« 検察の暴挙、不記載違反容疑で石川議員逮捕 | トップページ | 今のメディアの横一線の小沢攻撃は異様、異常 »

2010.01.17

逮捕=犯罪人ではないし、「検察は正義」ではない

1月15日に石川衆議院議員が、不記載容疑で逮捕された。
現職の国会議員が、国会が始まる前にあっけなく逮捕されてし
まった。
しかも、微罪と言っては何だが不記載容疑で。。。。。

そうなると、この国のマスゴミは、信じられないぐらいのはしゃぎ
ようで、いつもの御よう評論家や、御よう識者たちが、小沢幹事
長よ、辞任しろと言う。
なんで犯罪者と決定もしていないのに、辞任しなければいけな
いのだ。
これが通用するようなら、具合の悪い人物は即逮捕すれば良い。
辞任しろと言う人たちは、自分の発言の重みを分かっているのか。
かりにも民主主義国家に住んでいて、恥ずかしくないのだろうか

私達国民は、逮捕されたら、やはり犯罪を犯していたんだ、やは
り悪い事をしたから逮捕されたと思いがちだが、逮捕されても起
訴されても、裁判で決着が付くまでは、犯罪者ではない。
そして、誤認逮捕だってある。
そして冤罪だってある。

菅家さんは、十数年も収監されていたではないか。
検察、裁判所は、菅家さんを犯罪人に仕立て上げた。
だから逮捕されたからと言って、検察が正しいとも言えないし、一
昔前の地検特捜部のように国民のヒーローでもなければ、味方
でもない。
私達は、メディアの刷り込み通り逮捕されたら犯罪者だと思いが
ちだが、本質を良く見なければいけないと思う。

最近の検察の横暴ぶりは目に余る。
検察に取って気に入らない人物は、いとも簡単に日本国から抹
殺されてしまいかねない今の状態は、本当に憂慮すべき事だ。
このところの検察の動きを見ていると、この国の官僚達は国民
が選んだ政治家主導を、何とかして阻止しようとするつもりのよ
うだ。

にほんブログ村 ニュースブログへ

官僚主導政治を絶対に変えるつもりもないし、手放すつもりも無
いと感じた。
これが本当に国民に取って良いことなのだろうか。

岸井なんとかという御ようジャーナリストが言っていたように、官
僚からのリークを、顔色を見なが記事を書くそうだが(笑)、国民
は連日新聞・テレビに乗るリーク記事を素直に信じ、小沢真っ黒
け、悪の権化と刷り込まれてしまう。
マスゴミの報道は、いつもながら恣意的だし世論を誘導している。
テレビのテロップで、逮捕!とおどろおどろしく流されて、さすが
の私も、半日ばかり落ち込んでしまった(笑)
私を含めた国民は、官僚のクーデターとも思える今回の一連の
騒動に惑わされる事の無いように、自分をしっかり持つ事だ。
今の検察・報道がすべて正しいと思っていたら、今までのような
官僚主導政治に逆戻りになりかねないのではないか。
マスゴミの世論誘導記事には、なんとしても屈してはいけない。

こうなったら、捜査の可視化は必ずする事だ、しかも早急に。。
石川議員、他の逮捕された3人の方を守るためにも、これからの
取調べは、透明の中でするべきだ。
小沢幹事長も、全面可視化ならば任意捜査に応じると言ったら
どうだろう。それを、すぐさま国民に発表する。どうだ?

検察の顔色を見てみたいものだ(笑)


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)



☆ーココログランキングー☆ クリックしてね(^^)♪

| |

« 検察の暴挙、不記載違反容疑で石川議員逮捕 | トップページ | 今のメディアの横一線の小沢攻撃は異様、異常 »

コメント

こんばんは、まるこ姫さん

政治を監視する機関は勿論必要でしょうが、でもそれはきちんと公平性が保たれており、法的な規制が効いている場合に限ります。
そして、それは報道をつかさどる大マスコミも一緒です。
今のままの検察&大マスコミを放置しておくことは、日本国民にとってあまりにも危険だと思います。
私は民主党員でも民主党支持者じゃありません。しかし小沢さんは黒く毒なのを承知で前回の選挙で投票しました。
なぜなら、古い体質を変えるには古い体質を熟知した小沢さんが必要なんです。多少の毒はあるでしょうが、まずは現在の巨悪を一回ぶち壊すためには小沢一郎という劇薬を使わなければ難しいでしょう。
今、時代が小沢さんのぶち壊すパワーを求めており、逆戻りだけは許されない。

