« 「インド洋給油、15日に終了!」で、米国が怒ったの? | トップページ | 麻生前首相、「混乱の度過ぎる」って言っていますが »

2010.01.12

小沢幹事長記者会見、とにかくメディアは小沢嫌い

小沢幹事長は捜査中であるから、詳細な内容は差し控えると
言っていたが、日本テレビの政治部長は、説明責任を果たして
いないと、念仏のごとく今までの持論を繰り返し、断罪をしていた。
捜査中な物を、個人でペラペラと喋ることが説明責任だと言うの
だろうか。
それこそ、混乱を起こすだけだと思うが。
小沢幹事長は、去年の会見の時に、検察の姿勢や対応を指摘
したら、マスメディアはこぞって、検察批判だと声を大にして叫ん
でいたが、今回は検察の対応については、語らなかったが、そ
うなれば、そうなったで、”大人しくなったとか””控えめだった”
か、とにかく、小沢幹事長の一挙手一投足が気に入らないのだ
と、良く分かった。

にほんブログ村 ニュースブログへ

検察の対応を批判的に言えば、なんでそんなに問題になるのか。
検察でも、警察でも色んな問題は起きている。
だから問題定義をしてなんで悪いのか、それが分からない。
はっきり言えば、検察批判をしたら、又それが悪く言われるの
かが分からないのだ。
それとも、政治家は検察批判をしてはいけないのだろうか?
法律で決まっているとか?
素人の考える事は、浅はかだ(笑)

会見の模様は、日テレではすぐに中断されてしまった。
少しだけの感想だが、
”とにかくメディアは小沢幹事長がお嫌いなのね(笑)”


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)



☆ーココログランキングー☆ クリックしてね(^^)♪

| |

« 「インド洋給油、15日に終了!」で、米国が怒ったの? | トップページ | 麻生前首相、「混乱の度過ぎる」って言っていますが »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
自民党の時も説明責任云云ありましたが、検察庁の結果が全てでしょう。
検察が本気でやった事例は田中角栄ということになります。もう、ロッキード事件を覚えている人は少ないのでしょうか。田中角栄の死で心理打ち切りになりましたが、本当にやれるものなら検察はやるでしょうね。
 議員の検察ごっこをしてどうなるのだろうか?
と思う日々です。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2010.01.12 18時46分

まるこ姫さん こんばんは
小沢氏を嫌うメディアは記者クラブに所属している大手およびその関連だけでしょう。地方紙はそうでもないようです。小沢氏が記者クラブを廃止した先駆者なので、憎しみに溢れているようです。
 しかし、ここまで私怨を公共電波で流すのはどうかと思いますね。私の両親も元旦一面が小沢氏批判だったのを見てびっくりしてました。今までマスコミを疑うことなど知らなかった純朴な人々まで、なんかおかしいと感じ始めているようです。いい加減正気を取り戻さないと、日航の後を追うことになると思うんですがね。
 追伸:老父が元旦の一面を見て怒り出したのにはびっくりしました。先日、40年以上購読していたY新聞との契約を打ち切ったそうです。

投稿: BB | 2010.01.12 19時07分

★ーーこんばんは、くまさん

自民党も、民主党も、捜査の対象になっているものは、結果が出てからの説明責任かと思います。
説明責任云々を言えば、それが錦に御旗のようになっていますが、今のメディアはとにかく小沢嫌いなんでしょうね。

ロッキードと違って、贈収賄でもなく、斡旋利得でもなく、単なる虚偽記載なんですから、それを針小棒大に報道するの姿勢は異常だと感じます。

自民党議員が国会で追及するといっていますが、何のテクニックも持たない議員が追求しても、のらりくらり交わされるだけです。


★ーーこんばんは、BBさん

今日の記者会見は、オープンでしたね。
フリーランスの記者が、あること無い事報道されていますね。見たいな事を言っていましたから。
既得権を持つ大手メディアの頭の古いことは!
取材方法が、阿吽の呼吸や、表情伺いではねぇ。。。(笑)
そして、小沢アレルギーは並大抵ではありません。
今日も、日テレの女性記者が、挙手もしないで勝手に発言をして、小沢さんにたしなめられていました。

>私怨を公共電波で流すのはどうかと思いますね。

多分、日テレの女性記者も、ひどい記事を書くのでしょうね(笑)

>老父が元旦の一面を見て怒り出したのにはびっくりしました。

お見事ですね。
お父様は、偏見のないすごい知識のある方なんでしょうね。
普通なら、ほとんどが新聞テレビの報道で騙されちゃいますモン。
お父様のような方が、たくさんいらっしゃったらどんなに良い事でしょう。

投稿: まるこ姫 | 2010.01.12 20時16分

まるこ姫さん  こんばんは  ニュースブログランキング1位になっていますよ。これもまるこ姫さんの素直な問題提起が共感を覚えた結果だと思いますよ。これからも頑張ってください。
所で、国民は恐らく鳩山さんの金も、小沢さんの金も、法律的に違反していても企業からの裏献金や口利き料等とか従来型の自民党形式の政治資金ではないとの安堵感があるのでしょうね。猛烈なキャンペーンにも係らずマス塵の思ったように支持率も下がらないようですね。コメントを見ていると、皆さんもマスコミの民主に対する攻撃にウンザリしている人が多いように思えます。民主党もまだ100日です、向いてる方向さえ間違えてなければ1~2年は辛抱するつもりです。自民党で50年辛抱してあの様ですから。

