「与謝野氏らが新党結成ではなく」 明らかにトーンダウン
麻生政権の時は閣僚であった、与謝野氏、そして舛添氏
自民党執行部を大批判していたから、てっきり離党するのかと
思っていたら、あららっら。鳩山弟がすんなり離党してしまった。
もっとも、この鳩山弟は離党の名人で、何度も離党を繰り返し、
最後に帰るところは、大いなる故郷自民党だと言うから、よほど
自民党が好きなんだろう。
その鳩山弟が、一生懸命粉をかけたのが、与謝野氏、舛添氏で
自分が日本一有能なこの二人の接着剤の役目を果たしたいと。
自ら坂本竜馬と言うから、驚いたの何の。。。。。(笑)
それはさておいて、一生懸命、二人に呼びかけていたのに、この
二人の冷たい態度、仕打ちは。
笛吹けど踊らずで、反応が鈍すぎる。
>17日昼、党本部で会合を開き、最大の目標は新党結成では
なく、執行部交代などの党改革の実現を求めていくことを確認し
た。
会合で、与謝野氏は「新党を目指すということを言っているので
はない。自民党の支持率が上がらない現実を、執行部が危機感
を持って考えないといけない」と発言した。
なんのこっちゃい。
あれだけ、批判をしておいて離党ではないんかい。
すんなり納まってしまった。
摩訶不思議な、党執行部批判だった。
>自民党 与謝野氏「新党結成辞さず」…執行部批判続々
「文芸春秋」4月号に掲載される論文で、夏の参院選前に谷垣
禎一総裁ら執行部の刷新を求め、実現しない場合は新党結成
も辞さない考えを示していることが6日、分かった。舛添要一前
厚生労働相が「谷垣降ろし」に言及したのに続き、ベテランの与
謝野氏が執行部を批判したことで、今後、党内に動揺が広がる
可能性もある。
タニガキ総裁も、いい恥さらしだ。
外国人記者クラブでは、舛添氏、タニガキ総裁に対して辞任しろ
と言いたい放題で、今度は与謝野氏、月刊誌で言いたい放題。
どれだけ、総裁の地位を貶められた事か。
せっかく、みんなで担いだ総裁に対してなんと言う仕打ちか(笑)
自民党のお家芸で、仕方が無い所もあるが、総裁に担いだ議員
がことごとく不発に終わり、数ヶ月で○○では戦えないとどれだ
け言って来た事か。
初当選の小泉進次郎は、"自民党は自由な党だから、忌憚のな
い発言をするんです"と言っていたが。
嘘ツケ!経団連からの献金もなくなり、利権もなくなり自民党に
何の魅力もなくなったからこその言いたい放題じゃないの?(笑)
そして、鳩山弟は、独り相撲をしていたと言う事なのかしらん。
事長代理を辞任した園田議員も、鳩山弟と同列に見られるのを
極端に恐れているような発言だったし、
今のところ、「新党、ひとり」 と言う事か?
与謝野氏、歌人の孫にしては世俗にまみれちゃって。。。。
今では明らかにトーンダウン。
鳩山弟だけが、宙に浮くって寸法か?
