« バカにつける薬は無い、麻生首相に河村官房長官 | トップページ | 犯罪者に「社会奉仕」導入って、どう思いますか? »

2008.12.30

定額給付金が振り込め詐欺の標的になるかも

定額給付金が振り込め詐欺の標的になるかも知れない。
こんな事があって良いのだろうか?

>政府が来春に予定している定額給付金の支給をかたって送
金操作をさせようとするなど、新たな手口も登場している

政府も罪作りな事を考えるものだ。
ほとんどの国民が、3年後の消費税アップと引き換えの給付金
は、いらないと言っているし、引き換え条件のような給付は、な
んだか腹立たしいものがある。
それも、景気対策なのか、生活支援なのか、どっちつかずの対
策にも、問題がありそうだ。
景気対策なら、一人当たり12000円ではあまりにセコイ。
生活支援なら、一回だけの給付で本当に生活の足しになりうる
のか、それも疑問だ。

どちらにしても、これだけすったもんだしていて、年度末にも間に
合うのかも、分からなくなっている。
当初、年内と言っていたものが、年度末とは。。。。。
今からでも遅くないから、定額給付金は止めるべし!

その、定額給付金が、振り込め詐欺団の格好のターゲットにさ
れているとは。
私達でも、複雑化された振り込め詐欺には、引っかかりそうに
なったりするものなのに、人生の終盤を迎えた人たちに取って
は、ますます判断力が衰えて、気をつけていても知らない内に
引っかかったりするのではないだろうか。


エイッ 愛の一押し


今一番心配される、振り込め詐欺の手口としては、定額給付
金の支給をかたる手口だそうだ。

>『少し早いですが、うちの町ではこうなりました』と、ATMに
誘導、送金操作をさせようとする事例が散見されており、警戒
が必要です

前は税金の還付をするからと、ATMへ誘導をしていた。
やはり、何かにつけてATMまで誘導するのが手口なのだろう。
私の住んでいる地域の郵便局では、ATMの前では携帯電話
の操作をしないで下さいと張り紙がしてあったが、これって全国
的に張り紙がしてあるのだろうか?

次に、エクスパックによる手口に移行している。

>今度は現金を直接送金させる手口にシフトしてきた。郵便局
のエクスパックを含む郵送サービスなどの現金送金を使った被
害は、今年の3月から6月の8%程度から、10月には全体の
18%に増えています

あの手この手の、振り込め詐欺団。
景気が悪くなればなるほど、この手の犯罪が増える。

どんなに国民が止めてくれと言っても、頭の固い政府は給付金
を配るつもりらしい。
あまりの頑固一徹、独りよがりの考えには私達はなすすべも無
しだ。
くれぐれも高齢者が、そういった悪質な犯罪に引き込まれないよ
うに、国は対策を練る事だ。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


              愛の一押し

を切にお願いしますm(__)m  苦戦してます^_^;

にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)



☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| |

« バカにつける薬は無い、麻生首相に河村官房長官 | トップページ | 犯罪者に「社会奉仕」導入って、どう思いますか? »

コメント

まるこ姫様、皆様、こんばんは。

殆どの人が止めてほしいと望んでいる定額給付金が新たな振り込め詐欺に利用され、国民の財産が犯罪組織に流れていくとは・・・
政府は本当に罪作りだ。


しかしよくもまぁ次から次へとあの手この手で巧妙な手口をよくも考えるもんだ。
いつかテレビで最近の手口の一例を紹介していましたが、実に巧妙な手口なので、騙されそうもない人でもいとも簡単に騙されてしまうといいます。
善良なお年寄りをターゲットにした本当に卑劣な犯罪ですね。

これも現代人が便利さを追求する余りに起きたリスクなのでしょうか・・・
前にも書きましたが、いつも何か新しいものを始める時にはリスクは二の次というか全く語られず、便利さばかりを強調して進められてしまします。
特にお年寄りは新しいものの操作がよく分からないのでそこに犯罪組織は付け込んできます。


2011年のアナログ放送廃止も何か付け込まれそうですね。

投稿: ジーコ | 2008.12.30 19時48分

こんばんは、ジーコさん

定額給付金が、振り込め詐欺に利用される事になるかも知れないとは。
罪作りな定額給付金ですね。

いつの頃からか、日本人が集団で人を騙してお金を巻き上げる組織が大流行しだしました。
お金を得る手立てが、人を騙すことにあるとは。
それも、ねずみ小僧のように金持ちから巻き上げると言うならまだしも、弱者と呼ばれている人の懐から頂くなんて許せません。

次から次へと、役者もどきの騙しの手口は、私達でも騙されかねません。
それほど、巧妙になっていると言いますから、生き馬の目を抜く社会なんでしょうね。

そうなんですね。
便利さの裏側には、リスクもあるという事ですね。
詐欺団に取って、お年寄りを騙すことは、いとも簡単なことなのでしょう。
器械に弱い特性を、よく知っています。
赤子の手をひねるような行為は、卑劣そのものですね。

私もそう思います。
地デジ放送は、格好の材料ではないかと思っています。
ますます、人の心が荒んできましたから。


投稿: まるこ姫 | 2008.12.30 20時40分

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
僕の住んでいる役所では、既に、メールで定額給付金に関する振込詐欺の注意情報を流しています。
 くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2008.12.30 22時58分

