« 突然の辞任劇、二代続けて無責任な政権投げ出し | トップページ | あの北の湖理事長も、そろそろ年貢の納め時か? »

2008.09.03

二代続けて政権投げ出しでも、優しいメディア、国民

この時期が一番良いと思ったと言って辞任した福田首相
政治家に取っては時期が良いのかも知れないけれど、国民に取って
時期が良かったとはとても思えない。これが国民目線?
そして、安倍さんと言い福田さんと言い、二世議員が途中で政権を
投げ出してしまったのは前代未聞だし、総理の座がいかに軽いのか
証明されたようなものだ。

そもそも、安倍さんも福田さんも国民が信任した訳でもないし、自動
的に、自民党の総裁が首相になっているだけの話で、郵政解散をし
た前の衆議院総選挙で自民が圧勝し、そのまま現在に至っている
だけで。。。。。
得票数としたら、自民も民主も、それほど大差は無かったのに。

二代続けて政権を投げ出す党でも、メディアは好意的だ。
政権が途中で投げ出されることによって、税金は余計に無駄に使わ
れ、国民も迷惑をこうむるをまったく忘れているのではないか。

本来なら、志半ばで政権を放り出すような人物は誰も相手にしない
と思うのだけども、メディアも国民も次の興味を求めている。
次の首相は誰になるのだと、本命、対抗、穴馬と、予想に余念が無
い。。本当にこれで良いのだろうか?


エイッ 愛の一押し


去年、安倍さんが首相の座を投げ出してしまった時も、国会を無駄に
空転させておいて、自民党の総裁選挙でお祭り騒ぎだった。
自民党員でもないのに、総裁選挙を街頭で大応援大会。
そしてメディアも、連日それを報道する。

麻生だ、福田だと、自民党の論理に飲み込まれてこなかったか?
そして、又同じ過ちを犯している。。。。

今回も国会開催時期が延びる。
これだけ国民生活が逼迫しているのにもかかわらず、のんびり自民
党総裁選挙だと。
私は、自民党員でもないし、勝手に首相を押し付けられているような
気がする。
私の意志はどう表わしたら良いのだろう。
福田さんがこれでは政権を維持できないと感じた時には、解散総選
挙に打って出る、民意を問うというのなら納得できる。
それが自民党の論理で疑問にも思わず世の中が、動いて行くのが
不思議だし、これが民主主義と言えるかも疑問だ。
二年で二人も総理大臣が政権を投げ出しても、国民に選択肢を与え
ずに、未だに内輪でわいわいがやがややっている自民党を、国民は
変だと思わないのだろうか?

自民党政権下では官僚政治は変わりようが無い。
いつまでも官僚に牛耳られて、大臣でも官僚を動かすことが出来なく
て、どんどん日本が沈没をしていくのが目に見えるようだ。
ここまできても、自民党大好き人間が多いのがとても気にかかる。


☆ーーー☆ーーー☆ー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーーー☆
              愛の一押しを切にお願いしますm(__)m
               苦戦してます^_^;



にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)




☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| |

« 突然の辞任劇、二代続けて無責任な政権投げ出し | トップページ | あの北の湖理事長も、そろそろ年貢の納め時か? »

コメント

まるこ姫さん、皆さん、こんばんは

マスコミはこれまでの轍は踏まないと言いながら、自民党総裁候補を追いかけ始めています。
小池元防衛相が自民党の危機を言い直して、日本の危機と言ったように、自民党の危機を日本の危機に意図的にすり替えようとしています。
あくまでも自民党の最期の悪あがきであって、民主党という受け皿がある限り、日本の危機ではありません。
マスコミは自民党員だけの選択である小泉総裁選をまるで、国事の如く大騒ぎしたような過ちを犯さず、節度をわきまえて欲しいものだと思います。

次の総裁に話しを移る前に、メディアはきっちり福田首相の総括をして欲しいと思います。
そうでないと、また同じこと(自民党政権のたらい回し)の繰り返しをしそうです。
小泉元首相が依然と人気が高い、低レベルの国民なんですから。
マスコミはきっちり、福田自民党の問題点を国民に認識させて欲しいものです。
後期高齢者医療制度等、小泉元首相の失政の後始末が福田首相の辞任の理由だったことも、前の参院選の敗北の理由だったことも、小泉盲信者は知っているのでしょうか。

誰が総裁になるのかではなく、どういう方向に国を持って行くのか、施策を報道すべきです。
麻生幹事長は小泉内閣の閣僚で、新自由主義改革の一翼を担っていましたが、ここに来て赤字国債を出しても景気対策と変節・豹変しています。
小池元防衛省は野党から与党へと党を渡り歩き、最後は町村派と権力に最も近いグループへと到達し、政治的な考えに骨があるように思いません。

福田首相に甘いメディア、国民は、民主主義を貫く意志が乏しいから、自民党の目眩まし戦法に迎合してきたといえます。
メディア、国民も、福田政権とあまり変わらないレベルかも知れません。
そうでないならば、国民の声を反映させろと、一刻も早く総選挙を国民は声を大にして叫ぶべきだと思います。

