« 八ツ場ダムありきの知事視察、又、住民を扇動するのか | トップページ | 行政刷新会議 公開で事業仕分け、自民党時代では考えられなかった »

2009.10.21

民主党公約の徹底検証を宣言した自民党、ハア?

自民党は、民主党の公約の徹底検証をするのだという。

****************************************
自民党は21日午前、部会長らで構成する「政権政策委員会」
(委員長・石破茂政調会長)の初会合を開き、民主党の衆院選
マニフェスト(政権公約)の問題点や国民生活への影響などを
徹底検証することを決めた。
石破氏は冒頭のあいさつで「自民党に対する期待がわれわれ
が思う以上にある。一人ひとりの思いを(党で)集約することが、
再び国民の信頼を取り戻し、政権を担当することになる」と強調
した。
          ************************************

本当に不思議だ。
自民党に対する期待が、そんなにあるのだろうか。

これだけ日本を、めちゃくちゃにして来た認識が少しでもあるのな
ら、まずは反省、総括をし、選挙での大惨敗の敗因を探るのが先
決ではないだろうか。
私には、自民党が本当に反省しているとも思えないし総括して来
たとも思えない。

民主党のマニフェストの徹底検証をするといっているようだが、検
証をするのは、まだ早すぎないか?
政権が発足してから、まだ一ヶ月あまりで、検証しても齟齬や不
備がでるに決まっている。
民主党のマニフェストの根幹は、コンクリートから人への転換だ。
今は、自民党政権が残してきた負の遺産の後始末に追われつ
つも、独自の政策を遂行する時で、そんな時にマニフェストの徹
底検証だと?

にほんブログ村 ニュースブログへ

ましてや税収が大幅に落ち込んで、財源の確保に四苦八苦。
自民党が引き続き政権を取っていれば、景気回復のための公共
事業一点張りで、どうでも良いような箱物作りに精を出すだけだ。
この狭い日本で100に手が届くほどの空港を作り、したがって日
航を財政困難なほどの団体にした責任はどう感じているのか。
ダムは、ダムで、未来永劫ダム作りに励むような補助金漬けにし
て、地方を公共事業依存体質にして来た責任をどう感じているの
か。
立派な港湾も、全国に無数に作りに作っても、一港として韓国に
は勝てないと言うから、なにをか言わんやだ。
あれだけのお金があったら、もっと人に投資して置けば良かった
のにと、今更ながら思う。
箱物行政のツケが今、財政を圧迫しているのを、なんで反省しな
い。

ようやく、選挙の前に自民党のマニフェストの検証と言うのが、な
されたが、都合のよい団体のお手盛り査定には呆れてしまった。

石破氏は、例の三白眼で大島幹事長同様、ネチネチ、くどくど、
重箱の隅を突くように詰め寄るのだろうが、政権奪取が視野に入
っているのなら、そんな事で党としての得点が上がるか考えた方
が良いと思う。
自民党支持者でも、今の時点での他党のマニフェストの点検より
も、政策を前面に打ち出して、堂々と論戦する方が、よほど建設
的だと思うのではないか。
どうも、自民党、そしてネットウヨクの考えは常に後ろ向きで、将
来に対しての展望が見えないのが気にかかる。
保守って、そんなに後ろ向きなの?


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)



☆ーココログランキングー☆ クリックしてね(^^)♪




| |

« 八ツ場ダムありきの知事視察、又、住民を扇動するのか | トップページ | 行政刷新会議 公開で事業仕分け、自民党時代では考えられなかった »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
相も変わらずの自民党の発言ですね。
盗人猛々しいとはまさに自民党のこと。
800兆円の赤字をセッセとため込んだのは自民党です。自己責任が全くない自民党は嫌です。
困った悪ガキという感じでしょうか。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2009.10.21 18時30分

目先の利権に右往左往して日本の未来の展望を疎かにし小泉・竹中売国政策で止めとばかりに国民を疲弊のどん底に落とした馬鹿政党が自分達の馬鹿を棚に上げて民主党公約の徹底検証などとは片腹痛いを通り越してヘソで茶を沸かす如く在り得ない事です。
馬鹿は死ななきゃ治らないと云いますが、自民党は解体・解党しなければ治りませんね。

