« ぐちゃぐちゃの自民党、薄汚い現実が垣間見える | トップページ | 小沢は駄目で二階はOK、鳩山は駄目で与謝野はOK »

2009.07.02

そのまんま東、あさっての方向へ暴走中

”宮崎県をどげんかせんといかん”と、言って宮崎県知事になった
から、本当に宮崎県の将来を思って真摯に活動中かと思ってい
たら、何のことは無い、国政への色気がそこかしこに見える。

自民党の総裁になりたいとか言って、古賀選対委員長と一緒に
テレビに登場したときには、本当にビックリしたものだ。
それも、去年の秋だか、冬だかから、数回も面会を重ねていると
言うから、これは仕組まれた筋書きか?。。。。。

それからというものの、そのまんま東は顔を売る事に必死なよう
で、色んな話題を作りつつ、メディアジャックをしている。

昨日は、内閣改造があるとか無いとか、色んな情報が飛び交っ
た。
多分、そのまんま東は巷のうわさどおり、地方分権担当大臣に
なれると思っていたのか、リアルタイムにナマで出ていたが、ど
うも、その場で名前が呼ばれると思っていた節がある。
それが結局は、番組内で見送りとの見込みを言われて、きょと
んとしていた(笑)
余ほど、自信があったのだろうが、あれは鳩が豆鉄砲を食らった
感じだった。 あれ? あら?。。。。。。。

エイッ 愛の一押し

県民との対話集会での、大風呂敷がニュースで流されていた。
>僕が行けば、自民党は負けない。負けさせない

そこまで言うかぁ? ゴーマニズムの権化と化したか。
自民党も、国民も舐められた物だ。
比例第一位になって自民党の延命に手を貸された日には、国民
の方はたまった物ではない。
せっかく、長らく続いた自民党政権を倒して、この国のドブさらい
をする日も近いと思っているのに、まだ自民党に手を貸すバカ。
しかも、ご本人は、余ほど自分が有名人だし、政治に関して実力
者だと思っているらしいが私の見るところ、そのまんま東に対して
の反発は与党議員だけではなく、国民にも相当あるように思う。

勘違いもはなはだしいよねぇ。。。。
本当に国民的人気があると思っているのだろうか。
今日は今日とて、自分の提示した条件をどんどん下げつつある。
なんなんだ、この変節漢は。

国政参加も良いけれど、せめて一期満了で宮崎県の財政に目
鼻をつけてからでも、遅くは無いと、思っている人も多い。
それが自民の国政への欲の為だけにあるような、昨今の言動。
化けの皮がはがれてしまったか、あさっての方向へ突っ走るそ
のまんま東。
みそこなったな・・・・・・・・


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


              愛の一押し

を切にお願いしますm(__)m  苦戦してます^_^;

にほんブログ村 ニュースブログへ  ← クリックしてね(^^)



☆ーココログランキングー☆ ← クリックしてね(^^)♪



| |

« ぐちゃぐちゃの自民党、薄汚い現実が垣間見える | トップページ | 小沢は駄目で二階はOK、鳩山は駄目で与謝野はOK »

コメント

まるこ姫さん、皆さん、こんばんは

東国原知事は、やっぱりそのまんま東にしかなれなかったということです。
「マニフェストの7割か、7割5分はやり切ったと思っている。後継が決まれば、県政のノウハウを全部教える」
自惚れるのも、いい加減にしろといいたいですね。
県政を自分の描いたものとするには通常2期掛かるものを、1期も終えずして、県政の達人が如くの発言、思い上がりも甚だしい。
次の知事はノウハウなんか聞かないで、自分独自のやり方でやり、大きなお世話です。

自民党を変えると言っていますが、変えられていたら、ずっと前に変わっています。
政権与党は今後の話だけでなく、過去の実績もとわれます。
巨額借金や格差社会、弱者切りの責任は、東国原がわめこうが、消せません。
その責任の取り方は下野するしかありません。

宮崎県の今後も進むべき方向を作ったわけでもありません。
やったことは、お笑い芸人という立場でテレビを利用した、宮崎県のセールスマンに過ぎません。
お上(権力)にすり寄る、権力志向の人間です。
橋下知事同様、考えの浅い権力志向のにわか政治家の限界が見えました。

そのまんま東が自民党の救世主、腐ったものにはお似合いでしょう。
そのまんま東知事は、自民党と一緒に下り坂となるでしょう。

投稿: 愛てんぐ | 2009.07.02 19時23分

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
もう東国原の政治生命は終わりました。
とんでもないやつと言うことがわかりました。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2009.07.02 20時03分

そのまんま東の政治家としての成績

県税 平成20年 962億円
   平成21年 875億円

基金残高 平成20年 400億円
     平成21年 161億円

県債発行額 平成20年 686億円
      平成21年 905億円   だそうです。

来年には、基金は消滅して、借金は就任時の2倍に膨らむ可能性大ですね。

これでは、宮崎県もシュワちゃんのカリフォルニア同じで
財政危機に陥る可能性も高いのでは・・・・

政治家としての成績は落第点、これでどこから理解できない自信が生まれたのか???

それとも、成績が県民にバレル前に、何が何でも宮崎から敵前逃亡したいだけ?