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったら クリックしてね(^^)
☆ーココログランキングー☆ クリックしてね(^^)♪
| 固定リンク | 0
コメント
与謝野さんについては二つの可能性が考えられる。その月刊誌への寄稿、ゴーストライターが書いたということ。石井一さんが麻生さんのすぐに解散すべきという論文について立証した。
2つめは、麻生内閣の時、総理の表現力は及第点に達していない、と民主党議員の質問に答弁したことからもわかるように、上の者を批判することへの抵抗感が低すぎること。
いずれにしろ自由民主党内のごたごたに振り回されない方がいいかもしれませんよ。
投稿: ヒロくん | 2010.03.17 18時45分
こんばんは、ヒロくん
そういえば、ゴーストライター疑惑はありましたよね。
麻生氏の場合、そんな論文書けないだろうって。
>総理の表現力は及第点に達していない
すごい事を言っていたのですね。
失礼な。。。(笑)
自民党は、今まではメディアに露出する事によって、人気を博してきたと思いますが、最近の自民党の露出は決して良い方向へは行きませんね。
出れば出るほど、自民党の値打ちが下がる事ばかりですから。
投稿: まるこ姫 | 2010.03.17 19時32分
まるこ姫さん こんばんは
賞味期限が切れている政党ですから何を言っても、何をしても、自由なんですね。みんな、の次は一人、全部足したら過半数を狙っているんだろうがそうはいかんよ。
投稿: ヤス | 2010.03.17 20時08分
「新党、ひとり」ですかぁ(笑)いいですね、それにしても桝添氏と与謝野氏は一体なんなんですか?まるこ姫様、こんばんは。 自民内部のごたごたブリは今に始まった事ではないですが、毎度イチイチ、マスコミを媒介にしてあーだこーだと、なんで直接対話しないのでしょう、派閥争いで国民の関心を引くつもりなんでしょうが、もう飽き飽きですね、それに派閥争いは政治家の仕事じゃないです、税金貰っている事なんかすっきり忘れて、それが小泉Jrいわく 「自由」ですって腹が立ってきます、税金払わない自由が欲しいですね、谷垣総裁つるし上げられて、もう干し柿と読んだ方がいいみたいですね 。。。
投稿: 赤いとら | 2010.03.17 21時09分
こんばんは!まるこ姫さん。
与謝野氏も舛添氏も、やはり口だけの「新党結成」でしたか…。
予想していたとは、言え何か情けないね~。
これでは、鳩山邦夫氏の方が頼もしく見えてしまいますよ!。(笑)
これから二人とも各方面から信用を失い、冷や飯を食う事になるのでは?。
ご愁傷様です…。
では、失礼します。
m(_ _)m
投稿: ひろん | 2010.03.17 21時25分
★ーーこんばんは、ヤスさん
まさにその通りですよ。
自由に喋ってくださいってとこでしょうね。
何を言っても相手にされませんよ。
理念もなければ、信念もないではね。
>みんな、の次は一人、
変な人ばかりですね(笑)
★ーーこんばんは、赤いとらさん
>新党、ひとり
ネーミングはこれで決まりですね。
みんなの党があるくらいですから、これもいけますよね。
舛添も与謝野も、人をおちょくっていますよね。
あれだけ、辛らつにタニガキ氏を批判しておいて。
>派閥争いで国民の関心を引くつもりなんでしょうが
本当に飽き飽きですよ。
パフォーマンスだけの人たちなんですから。
小泉ジュニアも、何であんなに偉そうに言うんですかね。
いつも自分では名言だと思っているのでしょうが迷言じゃあ
ありませんか?
内部ですったもんだしているだけで、国民の事はすっかり忘れてしまっています。
>谷垣総裁つるし上げられて、もう干し柿と読んだ方がいいみたいですね
もう笑っちゃいました、今日は座布団10枚ね!
投稿: まるこ姫 | 2010.03.17 21時29分
小泉進次郎氏。
この方の能力は皆無と感じます。
父親と同じ。
ハッタリ上手で中身は何も有りません。
そもそも、自民党は与党でなければ存在出来なかったと思います。
というのも、官僚主導政治を進めてきたということは、自分達がまともな政策を立案できなかった証では無いでしょうか。
故に下野した現在、政策で戦うのではなく、政治と金で戦うしかないのでしょう。
舛添氏は、自民党総裁という肩書が欲しいだけというのが見え見えです。
所詮、何を言っても自民党という枠のなかでしか大きな顔が出来ないのではないでしょうか。
投稿: サクラ日記 | 2010.03.17 21時31分
こんばんは
もし、民主党議員が現在の自民党のような皆、自分勝手否小泉Jrが言うところの<忌憚のない発言>をそれこそにしたらマスメディアは、挙って「バラバラな民主党…」と大喜びで報道する事でしょう。
それにしても日本一頭の良い政治家と日本一の人気と期待を背負った政治家は、どうも党内での評価が鳩山弟さんが思うほど芳しくないようで結局、大山鳴動して何とやら担っちゃいそうですね。
でも、日本一の政治家さん(?)達は、それぞれがあんなに谷垣さんを批判したのだから、今後、おめおめと自民党の参議院選挙の応援も出来ないんじゃないかしら?