投稿: ハナ | 2010.01.17 18時27分

こんばんわ。
私は最近、検察の異常さに驚いています。
その異常さに気づいていない無垢な無知な国民が多いのじゃないかと、心配しています。

一部民主党議員が、鳩山首相の言動に異論を唱えてますが、彼らはまったく今回の事件の中身を理解できてない愚かな議員だろうと思ってます。

明らかに検察は民主党を攻撃してるのです。小沢幹事長個人を攻撃してるようですが、民主党政権を攻撃してるはずです。
民主党全員が一体となって検察暴力とマスコミ暴力と闘わなければならないこの局面を何と考えてるのか、まったく情けない限りです。
マスコミノマイクの前でへらへら鳩山代表批判をするような議員は即刻辞めて欲しいもんです。

もう一つ、共産党の劣化もひどいもんですね。
志井なんという無能な代表のおかげでここまで劣化してしまったのでしょうか・・・
まるで自民党と同じ事を言ってる。検察と共産党などは不倶戴天の敵だと思うけど、平和ボケで、検察に利するような発言をするなんて、情けなくて、どうしようもない政党になりさがった感じがします。

投稿: 路傍の石 | 2010.01.17 18時40分

まるこ姫さん、皆さん、こんばんは

今朝のサンプロをみていると、郷原氏が出ていて、検察が明らかにしている容疑は収支報告書の収入と支出が合わないことによる虚偽記載だと言っていました。
マスコミが流す、4億円の不記載というのは大嘘で、検察のリークに合わせたマスコミの国民誘導です。
容疑事実だけをみると不記載なのか、記載ミスなのかはわからないが、間違っているというものです。

同じく東京地検OBですが出世した宗像氏は、リーク情報を前提に検察のやることは正しいという立場から話していました。
ここでも役人の無謬性、役人は正しいという観念があります。
数多くの冤罪事件、850兆円の大借金に格差社会、検察といえど、官僚の言うことを無条件に信じることはとても危険です。
国民も賢明になって、検察、マスコミは信じないことです。
その意味でも、取り調べの全面可視化は絶対条件ですね。

情報を精査して、リーク情報を除いて、議論するのが、民主主義、法治国家だと思います。
そうすると、明白になっているのは収支報告書の数字が合っていないだけではないかと思います。
それ以外の水谷やら何やらなど、リーク情報に答える必要はないと思います。

標的にした相手は、微罪をてこに別件捜査して徹底的に家捜しして証拠を見つけて陥れる、検察権力は恐ろしいですね。
検察権力よりも国民主権の方が上位です。
こんな恐怖検察は改めるべきです。
検察幹部人事を改めるべきと思います。

既得権益を守ろうと、官僚、マスコミの抵抗、反転攻勢は凄まじいですね。
平成維新は国民主権を脅かす官僚に対しても友愛などと、そんな生やさしいやり方では、今回のように返り討ちに遭うので、徹底的に厳しくすべきですね。

投稿: 愛てんぐ | 2010.01.17 18時52分

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
本当にね、まだ逮捕されたくらいでは、容疑者であって推定無罪です。
困ったものです。マスコミは。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2010.01.17 19時23分

こんばんはです。
昨日は、2度もお相手して頂いてありがとうございました。

私は、ここ、数日のマスメディアの余りにも偏った報道とTVの小沢バッシングのハシャギぶりにイライラ・うんざりしていてこんな気持ちは、自分だけなのかな?と思ってネットの海を彷徨ってていたところ、こちらのサイトにお邪魔する事が出来ました。
いやー、本当にありがったです♪~~。自分の気持ちを聞いて頂けてまだ多少モヤモヤ感が残ってますが、それでも大分心が軽くなりました。
まるこ姫さんには、感謝しています。ありがとうざいました…。

