そんなに悪い事か?田母神氏、それを擁護する議員
とうとう開き直ってしまった田母神氏
参院外交防衛委員会での参考人質疑を終えた田母神氏は
記者団の質問に答え
>長い間自衛隊にいたのに離任式もできなかった。
『国家国民のため』と思ってやってきたのに…。そんなにわたし
が悪いことをしたのか
政府が世界に向けて発表している統一見解に、真っ向から反
論する、論文を発表して”国家国民のために”?とは、よくも
言ったものだ。
ネット右翼はどうか知らないけれど、一般国民はえらい迷惑だ。
世界に向けて恥を晒しているというのが分からないのだろうか?
何で今更、政府見解とはまったく違う論文を発表して、おいて
そんなに私が悪い事をしたのかと発言。
どうも、自分の置かれた立場がまったく分かっていないらしい。
そして今度は開き直る。
○○につける薬はないと言うのが良く分かる。
エイッ 愛の一押し
自分の論文を正当化しようとするためか、国民はみんなそう思
っているとまで言い切る、稚拙な考え。
国を守るためにある自衛隊の幹部が、こういった独りよがりの
偏った発言は情けなくも、そして怖くもなる。
この人物だけに限らず、部下の何十人もの人間が懸賞論文に
応募していたと言うから、自衛隊内部では田母神氏のような
世間知らずの、戦争を美化している人間ばかりがうじゃうじゃと
いるのかと推論できる。
なんで過去の過ちを過ちと認められないのだろう。。。。
そして、今度は右よりの議員までもが擁護をし出した。
>防衛省側が歴史教育の在り方を見直す考えを示すと、衛藤
晟一参院議員は「歴史認識を教育するなんてことを言ってもらっ
たら困る」と批判。
岩永浩美参院議員は「田母神氏の持論がなぜ悪いのか分から
ない」、土屋正忠衆院議員は歴史観を対象に懲戒処分しようと
したのは問題」と反発した。
このような議員達が、今度の政府の対応を批判するのなら、な
んで今まで、持論を展開してこなかったのか。
田母神氏論文にまぎれて、侵略国家ではないと言うのは姑息
と言うか、見苦しい気がするのだ。
そして、この内閣は定額給付の問題と言い、田母神問題と言い
横槍を入れる人間ばかりだ。
少しも一致団結して事に当たろうと思っていないのではないか。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
愛の一押し
を切にお願いしますm(__)m 苦戦してます^_^;
← クリックしてね(^^)
☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
それにしても何故テレビ放映しなかったのでしょうか。ビデオ撮ろうとしてたのですが、全く番組がありませんでした。
爆弾発言を注意し過ぎだったのでしょうか。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2008.11.11 18時29分
こんばんは まるこ姫さん
その他議員達が、急にあれこれ騒ぎ始めたのは、おそらく「既得権益」というキーワードで結び付けることができると、私は考えます。
誰と結びつけるのかといえば、有力な支援者たちとです。彼らの年齢はおそらく70歳前後。
仕事を自分の子供たちに任せたので、考えることは、自分たちが体験した戦争の悔しさ。
それを美化したいための発言をする議員をかわいがりたいということが、あるような気がします。
ここにきて発言し始めた議員さんたちも選挙が近づいてきたので必死なのでしょう。
投稿: あおきん | 2008.11.11 18時44分
まるこ姫さん、皆さん、こんばんは
テレビ放映すべきでした。
持論を喋っても良かったと思います。
こんな危険な思想の人が陸自のトップにいることが分かり、殆どの国民は危険に感じたでしょう。
問題は彼の言う濡れ衣国家が正しいか間違いかの議論するのではなく、武力を有する陸自トップが、政府見解と異なる意見を部下や世間に流布している、つまり文民統制、シビリアンコントロールが出来ていないということです。