投稿: よんじゃる | 2009.10.21 20時37分

こんばんは、くまさん

自民党って、後ろ向きですよね。
重箱の隅を突く事ばかり言っていますが、自分たちのして来た事を考えれば、言えるはずもないのですが。
本当に盗人猛々しいもはなはだしいです。

民主党にバラマキだといいますが、自分達は公共施設にバラまいてきました。
コンクリートにばら撒くか、人にばら撒くか。。。。
人にばら撒いたほうが経済効果は上がるような気がします。
反省も総括もない党は、誰も信用しません。


★ーーこんばんは、よんじゃるさん

きょうのよんじゃるさんは、過激ですね(笑)
私も懲りない自民党だと思います。
自分達のして来た検証は何もなく、他党のまだ一ヶ月少ししか立っていない党の検証とは。
本当に身の程知らずですね。
自分達のやってきた事がどれだけ国民生活を疲弊させたか、まだ分かっていないとは。
本当にアホと言うか、国民生活を知らない党らしいです。

>片腹痛いを通り越してヘソで茶を沸かす

今日は、ものすごく笑わせていただきました。
痛快です。
ネットウヨクの支持者はわんさかいますが、残念ながら投票に行きませんからね。

投稿: まるこ姫 | 2009.10.21 20時56分

まるこ姫さん、皆さん、こんばんは

自民党は鳩山政権のマニフェストを検証すると言っていますが、マニフェストの検証は4年後の総選挙の時点が常識です。
まだ、実行もしていないマニフェストをどうやって検証するのでしょうか。
自民党の人達は上から目線が染み付いて治らないのでしょうね。
それより、選挙に勝てる、自分たちのマニフェストをつくり直すことです。

マスコミがマニフェストの政策をやる前から、今しきりに批判していますが、やっぱり自民党もマスコミと同様、同じ穴のムジナ、マスコミと一緒になって同じようなことをしようとしています。
通じ合っているのでしょうね。

政権のまだ実施していない政策を批判をするよりも、先ず自民党の総括が先です。
860兆円も借金を作ったこと、相対的貧困率がアメリカ並みに酷いこと、経済がずっと低迷していること、空港は殆ど赤字で競争力がないこと、数え上げればきりがないほど、反省すべきことがあります。それらの総括をきっちり調べ、報告書に仕上げて、国民に提示することです。
自民党に耳を傾けるのは、その後です。

タケナカも偉そうに発言していますが、新政権を批判する前に、総括してからしか、聞く耳を持ちません。

投稿: 愛てんぐ | 2009.10.21 22時02分

まるこ姫さん おはようございます
気持ちのいい朝です。気候がいいとやる気も出ますね。

さて、与党の政策を検証し、批判するのが野党の勤めです。自民党もすでに「立派な野党」ということですね。当分与党には戻れないと覚悟をお決めになられたのでしょう。ま、せいぜい「健全な野党」を目指して頑張って頂きたいものです。

投稿: BB | 2009.10.22 07時42分

赤字国債を発行し続け、日本をコンクリートだらけの醜い国とし、官僚や大企業、議員の利権を追及し続けた自民党。
そして野党に下した今でも反省の色など全く無い。
みなさんが仰るように、コンクリートで日本を固めたけれど、そのなかで国債競争力のあるものが何一つ無い。
日本の未来など全く考えていなかった証がここにあるでしょう。
今自民党がすべきことは、民主党の重箱の隅をつつくのではなく、民主党に対する政策を示し議論すること。
党の要職に大島、石破などの名前が上がった時点で、自民党に期待した人は何人居るであろうか。

投稿: サクラ日記 | 2009.10.22 08時43分

一ヶ月で何を検証するのでしょう???
自民党は売国政党になったから政権を失ったのです
そこを反省しないかぎり永遠に与党にはなれません

米国に自ら売国提案することで巾を利かせる石破氏を起用しているようではお先真っ暗です

民主党は来年の通常国会で、政治資金規正法を成立させる予定ですから、自民党は兵糧攻めにも遭い、時間とともに消失していくのでしょうね

テレビも同じ運命を辿りそうな酷い放送をくり返しています

テレビ新聞も絶滅危惧種なのに、どうして不感症のままなのでしょうか?(笑)

