洞爺湖サミット閉幕したが、何か決まった?
福田首相が記者会見をしている・・・・・
サミットの成果をしきりに強調していたが、2050年までに世界全
体のガス排出を半減させる長期目標が世界で共有する事が出来
たと、得意げになって言っているが、今、この時から削減に向けて
協調するのかと思っていたら、2050年?
今の首脳はほとんどが墓の中ではないか。
あまりに遠く長い先の話を世界が共有出来たと言われても。。。。
本当に危機感を持っての話なのだろうか?
”サミット”の意味は、山の頂上と言うそうで、先進国G8の首脳や
夫人達が、優雅にセレブに食卓を囲む姿は、やはり山の頂上から
私達を見下ろしているのかと思ってしまう。
この人たちは、世界の食糧危機は何の痛痒感もないのだろう。
世界の首脳が集うのだから、あまり貧乏たらしいマネは出来ない
のだろうけど、贅沢三昧の雲の上の人たちの世界が映し出されて
やはり、ピラミッドの頂点なのだなぁと改めて思ったりして。
エイッ 愛の一押し
まったくの余談だけども、今のTVは大食い番組が流行っている。
食べきれないほどの料理を、一日の内にこれでもかと腹に入れる
姿を見て、本当にこれでいいのかと胸が痛くなる。
初めはただ単に、へえ~これだけ良く腹に入るものだと感心して
見ていたが、最近ではもういい加減にして欲しいと思う。
世界では食糧危機で暴動が起きたり、餓死している人たちが増
えているというのに、日本ではまだのんきにこんな番組作りをして
いるのか。
人の神経を逆なでするような番組は、世界の悲惨さを知らなさ過
ぎる。本当にこれで良いのだろうか?
話はサミットに戻って、最も期待していた原油高騰を煽る投機マネ
ーの規制にはまったく踏み込まなかったし、なんの進展もなかった。
これを何とかしなければ、どうしようもない所まで来ていると言う
のに、結局何も決められないサミットは閉幕して、福田さんはいか
にも、進展があったような発言をする。
国内外で、今日にも明日にもと言う大問題があっても何も対処出来
ない世界のG8
サミットとは、リゾート地への物見遊山?
☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
苦戦してます^_^;
← クリックしてね(^^)
☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
そもそも40年以上も先の話をされても、遅いし、もしかしたら、ぼくなんか死んでるかもしれません。
もっと早い時期に温暖化対策を打たないと、日本なんかは熱帯性気候になっているかも。
冬に雪が降らなくなり、暖房はいらない代わりに、夏の服装はアロハシャツが正装かもしれません。
もう温暖化はだいぶ進んでます。G8で集まった人のうち、だれがそのころ生きているでしょうか。ほとんど他人事ですね。
困ったサミットでした。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2008.07.09 19時16分
こんばんは、くまさん
ひどい会議でしたね。
40年も先の話をしますか?
首脳はほとんど死んでいますよ。
と言うか、何代変わっているのでしょうね。
無責任もいい所の話は、聞きたくありません。
今この日から対策を練らなければいけないほど、危機が
迫っていると言うのに、何も感じていないのでしょうか?
そうなんですね。
日本は熱帯地方になっているかもしれません。
アフリカは砂漠化が進み住めないでしょうね。
食糧危機は深刻になっているでしょうし。
先が読めないのでしょうか?
お互いがエゴを出し合っていては何も解決しませんよね。
こんなサミットなら、高い税金でやってほしくありません。
投稿: まるこ姫 | 2008.07.09 21時32分
まるこ姫さん、皆さん、こんばんは
福田首相は、得意の外交で、得点稼ぎをしたいので、成果があったと吹聴しています。
外交が得意とも思いませんし、サミットで成果があったとは到底あり得ません。
2050年に半減したら良いのには皆、賛成します。
先進国、新興国、後進国がどういう役割でどれくらい削減するか、京都議定書以後の仕組みが問題です。
具体的なことに関しては、全く触れていません。
原油や穀物の高騰の原因では、投機マネーの規制についても、同じです。
600億円以上、使って、現代の王様たちの税金を使った超豪華なリゾートに過ぎません。
サミットというのは、過去の遺物ですね。
物事を決められる枠組みに移行すべきです。
税金が勿体ない、止めるべきです。
投稿: 愛てんぐ | 2008.07.09 21時40分
こんばんは、愛てんぐさん
福田さんが言うほど成果が上がったとは、誰も思っていないでしょうね。
私も同感です。
どこが外交が得意なのか疑問です。
しかし、2050年に半減も良いですが、もっと早く数値目標なり
実践なりするべきでしょう。
遠い将来のことを言われても、実感できませんね。
私達も死んでいますよ。
首脳も墓の中では、責任がどこにあるのか。。。。。
歴史を紐解けば、あの時こういうサミットがあったと思うだけです。
今回のサミットは何一つ具体案も出さな買ったし、文言も曖昧模糊としています。
ひどいサミットだと思いました。
まったくピラミッドの頂点の優雅なお披露目式ですね。
飢餓や貧困でどれだけの人が苦しんでいるのか、まったく他人事で贅沢三昧の様子が映し出されて、明暗がはっきりしただけです。
これだけ何も決められないことがはっきりしたのですから、サミットはもう止めた方がよいのではないでしょうか?
税金が無駄です。
しかも、税金のかけ方は諸外国に比べてダントツに高い日本ですから。
投稿: まるこ姫 | 2008.07.09 22時30分