橋下VS朝日新聞、橋下さん恥ずかしい。。。
橋下さん、最近なんでこうも舌好調なのか。
>発端は、朝日新聞が3日付の朝刊で掲載した「弁護士資格を
返上しては」と題した社説。
陸上自衛隊の記念式典の中で「人の悪口ばかり言ってる朝日新
聞のような人が増えれば、日本はダメになる」と発言し、「からか
い半分の批判だ」と、社説に反論した。
橋下知事は自分が置かれている立場が分かっていない。
権力のある立場の人間は批判されてナンボのものではないのか。
橋下さんは、すでに立派な権力者になっているのだから。
コメンティター時代と違って、皆が皆好意的な意見や発言は、し
ないし、トップに立つ人間は批判的な記事にこそ、謙虚に受け
止め、教訓にしたり襟を正したりする必要があるのではないだろ
うか。
それをいきなりブチ切れてどうする!
批判を悪口と捉える橋下さんは、本当に度量がなさ過ぎる。
朝日新聞に言いたいことがあれば、正式に文書でもって抗議す
れば良いだけの事を、自分の意見が絶対のように一方的に世
論を煽るような発言はいかがなものか。
あのKY中山氏もそういった傾向があったが。。。。。。
エイッ 愛の一押し
良い大人が駄々っ子のように、自分に逆らう者を毛嫌いする挑戦
的は発言は、聞いているほうが恥ずかしい。
(強制代執行の芋ほりを思い出した。。。。。。)
こんな事ばかりやっているようでは、橋下さんの人間としての品
格も疑われるのではなかろうか。
今の橋下さんは、自分を否定された事に腹を立てているだけだし
感情的になって悪口をまくし立てているだけ。
お山の大将でいたいだけなのではと思ってしまう。
メディアは、権力に対して及び腰であったのは確か。
国民が知らない権力の膿を出したり、権力者に対して批判をして
こそのメディアの使命と思って来たが、今ではすっかり、御用メデ
ィアに成り下がっているような感じもするのだ。
本来なら、権力者はもっともっと批判されてしかるべし。
メディアも、権力に対して厳しく追求して欲しい。
それが少し批判されただけで、しゃかりきに何十倍にも返す、橋
下さんの方が、個人的な感情だけで悪口言っていない?
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
愛の一押し
を切にお願いしますm(__)m 苦戦してます^_^;
← クリックしてね(^^)
☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、皆さん、こんばんは
橋下知事の方が悪口を言っているようにしか聞こえませんね。
今度は東京で「朝日がなくなれば世の中のためになる」と発言したそうです。
朝日もミスをしたら廃業しろというようなことも言っていました。
他社の記事を自分のように書いたりして、記者としてあるまじき行為をすれば、記者も首になります。
会社は責任はありますが、だからといって、会社は廃業する必要はありません。
個人と法人を一緒にするのは論理の飛躍です。
自衛隊の対極が朝日新聞という彼の考えでは、左寄りの朝日に対して、自衛隊は右翼という認識でしょうか。
朝日だって、日本のために、勿論、ときの政権のためではありませんが、命をかけて働いていると思います。
彼の考えは余りに偏見に満ちています。
どうぞ批判して下さいと言いながら、一方では嫌いなメディアは目の敵にする、この人はダブルスタンダードがあって、敵と味方で使い分けているように思います。
自身の裁判と強制代執行の裁判でもダブルスタンダードでした。
民主的と言いながら、一方では独裁的・強圧的です。
日頃から、彼が言っているように、人のために働く人間ではないと言っています。
人格的にも、思想的にも、行政の長には、向かない人物と思います。
投稿: 愛てんぐ | 2008.10.21 19時20分
こんばんは、愛てんぐさん
私もそう聞こえます。
感情に任せて、言いたい放題の悪口にしか思えません。
朝日の書いた記事に反論するのなら、文書にして
抗議すれば良いだけの話だと思います。
あれだけ、口角泡を飛ばしメディアに出ずっぱりで
言わなくても。。。。。
かえって橋下さんの人格を疑われますよ。
社説に書いただけで、廃業しろとは言いも言ったりですね。
くそ教育委員会とか、廃業しろとか、あまりに品の無い発言には辟易します。
どう考えても、品が無いし、偏見に満ち満ちていると思います。