投稿: scotti | 2009.10.22 15時57分

★ーーこんにちは、愛てんぐさん

自民党には常識が通用しないようでね。
”公約は破るためにある”と言っていたような党です。
自分達は、公約を守る意識は何もなくて、民主党には
まだ一ヶ月しか立っていないのに、もう点検をするだと。
本当に開いた口がふさがりません。
自分に甘く人に厳しい典型例ですね。

私も、マスゴミにも問題大有りだと思います。
一挙手一頭足、あげつらいますが、政権に不慣れと言う事も勘案する必要がありますよね。
初めから上手く行くわけもなく、自民党政治と一線を画すということは、試行錯誤の繰り返しだと思います。
小さな失敗を大げさに報道するメディアの姿勢には疑問が一杯です。

自民党には、自分達の頭のハエを追えと言いたいです。
他党のマニフェストを検証するよりも、反省・検証が先でしょう。
財政破綻もそうですが、貧困率は隠されていました。
ようやく陽の目を見て、愕然としている所です。
どれだけ、国民生活が悪化したか、何も考えてはいないようです。
こんな自民党にこの先を任せられるでしょうか。
支持しているのは、ネットウヨクだけですよ。

竹中さんは、どのツラ下げて批判をするのでしょうか。
自分のやった事はすべて正当化していますが、国民は見ていますよ。
本当に、あざとい人ですね。


★ーーこんにちは、BBさん

本当に!
今日は良いお天気でしたね。
一年で一番良い季節のような気がします。
それと、萌える春ですね。

与党の批判をし、政策の検証をするのは野党の役目ですが、あまりにも早くありませんか(笑)
その前に、もっとやる事があるだろうと思います。

「立派な野党」が、重箱の隅をうじうじ突くことなら、もう当分与党にはなれないでしょうね。
与党にはなれないと覚悟を決めたと言うなら、それで良いのですが、あんなに後ろ向きな考えは、あまりにも惨めです。
それは考えないのでしょうね。


★ーーこんにちは、サクラ日記さん

献金をもらえない国民には何の魅力もなく、大企業べったり出来た自民党には、この国をずたずたにされました。
そんな反省は微塵もなく、国民のためになる政策をしようとしている党のマニフェストの検証を、たったの一ヶ月でするって、何を考えているのでしょうか。
故人献金といい、マニフェスト検証といい、あまりにも後ろ向きな党の姿です。
こんな党を、それほどの人が支持しているとも思えず、せいぜいネットウヨクの連中でしょうね。

貧困率は下から二番目で、国際競争力も出遅れ、自民党政治のひずみがもろに出てきているのに、何の反省もなく、他党のマニフェスト点検とは。
姑根性そのもの。これでは、支持者も逃げ出してしまうと言う物です。

>民主党に対する政策を示し議論すること。

私も、政権奪回が視野に入っているなら、重箱の隅を突くような事ばかりをしていると、かえってマイナスだと思います。

>大島、石破

この人たちを見る、考えるだけで、終わりだなぁと思います。
石破さんは、政策通と言われてきた人ですから、大島と同類だと思われたら終わりですね。


★ーーこんにちは、scotti さん

>自民党は売国政党になったから政権を失ったのです

認識できていないのではありませんか?
ほとんどの人が、風が吹いたからとか、メディアが民主党の味方をしたからとか言っていましたから。
まったく本質が分かっていません。
だからこそ、反省の言葉がないのでしょうね。
永遠に沈んでいた貰いたいです。
それに、後ろ向きな姿勢では、国民の支持は得られないと思います。

大島はまえから悪役でしたが、石破は少なくとも持論は持っている人間ですから、大島と同類と思われる事はマイナスにこそなれ、プラスにはならないと思っています。
そこの所を理解していないのでしょうかね。

>政治資金規正法を成立させる予定ですから

是非とも成立させて欲しいですね。
これは与党となった民主党にも足かせになりますから、常に国民を意識して政治を行っていただきたいです。

マスゴミも、競争する事をしなかったのでレベルが低いですよね。
上から下ろされた記事を、横一線で書いてきたツケが今来ています。
こんなマスゴミなら要りません。
もう少し、危機感を感じた方が良いのだと思いますが、こちらも分かっていませんね。

投稿: まるこ姫 | 2009.10.22 17時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 民主党公約の徹底検証を宣言した自民党、ハア?:

« 八ツ場ダムありきの知事視察、又、住民を扇動するのか | トップページ | 行政刷新会議 公開で事業仕分け、自民党時代では考えられなかった »