« 平野官房長官は任務に非ず、即刻罷免すべし | トップページ | 目覚めよマスコミ、世論を誘導するな »

2010.01.28

「現代ネット」は実に面白いし爽快だ、ファンになりそう

日刊現代は、日本の大新聞と違った視点で見ていて、庶民の
味方と言うか、このところの日々の鬱々が晴れて、実に爽快だ。
もっと早く見ていたら良かった。。。。

日本の大新聞といわれる報道機関の、偏向報道振りにはホトホ
ト嫌気がさす。
例えば今問題になっているのが ”政治資金規正法”の中の、虚
偽記載部分で、小沢秘書が検察に逮捕されてしまったが、その
報道について、検察側の取調べや言い分ばかりが毎日流され
続ける。
疑いの目で見られている小沢氏は真っ黒と言う報道だ。
検察は正しい、検察は間違っていないと言う前提で、報道してい
るのだろうが、報道の姿勢としてはどうなんだろう。
常に、中立・公平・公正・と言うスタンスに立った場合、こんな一
方的な報道にはならないはずだ。
ましてや、逮捕されたといってもその人間が有罪と決定した訳で
は無いにもかかわらず、記事を読んでいる人やテレビを見ている
人を恣意的に誘導するような、”犯人”のような報道は、どう考え
ても、一方的過ぎる。
裁判で決着が付くまでは、”推定無罪”と言う原則を貫かなくて
誰のための報道か、何のための報道か。
日本のマスコミ報道は、間違っている。

本来なら国家権力に対して、私達国民に成り代わって疑問や批
判を持ち続けて行くのがマスコミの使命だと思うが。。。。。
国家権力を何の疑問もなく正義と信じる、今の報道は、異常を
通り越して、空恐ろしい。
それこそ、日本のマスコミの大好きなアメリカ様に笑われるので
ないの(笑)

にほんブログ村 ニュースブログへ

前文が長くなってしまったが、ふと見た日刊現代の
庶民気取りが白々しい谷垣 豪邸とワインのセレブ生活

これを見ると、タニガキ氏は、土地だけで二億円もするような所
に住み、父親は元文相の典型的な二世のボンボンで、34歳ま
ですねをかじり、選挙区の京都にも自宅があり、総裁選出馬の
時には、自宅を担保に銀行から一億円を借りていたという。

国会で、鳩山首相をセレブ、セレブと、こき下ろしていた総裁も
何のことは無い、自分だって充分セレブと言う事だ。
大新聞では、そんな情報は流さないから、てっきりタニガキ氏は
清廉潔白で清貧な生活(笑)を送っていると思っていたが。。。。
自分の事は棚に上げまくりで、鳩山首相の悪印象を植え付けて
いただけの話で。

自分の事を棚に上げるといえば、あのマチムラも棚に上げている。
小沢問題に血道を上げる自民 町村

政治資金団体が土地を購入した問題を、ネチネチくどくど。。。。、
>自分のお金で、自分の名前で登記すればいいんですよ。
何で政治資金団体というものをわざわざ通すのか

と偉そうに言っていたのが、結局は自分に跳ね返ってきた。
どの口で、あんな人を貶めるような発言をするのか。

日刊現代によると
>ところがだ。この男、自分も小沢と“同じこと”をやっているのだ。

実に爽快だ。
大新聞が書かない報道がここにはあった。

しかし、自民党が偉そうに言うとかえって腹が立つ。
大新聞メディアに比べたら弱小なサイトかも知れないが、これから
も目が話せないし、表があれば裏があると言う事が良く分かった。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)



☆ーココログランキングー☆ クリックしてね(^^)♪

| |

« 平野官房長官は任務に非ず、即刻罷免すべし | トップページ | 目覚めよマスコミ、世論を誘導するな »

コメント

こんばんは、タニガキって、自転車にもまともに
乗れないようなボケですが、アイツの乗っている
自転車ですが、イタリア製の超高級部品で造り
あげたもので、自転車1台で約150万円ぐらい
するものです。まあ、売国奴コイズミの学歴ロン
ダリングガキと同じような典型的な馬鹿世襲政治
屋ですね。自民クサレ議員どもがテメエたちのカ
ネ塗れをスルーして他人を責めるばかりしている
わけで、よほど馬鹿な国民でない限り自民クサレ
党から離反するだけなんだが、アホなタニガキな
どはそれも分らない状態というだけですね。

投稿: kabumasa | 2010.01.28 18時32分

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
他に外の粘着気質は大嫌いです。あのしゃべり方を聞いているだけで虫酸が走ります。
自民党も余程人材不足だったですね。あんなクソの役にも立たない人が総裁なんですから。
いろいろな報道がされてこそ、面白いのに、ほとんど国家権力にすり寄ってばかりです。
それを鵜呑みにしてしまう人間がいるのですから注意が必要ですね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2010.01.28 19時02分

★ーーこんばんは、kabumasaさん

そういえば、自転車でずっこけましたね。
全国行脚の初日でしたっけ?(笑)