そして小沢さんの事も少し冷静になって考えていけたらと思いました。
たしかにマスメディア等の異常と思えるくらいのバッシングは、とても容認出来るものでは、ありませんが「この国」の何かを変えようとする時、変えたくないという抵抗勢力は、付き物だし、その勢力があの手、この手を駆使して邪魔するのも当たり前と言えば当たり前の話なんじゃないかと思ったりして…。
だからこそ改革には、すごいパワーと忍耐と緻密さがいる訳で、今回の事も小沢さんがそれが出来うる人物なのか、試金石になるような気がしています。

投稿: のりこ | 2010.01.17 20時04分

★ーーこんばんは、ハナさん

本来なら、報道が、権力者を批判するというのが、筋でしょうが、悲しいかな、この国では官僚の流した情報を何の疑いも無く、国民に流し続けるのが主流になっています。
メディアは、あさっての方向へ向かっているようです。
今までだったら、私たちも何の疑いも無く報道は正しいと思っただろうと思いますが、これだけネットが発達した現代では、どうも報道が本当に権力を批判しているのか、していないのか、透かせるようになりました。

公僕であるはずの官僚はクーデターを起こし、それをあたかも正義のように報道するマスゴミ、これは他人事ではなく、私たちに取っても大変危険な事です。

私は、とにかく自民党の古い体質には付いていけませんね。
たまたま、民主党が国民目線の政治をすると言い、実行に移そうとしています。
それを邪魔しようとしているのが、官僚・マスゴミ組織です。
小沢さんが、そんなに悪かどうか、本当に知りませんが、それでも一人の人間をこれほど追い詰めようとする検察・マスゴミには不快感で一杯です。
こんな横暴が許されて良いはずがありません。
これからも、どんどん記事にしていきますよ。


★ーーこんばんは、路傍の石さん

検察は、正義の味方でも使者でもありませんね。
とにかく行きすぎですよ。

それでも、検察は正義だと思っている人間は多いです。
逮捕されたら、嫌疑をかけられる人が悪いと思っている火ともとても多いです。
もう少し、自分の頭で考えないと、いいように利用されるだけですよね。

今は政権を取ってこれからは政策を実行する段階に入るわけですから、鳩山首相と一丸になって国民のために働いて欲しいです。
内部でのゴタゴタだけはごめんこうむりたいですね。

勿論、検察は政権交代されたくなかったのですよ。
自民党政権で、のんびりぬくぬくやって行きたかったのでしょう。
これから、どういう改革をされるのか戦々恐々でしょうね。
それはマスゴミも考えていると思います。
民主党政権を潰したくて仕方が無いのでしょうから、その手に乗らないことですね。
鳩山首相、小沢幹事長を支えて、一致団結する時ですよね。
それをすると、今度は批判も許さないのかと、言うのでしょうが(笑)
とにかく、ひにくれた見方しかしないのがマスゴミです。

共産党と自民党が、同じような批判をしているのが笑えますね。
対極にある党が同じ批判ですよ!
究極的には、右も左も一緒ってことですか?(笑)

投稿: まるこ姫 | 2010.01.17 21時03分

まるこ姫さん  こんばんは
マス塵は一斉に小沢批判、朝一番の報道2001以外は殆ど視ませんでした。佐賀のガバイバーちゃんの島田洋介が何故か出演していましたが、バーチャンの大半が脚色の作品で読者を騙しているくせに小沢氏に、子供が逮捕されたら検察に駆けつけるでしょう、と意味不明なことを言っていました。フジテレビも予算不足でまともなコメンテーターも出せないようですね。ホリエモンに乗っ取られた方がよかったんではないでしょうか?後、民主党に検事総長、特捜部長の更迭を促すメールを送りました。理由はマスコミにリークする事は守秘義務違反になるのでその責任を取らせる事、政権与党だから出来ると思いますよ。

投稿: ヤス | 2010.01.17 21時44分

★ーーこんばんは、愛てんぐさん

郷原さんは、昨日もパックインジャーナルに出て説明していました。
今日はサンプロでした。
彼の説明は明快でしたね。
パックインでは、水谷建設社長の供述には信用性がないとも言っていました。
検察の逮捕は無理があると。
下村満子さんが言っていましたが、水谷がらみで、サトウエイサクという知事が嵌められて失脚したと。。

一方、宗像と言う人は、どうしても検察擁護の発言でした。
古いタイプの考えの人のようでしたね。

私達は、特捜部が動くというと、何か国民を代表して悪を駆逐してくれると思いがちですが、さすがにこんなミエミエの無理やり捜査を見ていると、検察が正義とは思えません。
それにどんなむちゃくちゃな容疑をぶつけてくるとも分からず、これからの取調べには、前面可視化を要求したらどうでしょうか。
検察のひどいやり方を見ていると、もう、まったくといってよいほど信用できません。
きっと、罪を捏造してしまうと思うのです。

収支報告書の数字があっていないのが、今の現状だと思いますが、今度は特捜の理由付けが、政治資金規正法を厳格にしたから、ですって(笑)
いつも、都合の良い理由付けをしますが、少しも説得力がありませんよね。

>標的にした相手は、微罪をてこに別件捜査して徹底的に家捜しして証拠を見つけて陥れる、検察権力は恐ろしいですね。

今の検察のやり方は、まさに愛てんぐさんの仰るとおりです。
権力を意図も簡単に行使されると、国民生活も危険になります。
こんな事は、あってはならないことだと思います。
恐ろしい国になっちゃいましたね。

既得権益を守ろうとする組織が、死に物狂いで抵抗をしています。
そして、有能な議員を落としいれようと画策をしています。
私達は、一人ひとりは微々たる力しかありませんが、官僚やマスゴミのやり方を非難し続けることで、大きな力にしようではありませんか。
私達が、黙ってしまえば、この日本は無法地帯になってしまいますから、声を上げていきましょう!


★ーーこんばんは、くまさん

本当ですよ。
逮捕されたといっても、本当に容疑があるのかもわかりません。
犯罪者扱いする事は控えるべきですよね。
裁判で確定するまで、推定無罪なんですから。
国民も、色眼鏡で見ることだけはしてはいけませんね。

★ーーこんばんは、のりこさん、コメントありがとうございます。

ここ、数日どころか、去年の西松事件から以降、本当に偏向振りに磨きがかかってきましたよ。
小沢=大悪人と言う筋書きなんですから。
毎日流されたら、洗脳されますよね。
公平・中立な報道はどこへ行ったのでしょう。
これでは、井戸端会議か、野次馬の思考ですよ。

私も、逮捕されたとてテロップが流れた時は、目の前が真っ暗になりましたし、絶望感が漂いました。
まさか、虚偽記載で逮捕するとは思ってもいませんでしたから。
検察は暴走していますね。

無力なブログですが、又お立ち寄りくださいね。
少しは、溜飲が下がるかも知れませんから(笑)

影響力のある組織は、細心の注意を払って捜査するなり、報道するなりしていただきたいですね。
こんな横暴が許されて良いはずがありませんから。
国民を馬鹿にするのも、いい加減にしろといいたいです。

官僚とマスゴミは、既得権益を手放したくないのでしょうが、世界や、社会は変わりつつあります。
自分達ばかりが、古い体制にドップリ浸かってばかりもいられないことも認識するべきです。
民主党は、改革をする党を標榜して政権交代がかないました。
幾ら抵抗しても、改革はされるのです。早いか遅いかだけで。
小沢さんも、最高の実力者だと誰もが認めるところでもありますから、官僚・マスゴミの抵抗もすさまじいのでしょうが、小沢さんが無理やり検察の手で、罪をでっち上げられたら、良識ある国民は黙っていないと思いますよ。
必ず報いが来ると思います。

投稿: まるこ姫 | 2010.01.17 21時48分

★ーーこんbんは、ヤスさん

私も、少し見ていました。
島田洋七か洋八か知りませんが、あんなトンチンカンなコメント、恥ずかしくないのでしょうか。
小沢さんが議員を連れて中国に行った事も、税金を使ってあれだけの議員が行くこと無いと批判をしていましたが、女子アナに”あれは私費で行ったそうです”といわれて、返す言葉がありませんでした(笑)

小沢の悪口を言ってくれと言われたのでしょうね。
悲しいかな、政治に詳しくないので見当違いの発言ばかり。
フジもお金が無いのでしょうね(笑)
しかし、あんな政治オンチが出てくるということは、”報道”の名が泣きますよね。

民主党には、検察・警察改革を実行してもらうしかありませんね。
人事異動のときに、反体制派を更迭することでしょうね。
メールをジャンジャン送るのも有効かもしれません(笑)

投稿: まるこ姫 | 2010.01.17 22時16分

昨年3月の東京地検特捜部の行った小沢秘書に対しての虚偽記載の裁判で、検察側の西松建設の証人が、検察がダミーとする政治団体は架空のものではなくて、実態があると証言したそうですね。
これで地検がダミーとする虚偽記載の犯罪は成立しないことは明白です。
勝手な解釈で小沢代表に辞任を迫ることが目的だった政治テロだと証明されたのと同じです。
これを大嘘を垂れ流したテレビ・新聞は報道しません。
日本国民は、東京地検特捜部の捜査は政治テロであり、
テレビ新聞も国民の敵だと認識する事が大事ですね。
テレビ新聞と国民生活を守る国民との戦いです。
国民生活を守るためのレジスタンスです。
先ずテレビ新聞に広告を出す企業の製品を買わないことでも始めましょうか。
信頼できるブログに広告する企業の製品を買いましょうね。

投稿: scotti | 2010.01.17 22時39分

こんばんわ。
今回の一例の事件で、「石川議員、他の2人」が、逮捕されました。
それにしても、今回の事件は腑に落ちませんね。
あまりにも、「検察側の行動」は、異常に過ぎますね。
ただ、もし今回の事件で、「石川議員の行動」が事実ならば、今度は「小沢氏」が、危機感に追い込まれる事になります。
とにかく、「嘘か、真か」、それを国民の前で証明をして欲しいですね。

投稿: H.K | 2010.01.17 23時35分

「ヒステリー気味の過剰反応する」という形で、いちばんマスコミに踊らされているのは貴方ではないでしょうか。
全て、マスコミ報道を元に発言しているのでしょう、貴方は。
マスコミ報道は取捨選択すべきものであって、それが全てではないんですよ。
各所でブログに誤字だらけの罵り文句を書き込んでいるようですが、丁寧な返事が書き込まれても無視するだけですよね、貴方は。
ヒステリーをぶちまけられた方は、きっと迷惑していますよ。
マスコミをとやかく言う前に、ご自分のことを反省したらいかが?

投稿: saki | 2010.01.18 05時50分

『永田町異聞』(アメブロ)というブログに、面白い記事が載っていましたよ。
この手の記者は、検察側の言いなりでないと駄目らしいですねぇ。
取材させて貰えなくて。
その取材させてもらう内容でさえコントロールされているようですし。
まぁ、真実の報道などあり得ないのでしょう。

投稿: サクラ日記 | 2010.01.18 10時03分

今回の検察の暴走の背後にはアメリカ政府がいると思います。アメリカ政府は、アメリカと距離を置いて独自のアジア・中東外交をしようとしている鳩山・小沢政権が許せないのです。だから、ヒラリー・クリントンが先頭に立って、小沢・鳩山潰しをしているのでしょう。
その後釜に、岡田外相を立てるつもりのようです。岡田外相の最近の発言を聞いていると、完全にヒラリーをはじめとするアメリカ政府に取り込まれてしまっています。この間は、ヒラリーが会ってもいいと言うと、喜び勇んで尻尾を振りながらハワイに会いに行きましたし・・・・・・

アメリカは世界のあちこちで傀儡政権を作っています。(イラク・アフガニスタン・・・・)
長年自民党がアメリカの傀儡政権でしたが、民主党に代わってしまったので、アメリカは早く新たな傀儡政権を民主党内に作りたいのです。
そこで、岡田外相に白羽の矢を立てたわけでしょう。

残念ながら、小沢・鳩山両氏は、田中角栄と同じ運命をたどるでしょう。
逮捕されるかとか、有罪になるかとかは問題ではありません。
問題は、アメリカ政府が日本の検察を使って、小沢・鳩山両氏のイメージダウンになる偽情報をTV・マスコミにリークさせていることです。つまり「世論誘導」をしているわけです。2人が辞任せざるを得ない状況に追いこまれるように仕組んでいるのです。
これはアメリカの得意技で、確実に成果を上げつつあります。内閣支持率は急降下していますね。小沢・鳩山両氏はまもなく辞任せざるを得ないでしょう。

これに危機感を抱いた前原大臣が行動を起こそうとしているようです。前原大臣は「反小沢」なので、小沢氏を擁護することは無いでしょうが、岡田外相が総理になって、アメリカの傀儡政権が出来るのを阻止しようとしているのでしょう。自分が次期代表に立候補して”岡田総理”の誕生を実現させないようにするでしょう。

投稿: イザヤ2 | 2010.01.18 13時42分

★ーーこんにちは、scotti さん

西松事件は、無罪の方向へ行くといわれていますね。
西松の部長は、ちゃんと証言をしました。
ところが今、塀の中の社長の証言がやけに有力視されていますが、この社長は前にも、県知事を嵌めているそうですね。
裁判官関係者の間では、信用性が無いとも言われています。
塀の中の発言を、錦の御旗のように言う検察って、どういう組織でしょうね。

今回の騒動も、前の西松裁判を隠すという意味で、大騒動にしたのだと言う人もいますし。
後で無罪になった裁判は幾らでもありますが、言いっぱなしで毎日悪い情報を流せば、私達に刷り込まれます。
これは、本当に改めなければいけないことでしょうね。

私は、トヨタ社と、キャノン製は、絶対に買いません(笑)

★ーーこんにちは、H・Kさん

>あまりにも、「検察側の行動」は、異常に過ぎますね。

本当にそうですね。
焦っているのか、恣意的に行動しているのか。。。。
まぁ、官僚とメディアは持ちつ持たれつですから、すぐに
大騒ぎしてくれます。
官僚に取っては、頼もしい味方ではありますね。

小沢嫌いが大半で、本当に小沢さんは苦労が絶えませんね。
土曜日には説明したのに、まだ説明が足らないと言うメディア。どこまで懇切丁寧に説明しなければいけないのでしょうね。


★ーーこんにちは、saki |さん

なにか程度の低いコメントですね。
私がヒステリー気味の過剰反応ですか?
笑っちゃいました。
考える事をしない人なのでしょうから、そう見えるのかもしれませんが。
もう少し、日本の国を考えて発言してはいかがでしょうか。

>各所でブログに誤字だらけの罵り文句を書き込んでいるようですが

はあ?あなたは誇大妄想狂ですか?
私は、自分の記事、そしてここへ来ていただいている方へのコメント返しで、精一杯です。
なんで他の人のブログを荒らさなければいけないのでしょう。
そして、私のプロフィールをご覧になりましたか?
小学生以来の読書好きな私ですから、誤字脱字にかけては神経を使って記事を書いているつもりですけど。

もう、荒らしは、止めましょうね(笑)

投稿: まるこ姫 | 2010.01.18 16時58分

こんばんわ、まるこ姫さん。またお邪魔しますね。いろいろなサイトのコメントを見て、マスコミや検察寄りな人のコメントには特徴があって、観察するとおもしろい訳ですが、
例えば・・・・

・やたらと外国人参政権を絡めて売国だ何だと危機を煽り
問題のすり替えを行う。差別用語を多用する事もしばしば。(某国の軍隊が駐留している事、日本の資産が収奪されてきた事はスルー)

・2chでよく見られる汚い言葉を使い、人の神経を逆撫でする様に相手を罵る。

・一見論理的に見えても、内容を内訳すると関連性がなく支離滅裂で結局何が言いたいのかよく分からない。詐欺師によく見られる煙に巻く様な話し方。

・一部分だけを取り上げて曲解した言説を撒く。

などなど、全体的には薄っぺらくて、心に響くものはありませんね。検察、マスコミを批判する人=良識的、そうでない人=低劣、 という二元的な見方は良くないのでしょうが、色々見ていると、そう思わざる得ないです。