投稿: ヤス | 2010.01.12 21時48分

 まるこ姫さん、こんばんは。
 小沢幹事長と言えば陳情の幹事長室一元化。しかし本来ならば意味のないことである。陳情される事項は請願することができる事項でもある。請願は「請願する事項を所管する官公署」に提出してする、と請願法に書いてある。だから業界団体などは陳情の幹事長室一元化にあたふたする必要は何もないのである。
 しかし業界団体などは次々と自由民主党を離れていく。民主党政権にとっては選挙に有利かもしれないが長い目で見ればマイナスである。日本の成長にとっても不利益である。だから鳩山政権は「民主党の予算編成の理念、政治理念を踏まえていれば大丈夫だ。自由民主党支持を止める必要はみじんもない。」としっかりメッセージを送ることが大切なのだ。
 マスコミは請願法についての知識もしっかり持っているはずである。小沢幹事長をおそれている余り気付かないのだ。

投稿: 横田博之 | 2010.01.12 23時37分

自民党回帰な人々は、小沢さえつぶせば、民主党はつぶれる、と思ってるのでしょうね。
しかし、いま民主党をつぶしてどうなるのでしょう?
あの瓦解した人材枯渇してる自民党が政権に復帰したら、それこそ日本沈没です。
幸い内閣支持率は少し下がっても、民主党支持そのものは下がってないし、ましてや自民党の支持率は低空飛行だし、まだまだ国民の方がマスコミ、検察に比べればまともだともいえますね。
洪水のように垂れ流されるマスコミノ悪意アル情報に国民が洗脳されないことを願うばかりです。

投稿: 路傍の石 | 2010.01.13 09時04分

こんにちは。「自分探しのブログ 禁パチ禁スロ鬱病日記」のシンと申します。今日は相互リンクのお願いに参りました。私には境界性人格障害という精神病と4年近く付き合ってます。その時感じたのは人との繋がりでした。それを大事にしたいと感じております。開始間もない弱小ブログで大変恐縮ではございますが、相互リンクのお願いをさせて頂けませんでしょうか?ご検討頂ければ幸いです。

http://blog.livedoor.jp/dreamcatchshin-zibunsagashi/

応援ポチさせて頂き帰ります。

失礼致します。

シン

投稿: シン | 2010.01.13 11時24分

★ーーこんにちは、ヤスさん

ニュースランキング一位については、本当にビックリしています。
これは誰かの陰謀かと?(笑)
私のブログは、そんなご大層なブログではありませんから。
上がった物は落ちると言う事で、すぐに落ちますから(笑)

多少は、今までの自民党の献金とは違うと言う認識にあるのかもしれませんね。
鳩山さんは企業献金を貰い、企業有利に何かをしたと言う事でもなく、小沢さんの場合も、自民党議員だったら問題にもならないようなものを、ターゲットにされたと言う事でしょうし。
毎日毎日、嘘か本当がわからない記事が氾濫する事によって、刺激が薄れる事もありますよね。
ネットサーフィンが出来る人は、陰謀めいた物を嗅ぎ取る事も出来ますし、何せ政権が始まってから日が浅いこともあったりして、民主党には期待があります。
いつまでも国民目線を忘れなかったら、評価される日もあると思いますから、初心忘れるべからずで、国民のための政治を実行するのみですね。

★ーーこんにちは、横田博之さん

>請願は「請願する事項を所管する官公署」に提出してする

これで、私達の声が届くのでしょうか。
そして実行してくれるのでしょうか。
官公庁の思うようにされるのではと危惧します。
自民党の場合、族議員に陳情していましたから、族議員の力関係で、どういう風にもなってきました。
幹事長室一元化によって、族議員の力をそぐ事ができました。
その代わりに幹事量の力が莫大に大きくなると言う事もあるでしょうね。
特に、小沢幹事長は力を過信されていると言うか、強力な力を持っていると思われているというか。
だったら、どこが一手に陳情を受けたらよいのでしょうか。
他の議員だったら、こうまで幹事長一元化が強大な力を持つとは言われないでしょうから。

私の印象では、ほとんどの人が幹事長室一元化というと、”やっぱり小沢さんが権力をどのようにでも動かす”と思っている人が多数だと思いますが。
私は、それについては、小沢さんのイメージが一人歩きしていると思っていますが、本当のところは良く知らないです。


★ーーこんにちは、路傍の石さん

やはり、小沢つぶしが民主党つぶしですか。
小沢さんの力は、相当なものなんでしょうから。
メール事件で、右往左往している民主党が、それでも大きな力をつけてきたのは、小沢さんの力だったと思います。
そして、ようやく政権交代をして、新しい政治に挑戦しているのです。
それを、官僚・マスゴミ、そして自民党と、潰しにかかっているように見えますが、もう古い政治には戻れません。
戻れないとしたら、前へ進むしかないのです。
だとしたら、新しい政治を叱咤激励しつつも、冷静に見守ると言う事も必要だと感じます。