投稿: 愛てんぐ | 2008.09.03 18時52分

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
政権に無関心な有権者のせいですね。
韓国まではと言いませんが、どうして、有権者たちは騒がないのでしょうか。
 このように何もしないから、おばかな議員と政党を作ってしまいました。
 もっと騒がなくてはいけません。
 あまりにも大人しすぎます。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2008.09.03 20時02分

こんばんは、愛てんぐさん

今のメディアは、面白いオモチャを探しているみたいですね。
とにかく目立つ人間がいたら、どこまでも追っかける。
今は柔道の石井選手と、朝青龍なんかは、そうですね。

日本の危機ではありませんよ。
自民党の危機なだけです。
それをあたかも、日本の危機のようにすり替える。
上手いものです。

それに乗っかるメディアも、節操がないというか、使命感がないと言うか。
ただの野次馬ではありませんか。

未だに小泉待望論があるという事は、国民は何も見ていないと
小泉さんがどれだけのことをしたのか、わかっていないのですよね。
今の政治のあり方は国民にも責任がありますね。
本質的なところを見ていません。
見た目だけ、声の大きなものがヒーローになるようでは。。。。

自民党は今のマイナス点をプラスに変える名人です。
それに乗るメディアもメディアですが。

それに国民は政権交代をクーデターでも起こるように考えています。
自民党の構築してきた今までのシステムが疲弊しているのです。
そのシステムを変えない限り、日本の未来は暗いでしょう。
本当の民主主義が日本に存在するのでしょうか?
政権交代なくして、政治は変わらないと思いますけどね。


投稿: まるこ姫 | 2008.09.03 20時04分

こんばんは、くまさん

やはり、今の政治は国民のせいもありますね。
国民が本当に政治と生活が直結していると考えていない。
ほとんどが投票にも行かず、投票する人間は頼まれたからと
言った理由で入れていてはね。

韓国は国民が敏感です。
そこまでヒステリックにならなくても良いですけど、日本国民は
大人しすぎます。
何をやられても、泣き寝入りです。
体制の思う壺でしょうね。

そして、馬鹿な政治屋が横行しています。
麻生さんは失言癖もあるし、東南アジアの民族を馬鹿にした
発言もあります。
突っ込みどころ満載ですね。
小池さんは一度防衛大臣を投げ出していますし、権力者におもねった生き方の人です。
どちらもどちらです。

最後の足掻きかも知れませんね。

投稿: まるこ姫 | 2008.09.03 20時28分

まるこ姫様、こんにちは。  本当に、マスコミは政権の投げ出しを、もっと追求するべきです、これでは年金問題も、医療制度も何一つ解決できないです、自民党自体こそが、諸悪の根源で首相をいくら取り替えても同じ結果になる事を、なぜ報道しないのか、不思議です。 そもそも各大臣が、官僚以上に数字や知識に詳しい訳がないし、手助けして貰わなくては、何一つ出来ない事は想像できます、各大臣も首相同様、お飾り状態でしょう、官僚と、自民党大臣の私利私欲で国政運営するのだから、国土と国民は崩壊状態になっても、不思議では、ありませんね、正義の一欠けらもあれば、結果が違ったはずです。。。

投稿: 赤いとら | 2008.09.04 17時25分

こんばんは、赤いとらさん

本当に無責任ですよね。
今まで福田さんを追及していたと思ったら、もう自民党総裁選挙の
大宣伝です。
よくも、一政党の内部事情をお祭り騒ぎして、報道しますね。
アホらしくなります。

国民の問題は山積みなのに、今では忘れ去られています。
お祭り騒ぎの影に、社保庁の不祥事は報道されません。
メディアが野次馬化しています、おかしな国ですね。

自民党が官僚を使いこなせていない。
それどころか、少し前までは大臣がお飾りだった証拠でしょ?
大臣がいるにはいても、官僚のやりよいようにこの国をして来た
罪は大きいですね。

やはり、官僚、政治家、業者のトライアングルが出来上がってきた日本は、利権の温床でしょう。
システムを変えない限り、いつまでも官僚に操られ、日本は
疲弊していくばかりでしょうね。
自民党では官僚改革は出来ないわけで、一度政権交代して
ドブさらいをして欲しいですね。

投稿: まるこ姫 | 2008.09.04 19時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二代続けて政権投げ出しでも、優しいメディア、国民:

» 【速報】福田康夫 辞任表明! [★☆どんちゃんのプチギャンブラー☆★]
正直 えっ? 10月じゃないの? というのが感想です。 確かに、今のままでは自民党は壊滅的ダメージを受けるでしょう。ひょっとして、麻生氏が幹事長を受けた際に筋書きはできていたのでしょうか? しかし、麻生さんが総裁になったとしても・・・・自民党の大敗北は確定でしょう。... [続きを読む]

受信: 2008.09.03 18時49分

« 突然の辞任劇、二代続けて無責任な政権投げ出し | トップページ | あの北の湖理事長も、そろそろ年貢の納め時か? »