« タイミングが良すぎる逮捕の裏には? | トップページ | 小沢は駄目で、二階は良いと言うのか »

2009.03.05

オーラも神通力も無くなり、小泉劇場終焉

>定額給付金の財源を確保する平成20年度第2次補正予算
関連法が4日、衆院本会議で再議決され

定額給付金を、3分の2条項を使い再議決するかどうか、あれだ
けあおった小泉さん。

私は欠席するとは言い切ったが、本会議では賛成しておいて
麻生発言があったからか、急に欠席するとはどう考えても、おか
しくないか?
今更ながら、定額給付金はおかしいと小泉さんの口から出る事
自体が、奇異に感じる。
それなら、何で本会議で賛成したのか。
今回も、欠席するよりも、反対に回るべきだった。

ロシアから、同調者を煽るような発言をしたものの、結果的には
追随した自民党議員は、たったの一人。
そんなもんだよ。。。。。。
なんてったって、自分の身が可愛い人間ばっかりなんだから。
それに、引退するとなってしまえば、オーラも神通力もなくなるも
のだ。
メディアが、大仰に大騒ぎするほど、小泉さんには力が残ってい
ないと言うことだ。
ましてや、引退と同時に息子に地盤を譲ると宣言すれば、あれ?
今までの改革とやらはどうなったの?と、古い自民党をぶっ壊す
と、大見得を切った人の言葉か?と疑問に思う人がほとんどだろ
うし。

エイッ 愛の一押し

メディアはネタに困った時の小泉頼み、一辺倒だったが。
国民は、郵政民営化の正体が少しずつ、分かりかけてきたので
はないだろうか。

その欠席した小泉さんに対して自民党執行部の処分があきれ果
てるものだった。
>「小野次郎衆院議員は再議決を棄権したので戒告処分とする。
小泉氏は欠席届が出され、党総裁としてのこれまでの功績など
にかんがみ、今後の党への貢献を期待して処分は見送る」

いくら欠席届が出されようと、造反したことには変わりは無い。
欠席した小泉さんにはお咎めなし。
途中退席した、小野議員には戒告処分。

こんな日和見的な処分しか出来ない自民党執行部も情けない。
たがが緩みきっているではないか。
処分をすると、小泉さんがまた暴れだすのではと、警戒している
と言うような話も聞いた。

今度の小沢秘書問題で、又自民党政治が延々と生き残るとし
たら、この国の不幸は続く。
官僚主導政治が永遠に続くとなったら、国民に取っての利益は
大きく損なわれる事になる。
今こそ、今までの自民党政治を良く覚えておくべきだろう。
年金も、医療も、教育も、介護も、自給率も、今やズタズタ
だと言う事を、良く覚えておくべきだろう。。。。。。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


              愛の一押し

を切にお願いしますm(__)m  苦戦してます^_^;

にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)



☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| |

« タイミングが良すぎる逮捕の裏には? | トップページ | 小沢は駄目で、二階は良いと言うのか »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
もう自民党の時代は終わりましたが、民主党も折角の時に躓かされましたね。
困った政治です。
日本は政治家がいなくても動いていくということを感じました。政治家は入りません。
 ますます、政治不信に陥ります。
悲しいかな次の選挙の投票率は下がるような気がします。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2009.03.05 18時35分

こんばんは、くまさん

自民党の時代ではないのは確かですね。
しかし、どこでつまずきがあるか、分かりません。
次は政権交代か?と思っていた矢先の今回の利益供与疑惑は、それも政権にいる議員は何事もなく野党側に点綴追求はいかにも、不自然に感じます。

政治家はいなくて良いかも知れませんが、これで官僚たちがのさばるかと思うと、未来は絶望的です。
余計にお先真っ暗になってしまいました。
官僚を打破してくれるヒーローは、いませんかね。

残念ながら、投票率は落ちるかも知れません。

投稿: まるこ姫 | 2009.03.05 19時09分

まるこ姫さん、皆さん、こんばんは

子分の小野氏が戒告処分で、2/3否定を煽った親分の小泉元首相がお咎め無し、強きを助け弱気を挫く、自民党の党是ですね。
辞める人に今後の活躍を期待したいは笑わせます。
引退すると、守ってくれないから、誰も追随しなかったのです。