鳩山首相を、散々誹謗中傷していましたが、自分だって充分お金持ちです。
しかし、エライ高い自転車なんですね。
性能が良くても乗り手が悪いと、どうしようもありませんが。
まぁ、自民党が民主党を責めれば責めるほど、自分達の方が数段ひどい状態なんですが、それを報道しないマスゴミが味方についていますから。
しかし、離反者が増え続けていますね。
ドロ舟から、逃げるねずみちゃん?(笑)


★ーーこんばんは、くまさん

え??くまさんがタニガキが嫌いって知りませんでした。
あらぁ・・・・虫唾が走る?(笑)
私は、イシバとマチムラが一番きらいです。
イシバのあの顔つきを見ただけで虫唾が走ります(笑)
それこそ、キモイ。

”みんなでやろうぜ”がスローガンのタニガキですから、のんきな物です。
総括も反省もしない党に、明日があるのですかね。

今の報道は、まさに金太郎飴状態。
ネットニュースの方がよほど面白いです。
が、新聞・テレビが情報源の人たちは信用しちゃうからね。

投稿: まるこ姫 | 2010.01.28 19時12分

 まるこ姫さん、今晩のニュースはどちらで。私はNHKラジオです。情けないの一言。この経済状況においてきわめて大事な予算なのに、19:16頃から始まって他の国政に関するニュースと合わせてわずか3分間。予算についてはさらりと通しただけ。相撲協会の理事選挙の方が重要なんですかね。
 さて秋葉原の無差別殺傷事件。なぜ秋葉原なのかを解明しようとする気風が検察側にも弁護側にも見られない。被害者の立場に立っても客観的に見てもなぜ秋葉原なのかと問いたくなるのが素直なはずだ。当時のガソリン代はべらぼうに高かった。被告人のこの時の境遇を考えればよほどの理由がなければあり得ない。犯人にとって秋葉原が麻生太郎そして自由民主党の象徴だったのだ、となるのがよほど困るのか。
 

投稿: 横田博之 | 2010.01.28 19時48分

まるこ姫さん  こんばんは
大賛成です、日本4大新聞(参詣新聞はゴロ新聞のため外します)は御用新聞でどの新聞でも反小沢で統一、大政翼賛会新聞は見たくないので昼過ぎまで新聞受けに獲りにいきません。ネットで見るとゲンダイ等の新聞は自由に書いているようですね。反小沢、親小沢、色々な意見が出てくるのが健全ではないですか?なにか恨みでも?そんなゴロ新聞は長くはないです。

投稿: ヤス | 2010.01.28 20時32分

こんばんは、横田博之 さん

私は、いつも民放です。
なぜか、6時前後はメインニュースみたいですよ。
小沢さん関連ばかりですが。
予算の話なんて、どこを探しても報道しませんよ。
面白おかしく、芸能の隣で政治ですから(笑)
私は、コメンテイィターと称する人たちがいらないと思っています。
個人的見解ばかりを披露しますが、それが正しいとは限らないでしょ?
それでも信用してしまう人は多いです。

>秋葉原の無差別殺傷事件

私は、加藤被告ですか?
この人の人生を考えると涙が出てきます。
勿論最終的には本人の責任ですが、この行き難い社会のひずみが犯行へと駆り立てたのかと、追い討ちをかけたのではないかと思うと、やり切れません。
他の無差別殺人事件被告と違って、ものすごい反省をしていますし、自分一人の事件と矮小化してはいけないと言っています。
社会全体の問題として考えてくれとも言っています。
そして、死刑は仕方が無いとも。
真面目な性格が、悪い方向へと視野を狭くしたのかとも思います。

投稿: まるこ姫 | 2010.01.28 20時35分

こんばんは、ヤスさん

>日本4大新聞

今や、サンケイも、日本4大も、昔のトップ屋ニュースと同じレベルの低さですね。
品性も無ければ、風格もありません。
私達は、小沢氏個人の問題と捉えがちですが、検察の暴走は、私達の問題でもありますよね。
こういった違法行為が進めば、気に入らない人間はすぐに抹殺できます。
民主主義の崩壊と言っても良いかも知れません。
恐ろしい社会が進行しつつあるようです。

ゲンダイは面白いですね。
歯に衣着せぬ記事は、表の大新聞では絶対書かないでしょうから。
色んな意見があってこその、報道ですが、こうも一方的では、国家権力も恐ろしいし、マスメディアの誘導報道も恐ろしいです。
権力を持っているほうは、用心して使う必要があると思いますが、こんなに簡単に行使出来ちゃうんですね。
驚き以外の何ものでもありません。

投稿: まるこ姫 | 2010.01.28 20時50分

こんにちは まるこ姫さん

町村氏もかよ~
大マスコミはどうして知らん顔を決め込んで、町村氏に説明責任を問えない?
町村氏はサンプロで「私は収支報告書を3回は確認します」と、ホラを吹いてましたね。(笑)
再度、前原さんに町村氏を説教してもらいましょ。
小沢さんにも物言う前原さん、政界の宝かも

