しつこい酒井法子報道、さあ衆議院選挙公示だ!
もう、酒井法子は、いいよ。。。。。
知人男性だとか箱根の別荘だとか、それが覚醒剤にどういう関
係があるの?
そう言えば、ろうそくがどうたらこうたら、非常に痩せていたとか。
痩せていたことが覚醒剤云々と言うなら、他の女性芸能人はど
うなのか。
ほとんどの女性が異常に痩せているように見える。
肥えているのはお笑いだけ(笑)
一挙手一投足、すべて悪意にとらえてる。
逮捕前は清純無垢な人妻、逮捕後は極悪非道のはすっぱな女。
一人の人間のイメージが、こうも違って報道されるとは・・・・・
メディアはこれでもかと報道しているが、いい加減ネタ切れだ。
衆議院議員選挙が公示された。
これから本格的な選挙戦がスタートしたと思ったら。。。。
>与謝野財務相が座り込む=体調不良、出陣式で
18日午前、都内の個人事務所前で開いた出陣式の最中に、体
調不良のため立っていられず、座り込んでしまう場面があった。
与謝野氏は警護のSPに抱きかかえられて街宣車から降り、車
の中で休息を取った。
真夏の選挙は、我々国民が考える以上に過酷な戦いなのだろう。
それにしても出陣式に体調不良とは。
選挙の前から、真夏の選挙は大変だと言われてきたが、高齢だ
しガンの治療もしたとあっては、相当体に堪えているのかも知れ
ない。
記事にはそのまま遊説に出発したとあるが、、本当に大丈夫なの
だろうか。
しかし、麻生首相の第一声は、死に物狂い、なりふり構わずだ。
>「子ども手当」や高速道路無料化はバラマキだ。政権を選択す
るのではなく、政策を選択してほしい。どの党が政策を実行する
だけの責任力、実行力があるか。日本と国民の生活を守るのは
自民党だ。
この国をどうするのか、自民党は今まで何をやってきたのか、国
民をどのように導くか、ではなく、民主党の財源を非難する事ばか
り、それなら、自民党の定額給付金は、高速道路1000円乗り放
題はエコカー、エコ家電、はバラマキではないのか。
それより何より、800兆円もの大借金を作った無責任政治が、いつ
のまに、実行力、責任力になったのだろう。
年金もズタズタボロボロ、医療も崩壊寸前で、雇用は今や年収20
0万以下が1000万人にも達し、人々は使い捨てされている。
こんな国にしておいて、国民の生活を守るのは自民党だと?
破滅の一途をたどっているだけではないか。
他党を非難している場合か?
自民党政治が、私達に幸せをもたらせたか。
自民党政治が、私達の未来を明るくして来たか。
自民党政治が、孫子の代を生き易くしているか。
私達は、自民党政治の集大成を良く見つめて、必ず投票する事
だと思う。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったら クリックしてね(^^)
☆ーココログランキングー☆ クリックしてね(^^)♪
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
阿呆太郎がそれほど責任力を言うなら、年金問題や財政赤字の責任を撮ってから言えと言いたいですね。何も過去の責任をとれない政党が、将来に向かって責任力なんて、ちゃんちゃらおかしくて話になりません。
ただ、解散からあまりにもないが為に、選挙公示となっても、なんか緊張感が全くありません。
こうなると、投票率が下がりそうで困ります。
選挙に行って、政権交代させましょう。過去の問題もいい加減な政党に責任力なんてありません。今日からは、お互いに政治色の強い文章は気を付けないといけませんね。公職選挙法にひっかからないように、p(^^)qガンバッテ!
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2009.08.18 18時50分
まるこ姫さん、皆さん、こんばんは
酒井法子の報道はもうたくさん。
あること無いこと、無関係なこと、引っ張る引っ張る、人格まで破壊し、アイドルを奈落の底まで落とします。
本当にやっていることがマスゴミ、気付かないのでしょうね。
今回の場合は、政策選択と政権選択はイコールではないですか。
自民党は、麻生首相は馬鹿ではないでしょうか。
民主党は政治家主導、自民党は官僚主導、
所得の再配分は自民党は生活者へ、自民党は企業・団体へ
気まぐれな日々で分析されていますが、
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-976.html
社民・共産、日本、民主、大地、みんな、国民、公明、自民、幸福、改革の位置取りで、民主は自民より社民・共産の方が近いと言います。
政界再編より政権交代が客観的な現状です。
「子ども手当」や高速道路無料化は消費者に直接にかつできるだけ広範囲にですが、高速道路1000円乗り放題はエコカー、エコ家電は特定大企業、ETC、車、家電を買える層です。
日本と国民の生活を破壊してきたのが自民党です。
政権担当力も責任力もありません。
投稿: 愛てんぐ | 2009.08.18 19時22分
所得の再配分は民主党は生活者へ、自民党は企業・団体へ
後出しの自民党マニフェストが出されて18日立ちますが、マスコミはマニフェストの詳細を議論していません。
情けない限りです。
民主党の財源問題、官僚が公開しない問題をしつこく問うばかりです。
総論ばかりで、各論に入らない、日本のマスコミ、日本、日本人の欠点ですね。
投稿: 愛てんぐ | 2009.08.18 19時34分
★ーーこんばんは、くまさん
本当にそうですよね。
年金も財政赤字も、まったく知らぬ顔の半兵衛で。。。
責任力が好きなようですが、責任力が聞いて呆れますよね。
中身なんて何もありませんから。
そうです、そうです、過去の責任を取れない政党に、明日の責任力を言われてもねぇ。。。。
それで騙される人間もいるのですから、国民も国民ですが。
選挙期間が40日にもなれば、必ず中だるみがくるでしょうね。
それが狙いで、長期選挙期間にしたのでしょうけど。
私達は最後まで緊張感を持っていることですね。
そして必ず投票をすることです。
>今日からは、お互いに政治色の強い文章は気を付けないといけませんね。
難しいですね。
また、ニフティから、いちゃもんがつくかもしれませんね(笑)
あんなに厳しいとは思いませんでした。
監視する人がいるのですね。
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
酒井法子は、もう沢山です。
プライバシーまで暴き、人格攻撃まで加え、そして子供さんが可哀相だって!
可哀相も何も、自分たちが根掘り葉掘り、覚醒剤と関係ないところで井戸端会議をしているだけです。
覚醒剤の恐ろしさは最後につけたし程度。
これでは覚醒剤をやってみようと思う人が増えるのではと心配になるほどです。
>今回の場合は、政策選択と政権選択はイコールではないですか。
そうですね。
政策を考えれば、政権選択になりますもんね。
結局は今までどおり官僚主導政治で行くのか、政治を国民の手に取り戻すかの選択ですね。
私は、大臣も民間人を多く登用すべきだと思っています。
政治家がすべて有能であるとは限りませんから。
今まで景気の良い時とされていた時も、収益は会社が吸い上げ労働者の方へは回ってきませんでした。
良い時は勿論、悪い時はもろに労働者の方へ。
こんな政治を続けている限り、ますます格差のある社会へ行くでしょうし、国民は幸せになれません。
民主党にはバラマキ、バラマキという自民党政治の全体像がバラマキの総本山ですよ。
選挙前になるとバラマキをして来た党に、バラマキとは言われたくありませんし、たとえばら撒きでも国民にばら撒くのか企業にばら撒くのか、まったく違いますね。
政権を取った事のない党に、本当の財源が判る訳も無く、それを財言論さえ持ち出せば、やっつけられると思っているのか。
公開しない政府・官僚を厳しく問いたいですね。
やはり、何十年ものマスゴミの偏向報道が、すっかり私達国民の頭を停止状態にしているのでしょうね。
だから、疑いも無くマスゴミの報道を信じてしまう国民が多いのだと思います。
投稿: まるこ姫 | 2009.08.18 20時30分
まるこ姫さんこんばんわ~
お金に困ったら、限られた収入の中で使い道の分配率を変えて工夫するのが “家計” です。
こんな当ったり前な事も解らない様な政党に、予算を語る資格なんか無いんじゃないでしょうかね。
うちも、ものすんご~く苦労してますヨ。。。。。
投稿: いっすんぼうし | 2009.08.18 22時36分
自民党の責任力と言う厚かましさには誰も苦笑してしまいますね。
コイズミコウゾウカイカクで決定的に額に汗して働く人たちに富が再分配されなくなりました。
将来の税の先取りの借金でいくら景気対策しても、大企業と超お金持ちのお仲間(主に外資)しか富が分配されません。
彼らは充分に資本を持っている人たちで、彼らこそ自力救済出来る人たちです。
自民党の政策では、前借の税金をお仲間たちに分配し、その後、その付けを、消費税の増税で多くの弱者にも強制するという中身です。
未来の子供たちの負担をあてにして、将来の税金までも奪い取っているのが自民党の政治です。
消費税の増税は未来永劫負担増を強いると言うことでしょう。
どうしてそれが責任力なのでしょうか?
しかも毎年自殺者を12万人以上だしているのに・・・
私は、酒井法子さんのことはよく知らないのですが、
のりピーがらりピーと揶揄されているのがツボニ嵌っています。
田中良紹さんによるとこんな説も、
のりピーで「目くらまし」
押尾学と酒井法子という二人の芸能人の麻薬事件が相次いだ。かつての警視庁担当事件記者の目で見ると、事件に深みがあるのは圧倒的に押尾事件である。押尾学という俳優ではなく、事件の舞台となった六本木ヒルズに出入りする人種、その交友関係に闇があり、政財界に波及する可能性が高い。一方で酒井事件は芸能界によくある話で単純である。ところがメディアの報道は圧倒的にのりピーに割かれ、押尾事件は国民の目からは見えなくなった。情報操作をする側にとってこれは大成功である。
それから公示後のブログで、アレコレ心配もあるでしょうが、総務省選挙課の若手官僚の法解釈によると、個人の見解をブログに書くのであれば、公職選挙法には抵触しないとのことだそうです。
政権交代までカウントダウンあと285時間。
植草さん解放まであと46日。
投稿: scotti | 2009.08.19 02時52分
。まるこ姫様、こんにちは。 仰るとおりネタ切れですね、推定無罪もプライバシーもお構いなしです、しかし、DVDにプレミア付いたりしてこんなに、人気があるとは知りませんでした、案外簡単に復帰できるのでは?と思いました。 前々から民主党マニフェストに対し財源が無いので、非現実てきだ!と言い続けてきました、本当に財源が無いなら、自民党自身のマニフェストは財源が無いので何も出来ません、と書かなくてはならない筈です、ほんとうに、他党の批判している場合ではないですね、自民党が許してきた官僚利権や経団連の愚行に終止符さえ打てば、日本も捨てたものでは無いと、思います。。。
投稿: 赤いとら | 2009.08.19 17時56分
★ーーこんばんは、いっすんぼうしさん
民主党の”予算の配分を変える”がいたく気に入らないようですね(笑)
そんなの当然でしょうに。
今の予算は国債頼みでしょ?
赤字を解消するなんて発想が無いのかも知れませんが
自分たちは良いでしょうが、孫子の代になると大借金でかわいそうですよね。
★ーーこんばんは、scotti さん
責任力には失笑してしまいます。
どこが!と突っ込みを入れたくなりますよ。
自民党の政策は企業が豊かになれば、従業員にも恩恵があるという発想なのでしょうが、強欲な経営者は労働者には回しません。
アメリカの新自由主義では、日本の雇用は守れませんから。
消費税は公平な税だと言いますが、同じ100円でも金持ちと貧乏人ではまったく価値が違います。
少しも公平だとは思えません。
金持ちに取っては痛くも痒くもないのですから。
>消費税の増税は未来永劫負担増を強いると言うことでしょう。
官公庁改革もやらずに、財源が無いとすぐに消費税を言いますが、民主党の言うように色んな無駄を省いた後に言って欲しいです。
色んな聖域を残したままの消費税論議は願い下げです。
>のりピーがらりピー
面白いですね、いろんなことを思いつくものだと感心します。
田中良紹さん、いろいろ読まさせていただいています。
押尾報道はされませんね。
やはり隠したい事が色々あるように思います。
どうも、公職選挙法は時代の波からは外れているように思います。
今の時代にあったような改正がなされることを希望します。
ネットが活用できないなんてどう考えてもおかしいですもん。
★ーーこんばんは、赤いとらさん
酒井法子報道は朝から晩まで、同じような構図です。
もういい加減止めて欲しいですね。
日本の報道って、推定無罪は無いようです。
真っ黒けの真っ黒け報道ですね(笑)
しかも、ネタ切れそのものですから。
そのメディアが簡単に復帰を容認するのも考え物ですよ。
マッチポンプメディアなんですね。
自民党、官僚はすべて予算を手の内にしておいて、民主党には財源が不透明だとわめきます。
おかしいですよね。
国民も乗せられてしまって、すぐに財源が変だと言います。
>自民党が許してきた官僚利権や経団連の愚行に終止符さえ打てば、
私もそう思います。
とにかく官僚と財界、しがらみや利権、談合癒着、魑魅魍魎の世界を現実に戻して欲しいですね。
投稿: まるこ姫 | 2009.08.19 20時20分