一般人ならそれも良いでしょう。
が、立場のある人間ですから影響力も強いはずなのに
お粗末だと思います。
これで一部の人間は扇動されるのですから、やはり良く考えて発言をして欲しいですね。
>民主的と言いながら、一方では独裁的・強圧的です。
まったくその通りで、自分の考えと違ったり、気に障る相手には徹底した攻撃を仕掛けます。
上に立つ人間としてどんなに手腕があろうとも、
行政の長という立場は相応しくないと思います。
投稿: まるこ姫 | 2008.10.21 19時38分
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
橋下府知事も朝日新聞も子供という感じです。
弁護士は自分の言葉に責任を持ち、新聞は新聞で公の立場ということを忘れないでほしいですね。
公共の場で個人の戦いはバカらしいです。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2008.10.21 19時39分
>>メディアは、権力に対して及び腰であったのは確か。
メディアが第4の権力と呼ばれるのをしていますか。というか政治家はメディアからいつも批判されていますが、逆はそれほどではありませんね。
国民の血税が投入された住専の資産隠しを行ない
有罪判決も出た安田弁護士に対しては
「弁護士資格を返上せよ」と言わないのに
橋下氏の対してのみ「弁護士資格を返上せよ」というのでは
朝日は批判されても当然では。
投稿: やすかわ | 2008.10.21 19時48分
★ーーこんばんは、くまさん
権力者は批判されて成長するのだと思います。
それを批判を悪口と捉える、その精神構造に問題が多いにあるのかな?と感じました。
あの当時は、コメンティターでもありましたが
弁護士でもあったわけで、やはりその立場を利用して煽るような行為は、どうかと思いました。
それも煽るだけですから。
やはり、反論があれば、文書で抗議すればよいだけの話だと思います。
★ーーこんばんは、やすかわ?さん
政治はメディアから批判されるのは当然でしょう。
私達の血税で歳費をまかない、活動を行っているのですから。
メディアが批判しなかったら誰が批判するのでしょう。
私達には、そういった現場にもいないし内情も
分からないのですから。
第4の権力とは、権力に守られていない取材対象に対してのメディアの対応です。
一般人に対して、場所も時間もわきまえず行き過ぎた、取材活動をするのが、第4の権力です。
履き違えないで下さい。
権力に対しては最大限の報道の自由があるはずです。
投稿: まるこ姫 | 2008.10.21 20時13分
。まるこ姫様。こんばんは。 朝日新聞は、少し間違っている気がしますね、弁護士資格返上ではなく、知事を辞職すべきではないでしょうかね、本人も言っていますが、事務所のスタッフが困るらしいですから....馬鹿に刃物、弁護士に権力、本当に厄介ですね。。。
投稿: 赤いとら | 2008.10.21 20時21分
こんばんは、赤いとらさん
もっと過激ですね(笑)
橋下さんは、本当に舌下が過ぎますね。
やはり、影響力のある人があれだけ思った事を
言えるなんて。。。。
橋下さんに取っては朝日新聞は大嫌いなのは
良く分かりました。
が、嫌いな対象に対してのあの態度は、上に立つものとしては
どうなんでしょうね。
子供に影響しないかと心配します。
>馬鹿に刃物、弁護士に権力、
本当に厄介なことですね(苦笑)
投稿: まるこ姫 | 2008.10.21 20時29分
こんばんは。朝日新聞をとってはいますが、朝日新聞の社説ははっきり言って書きすぎです。
ただ、朝日新聞が社説で騒ごうと、橋下知事は弁護士資格を失うことはないのですから、あまり気にしないほうがよいのではないでしょうか? 大体、光市の裁判自体、弁護士団のやり方には不快感を持っている人が大勢いるのですから。
投稿: たべちゃん | 2008.10.21 22時26分
まるこ姫様、皆様、こんばんは。
橋下氏は元々右寄りの日テレがテレビ出演させてたまたま有名になっただけの弁護士である。この番組にはもう一人いたけど、いかにも浪花節で弱者の味方を強調していたが、自民党から出馬して今日に至っている。結局権力側にたってしまった。
このお二人は何故、弁護士になったのか?
