アメの後にはムチ、3年後消費税アップが待っている
麻生首相から追加経済対策発表があった。
ほとんどが、総選挙に向けてのバラマキ色が強いものだった。
当初言われていた定額減税は、一人当たり1万5千円
過去最大規模の住宅ローン減税
土日に限り、高速道路1000円で乗り放題など、ばら撒く事!
甘いアメをばら撒いた後には、きついムチが待っている。
3年後に消費税アップをちらつかせたのだ。
やっぱり、こんな大盤振る舞いをして、それだけで終わるわけは
無かった。
結局、私達はアメとムチ作戦に巻き込まれただけらしい。。。。
しかし、果たして3年後に自民党が与党でいる証はないし、麻生
さんが首相でいる保証も無い。
専門家の中には、中々言えない中、思い切って言及したと評価
する人間もいるという。
消費税アップもいいけど、その前にやることをやってからの話だ。
大胆な行政改革とは言ったが、細部には言及しなかった。
民主党は天下り廃止をマニフェストに掲げている。
大胆な行政改革を言うのなら、民主党との改革比べとして、議員
削減、公務員削減、給料カットを言ったらどうか!
国の財政赤字800兆以上もあって、民間より良い給料、ボーナス
を貰える、この国の公務員。本当に不思議だ。
他にも、無駄を見直したり、抜本的改革は山ほどある。
それを発言したときには、少しは見直す気になるが。。。。
エイッ 愛の一押し
こんな事なら、小手先のお恵み、1万5千円は要らない。
住宅減税にしても、住宅を立てる人限定だし、私には縁がない。
高速道路1000円乗り放題は、民主党が高速無料化にすると
マニフェストに示した時に、財源はどこにあるのだとか、環境破
壊だとか、えらい詰問をしていたが、体の良いパクリじゃないか。
政府与党の財源は消費税アップだから、私達は打ち出の小槌
という事になる。
しかも、この1000円乗り放題は一般車だけの恩恵で、トラック
とか業務用は従来どおりの料金と言うから、なんで差別化する
のかわからない。
かえって業務用への、値下げの方が必須だと思うのだ。
それに、仕事中に正規の料金を払って土日の渋滞に巻き込ま
れる方はかなわないのではないだろうか?
やはりチマチマとした経済対策をしても、将来への不安が払拭
されない限り、経済的効果が出るとは思えないのだ。。。
ましてや、消費税アップの話が出た事で、余計に不安感が募る
余計に息苦しく感じる。。。。。。。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
愛の一押し
を切にお願いしますm(__)m 苦戦してます^_^;
← クリックしてね(^^)
☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪
| 固定リンク | 0
| コメント (11)
| トラックバック (0)
最近のコメント