« 1VS15、疑惑の格闘訓練。どの世界も国際化の波が | トップページ | 参議院予算委員会質疑が、実に面白い »

2008.10.14

麻生首相、拉致解決して国交正常化とは言いも言ったり!

麻生首相、拉致解決して国交正常化とは言いも言ったり!

いつになったら拉致問題が解決するのだろう。
拉致家族の家族は、今までも多分これからも、ヘビの生殺し状
態に置かれるのではないだろうか。
そして、日本の親の方は高齢化してどんどん亡くなって行くの
だと思う。

政府は、口当たりの良いことばかり言う。
特に選挙の前になると、実行できないことまでも、いかにもと思
える話にして、一時だけは国民に期待を持たせる術を心得てい
る。
何十年も政権を取り続けていれば、そのくらいの技はお茶の子
さいさいと言う所か。

北朝鮮は、拉致問題は解決したと終始一貫して言い続けている
ところどころで、援助を引き出すために、、あやふやな文言で口
当たりの良い言葉にして、少しは餌を投げかけてもいる。
外交上手と言うか、したたかと言うか、日本政府は逆立ちしたっ
て、歯が立つ相手ではない。

米国が北朝鮮へのテロ支援国家指定を解除したことで、余計に
拉致問題が解決するとは思えないのだ。


エイッ 愛の一押し


それを麻生首相は、拉致問題を解決して国交正常化と?
そんな夢物語のような話は、誰も信じない。。。。。。

中曽根弘文外相まで

>米国が核計画検証に関する北朝鮮との合意に基づきテロ支
援国指定を解除したことについて、核問題解決の一歩前進だ。

あれ?日本政府は、テロ支援国指定を解除しないように、米国
に求めていたのではなかったの?
なんで急に、核問題解決の一歩前進だとして評価しているのか。
コロコロ変わる政府の態度は、拉致家族会の家族の方からする
と余計に不信感が募るのではないだろうか?
日本政府は、とにかくアメリカの意向ばかり気にしている。

一体、アメリカが大切なのか、日本国民が大切なのか。
それも、テロ支援国指定の解除の発表30分前に連絡があった
と言うから、何をかいわんやだ。
それの、どこがアメリカと日本は対等の国と言えるのだろうか?
拉致家族の方は日本政府に良いように利用されているだけだ。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


              愛の一押し

を切にお願いしますm(__)m  苦戦してます^_^;

にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)



☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪




| |

« 1VS15、疑惑の格闘訓練。どの世界も国際化の波が | トップページ | 参議院予算委員会質疑が、実に面白い »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
それは日本政府は日本国民の拉致問題よりも、アメリカ政府の方が大切です。
アメリカしか向いていませんから、抗議なんか形ばかりです。アメリカの属国ですから、もう、犯行なんてできません。アメリカのお財布のような機能しかありませんから。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2008.10.14 19時10分

こんばんは、くまさん

拉致問題は大事だといっていますが、付け足しのような
ものなんでしょうね。
それに踊らされている家族会はお気の毒です。

日本政府は国民よりも日米同盟が大事なのでしょう。
が、向こうさんは、それほど大事だとは思っていないのがミエミエ。
ただのお財布代わりのなでしょうね。
それが見えていない政府は本当に馬鹿みたい!

投稿: まるこ姫 | 2008.10.14 19時45分

まるこ姫さん、皆さん、こんばんは

麻生首相は拉致担当大臣を格下げにしています。
拉致問題の解決に熱意のない現れです。

アメリカという国は、信念も論理もありません。
テロ支援国家は大韓航空機爆破事件によって北朝鮮が指定されたはずです。
大韓航空機爆破事件は北朝鮮がやったと認めたので、指定解除したのでしょうか。
核実験をすると北朝鮮に脅かされ、もしされたらブッシュ政権はガタガタ、続く共和党のマケイン候補の敗北は確定です。
それを避けるため、譲歩したと言われています。

麻生首相は平静を装ってつっぱっても、日本の外交の頼りなさ、非力は見え見えです。
同盟国に恥を掻かせないくらいの程度で、相談も何もありません。
日本に電話する前に、既に指定解除にサインしていたそうです。
アメリカの一極支配から多極化へ進行していて、アメリカ頼みはもはや時代遅れと誰もが指摘しているのに、自民党政権は何十年と同じ路線を踏襲するだけで、変更できません。

やはり、政権交代しないと、外交も変えられないと思います。

投稿: 愛てんぐ | 2008.10.14 21時43分

こんばんは、愛てんぐさん

拉致担当は格下げですか。。。
どう考えても、全面解決とはいかないでしょうから
熱意は無いのでしょうね。

アメリカは自国に何かあると大騒ぎしますし(これは国民第一に考えている、日本と大違い)
そして、内政干渉と思える言動も平気でしますね。
ブッシュは、今、見えるだけでは無能の政治家だと
思います。

北朝鮮は、とにかく外交が上手いです。
結局は、北朝鮮の言いなりですもんね。
ブッシュも最後の花道を飾りたいのでしょうね。
あまりの譲歩のしすぎで、アメリカの点数は下がりっぱなし。

日本の外交は、下手すぎます。
相手の言いなりで、自国の主張がまったく見えません。
外交とは譲歩することではないと思いますけどね。

今度の指定解除も、日本は蚊帳の外でしょ?
これで同盟国と言えますかね。
日本の議員は恥をかかされても、中韓だと怒りますが
アメリカだと無抵抗ですよね。
いつまで西欧信仰を抱いているのでしょう。
情けないです。

アメリカ発金融危機で、アメリカの力は格段に下がりました。
いつまでアメリカ追随で行くのか。
これからは、アメリカよりも新興国と渡り合った方が
良いような気がします。
土下座外交はいい加減、止めて貰いたいですね。
こればっかりでは、私達は情けなくなりますよ。


投稿: まるこ姫 | 2008.10.15 18時57分

まるこ姫様、皆様、こんばんは。

今まで、政府自民党は拉致問題を選挙に利用してきた。しかし、拉致被害者家族はいつも期待外れの連続である。
麻生政権になっても解決する保証はなにもない。
麻生氏の発言も選挙向けに一応言ったに過ぎない。

早くこんな自公政権に見切りをつけて、政権交代させた方がよっぽど進展する可能性がある。

投稿: ジーコ | 2008.10.15 21時33分

こんばんは、ジーコさん

拉致問題は、口当たりの良い言葉ばかりを言って
きましたが、未だに解決のめどが立ちません。
多分、これからも進展は無いのかと思います。
家族会の肩は、今度こそはと思いながら、政治に
振り回されてきたのだと思います。

麻生さんは、又政治に利用するつもりのようです。
関連の組織を立ち上げましたよね。
選挙が近づくと、利用できるものはどんなものでも
利用してきた政府与党ですから。

政権が替われば、また可能性は見出せそうですが
この政権で行く限り、利用し続けてそれで行くのでしょうね。

投稿: まるこ姫 | 2008.10.15 22時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麻生首相、拉致解決して国交正常化とは言いも言ったり!:

« 1VS15、疑惑の格闘訓練。どの世界も国際化の波が | トップページ | 参議院予算委員会質疑が、実に面白い »