ただの金儲けの手段だったのか?
権力側に立ち権力を守るための弁護士なのか?
今、右寄り思想の持ち主が知事になっている東京と大阪が危ない。
このままでは、庶民はいつの間にか権力に対し物も言えない時代がやってきそうだ。
良識あるメディアよ、日本の将来は貴方達のペンにかかっていると言っても過言ではない。
投稿: ジーコ | 2008.10.22 01時57分
朝日は書きすぎだし、そもそも問題になったテレビ発言での懲戒請求も、あの弁護士たちが異常すぎたからこそ支持圧倒的だったわけでしょ。解任するならあの弁護士たちでしょ。それだけ解任支持があるんだから。
朝日が国のために云々書いてる人は何もわかってないね。売国メディアですよ朝日は。戦争責任もそうだけど従軍慰安婦の捏造や中韓よりの偏向報道などね。
良識あるメディアよ、朝日を叩け! 日本の将来は貴方達のペンにかかっていると言っても過言ではない。
投稿: なな | 2008.10.22 03時20分
まるこ姫さん、皆さん、おはようございます。
今回は、賛否両論、賑やかですね。
私はまるこ姫さんに賛成です。
そもそも府民は何故、橋本さんを選んだのか…。あんなにメディアで右寄りのあんまり庶民的とは言い難い発言をしていたのに…。良いけど、私は府民じゃないし。
でも、橋本さんは、今、もっと自分が選ばれた理由を考えるべきなんではないのかなとは思います。
新聞については、時の権力に噛みつくのがジャーナリズムだと思います。人間は弱い。権力者は自分のもつ権力に謙虚にならないと、その人も周辺もその人に権力を持たせた私たちにも被害が及ぶ。誰が権力者にあんたのぼせなさんなと言うのか、誰のための権力なんだと言うのか、その声を届けるのはどこなのか…。
新聞は、信念で記事を書いている。私たちは自分の信ずるところの新聞を買って読めばいいのでは。(でも、広い視野をもって情報の正確を求めるなら、数種類の新聞取った方がいいですね)。
なんだか、乱調で失礼しました。
投稿: yukiy | 2008.10.22 08時54分
橋下知事、元気があっていいじゃないですか。ま、本人は石原慎太郎な気持ちになって言い過ぎちゃっているのだろーけど、府のトップがなんでも「遺憾の意を表する」とかじゃダメでしょ。ほかの知事&政治家がいままで言えなかったことを表現するのは悪くないのでは。ボクは雑誌メディアの人間ですが、朝日新聞の偏向報道&意図的な世論作りみたいなのは確かに度を過ぎたものありますよ。まー、橋下知事とのバトルだけじゃあの新聞の間違った方面のイキオイを断ち切ることはできないだろうけど、そういう緊張感を与え続けるのはいいことだと思いますね。田中康夫元知事とか東国原知事とか石原慎太郎とか、ダメ新聞やダメ地方公務員にカツを入れる人たち、ボクは好きですよー。
投稿: プロペラ | 2008.10.22 11時38分
★ーーこんにちは、たべちゃん
私も社説を読みました。
が、どうしても書きすぎだとは思えませんでした。
普通の人間でも書きすぎだと言う人、そうではないと言う人
色々あると思います。
>光市の裁判自体、弁護士団のやり方には不快感を持っている人が大勢いるのですから。
もちろんあの弁護団の理不尽不条理な弁護の仕方は
多いに腹立たしく感じました。
ほとんどの人が疑問の声を上げたのではないかと思います。
が、弁護方法が変わったと、そして気に入らない弁護士集団だから、それで自分は懲戒請求もせずに、一般人を煽り立てる方法が良いとはとても思えません。
不快感を持っている事と、弁護士としての使命とは
違うと感じました。
★ーーこんにちは、ジーコさん
橋下さんは、右よりの発言が目立ちますね。
自分は安全な所において、一般聴衆を煽り立てる
事が大好きなような気がします。
朝日新聞の社説ですが、そんなにいきり立つことも無いと思います。
権力者の立場だから批判されたのでしょうし、判決で「少数派の基本的人権を保護する弁護士の使命や職責を正しく理解していないと下されたわけですから、それなら弁護士資格を返上してはどうかと書かれただけでしょ?
