく、事が動き出した。
今回の会見でも、相撲協会が著しく名誉を傷つけられたからと
それは部屋の親方の責任だとして、処分を下したとしていた。

が、それだけで良いのだろうか?
一個人、一部屋の問題で済む問題だろうか?

話は分かったが、抜本的な改革をするとは何一つ言わなかった。
八百長問題や、しごき事件、可愛がりは、今に始まったことでは
無く、昔から言われて来た事だ。
そして、各部屋の指導に関しては相撲協会は口を挟めないのも
なんだか変だ。
そう言う古いしきたりには何一つ言及せず、一個人で済ませて
しまっては、相撲協会は、たんなるお飾りと言うか相撲の象徴的
存在と言う事になる。

財団法人と名乗っている以上、ただのお飾りでは済まされない。
ちゃんと権限を行使できるような構造にしない限りまた、色んな
問題が起こりうるということを、良く考えるべきだ。

年金の問題も変だ。
いまや、舛添大臣VS市区町村の戦いとクローズアップされて
面白おかしく、騒ぎ立てているが・・・・

もちろん、私としてはお金を返せば済む問題ではなく、市区町村
の、対応はやはり身内に甘く、世間の常識は通用しないのだと
今更ながら、思う。

万引き犯が捕まって、『許してくださいお金を返します』 と言って
それを許す経営者はほとんどいない。
お金の高ではなく、行為が問題なのだ。
TVなどで見ていても、警察に突き出されている。

それを、市区町村の対応のように、充分な制裁を受けたからと
告発はしないと言い切っているが、やはり違和感がある。
が、問題はそれではない。
舛添さんは、意図的にか義憤に燃えたか知らないけれど、本質的
な事には目をつぶり、年金問題を矮小化しているとしか思えない。

私たちの納めた年金はいったい幾ら無駄に使われたのか。
無駄に使われた建物について、ちゃんと責任を取らせたのか。
これからは、ちゃんと管理できるのか。
本当に来年の3月までに名寄せが出来るのか。
何百億、何千億と無駄に使われた不正に対しての総括はしている
のだろうか?
年金の流用はどうなっているのだろうか?

瑣末な話ではなく、年金の本質部分を洗い出して欲しいと思っ
ているのに、話はどんどん小さくなっていく。


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2007.10.04

とうとう?やっと?円天に一斉捜索が入った

L&G レディースアンドジェントルマン
ネーミングからして、ふざけている

何ヶ月か前に、円天なるものを見聞きした事がある。
***************************************************
出資者が10万円以上を預けると、同額分の円天が受け取れる。
円天は、会員限定のバザーや円天加盟店で販売される家電製品
や食料品と交換できる。
***************************************************

出資者のオバサマ方が、もう大喜びで高い買い物をしている姿が
TVに映し出されていて、インタビューにもこんな夢のような世界は
無いよと、話していた。

私はそんな上手い話はない、いつか破綻すると思いつつも、
オバサマ方のパワーに圧倒されていた。

やはり、そんな上手い話はこの世の中にあるはずも無く、とうとう
会社に一斉捜索が入った。
が、時遅く、資産はどこかへ隠してしまっているだろう。
あの会長、論理的なことはまったく言わず、支離滅裂な言葉ばか
りだったが、それでもカリスマ性がすごかったらしい。

***************************************************
「使っても減らないお金。円天が全国、世界に普及すれば、格差の
ない世界が訪れる」。波会長は国家が円天を発行して税金を免除
する「世界経済円天構想」をぶち上げた。
***************************************************

減るから需要と供給のバランスで流通するのであって、減らないな
んてどこかで錬金術を使わない限り、無理だ。
オバサマ方の買い物をしていた円天は、他の方のお金だった。
だって、次から次へと勧誘しなければ存続できない世界だもの
典型的なマルチ商法で、永遠に勧誘し続けなければ破綻をする。

しかし、円天の会長はその道の裏の裏を知り尽くした人物で、皆
から集めたお金は、とっくの昔にどこかへプールしている事だろう。
そして、無期懲役にもならず死刑にもならず刑期を終えて出所した
暁には、またまたなんかの新手の詐欺を考えるのだろうなぁ

一方では、人生が変わってしまう人もいるだろうに
しかし、円天の会員の人達は、そんなに上手い話がある分けない
と思わないのだろうか?
どこかで変だと思わなかったのだろうか?
本当に不思議な事だ。

これって、持てないもののひがみか知らん。。。

☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (13) | トラックバック (0)

2007.10.03

沢尻エリカと朝青龍に見る子供な大人のしつけの無さ

映画舞台あいさつでの不機嫌対応で波紋を広げて
いる沢尻エリカ

この場面はYTRで何度も流されていたが、見れば見るほど凍りつく。
沢尻エリカは、自分勝手全開でいいかもしれないけれど、巻き込ま
れた周りの人間が気の毒だなぁ・・・・と思ったりして。
それにもまして、お金を払って映画を見に来てくれた人たちは舞台
上で凍りつくような状況を見せられて、まったくの災難だろう。
それほど、異様な舞台挨拶だった。

あまりにそっけない対応やわがままぶりは、元々彼女の売りのよう
になっていて、見ている方も才能があるから仕方が無いとか女王様
だから仕方が無いと、半分あきらめていたのではと、私は思う。