この延長が2.26事件や、5.15事件、ビルマの軍事独裁政権です。
そうならないようにするため、公務員、特に自衛隊員には、政治的なことに関する表現の自由はありません。
言論統制は、民間人に言えることで、自衛隊員は対象外です。
勿論、濡れ衣国家論は、歴史的に殆ど認められていない説の都合良い部分だけを寄せ集めであって、大局からみても、彼の歴史観は論外です。
防衛大学のトップのとき、国家観、歴史観を教育したそうです。
小松基地では完全に組織的に論文を書かせ、添削し、応募させていました。
組織ぐるみで、軍国主義を肯定するような幹部教育をしていたいました。
日本の教科書以上のことを教えるべきではありません。
誰も過ちをします。過ちをしたら、反省する、人として当たり前の行為です。
だからこそ、被害者も許す土台が出来るというものです。
全てを自己肯定して、自虐という考え方は、不遜といわざるを得ません。
土屋正忠衆院議員、衛藤晟一参院議員には東京18区、佐賀県区の人々で彼らの考えに賛同しない人は、彼らに投票しないようにしましょう。
投稿: 愛てんぐ | 2008.11.11 19時06分
★ーーこんばんは、くまさん
放映しませんでしたね。
放映したら、つぶさに観察できたのですが。
この人間は国の顔でありながら、偏った発言を
堂々といい、それが当たり前と思っています。
政府見解と真反対の発言はクーデターみたいなものです。
悪びれていない点も異様です。
★ーーこんばんは、あおきんさん
既得権益もあるでしょうね
何で、今更擁護発言をするのか、問題が大きくなるばかりです。
戦争を美化していたら、そしてこんな思想を持っている人間が
自衛隊に大勢いるとしたら、怖いことです。
二度と過ちを犯さぬように、内部の規律を求めたいです。
文民統制はどこに行ったのでしょう。
暴走しないかと心配しています。
議員達も、今の情勢を良く考えて発言出来ないのでしょうか?
便乗しての発言は、卑怯ですよ。
投稿: まるこ姫 | 2008.11.11 19時10分
こんばんは、愛てんぐさん
本当ですね。
放映していれば、この人の人となりや、思想が良く分かったでしょうに。
国の自衛のトップの人間がこんな偏った、間違った発言を堂々として
それも政府見解とはまったく違っているのは、国民に失礼だと思います。
そうですね。
濡れ衣という被害妄想的な意見よりも、国とは
まったく違う意見を発表すると言う事の方が怖いです。
クーデターのようなものですよ。
自衛隊が暴走しないかと、それも心配です。
この国に言論の自由はないのかと、盛んに言っていましたが
一私人ではなかった自衛隊の幹部の人間には言論の自由はありませんよね。
私人が何を言っても問題はありませんが、公務員それも、自衛のトップが勝手に発言し出したら下への示しがつきません。
そういう事さえ分かっていない、独りよがり。
特殊な世界に長年いたら、こういった偏った考えになるのでしょうか?
今更、濡れ衣とは・・・・・
被害妄想もいいところだし戦争を美化しています。
歴史観としても、稚拙だと言われていますね。
私達は、知らなかっただけで自衛隊内部では都合のよいような教育をされていたのだと思うとそれも、怖いです。
それを擁護する議員も多数出てきました。
この国は、戦争を美化している人たちが多いのだと改めて気付かされました。
都合のよい歴史観は、国の方向性を誤らせます。
投稿: まるこ姫 | 2008.11.11 19時32分
まるこ姫様、皆様、こんばんは。
自民党の最終目的は、憲法第9条を改悪し、日本を堂々と戦争できる国にすること。
そんなことは、今までの自民党政治を見ていたら、簡単に分かることです。
投稿: ジーコ | 2008.11.11 20時38分
こんばんは、ジーコさん
そうかも知れません。
国民投票も無理やり強行採決されましたもんね。
自民党は右よりの議員が多いですから。
しかし、本当に物騒な方向へ進みそうで
怖いですね。
投稿: まるこ姫 | 2008.11.11 21時30分