民主党支持率は、あまり落ちませんね。
国民も自民党政治は終焉したと思っているのではありませんか?
しかし、あれだけ毎日、悪意や誹謗中傷が紙面を踊ると、洗脳される人も多くいますよ。
日本のマスゴミの政権交代が、早く来るように祈っています。


★ーーこんにちは、シンさん

私は長年ブログをやっています。
ブログを始めた当初は、いろんな人と、相互リンクをしていました。
そうすると、その中で、嫉妬があったり、妬みがあったりと、色んな問題に巻き込まれました。
思い切って相互リンクを外して、交流のある方々はお気に入りに登録しました。
私に取っては、とても心地の良い状態になりました。
そして今に至ります。

本当に申し訳ありませんが、このような経過ですので、ご理解いただきたいと思います。
別に、どなたが良くて、どなたが悪いと言うことは一切ありませんので、宜しくお願い致します。

投稿: まるこ姫 | 2010.01.13 15時43分

まるこ姫さん、皆さん、こんばんは

東京地検は、言いがかりに近い微罪容疑をとっかかりにして、小澤幹事長の尻尾を掴もうと、手当たり次第片っ端から虱潰しに調べていますね。
東京地検とマスコミの連合軍と小澤幹事長の全面戦争の様相を呈しています。
利権誘導政治と言われ続けた自民党議員には、見向きもしないで、検察(官僚)とマスコミの、かつての癒着の相手、自民党の味方であることから抜け出せず、小澤幹事長を陥れ、民主党を弱体化させ、自民党の救済に乗り出しています。

悪代官の時代劇のように、小澤=悪役の図式は、馬鹿で単純な国民なら分かりやすい構図で、その印象を国民に擦り込もうとマスコミはしています。
自民党時代は利権誘導政治の中枢にいましたが、それは17年前のことで、以後は殆ど利権誘導の場にいない野党時代です。
地検のリーク情報をもとに、マスコミは何ら裏付けも証拠もない推測記事ばかり書いています。
名誉毀損に値するのではないかと思います。

宣戦布告をしているマスコミに紳士面をしていていたら、世論誘導して民主党を下野させられるかもしれません。
一刻も早く、マスコミへの効果絶大な反撃、記者クラブ制度の廃止を実施すべきと思います。

投稿: 愛てんぐ | 2010.01.13 17時14分

こんばんは、愛てんぐさん

もう、重箱の隅でも突くように、調べに調べていますね。
西松事件でも、天の声などと、馬鹿な事を言っているように、立件できなければ恥になると考えて、意地になっているのでしょうか。
もう、誰の目から見ても、全面戦争に見えますね。
一対何百人ですから、すごい様相です。
しかも、立件してもそれほどの巨悪とも思えない罪でしょ?

どう考えても、かつての与党に対して厳しくというのが、通例だと思っていましたが、野党の議員を徹底追及。
少しも分かりません。
よほど、小沢さんは恐れられているのでしょうね。
何が何でも追い落とすという意気込みに見えますが。

今では、すっかり、小沢は大悪党と言う図式にされちゃいましたね。
ほとんどの国民はそう思っているのではないでしょうか。
17年も前の自民党時代の小沢さんを持ち出して金権体質だとか、金丸の申し子だとか、ひどいイメージ先行です。
野党になって、どれだけ利権に預かれると思っているのでしょうか。
岸井発言でも分かるように、検察リークを顔色だとか何とか言って、検察の考えたストーリーに乗って報道しているのが、馬鹿なマスゴミです。
名誉毀損ですよね。
政治家といえども、やってはいけない事だと思います。
検察とマスゴミは、本当に仲が宜しい事です。

騙される国民は多いですから、何とか手を打たなければ
大犯罪人にされてしまうかもしれませんね。
一刻も早く、記者クラブ開放をしなければ・・・・
そして、なにか反撃ののろしは無い物でしょうか。

投稿: まるこ姫 | 2010.01.13 19時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小沢幹事長記者会見、とにかくメディアは小沢嫌い:

» 【小沢会見】リーク情報垂れ流しを止めない限り惨経などは国民に見捨てられるだけだ【陸山会】 [ステイメンの雑記帖 ]
 先の総選挙における民意を受け発足した鳩山政権が掲げた 「コンクリートから人へ」などの理念を具現化する先駆けとなるべき09年度第二次補正予算と10年度当初予算 が審議される通常国会召集まであと僅かとなった。  そしてそれを妨害するが如く、元旦早々から「下野なう」惨経など翼賛マスゴミどもが「これでもか」と言わんばかりに民主党の小沢幹事長を攻撃している。  曰く、「 4億円の借入れの記載がない」だの「土地取引にゼネコンからの裏献金が充てられた」だのと言った具合である。  そしてそれらの情報源は決まって ... [続きを読む]

受信: 2010.01.13 00時34分

« 「インド洋給油、15日に終了!」で、米国が怒ったの? | トップページ | 麻生前首相、「混乱の度過ぎる」って言っていますが »