今日のシュワちゃんに明日のそのまんま東を見た気分です。

投稿: scotti | 2009.07.02 20時04分

こんばんは、愛てんぐさん

私は、もう東国原氏とは言いません。
少し前から、そのまんま東に格下げしました(笑)

この人物の傲慢さは尋常ではありませんね。
途中で政権を放り投げた人間に、ノウハウを教えてもらわなければいけないのでしょうか。
新知事誕生となれば、その人の特色を出しますよ。
何で、傀儡政権にならなければいけないのでしょうか。
バカも、ほどほどにしろと言いたいです。

どうせ、自民党に入っても一兵卒で何も出来ませんよ。
それを、自分が応援に行けば自民党は勝つと言い切る自信過剰さは、鼻につきますね。
国民も舐められていますよ。
こんな人間に入れる国民がいるからこそ、ああいった大風呂敷を広げるのでしょうけど。
騙されてはいけませんね。

自民党は誰が入っても、何も変わりません。
変わる物なら、とっくの昔に変わっていました。
そのまんまも、なにを寝とぼけたような事を言っているのlでしょう。

そのまんまは、概ね、マンゴ売りのセールスマンとの評価ですよね。
県政の評価をしている人に会ったことがありませんが。
が、これだけひどい人物だとは思ってもいませんでした。

そのまんまは、どうしても議員になりたいのでしょうね。
議員になれなかったら、また芸能界でタイコもちになるのでしょうが。
所詮は、コバンザメなのですね(笑)

投稿: まるこ姫 | 2009.07.02 20時09分

★ーーこんばんは、くまさん

私の中でも、終わりました。
あんな人、政治家などとは思いません。
県民を利用しただけの人ですから。

本当に、とんでもないやつだったですね。
ずーっと猫の皮をかぶっていたのですね。
元芸人は、セコイです。


★ーーこんばんは、scottiさん

基金残高は、どんどん減り、赤字県債はどんどん増え。

>来年には、基金は消滅して、借金は就任時の2倍に膨らむ可能性大ですね。

財政再建はできない事がわかっているからこそ、宮崎県を放り投げるのでしょうね。
任期満了だと、中身がバレル。
勘ぐられても仕方がありませんね。
今の国政へのみっともないほどのあがきは、見ているほうが恥ずかしいです。

やはり、自分がとてつもない人気者だとの思いがあるのではありませんか?
マスゴミが持ち上げた結果、大した野望を持ってしまった。
すごい勘違いをしてしまった。
それと、自分の県知事としての力がバレルのを恐れたと。

相乗効果ですね。。。。ちょっと違うか。。(笑)

レーガンと言い、シュワルツネッガーといい、そのまんまといい芸能人政治家に碌な人はいませんね。

投稿: まるこ姫 | 2009.07.02 20時27分

まるこ姫様、お久しぶりです。

東国原に言いたいことは、一言。

『驕れるものは久しからず』

・・・ですね。


投稿: ジーコ | 2009.07.02 23時30分

おはようございます。
まったく!エロ芸人に日本国民も舐められたものですねぇ・・・・
今のマスコミの政治担当記者が芸能レポーター並に劣化してることが、このような中身のない人間が注目される原因じゃないでしょうかねぇ・・・
最近の一連の発言を聞いていて、宮崎県民は当然怒るべきだし、自民党支持者も怒るべきだと思いますがねぇ・・
それとも、溺れかけてる自民党には藁にみえるのでしょうか?
日本は政治2流国と思ってましたが、小泉以来の政治を振り返ってみると、3流以下の政治後進国であることがわかりました。
そんな所に、3流芸人がのさばる素地があるんでしょう。

投稿: 路傍の石 | 2009.07.03 06時51分

★ーーこんばんは、ジーコさん、お久しぶりです。

すっかり変わりましたね。
と言うか、前からそういう人だったのかも知れませんが。
当初は、とても殊勝でしたから。
今は、宮崎県の財政はそっちのけで、国政参加が前面に出て、私利私欲に走っているように感じます。


★ーーこんばんは、路傍の石さん

そのまんまの評判は、芳しくありませんね。
叩けばほこりの出る人みたいですね(笑)

今のマスゴミは、世界から見たら本当にへなちょこに
映るのではと思います。
ニューヨークタイムズからも指摘されていましたよね。
ヨイショばかりで、中身が無い。
追求はまったくしません。

私もそう思います。
宮崎県民は、これで納得しているのでしょうか。
いくら国が大事と言っても、県政をいい加減で放り投げては
本末転倒ですよ。
もっと怒らなくちゃぁ。

自民党は何でもありだとは思っていましたが、これほど
劣化しているとは。。。。情けないですね。
この国の政治は程度が低いですよ。
政治家も、国民も。
政治家の程度が国民の程度、国民の程度が政治化の程度だと、つくづく感じる今日この頃です。
私には、民主主義の名を借りた、共産国家に見えますよ。

投稿: まるこ姫 | 2009.07.03 20時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そのまんま東、あさっての方向へ暴走中:

« ぐちゃぐちゃの自民党、薄汚い現実が垣間見える | トップページ | 小沢は駄目で二階はOK、鳩山は駄目で与謝野はOK »