朝青龍も同じ図式ではなかっただろうか。
彼には力があるからとか、横綱だから何を言っても許される。
何をやっても許されると、回りの人間が放任し来た結果が今の
モンゴルへ行きっぱなしで、ファンは様子見になっている。

骨折で全治6週間のニセ診断書?を出し巡業に行かず、サッカー
で飛び跳ねたり、ニコニコ顔でTVに映れば誰だって不快感を
抱くものだ。
謹慎を言い渡されたら、うつ病になりさっさとモンゴルへ帰る。

なんだかあまりにもファンは馬鹿にされていないか。
ここにも回りに配慮できない人間がいる。

両者に共通する事は、二人とも図抜けた才能があると言う事だ。
それをいいことに周りの人間はちやほやしてきた。
何を言ってもご無理後もっともで、大の大人が踊らされてきた。
今の結果を見ると、誰も二人に苦言提言を言う人間がいなかった
と言う事になる。

結果、才能があれば人気があれば何でも許されると勘違いして
しまったのだと思う。
本人はもとより、周りの人間の責任は大きいのではないだろうか。

何も人より飛びぬけて謙虚になれとかではなく、普通にわきまえる
だけで良いのに・・・・・・
才能があるだけにもったいない。

そして問題が大きくなると、かわいそうにとか、長い目で見てあげよ
うよとか、擁護派が出てくるのがいつも不思議に思う事の一つだ。

その前に幾らでも何とかできた筈なのに・・・・・


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (10) | トラックバック (1)

2007.10.02

相撲協会のドタバタ振りは!北の湖の対応力の無さ

相撲協会のドタバタ振りにはあきれてしまった。

これだけ報道が過熱してようやく重い腰を上げた相撲協会。
重い腰は土俵の中だけで沢山だ。
もっとフットワーク良く対処できなかったのか。
本来ならとっくの昔にちゃんと遺族に対応していなければならな
かった問題の筈が。。。。。。

朝青龍問題でも何の会見も無く、なし崩し的に終わらせようと
していた。
そう言えば、八百長問題もうやむやに・・・・・

まぁ、北の湖理事長の優柔不断さには、組織のトップとはとても
思えないものがある。
話も下手で、聞いている方はイライラしてしまう。
いったい何が言いたいのかと。
昨日も時津風親方から事情徴集したと言っ会見をしていたが、子供
の使いでもあるまいし、親方の言った通りの事をオウム返しのように
喋るだけ。

自分の見解はないんかい!情けない。

一方的に相手の意見を鵜呑みにするだけなら、何の為のトップかと。
それもあまりに遅い対応は、相撲協会が無為無策ということを暴露
したようなものだ。
広報担当とか言う、高砂親方もまるで対応力が無かった。
相手に分からせようとする意思は、まるでなし。
そして、弟子である朝青龍には初めから終わりまで振り回されっぱ
なし。
本人は汗だくで、筋道とおっているつもりかも知れないが、見ている
こちらとしては、朝青龍とその取り巻き連中に親方が舐められている
のが、バレバレ。

どうも北の湖理事長と言い、若松親方と言い社会的常識も知らない
ばかりか、仕切る能力も無いらしい。。。。

相撲やめれば、ただのデブ。

今更思うのはこの人達は、ただのデブ集団だったと言う事で、相撲
を国技と言う事事態 おこがましい。
われわれは、過大評価してなかったか?

財団法人格で税金が優遇されていると言うからには、ちゃんとした
情報公開をするべきだろうに。。。。

☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2007.10.01

今日は郵政民営化、緊急地震速報のスタート日

10月1日
今日から変わるものがたくさんある。

まずは郵政民営化
昨日は、インターネットバンキングのシステム変更で一日
利用できなかった。
もちろんATMも使えなかった。

今日、早速振り込んだが振り込み手数料が変わった。
小額の分は問題ないが、3万以上だと300円って言っていなか
ったけ?
銀行より安いから問題ないとの声もあると思うが、わたしなんか
JNB銀行や郵便局のネットバンキングを利用していたから、この
手数料がえらい高くなったような気がする・・・・・・

それよりも郵便局の統廃合の問題がある。
株式会社になれば、採算が取れなければ会社を続ける意味
がない。
現に、過疎の郵便局が続々閉鎖している。
これは本当に切実な問題だ。
あと何ヶ月かたてば地方切り捨てが現実化する事になると思う

都会に暮らしていれば何の問題もないだろう。
それどころか、色んなサービスが上乗せされている。
人間なんて自分が不自由にならなければ、自分の問題として
考えないだろう。
結局、過疎の地域のお年よりは、捨てられる運命にあるのだ。

今はまだいい。
いいところばかりがクローズアップされているから。
もう少し立てば、色んな面が浮き彫りになるだろう。。。。。

大きな揺れが到達するのを事前に知らせる「緊急地震速報」
提供されるようになった。

このシステムの本質的な問題として直下型の地震の場合、「5秒」
前にお知らせされても、何の準備も出来ないだろうけど、心の準備
は、少しはできるかも知れない。

なんだか最近地震の付いての情報ばかりが流れてこない?
地震だけは、無性に怖い。
文句無く怖い。
他の地方は結構地震のニュースが流れているのに、当地だけは
言われている割には揺れない。
今度こそ、私たちの地方か?
だけど一回あった所は二度目は無いってのも、新潟地方で覆った
ばかりだし、どこでどうなるかまったく分からない所が不気味だ。


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| | | コメント (7) | トラックバック (0)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »