金美齢が鳩山幸を徹底攻撃
金美齢さんは、すごい愛国主義者だというのは常々感じてきた。
自分の苦労を売り物にして来て、日本人は、平和ボケしている
と。
危機意識が少なすぎるとも言い、そんな日本人に我慢がならな
いと。
それは分かるが、日本人を一方的にしか観ていないとも感じる、
弱い人間が大嫌いなようで、そんな人間は淘汰されても仕方が
ないというような価値観が、自身を形成しているのではないか。
私は、そんな金美齢さんに対して、なんと一方的な、偏った物の
見方の人なんだろうと感じていたが、先日、鳩山幸さんの服の
センスに対して、ボロクソ、ぐうの音もでないほどの叩きのめしよ
うには、唖然とした。
品がないだとか、スカートの丈が短すぎるだとか、厚化粧だとか。
おまけに人格攻撃までしていた。
まだ、私達には、幸さんの人となりは分からない。
よほど、嫌いなのだろうし、そこまで言わないとメディアに取り上
げられないのだろうけども、あれだけ、否定しなくてもよさそうなも
のを。。。。
民主党が嫌いなのか、鳩山さんが嫌いなのか、それに付随する
ものが嫌いなのか、幸さんご本人が嫌いなのか知らないけれど
もあの過激な、人を貶めるような言い方では、かえって金美齢本
人の評判の方が落ちるような気がする。
もっとも、ネットウヨクの間ではそれでやんやの喝采を浴びたりは
するのだろうけど、それが何だというのだろう。
私は、鳩山幸さんは、新しい日本を世界に知らしめた功績はあっ
ても非難されるような事は、何もないと思っている。
外国デビューで今までの夫人の影の薄い事は。
いるかいないか分からない常態で、夫の後ろに影のように寄り
添っているよりも、夫人自ら色んなアピールをしてくれる人の方が
よほど、よいだろうに。
私は、日本は変わったな。ととても頼もしく、鳩山首相、夫人を見
ていたのに、あれほど偏向的に物を見る人がいたのかと今更な
がら、驚くと同時に、日本もまだまだ変わっていないとも感じた。
スカート丈が短いとか、厚化粧とか言いたい放題の金美齢さん。
金美齢さんは、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと思う人なんだろう。
しかし、あれほどの攻撃はかえって、自身を貶める事にならない
だろうか。
始まって間もない政権、首相、夫人に対して、容赦のない厳しい
見方に私は、心底辟易した。
これが保守派を代表する人間のものの考えとしたら、保守ってな
んだろう。
本音を言うと、鳩山夫人の人となりを金美齢さんに攻撃されるの
は、自分の身内か親戚をけなされるような気さえしてくるのだ。
上手く伝わらないかも知れないが、平和ボケと言われるのもとて
も悔しい。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったら クリックしてね(^^)
☆ーココログランキングー☆ クリックしてね(^^)♪
| 固定リンク | 0
コメント
単なるヤッカミですよ。嫉妬と言ってもいいかな

あんな古臭い感覚と言動はソロソロ○○が始まったのかも知れません。お年寄りは優しく見守りましょう
投稿: よんじゃる | 2009.10.11 19時25分
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
いままでの自民党のファーストレディーで記憶のある人は全くいません。小泉氏はベターハーフはいませんでしたし、阿呆太郎の伴侶も影が薄い。
漸く、首相夫妻が安心してみていられるようになりました。期待しています。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2009.10.11 19時43分
★ーーこんばんは、よんじゃるさん
やっかみですか(笑)
しかし、あの物言いには、本当にビックリしました。
評論家と呼べばよいのか分かりませんが、あんなに公開で誹謗中傷するのを見るのは初めてでしたから。
>あんな古臭い感覚と言動はソロソロ○○
金美齢さんが聞くと、卒倒しますよ(笑)
自分ほど論客はいないと思っている人ですから。
★ーーこんばんは、くまさん
そうなんですね。
私達、一般素人から見ると、自民党の首相夫人で、誰も印象に残る人はいませんでしたから、鳩山夫婦は移植の人のように思えます。
それもよいほうで。
それが金さんにかかっては、最低の人のようです。
所変われば品変わる。で見る人によっては180度違うのには本当に驚きの一言です。
私も、期待したいです。
金さんのような人たちによって、出る杭は打たれるのでしょうね。
投稿: まるこ姫 | 2009.10.11 20時22分
こんばんわ。
この話題、「テレビ番組」で、見ました。
それにしても、「金氏」は、「鳩山夫人」に対し、随分辛口な評価をしましたね。
確かに、素人から見れば・・・。
「随分、派手な衣装だな~、でもこれも、個性があるのだから、仕方がないな~!!」
と思うのが、普通ですね。
けど、流石に「金氏」は、鋭い視線で、「ズバッ」と、辛口評価をするのだから、無理もないですね。
けど、そんなに「服装」が気に入らないのならば、直接本人に、「直談判」すれば、いいのにね。
もう少し、長い目を見ても、悪くないのにね・・・。┐(´д`)┌ヤレヤレ
投稿: H.K | 2009.10.11 22時13分
金美齢は、かつて日本滞在中に台湾独立運動に参加したために、反政府活動家として台湾政府のブラックリストに載せられ、日本での亡命生活を余儀なくされていました。当然、公民権も剥奪されていた訳で、1987年に李登輝政権が誕生するまで選挙にも参加出来なかったとよく愚痴っていますね。
要するに生粋の台湾独立派であり、中国共産党にはものすごい嫌悪感を持っているはずです。憎悪といっていいでしょう。
だから、親中国派の日本人が大嫌いなのだと思います。民主党の幹部は中国寄りの人が多いので、金美麗は民主党が大嫌いなのでしょう。もちろん鳩山夫妻も大嫌いな訳です。ただ、鳩山総理はそれほど中国寄りとは思えませんが・・・・・
それはともかく、金美麗の民主党に対する誹謗中傷は、彼女の体にしみついた中共への憎悪感から出てくるものなので、あまり気にすることは無いと思います。
投稿: イザヤ2 | 2009.10.12 03時00分
。まるこひめさま、こんにちは。 先頃私が、三宅久之ジジイに感じた、吐き気をもよおす様な嫌悪感に似たのもだと、勝手に推測しました、後ろ指を差しながらの中傷、侮辱は、映像化や文字化すると狂気をともなっていて、非常に醜いです、そしてこの様な醜い者を平然と流すマスメディアに腹立たしさがこみ上げてきます、なぜ金美齢がファション評論するのか?ピー子やドン小西に任せなさい(彼らは、政治まで評論しない)平和ボケしていたのは、族議員、官僚、評論家自身です、国民はボケる暇無しです、他人に平和ボケしていると発言する事で、自身が有事に備え努力、思考してるように思わせたいだけで、実際には何も出来ないばかりか、無駄なミサイル買う羽目になったりします、健全な社会では、公害のような発言です 台湾と言えば、(国家の品格の中で)後藤新平や新渡戸稲造が植民地としながらも、武士道から来る不惜身命の精神で製糖業を世界一を争うくらいに発展させたと言われています、その精神はかなり衰退したけど今でも残っていて卑怯を嫌います、現にまるこ姫様は嫌悪感があった。 三宅ジジイと一緒で、後ろ指差すような評論は卑怯そのもの、愛国主義なのに国の大事を知らない、うわべだけの愛国主義ですね。。。
投稿: 赤いとら | 2009.10.12 09時02分
言いたい放題の金美齢さん、それが彼女のお仕事であり、テレビに出演させてもらえる存在価値なのでしょう。
軍事費に予算確保するためには、この手の人物がたくさんテレビに登場しますね。
危機を煽るのがお仕事、そういう人物たくさんいます。
それでも時代は戦争から環境へチェンジです。
この手の人物が淘汰されるのも時間の問題かもね。
投稿: scotti | 2009.10.12 09時04分
まるこ姫さん、皆さん、おはようございます。
金美齢の国籍は、中華民国なんだろうと思います。