それを、カリカリ公器でいう事も無いでしょうに。
投稿: まるこ姫 | 2008.10.22 16時40分
★ーーこんにちは、ななさん
私も光市の弁護団は異様な感じを受けました。
まったく庶民の考えと乖離していると思いました。
が、異常だろうが、橋下さんの考えが正しかろうが
自分は安全な所において、TVを見ていた人を扇動する
発言は、卑怯だし許されることではありません。
地裁でも、そういう判決でした。
正しければ、何をしても許されるという事でも
ありませんから。
>戦争責任もそうだけど従軍慰安婦の捏造や中韓よりの偏向報道などね。
これも、まだ何が正しくて、何が悪いとは立証されていませんよ。
感じる人によって、見解は別れるでしょうし。
★ーーこんにちは、yukiyさん
何度もありがとうございます!
>今回は、賛否両論、賑やかですね。
本当にそうですね。
やはり受け取り手の考え方で、ずいぶん違うように
感じました。
今もてはやされている人は、(都知事、県知事、府知事)小泉さんと
共通点があるように感じます。
激情型で言い切るんですよ。
どうも人は、熱く語られるとついつい、流されていくように感じます。
思考停止してしまうんですね。
しかし、これは怖いことですよ。
一方の方向へ行くことの怖さを感じます。
>時の権力に噛みつくのがジャーナリズムだと思います。
まったくその通りだと思います。
国民も、真の目を開いて感情に流されること無く
判断をして欲しいです。
特に政治については、国民にも責任はありますから。
新聞もスポンサーの関係で、違った事も書きますから。
比べると面白いかも知れませんね。
投稿: まるこ姫 | 2008.10.22 17時07分
こんにちは、プロペラさん
考え方の違いですから、元気があって良いと思えば
良いですよ。
私は、府のトップの人間が批判された事を悪口に取る
そんな度量の無い人間とは思いませんでした。
あれだけ、口から出放題、言いたい放題は子供のけんかにしか
見えませんね。
批判されたら、それに対して文書で返せばよいだけではと思います。
抗議文を送れば良いのですよ。
いきなり、熱くならなくても。。。。
人間性が出ますね。
それを支持する人もいますから、それはそれで
宜しいのではないですか?
投稿: まるこ姫 | 2008.10.22 17時14分
メディアの持つとてつもない影響力にたいする牽制だと考えられます。
自分自身がメディアの恩恵を受けていたのですからその力を理解しているはずです。
この力はプロパカンダと言われ、大衆の印象操作によく使われます。
橋下知事が右よりではなく国粋主義ではないでしょうか
投稿: hhiro | 2010.11.23 12時38分
★ーーこんにちは、 hhiro さん
橋下氏は、ものすごい自分を目立たせる術は心得ていますからね。
マスゴミを利用する力と言っても良いでしょう。
お互いに持ちつ持たれつなのですから、あまり感情的になると、利用しているマスメディアに見限られますよ(笑)
お互いに、利用し、利用され、末永くお付き合いしないとね(笑)
>橋下知事が右よりではなく国粋主義ではないでしょうか
と言う事は、極右と言う事でしょうか?
失礼しましたm(__)m
投稿: まるこ姫 | 2010.11.23 17時13分