今回の小沢さんに関する騒ぎ、というか検察、マスコミによる民主主義に対するクーデターで僕自身も怒りでいっぱいなのですが、誰が味方で誰が敵なのか、顕著になってきましたね。しっかり目に焼き付けていきたいと思います。そしてブログを書いている訳ではないので、まるこ姫さんの様にはいきませんが、自分なりに情報発信していくつもりです。がんばりましょうね。

P.S hamhamではなくhanarinですよ~(笑´w`)


投稿: hanarin | 2010.01.18 19時38分

★ーーこんにちは、サクラ日記さん

>永田町異聞

有名なブログなんでしょうね。
ブログで発信されて、それを読むのは、本当に勉強になりますし、自分ひとりだけではないと安心できます。
新聞・テレビだけだと、真実はわかりませんもの。
偏向報道がひどすぎます。

しかし、日本の記者は、使命感があるのでしょうか。
ただのサラリーマンではないですか。
先生同様、使命感の無い物は去っていただきたいです。
検察の言われたとおりに報道するのは、報道ではありませんね。
ただの使いっ走りです(笑)
しかし、この国は、いつまで情報統制されているのでしょうか。
官僚に取って都合のよい報道ばかりでは、本当に知りたい報道はされていないと思わざるを得ませんね。

★ーーこんにちは、イザヤ2さん

>アメリカは世界のあちこちで傀儡政権を作っています。(イラク・アフガニスタン・・・・)

それは言えてますね。
自民党も、表紙を飾って喜ばせてあげていたと?
それに気付いていないのが、自民党ではありませんか?
俺に実力があったから、大臣になったと今でも思っているのかもですね(笑)

私は、小沢さんの秘書逮捕と言事は、即辞任には繋がらないと考えます。
何で容疑の段階で、辞任しなければいけないのか、犯人と決まったわけでもないのに、辞任しろと言うほうが、おかしいと思いますから。
この国は、推定無罪と言う言葉は、ないも同然ですね。
逮捕=有罪と、ほとんどの人が思っているのでしょう。

世論誘導すれば、すぐに乗る国民性ですからね。
赤子のてをひねるよりも簡単でしょう。
去年も、国民はヒステリックにわめきたてました。

>岡田外相が総理になって、アメリカの傀儡政権が出来るのを阻止しようとしているのでしょう。

この流れをちゃんと見ていこうと思っていますが、私は小沢さんを辞任に追い込んだら、国民はどこに目が付いているのだろうと思います。
戦前と、同じ構図ですね。
本質的なものは、変わっていないと感じます。


★ーーこんにちは、hanarinさん

>P.S hamhamではなくhanarinですよ~(笑´w`)

本当にごめんなさい。
そそっかしくて、失礼しました。

小沢さんを批判している人たちは、参政権一つを取っても、とても小沢嫌いのように見えます。
とにかく、中・韓が大嫌いのように思います。
今のグローバルな世界で、嫌いだから付き合わないといっていたら、世界から取り残されます。
付き合わざるを得ないとなったら、嫌いを前面に出して付き合うのではなく、国益にかなうような付き合い方をしようとは、思わないのでしょうかね。
日本は、鎖国をしようとでも思っているのでしょうか。
不思議な小沢嫌いな人たちですね。

小沢嫌いを標榜している人たちは、検察、メディア、自民党はすべて正しい事をしていると思っているのでしょうか。
官僚・メディア・自民党は正義の使者だとでも?
その人たちと一緒に、日本沈没に付き合う気にはなりませんね。
不思議な頭の持ち主ですね(笑)
日本も世界の流れと同調しなければいけないのですよ。
新しい政治、官僚・メディアに生まれ変わらなければ、この国の未来は無いのですよ。

>マスコミによる民主主義に対するクーデターで

マスゴミも、本当に低次元ですね。
いつの世も、官僚のお先棒担ぎばかりをやってきました。
本当に批判精神があるとは思えませんね。

投稿: まるこ姫 | 2010.01.19 14時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 逮捕=犯罪人ではないし、「検察は正義」ではない:

« 検察の暴挙、不記載違反容疑で石川議員逮捕 | トップページ | 今のメディアの横一線の小沢攻撃は異様、異常 »