日本国籍を取得していないと思います。
長年、日本に住み続けているのに、日本のことを思うのは分かりますが、彼女の愛国心はよく理解できません。
彼女のアイデンティティはどうなっているのでしょう。
台湾のために、日本はこうあるべきだと考えているのなら、大きなお世話です。
長く日本に住んでいる外国人はいっぱいいますが、日本のことに深入りせずに一線を引くのが通常ですが。外国人なのに日本の愛国心に立ち入る人は希有な存在です。
理解しがたいメンタリティですね。
投稿: 愛てんぐ | 2009.10.12 09時51分
まるこ姫さんこんにちは
いいお天気ですね。絶好の運動会日和です。昨日は町内会の運動会で盛り上がりました。久しぶりに本気で走ったら、今朝はお尻の筋肉が痛いですね。
さて、この1ヶ月の評論家諸氏の発言を、ガリレオ先生風に論評すれば、「実に非論理的だ」ということでしょうか。建設的意見はほとんどなく、結局言いたいことは「私は民主党政権が大嫌いだ!」ということです。馬鹿馬鹿しくて聞いてられません。TV評論家も交代すべきですね。
投稿: BB | 2009.10.12 09時55分
はじめましてです。
金美齢は中国、韓国と仲良くする人達を許せないのでしょう。
この人の言動は昔から右翼そのものですから。こんな人に支援されてる城内実さんも保守を自認しているとはいえタカがしれてますね。
氏には逆に中国、韓国をはじめとするアジア諸国と仲良くしなくて、どうやって日本は生きて行くのか聞いてみたいです。
投稿: さとし | 2009.10.12 12時49分
★ーーこんにちは、H・Kさん
すごいTYでしたね。
鳩山夫人が憎くて仕方が無いようなコメントでした。
服装から、態度から、ありとあらゆる物を、評価の対象にしていました。
見ていて、気分が悪くなりました。
それほど、悪しざまに言う事でしょうか。
幾ら気に入らなくても、もう少し対応があるのかと思います。
★ーーこんにちは、イザヤ2さん
いろんな体験をされた方だとは、分かりますが、自分を引き合いに出しすぎだと思います。
とにかく厳しい。
日本人の能天気振りを、厳しく指摘するのはいいですが、そんなに向上心の強い人間ばかりいないし、強い人間ばかりの世の中は、とても怖いとも思います。
>だから、親中国派の日本人が大嫌いなのだと思います。
言葉の端々で大嫌いと言うのは良く分かります。
が、私達は嫌いだけで生きていくわけにも行かず、金さんのように嫌いを売りにしてお金がいただけて、幸せな人生ですね。
>金美麗の民主党に対する誹謗中傷は
過去の体験がよほど骨身に沁みているのでしょうね。
しかし、幾らそうでも、あのコメントは聞いていて本当に
引きましたし、人間性まで疑ってしまいました。
可哀相な人だとも。。。。。。
★ーーこんにちは、赤いとらさん
三宅さんよりも、もっと過激でひどい発言でした。
三宅さんも最近では、丸くなってきましたよ。
前はなんと嫌な評論家だと思ったときもありましたが。
しかし、右よりの方の弱者へ容赦の無い発言には、辟易します。
ホントですよ。
何で、金さんがファッションチェックまでやるのか、専門家でもないのに今のファッションが分かるか疑問ですね。
依頼するほうも依頼するほうです。
金さんは、日本人のぬるま湯的な体質が、本当に嫌いな方だと思いますが、あまりにも台湾と日本を比較しすぎだと思います。
台湾には台湾のよさがあり、日本には金さんの考える以上に良さがあると思っています。
平和ボケなどと、言われたくありません。
愛国心、愛国心と、一概に言いますが、表に出すだけが愛国心ではないはず。
言わずとも、私達には充分に愛国心はありますよね。
金さんに言われると、国が貶められたようで本当に嫌です。
投稿: まるこ姫 | 2009.10.12 17時05分
★ーーこんにちは、 scotti さん
そういうお仕事なんでしょうが、あまりに国、ひいては国民を貶めたような言い方には、腹が立ちます。
右よりの政治家も沢山いますが、今までは御用評論家の多かった事は。
自民党に擦り寄ったような発言ばかりでした。
国民目線の評論家は、地上波では活躍の場が無く、CSでしか思ったことが発言できないなんておかしな放送界でした。
地上波での危機を煽る評論家が、ほとんどでした。
無用な心配ばかりさせる事が、職業では。。。。
オバマが大統領になってから、やはり日本もチェンジを迎えました。
程度の低い評論家が淘汰される事を願っています。
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
最近帰化したと、書いてあったような気がしますが、どうなんでしょう。
しかし、日本に長年住んでいて、これほど日本を罵倒しなくてもよいような気がします。
別に迎合しろとも思いませんが。
愛国心が表にでなくても、日本人が愛国心を失っているとは思っていません。
それを、表に出せない奴は平和ボケだとか、愛国心が無いとか言わんばかりの発言には辟易します。
>日本はこうあるべきだと考えているのなら、
本当に大きなお世話だと思っています。
長年すんでいて、日本人の事が隅から隅まで分かっていると思っているのでしょうが、金さんに日本人のあれこれを語ってもらいたくはありません。
私にも差別と偏見があるのかもしれませんが、外国から来た人に日本が分かったような事を言われたくありません。
日本の首相と首相夫人を貶めたような発言は、国民の一人として本当に腹立たしいです。
★ーーこんにちは、BBさん
本当に!
3連休は良いお天気でしたね。
行楽日和で、私は土曜日に蓼科の方へ一泊旅行に出かけていました。
向こうはとても寒かったです。
霧が峰、最高でした!
>実に非論理的
本当にそう思います。
理論武装している評論家は見当たりません。
感情的、情感的で、始まってもいないことを悲観的にコメントする人ばかり。
建設的なコメントも、出してみろと言いたいです。
自民党時代の甘い汁を吸えなくなるかも知れず、民主党が嫌いなのは分かりますが、政権交代したのですから、この人たちの意識も変わって欲しいです。
それこそ、評論家の”政権交代”も必要ですね(笑)
★ーーこんにちは、さとしさん
初めましてでしょうが、さとしさんの楽しいコメント、拝見しているせいでしょうか、初めてとは思えないです。
金さんの過激発言は、少しも納得が行きません。
日本人より右より、ウヨクそのものですね。
金さんに取っては、中国韓国と仲良くするのは、許せない事なのでしょうが、これからはそんなことも言っておれず、”近くて近い”国にする必要がありますね。
>城内実さんも
へぇ~そうなんですか。
日本の右よりの政治家って、私には底が浅く感じるんですが。
城内実さんも。。。。。
ホントですよね。
どうやって、日本だけ繁栄できるというのでしょうか。
アジアに目を向けないなんて、考えられない。
好き嫌いで、判断しているようでは、どうしようもありませんが。
投稿: まるこ姫 | 2009.10.12 17時38分
ネトウヨだらけの中で、このようなまともなブログもあるって感じで安心しました。今日の日テレ夜8時の番組でも金婆の発言は醜悪でしたね。弱者の死なない世の中に一日も早くなってほしいです。
投稿: ぷひゃひ | 2009.12.11 23時53分
こんにちは、初めまして、ふひゃひさん
ネットウヨの人たちの気持ちは良く分かりませんね。
国を良くしたいのか、悪くしたいのか。。。。
金さんはとても気持ちの強い人だと思います。
努力すれば、どんな事もかなうと。
日本人は甘えすぎだとも言っています。
もちろん、それはそうなんでしょうが、金さんのように高みにいける人間と、そうでは無い人間がいます。
自分ができることは、他の人もできると、それを求めようとしますが、気持ちの強い人ばかりが社会を構成しているわけでもありませんん。
それが理解できない人のように思います。
厳しすぎる考えの人には、怖くてついていけませんね(笑)
投稿: まるこ姫 | 2009.12.12 15時57分
2009.10.11にアップされた記事に今更コメントをつけるのもおかしな話ですが。
鳩山幸さんの服装について辛辣な発言をしたのは、金美齢さんにとってマイナスに働いたのは事実だと思われます。本来服装とは、世間一般に言われる「常識」の内側であればよいものです。もちろん、人格否定などは発言していい訳がありません。
彼女の最大の失敗は本文にあるように、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと思ってしまう深層心理です。彼女が中国中心の政策に反対しているのは有名ですが、だからといって服装否定や、人格否定を発言していいことにはならないのです。
そして、それはこのコメント欄にも云えることです。鳩山幸さんに対する人格攻撃発言は控えるべきです。しかし、同時に
「あんな古臭い感覚と言動はソロソロ○○が始まったのかも知れません。お年寄りは優しく見守りましょう」
「阿呆太郎の伴侶も影が薄い」
等というコメントは品位の欠片も見出せません。他にも多くの人格攻撃する発言がコメントに寄せられています。金美齢さんの人格攻撃発言を不快に思うのならまずは自分のコメントを見直してから発言すべきです。人の振り見て我が振り直せという言葉を知らないのでしょうか。
また、彼女の今回の発言は明らかに失言ですが、彼女が常に云っている「中国中心の思想は危険」という言葉は正しいと思われます。
自国の民に対しては選挙権を与えない中国が、なぜか日本にいる中国人には選挙権を与えるべきなどと云えるのでしょうか。
天安門事件の真相も発言できない情報封鎖の国が、なぜ信用できるでしょうか。
反日教育を行っている中国を、なぜ信用できるでしょうか。
漢民族の中華思想が危険だということは、今現在まで歴史が証明しています。
今、日本では外国人参政権という中国や韓国にとって非常に有利で恐ろしい法案が可決されようとしています。詳しくはこのコメント欄には書けないほど難しく、そしてややこしい内容ですが理解すればどんなに恐ろしい内容か理解できるはずです。
残念ながら、今の民主党が信用に値するとはとても思いません。鳩山総理の失言の多さ、脱税問題。小沢幹事長の陸山会の裏金問題。果ては、世界10大リスクの5位に「鳩山政権」を挙げられるなど、問題は山ほどあります。それらの問題に対して、彼らは説明責任を果たしているとは到底思えないのが現状です。
そして、その彼らがマニフェストを後回しにしてさえも推し進めているのがこの外国人参政権です。それらの意味することは頭のいい方なら察しているのではないでしょうか。
最後に、福澤諭吉が執筆したと云われている「脱亜論」という文の一部を貼り付けておきたいと思います。
我日本の國土は亞細亞の東邊に在りと雖ども、其國民の精神は既に亞細亞の固陋を脱して西洋の文明に移りたり。然るに爰に不幸なるは近隣に國あり、一を支那と云い、一を朝鮮と云ふ。
投稿: EMANON | 2010.03.06 03時42分
こんにちは、EMANONさん
随分古い記事にコメントをいただきましたね。
逃げるわけではありませんが、わがブログは個人ブログです。
いろんな考えの人がいて、このブログがあるわけです。
金さんはコメントをしてお金を頂いている人でどれだけの影響力があるか、それを考えたら、このブログの影響力など微々たる物です。
コメントなど、多少行き過ぎた表現はあったかとは思います
が、
>他にも多くの人格攻撃する発言がコメントに寄せられています。
とは思いませんし、
>まずは自分のコメントを見直してから発言すべきです。
沢山頂いたコメント、そして私のコメントは許される範疇だと思っています。
金さんの発言を醜悪だと感じて、醜悪具合をコメントしてなぜ悪いのか分かりません。
外国人参政権の事も述べておられますが、長くなるのでここを参照ください。
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2009/10/post-0ee7.html
色々、民主党の政策を批判されていて
>残念ながら、今の民主党が信用に値するとはとても思いません
民主党が信用できないとして、だったらどこの党が信用に値する党だとお考えですか?
それが一番お聞きしたい所ですね。
PS--しかし、自分がコメントしてスパムに認定されるって言うのも悲しくなりますね(笑)
投稿: まるこ姫 | 2010.03.06 11時43分
まさか返事が返ってくるとは思いませんでした。感謝いたします。
そうですね。失礼ながらこのブログと金美齢さんの発言では、影響力は天と地の差でしょう。一般の人の目に映る機会も圧倒的に彼女のほうが多いと思われます。
さて、私が最初に問題点に挙げていた、自分の発言に対する品格という問題。これは非常に難しい問題です。多くの対人関係で云われる「価値観」の違い。これによって発言が許される内容なのか、それとも許されない内容なのかが個人によって変化するからです。
金美齢さんがどのようなコメントをしたのかは私自身がその動画を見ていないので分かりません。ですが、まるこ姫さんの価値観では許せない内容だったことは容易に想像できます。
ここまでの話で重要、かつ複雑な点は、個人の価値観という一点に尽きます。コメント欄の内容が私には少し常識の範疇を超えていましたのでコメントさせていただいた訳です。それも私の価値観ですので、コメント欄にコメントを寄せた方にはそう思わない方もいらっしゃるでしょう。
これらの問題はいくらお互いが有益な意見を出し合った所で終着点はありません。価値観が同じ人間などおりませんし、居たところで話の収束には時間がかかるでしょう。ですので、コメントの品格の話に関しましてはこれ以上のコメントは難しいと判断します。
「金さんの発言を醜悪だと感じて、醜悪具合をコメントしてなぜ悪いのか分かりません。」
ここだけは誤解のないように確認させてもらいます。私は金美齢さんの発言を醜悪だと感じたならコメントするなとは思っていませんし、コメントに書いたつもりはありません。私がコメント欄で云いたかったことは
「金美齢さんの発言を醜悪だと感じたなら、醜悪なコメントで返すべきではない」
ということです。これも上記のように、価値観の違いが大きく含まれる意見ですので、また難しいですが...............
外国人参政権の問題は、収束させられる問題だと認識していますが、時間がかかるでしょう。大雑把に私の意見を書かせてもらいます。
1、日中関係、日韓関係に関しての問題
非常に大きな問題です。残念ながら、中国韓国ともに日本に対して良い感情は抱いていないでしょう。各国の反日教育は有名ですが、それだけでは表せないほどの感情を彼らは持ち合わせています。嫌いな相手と同居はできないのと同じ理屈ですね。
2、犯罪率に関しての問題
喜ばしいことに、現在まで日本の犯罪率は先進国の中でもトップクラスに低いことが実証されています。ですが、その裏側で犯罪率を底上げしている要因の一つとして、外国人犯罪者率の高さが挙げられます。特に中国人の犯罪率が高い点として、窃盗や詐欺、殺人が多いのが致命的です。同じく韓国も、放火や性犯罪の数値が高く、この点は明らかに日本人より劣っていると云っていいでしょう。
3、ヨーロッパの移民問題
こちらは直接的な問題ではないですが、今後の日本の縮図と云ってもいいでしょう。現在、ドイツにはトルコ人が、イギリスには旧植民地のインド人、パキスタン人等の人々が移民として暮らしています。ですが、現地の人々との摩擦は増えるばかりで減る気配がありません。そもそも、ヨーロッパや日本のような単民族の国では移民制度そのものが無理があるというものです。多民族国家であるアメリカでさえ、移民に手を焼いている現実を見据えるべきです。
「民主党が信用できないとして、だったらどこの党が信用に値する党だとお考えですか?」
これは非常に明白に答えることができます。現在、日本には信頼できる政党は存在しません。断言できます。
前回、コメントで民主党が信用できない理由を挙げていました。同じようなことは過去の自民党にも、当てはまることは多くあります。それは共産党や公明党等の政党にも云える事でしょう。
個人的な意見ですが、どの政党も信用できませんが、最も危険と判断できるのは公明党でしょう。宗教と政治はつながりがあってはなりません。創価学会は恐ろしい集団だと認識すべきです。
最後に、私はこういった意見をコメント欄に残しつつ討論するというのはとても有益だと考えます。効率が悪いのは否めませんが。
今回のコメントに素早く返事を下さったまるこ姫さんにはとても感謝しています。こうやって行う討論が、今後の日本の栄養になると信じたいものです。
投稿: EMANON | 2010.03.06 20時59分
こんばんは、EMANON さん
>現在、日本には信頼できる政党は存在しません。断言できます。
私は、てっきり自民党を支持されるのかと思っていました。
私も、民主党をまるっきり信頼しているわけではありません。
自民党政権が長く続き、その膿や垢は嫌が負うもなく積もり積もっています。
高度成長時は良かったでしょうが、その後延命してきた事により、システムは疲弊して、今ではにっちもさっちも行かないようない状態です。
もっと早く、政権が変わっていればと思いますが、それも国民が選択して来たわけですから、国民の程度が国の程度、議員の程度と言うことでしょうか。
この国は民主主義というものの、日本型社会主義か、全体主義のようなものでした。
自民党に任せて置けば安心と言う神話が、随分はびこってきたように感じます。
しかし、この国はようやく政権交代がなされました。
民主党は頼りないし、歯がゆい思いも沢山ありますが、この国が政党政治である以上、民主党にがんばってもらわねばと思っているだけです。
信頼できないからと、政党無し、いらないと言うわけにも行かないでしょうから。
選挙で白紙投票する事ほど、虚しい物はないです。
自民党政治で失敗した以上、次は政権を握ったところに期待するのは仕方がない理屈だと思いますが。
投稿: まるこ姫 | 2010.03.06 21時45分
政治関係の話になると、必ずといっていいほど話題にあがりますね。支持している政党というのはデリケートな問題の一つでしょう。
政党とは本来、権力の分散する方法を模索した結果の一つです。発言力が一つにまとまってしまうのは独裁制を暗に認めているようなもの。それを未然に防ぐというのが目的です。民主主義の基本でもあります。
どうもコメントを返してもらっているうちに私が自民党支持だと勘違いさせていたようですが、それは違います。民主党も自民党も信用ならないのは先ほどのコメントのとおりです。
ですが、これは先に云っておくべきだったかもしれません。私は自民党と民主党なら、自民党のほうが辛うじてですが支持できます。理由として挙げるものは多くありますが、以下が大雑把な内容です。
先の民主主義の件ですが、権力の分散が目的だといいました。これは独裁性の危険性を予め消しておくためです。
さて、現在の民主党ですが鳩山総理の権力は分散できているのでしょうか。
こちらはYesといえるでしょう。今の政治界で彼の発言権はたいした重みを持ちません。
ですが、小沢幹事長はどうでしょうか。彼に対して権力の分散はできているのでしょうか。
こちらはNoでしょう。彼の発言の多くは重みがあり、かつ民主党の進行方向をきめてしまうような権力があります。
それは、民主主義が恐れていた独裁制への一歩でしょう。日本は彼の所有物ではありません。
また、政党の差を感じるのは、日中関係で例を出すならば東シナ海ガス田問題でしょう。この問題は簡単に云えば、日本と中国の国境付近にある天然ガスの開発権利の取り合いです。きつく云ってしまえば、国境付近ではなく日本領の海域なので、中国が入れば不法侵入となります。
本来、こういった問題は細かい規定を決定するために両国からの話し合いで物事を決定するのが世界の常識でしょう。ですが、中国はそんな常識が通じる国ではないことを理解すべきです。
事実、中国は日本の話し合いを無視、同時に天然ガスの開発を独占している状態です。今、この瞬間も秩序もない行動のせいで資源を奪われています。資源がない国と云われた日本に、新しい可能性を見出せることができるのです。その可能性を、中国に略奪されているといえます。
この問題を日中会談で取り上げたのは、今のところ自民党の中川昭一さんただ一人です。
ところが、現在の民主党でこの問題を取り上げた人物は一人もいません。なぜでしょうか。
「システムは疲弊して、今ではにっちもさっちも行かないようない状態です。」
これはまったくその通りです。日本国内の年金問題や雇用問題、そのほかの様々な問題に直面しています。
これも先ほどのコメントでお話しましたが、民主党は海外からの雇用を国内で増やす方針をとっています。その結果として、今の外国人参政権があるのでしょう。
逆に、自民党は国内雇用を国内の人で増やそうと模索していました。
果たして、日本国民に有益な雇用とはどちらなのでしょうか。
「民主党は頼りないし、歯がゆい思いも沢山あります」
歯がゆいという言葉と、愚かしいという言葉を勘違いしてはいけません。民主党はどうみても愚かな失策を数多く残しています。
政権交代によって自民党から民主党へ政権交代がなされたという事実。これは分かりやすい変化です。ただし、変化というのは必ずしも良い方向に変化するとは云えません。変化を求めた結果が今の日本ならば、残念ながら今の政治に期待できるものはなにもないというのが、私の意見です。
最後に。
民主主義の責任者とは誰か。政治家でしょうか。自民党でしょうか。民主党でしょうか。
いいえ、民主主義の責任者は、我々日本国民です。日本の政治が失敗すれば、責任は我々が取ることになります。
責任者が無能であればあるほど日本は失速していくでしょう。日本が失速する理由。それは無能で愚かな私やまるこ姫さん、このコメント欄の人々、全てが理由であり、原因となりえるのです。
不快に感じるかと思いますが、民主主義の日本では事実です。皆さんも自分の胸に手を当て、よく日本の未来を考える必要があると思います。
投稿: EMANON | 2010.03.06 23時15分
EMANON |さん
長々とコメント、もう宜しいです。
>民主主義の責任者は、我々日本国民です。日本の政治が失敗すれば、責任は我々が取ることになります。
もう、取らされています。
自民党政権の長期政治の弊害が、どんどん出てきています。
自民党でなければ政治は出来ないと言ってきた国民は、罰を受けていますよ。
その罰はこれからも続くでしょう。
私は、一貫して自民党嫌いですが。
幾らあがいても、もう自民党政治には戻れませんよ。
変化は必ずしも良い方向へ行かないからと言ってすくむよりも、分からないからこそ踏み込むことも必要でしょう。
私はたとえ失敗に終わっても、一歩前に進む事を望みます。
後ろ向きな考えが蔓延するようでは、世の発展は無いとも考えます。
投稿: まるこ姫 | 2010.03.06 23時31分
どうも喧嘩腰になりがちな文ですが.........討論では熱くなってしまっては駄目です。私は喧嘩をしに書き込んだわけではありません。
政治とは何か。それは世界平和を目指すものではないです。あたりまえですが、友愛精神でもないです。政治とは理性的なものでないといけません。政治は感情的な物は一切排除すべきです。
自国の利益を具体的に追求し、かつ世界との摩擦を限りなく少なくするのが政治(特に外交)です。そのためには、今の鳩山政権ではいけないのです。友愛など愚の骨頂ですからね。
感情を政治に挟んではいけません。これは、全ての話し合いに適応されるルールです。このコメント欄でも当然、適用されています。どうか、感情は押し殺して、具体的なコメントをしていただけるようお願いします。理論的でなくなってはいけないのです。
投稿: EMANON | 2010.03.09 03時06分
こんばんは、EMANON さん
喧嘩腰も何も、金さんの記事になんで友愛政治や社会のコメントになるのか、まったく分かりませんが。
私は、あなたと討論をしている気はありませんから。
>感情を政治に挟んではいけません。これは、全ての話し合いに適応されるルールです。このコメント欄でも当然、適用されています。
そうは言っても、金さんの思想なり発言を話題にしているわけですから。
あなたと私は会議をしているわけでもないし、うんうんと頷ける者同士のコメントの応酬なんですから、考えの違う人となんでいつまでもコメントの応酬をしなければいけないのかも、分かりませんね。
投稿: まるこ姫 | 2010.03.09 19時22分