投稿: ハナ | 2010.01.29 10時20分

★ーーこんばんは、ハナさん

大体が、自民党議員は摘発されていないだけで、民主党の比では無いと思いますよ。
タニガキだってセレブだし、マチムラだって人のことを嫌みったらしくいえるのでしょうか。

>私は収支報告書を3回は確認します

わたしも見ていましたよ。
3階も確認して、この調子だと隠していたか、ボンクラかどちらかですよね。
今度は、あの亀井さんではどうですか?(笑)
インパクトありますよ。

投稿: まるこ姫 | 2010.01.29 19時16分

まるこ姫さん、皆さん、こんばんは

現代ネットは大手メディアは一線を画した目線で、面白く、ブックマークに入れたいですね。
ネットでは大手新聞の論調が異なり、自分の読む新聞がどんなものかがよく理解できます。
総じて、大手より地方新聞の方が、客観性があって、正常な報道と言えそうです。

スウェーデンの事件報道は、起訴後から本格的に報道するそうです。
起訴前は事実が解明できていないし、不確かな情報を流せば人権侵害も起こりますし、あとで証拠が開示されたら、いい加減だったことがばれてしまいます。
起訴後であるならば、情報の確度が増し、全証拠を閲覧でき、事件全体も把握でき、社会的背景など、司法プロセスが正しいかなど、事件の本質や捜査の適正なども判断できます。
だから、起訴後報道が常識だそうです。
日本の事件報道は、有罪となる前に、社会的に有罪にするという犯罪的な悪影響を引き起こします。
証拠のうち有罪となる資料だけ公開して、無罪となる証拠は開示しません。
記者を常駐する記者クラブでは、検察と記者の馴れ合い、捜査情報の漏洩=記者の取材が目に見えてきます。
こういう前近代的なことはすべてやめなければなりません。
証拠資料の全面開示、取り調べの全面可視化、記者クラブの廃止を、鳩山政権は即刻実施すべきです。

町村氏の政治団体が1000万円で不動産を買い、600万円で町村氏が買い取る、400万円丸儲けです。
全議員、特に自民党族議員を、町村氏のように調べていけば、不正はいっぱいあるでしょう。
東京地検が正義というならば、調べて、自民党議員をいっぱい、起訴してきたでしょう。
東京地検が正義でないから、政権交代前後に民主党トップを貶めたと言えます。

投稿: 愛てんぐ | 2010.01.29 22時46分

こんにちは、愛てんぐさあん

ゲンダイネット、こんな面白い読み物は無いと思いました。
日本では都合の悪い報道はなされないと。
一方を攻めるだけの報道とは知りませんでした。
大手新聞と呼ばれる物は、軒並み、横一線。
多分、小沢問題が起こらなければ、疑いも無く、報道を真実だと思ってきたのでしょう、私達は。
しかし、これだけ疑問符ばかりを見せ付けられると、情報操作がされていた事に、気付かされますね。
私も、地方新聞の方が公平・公正な記事の書き方がされているのかなあと、感じる事はしばしばです。
沖縄タイムスとか、北海道新聞とか、300日問題の京都新聞とかです。
まだ他にも、たくさんあるのかもしれませんが。

>スウェーデンの事件報道は、起訴後から本格的に報道するそうです。

これこそ、人に予断を与えないためにも、することでしょうね。
起訴後には、情報が開示されていますから、開示されたことだけのみを、流せますし、人が判断できます。
今の場合、取調べの本当か嘘か分からない情報が飛び交っています。
それも一方的な情報ばかり。
これでは、被疑者と呼ばれる方が著しく不利な立場になってしまいます。
人権の面から考えても、許される事ではないと思いますが。
ジャーナリストと呼ばれる人たちは、色んな勉強をして来て、今のこの事態がおかしいと思わないのでしょうか。
逮捕=犯人のような物の見方、発言です。
私のように学問を納めなくても、変だと感じるのに、有識者と呼ばれる人たちが何で分からないのか、不思議で仕方がありません。

取調べの可視化、記者クラブ開放は、どこに配慮しているのか、少しも進展していないように感じます。
やろうと思えば、すぐにでも出来そうに思いますが。

大体が、普通に考えても、職務権限の無い議員を目の色変えて追求するより、与党側の議員を調べるのが、検察の正義だと思いますよ。
最初から、小沢=悪と思い込んでいるのか、思い込ませようとしているのか、野党議員を狙い撃ちにすることの方が不自然でしょうに。
自民党も自分達は潔白のように、相手を誹謗中傷していますが、どの口が言うのかと、本当に笑ってしまうほど、馬鹿馬鹿しいです。

東京地検の正義とは、野党議員を調べる事だったんですね(笑)
私は、てっきり権力のあるほうを追求するのが正義だと思っていました。

投稿: まるこ姫 | 2010.01.30 16時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「現代ネット」は実に面白いし爽快だ、ファンになりそう:

« 平野官房長官は任務に非ず、即刻罷免すべし | トップページ | 目覚めよマスコミ、世論を誘導するな »