まるこ姫さん、皆さん、こんにちは

景気対策にも、弱者対策にもならない、定額給付金は止めて、小泉改革で切られた弱者保護、安心安全のセーフティネットに使って欲しいと思います。
定額給付金は自民党の公明党対策、究極の無駄遣いです。

振り込め詐欺団は20代を中心に、10代、30代と若い人ばかりです。
就職がない、非正規社員しか就職口はない、明日に希望が持てないという閉塞感が背景にあると思います。
真面目にやっていては、食べていけない。
一方、政治家や役人、金持ちは自分たちが有利なように上手いことやっている、法令遵守をして、真面目にやってる者は馬鹿を見る。
投資銀行など、金融をやっているものは、博打の元締めのような役回りで、普通の若者では貰えない桁違いの報酬を得ている。
拝金主義で、金を儲けることが目的化して、法やモラルの壁は極めて低くなっている。
個人主義が最優先で、他者の痛みや社会の損失に対しては、見向きもされない。
ゲーム世代で、詐欺がゲーム感覚となり、リセットすれが済むといように、人の痛みを感じない。
核家族化、家族内でもばらばら、人の結びつきが欠如し、個人は阻害され、他者への配慮が欠如している。
そんなことが、積み重なって、若者が躊躇なく詐欺行為ができるのだと思います。

思いやりのある、他者の痛みが分かる、落ちこぼれを出さない、喜びも苦しみも分かち合う、優しい社会にしないと、こういう犯罪は減っていかないと思います。

投稿: 愛てんぐ | 2008.12.31 11時56分

。まるこ姫様こんにちはo(_ _)oペコッ
本当に!!前々から記事にされている様に、おしつけ給付は、天下の愚策で止めて欲しいですね、まったく!くだらないプライドだけで、やり通す、これは最近全ての政府が行なう事業に付いて言える事ですね。 詐欺団が闊歩している日本はまるで内戦時の無政府状態のようです、しかし障害者、高齢者、要リハビリ者から金を巻き上げる手口は政府の習い、そして自己責任をおしつけて、自らを正当化するのは、行政と派遣切り企業の習い・・・政府がこのままでは無政府状態よりもさらに酷い、生き地獄化してしまう、来年はYES WE CANで。。。

投稿: 赤いとら | 2008.12.31 12時13分

★ーーこんばんは、くまさん

そうなんですか?
早いところは、ちゃんと対応しているのですね。
どこの自治体も、こういう振り込め詐欺は想定できるのですから、早く対応して欲しいですね。
被害がでてからでは遅いですから。


★ーこんばんは、愛てんぐさん

定額給付金はどっちつかずの政策ですね。
テレビタックルで、出演者に疑問点を点かれて公明党の松あきらが憮然としていました。
が、どう考えても公明党の分が悪いようでした。
公明党が発案し、それが政策と出されるのは党の名が上がると思っているのでしょうが、大きな間違いだと思います。

振り込め詐欺は、暴力団の資金源になっているのではないでしょうか?
若い世代が、力の無い高齢者をターゲットにしての金銭詐欺は、お年寄りを敬わない日本ならではの犯罪かと思います。
お隣の韓国では、少ないでしょうから。

やはり、拝金主義がこの国の病巣だと感じます。
今となっては、新自由主義が諸悪の根源かと思ったりもします。
ゲームも巷にあふれ、リセットできると言うことも、死すらも、バーチャル感覚となり、リアル感がなくなりました。
嫌な社会になりましたね。

家庭教育の低さ原因かとも思います。

人を人と思わない、個人主義の行き着いたところが、今の日本だとしたら未来は明るくないですね。

教育の原点をもう一度、探しなおさないと。
継ぎ接ぎではない、理念を示せる指導者が出てこないでしょうか?
日本を立て直す事を本気で考えるリーダーが出てこないでしょうか?


★ーーこんばんは、赤いとらさん

上からくれてやるというような政策は嫌なものがありますね。
それも、結局はツケを回されるのは国民です。
ほとんどの人が、やめたほうが良いといっているのに、聞く耳持たず、実行すると言い切る政府与党は、民意とはかけ離れています。

色んな政策も、どうも、独りよがりの政策に思えて仕方がありません。
通そうと、三分の二で強行採決する姿勢もとても嫌なものがあります。

>障害者、高齢者、要リハビリ者から金を巻き上げる手口は政府の習い

良く考えると、すべてそうなんですね。
物言わぬものから、順番に切り捨てにかかっています。
いつの頃から、口にするのは、”自己責任”。
国が国民を見捨てているのと同じです。
自己責任で生きていける人が、どの程度いるというのでしょう。
国も、大企業も無責任すぎると思います。
この国では、余ほど強い人間でないと生きていけないようです。

来年こそは、麻生さんが政権にしがみ付いていても選挙は行われます。
私達は、本当の意志を示す時がすぐそこに来ています。


投稿: まるこ姫 | 2008.12.31 22時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 定額給付金が振り込め詐欺の標的になるかも:

« バカにつける薬は無い、麻生首相に河村官房長官 | トップページ | 犯罪者に「社会奉仕」導入って、どう思いますか? »