だって、2人が谷垣さんと並んで応援演説したって全然、説得力がないと思うんだけど…。
それでも背に腹は、変えられず谷垣さんのスローガンである"一緒にやろうぜ゛精神で与謝野さんは、ともかく舛添さんあたりは、ちゃっかり谷垣さんの隣を陣取って選挙カーの上から民主党批判をしている姿が今から目に浮かびます。
本当にこんな事で日本の政治は、良いのでしょうか?…。
投稿: のりこ | 2010.03.17 21時32分
こんばんは、ひろんさん
そうだったんですね。
”口だけ新党結成”にまんまと嵌められてしまった鳩山弟。
この二人、卑怯ですよね。
そして、本当に情けない。
口だけなら、誰だって言えますよ。
鳩山弟は、すっかりピエロにされちゃってます。
しかし、口だけ新党結成男2も、信用されませんよね。
何を言っても、唇淋しになっちゃいますからね。
もう、柳の下にドジョウはいなくなりました。
投稿: まるこ姫 | 2010.03.17 21時35分
こんばんは~、まるこ姫さん、皆さん
>嘘ツケ!経団連からの献金もなくなり、利権もなくなり自民党に何の魅力もなくなったからこその言いたい放題じゃないの?(笑)
>今のところ、「新党、ひとり」 と言う事か?
本日もまるこ姫節炸裂!てな感じで、とても心強いですね。それに他の皆さんも今日は毒舌満開!これからは、赤いとらさんの座布団10枚にあやかって、わたしも、自民党総裁を「谷餓鬼、干し柿、悪あがき」と呼ぶことにします。
「みんな」「ひとり」「干し柿」「ゾンビ」「ネズミ男」揃いもそろって、何の政策も中身も無い、自分勝手な不協和音を奏でるオーケストラ。自民党、ますます瓦解の音色が聞こえてきました。
投稿: ぷひゃひ | 2010.03.17 22時01分
★ーーこんばんは、サクラ日記さん
自民党はそれが手と言うか、ジュニアを前面に出すしかマスメディアに取り上げられないからこそ、ジュニアが威張っているのでしょうが、調子に乗りすぎですよね。
まだ海のものとも山の物とも分からないのに、口だけ一人前。
>ハッタリ上手で中身は何も有りません。
本当に上手いですよね。
父親譲りというところでしょうかね。
自民党は、官僚におんぶに抱っこで、来た党ですから、野党になれば、自分で政策立案をしなければなりませんが、そういった能力のある人は少ないのだと思います。
張子の虎で大きく見せていただけだと感じますね。
政策が無いから、"政治と金"一点張り。
ならば、企業団体献金廃止に賛成かと言えば、それも反対。
自民党御用達だった経団連は、自民党から距離を置きだしました。
利権のない党には用はありませんから。
>舛添氏は、自民党総裁という肩書が欲しいだけというのが
舛添氏って、パフォーマンスだけの人ですよね。
権力志向が強い人に見えます。
死に行く党と心中するんですかね。
★ーーこんばんは、のりこさん
自民党といえば、小泉ジュニアが看板になっちゃいましたね。
ジュニアが、偉そうに事由があるといえば、それを容認するように放送しますが、民主党には党内がバラバラだと。
物はいいようですが、マスメディアは小泉一族が異常に好きなんですね。
父親の批判なんて聞いたことありませんよ。
ジュニアの横須賀ツアーだって、自衛隊法違反なのに報道しませんからね。
自民党には日本一の政治家が多いですね(笑)
麻生政権にいた閣僚でしたが、そんなに活躍したとも思えないし、年金問題が解決したとも思えないし。
>後、おめおめと自民党の参議院選挙の応援も出来ないんじゃないかしら?