小泉改革は現政権では否定的に扱われており、小泉元首相は過去の人です。
出てきたら、小泉改革の総括が待っていて、ずる賢い小泉氏はもう政治には関わらないでしょう。
今後の活躍は皮肉なんでしょう。

小沢代表の政治献金は多いですが、麻生首相も同じくらい多いです。
政治献金は見返りを期待しているというのならば、自民党議員は圧倒的に黒が多いはずです。
東京地検特捜部は長年、それらを見逃してきました。
皮肉にも、出入りを明らかにし公明正大を売り物にした小沢代表が狙われやすかったのでしょう。

検察が政権の支持無しに、政権の意志を汲んで、行うのも国策捜査です。
私は検察が政権交代阻止のため、旧田中派を撲滅のため、的を絞って行ったものと思います。
例え小沢代表が黒でも、政権交代は必ず行わなければ、自公政権・高級官僚は両者とも、既得権益を守れて大喜びです。
日本が沈没しないように、絶対に政権交代しなくてはいけません。

定額給付金が配られはじめると、マスコミは使えと宣伝しています。
あれほど、批判していたのに、掌を返すようで。
マスコミの言うことは、信じたらいけないという証拠ですね。


投稿: 愛てんぐ | 2009.03.05 22時28分

こんにちは、愛てんぐさん

小泉さんが煽りましたが、誰も追随しませんでしたね。
やはり、引退する人には影響力も薄くなりますね。
しかし、自民党の処分の仕方は、いつもながら行き当たりばったり。
そこに、何のポリシーも、矜持もありません。
情けない限りです。

本来なら自民党議員の方が、圧倒的に献金額は多いでしょう。
なぜなら、権力の座にいる方に献金するほうが見返りがあるからですよね。
今まで、どれだけ献金があろうと、何のお咎めも無しで、今更、この微妙なタイミングで野党の方へ摘発が行われるという事は、何らかの意図があるとしか思えません。
という事は、余ほど政権交代をされたくないのでしょうね。
9月まで、どの時期に選挙があっても自民党は惨敗予想です。
そうなると、一番困るのは今まで甘い汁を吸ってきた官僚たち。
やはり、その流れと思うのが一番、腑に落ちますね。

今では、定額給付金で浮かれきった報道ばかり、
今までの批判報道は全くしません。
この国の報道は、本当に一方的だと感じます。
視聴率や、金になれば何でもありの、姿勢がミエミエです。
堕落しきっていると感じる今日この頃です。

投稿: まるこ姫 | 2009.03.06 17時27分

まるこ姫さん。今晩は。
>欠席した小泉さんにはお咎めなし。
にゃろめ。私は国民の名においても、小泉の弱者切捨ての悪政を絶対許しません。国民は直近の参議院選挙で、小泉、自民党に既に「NO!」の引導を渡しております。いよいよ、平和と民主主義の日本国憲法をもとにした国民本位の政治の夜明けが始まります。今回の事件は滅び行く支配者たちの悪あがきだと思います。主権者国民は眦を決して諸悪の根源、財・政・官の癒着を根絶する時です。悪党高級官僚どもは、今ころ顔色無しでしょう。未来は国民にありです。

投稿: hamham | 2009.03.06 19時00分

★ーーこんばんは、hamhamさん

今こそ、小泉竹中路線の検証をしてもらいたいものですね。
短いフレーズで、国民を誘導した政治が、本当に国民のためになったのか。
国民の幸福へ繋がったのか。

多分、今は生みの苦しみの時なんだと思います。
自民党政権が崩壊するのか、それとも今までどおり、同じように行くのか。
国民が試されているのだと思います。
今までと同じだと、ますます国力は落ちるでしょう。
色々と、惑わす事件が起きるでしょうが、国民はそれに乗ってはいけないと思います。
将来を考えて、投票して欲しいと思っています。

投稿: まるこ姫 | 2009.03.06 20時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オーラも神通力も無くなり、小泉劇場終焉:

« タイミングが良すぎる逮捕の裏には? | トップページ | 小沢は駄目で、二階は良いと言うのか »