普通、考えたら出来ないでしょうが、仰るようにやっちゃうんでしょうね。
舛添さんは、本当にちゃっかり屋ですからね(笑)
機を見るに敏な人たちばかりですから、あれ?っとおもうことでも平気なんだと思いますよ。
投稿: まるこ姫 | 2010.03.17 22時08分
こんばんは、ぷひゃひさん
>姫節炸裂!てな感じで
私、地でも普通にまともに言っていると思っているんですけど、なぜか毒舌だと言われるんです。
不思議ですね、こんなに優しいのに(笑)
このブログは、内輪の人たちばかりですから、言いたい放題は分かりますが、コメントがすごく面白いですね。
>自民党総裁を「谷餓鬼、干し柿、悪あがき」と呼ぶことにします。
ダジャレですか?(笑)
>「みんな」「ひとり」「干し柿」「ゾンビ」「ネズミ男」
与謝野氏のネーミングはなんでしょう。
平成の迂回献金王で、決まりでしょうか?
自由な発言が出来る自民党なだけに、不協和音全開ですね(笑)
投稿: まるこ姫 | 2010.03.17 22時18分
まるこ姫さん、こんにちは∈^0^∋
お久しぶりです。もう何年もお邪魔していないような気分がしてしまいます。
鳩山邦夫氏は一体なにがしたかったのでしょうか?
テレビを見ていないせいか、世間擦れしてしまっています。
パソコンが戻ってくれば、復帰できそうです。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2010.03.18 09時02分
まるこ姫さん、皆さん、こんばんは
やるやる詐欺は、絶対にやりません。
同じように、彼らも自民党を出て、新党を作る気なんてありません。
第3極でなく、与党第一党でなくては多大な恩恵に預かれません。
自分たちが主流となって、自民党を握りたいだけです。
5月の普天間、小沢問題など、様子眺めです。
主義主張なんて、どうでもよく、ただただ政権に帰りたいだけです。
権力とお金を握りたいだけです。
小泉改革の反省も総括もありません。
自民党はいつまでたっても自分党です。
投稿: 愛てんぐ | 2010.03.18 17時50分
★ーーこんばんは、くまさん
お久しぶりです。
記事の更新が無いので、てっきりパソコン教室が
忙しいのだと思っていました。
鳩山弟、意味不明ですね。
一人だけ、浮いたような感じでしょ?
先走っちゃいましたね。
教室ではなく、修理だったんですね。
お持ちしておりますよ。
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
本当にやるやる詐欺そのものですね。
言うばかりで、少しもl前に進まない。
自民党のお家芸でもありますが。
親等を作ってもお金がかかるだけで、利権にはありつけませんものね。
>自分たちが主流となって、自民党を握りたいだけです。
やっぱり。。。。
それが戦略でしょうが、なんだか姑息な手段ですね。
舛添も、与謝野も政策的には相容れないと言う話ですから、主義主張はどうでも良く、政権にいたいだけ、ではねえ。
タニガキを担いで、今度は降ろす。
いい加減にしろと言いたいです。
やはり、自民党は自分党でしたね。
投稿: まるこ姫 | 2010.03.18 19時34分
お久しぶりです。お邪魔します。
自民も民主も、相変わらず政治ブログのネタに困らないですが・・
舛添氏や与謝野氏が小沢幹事長に近づいているという噂も某地方テレビで流れたりしています。(ブログにUPしています)
生方氏解任で、解任したことを批判する民主党議員さんもいらっしゃいますし、政界再編の動きはあるのでしょうかね?
まるこ姫さんのお考えをおききしたくてお邪魔しちゃいました(笑)
政界再編の動き、どう思われますか?
投稿: 両津勘子 | 2010.03.19 12時13分
こんばんは、両津勘子さん
そうですね。
ネタには困りませんが、こんなドタバタでは、どうしようもありませんが。
>生方氏解任で、解任したことを批判する民主党議員さんもいらっしゃいますし、
これは、今日の記事に書きました。
再編は、分かりませんね。
馬鹿な議員が多いのには本当に驚きですが。
投稿: まるこ姫 | 2010.03.19 20時39分