舛添氏、露出度満開、選挙後の再編話ばっかり!
改革クラブへ、婿入りしたというのに、いかにも、自分が新党を立
ち上げたような演出の上手さは、さすが、テレビ局推薦の舛添氏
らしい。
今日は、前からそうなるのだろうなあと思っていた通り、マスゴミ
の人気者らしく、どこのテレビ局からもお呼びがかかっていた。
そして、どの番組の司会者も枕詞が、“総理にしたい議員ナン
バーワン”。
誰がそんなことを言っているのか知らないが、マスゴミの間では
国民は舛添氏に、総理になって欲しいと願っているらしい。
いつ、そんなことになっていたんだ?(笑)
まあ、口の上手い男だ・・・・・・
司会者が、批判能力が皆無なのか、批判する気はさらさらない
のか、見事にヨイショしているから、自分の言いたいことだけを
言えば良いのだろうけど。
それをよいことに、言いたい放題で、郵政民営化推進の自分と
郵政民営化反対の、“改革クラブ”の合体の整合性を、ペラペラ
とのたまう、のたまう。
どんな屁理屈を駆使してでも、自分の正当性を主張する姿を見
ていると、あまりアクが強すぎて嫌なものを感じる。
マスメディアで生き来た政治家らしくメディア操縦術が、異常にう
まい。
自分が、厚労大臣の時、いかに政策を実行してきたか、とうとう
と自慢大会だ。
これほど、自分の自慢をする人も珍しい。
誠実さからは程遠い議員だが、一部国民は本当に舛添氏が総
理になれば、この国が劇的に変わるとでも思っているのだろうか
”立て板に水”のごとく自分の意見を述べ、最後は決まって参議
院選挙後に、政界再編が起きるだろうと、いうもの。
本当に起きるのだろうか。
まあ、起きたとしてどうも、今から与党に入りたい、政治の中枢
にいたい、それだけが目的のように見える。
この議員は、自己顕示欲も強く、野心家だと言うのが、発言にも
顔にも現れている。
それは、そうだろう、自民党にいたら、最低でも後、3年以上は
冷や飯を食わなければいけないのだから、いたくはないだろう。
なんだかんだ、言っても、結局は"政策より政局”という事だな。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったら クリックしてね(^^)
☆ーココログランキングー☆ クリックしてね(^^)♪
| 固定リンク | 0
コメント
これで落選したら、大笑いですね(爆)
人の不幸を喜んじゃダメなのですが、そうなって欲しいと思うのは僕だけでしょうか?
マスゴミは当選したら英雄扱い、落選したら何事も無かったかの如くスルー・・・・・・・・・・何ヶ月かしたらコメンテーターとして恥ずかしげもなく呼ぶのでしょうね。
テレビでよく喋る政治家にろくな奴いませんよ。
このハゲ鼠に、自称黄門様とその一党、仲間に見捨てられた能無し副幹事長とかは典型的なタイプですよ(嘲)
でも彼らが束になっても敵わないのは、自分は何もせず、後始末を全て人に丸投げし、アメリカで馬鹿踊りを披露し、日本を無茶苦茶にしときながらお気楽暮らししてるキングオブろくでなし・・・・・・・・・・その名は小泉純一郎!
こいつには誰も敵わない。
駄文失礼しましたm(_ _)m
投稿: 通りすがりの男 | 2010.04.25 18時57分
こんばんは。
破れ鍋に綴じ蓋。舛添とマスコミの関係はそんなもの。着々と進む小沢氏の選挙戦略、自民党の崩壊(とその票を奪っちゃうであろう新党たち)により不可能が見え始めた政界再編への願望を、テレビ慣れした舛添の口を借りて喋っているだけです。首相にしたい人№1?私の周りでは聞いたことありません(笑))大体の評価は「最初だけ元気のいい男」です。この人の話を聞いていると、去年まで政権の中枢にいた者の無責任さ、政界再編を予想するのは勝手だが無根拠ぶりに寒気がします。考えてみたら、舛添の予想ってさっぱり当たりませんからね(当たるなら、今回みたいなカッコ悪い新党結成はないでしょう)。心配するに値しないかと。
嘘つきで目立ちたがり屋で先見性のない舛添と、「事実を報道する」最低限のモラルをかなぐり捨て、プロパガンダ機関に堕ちた読売はじめマスコミ。お似合いです。
投稿: リンゴ | 2010.04.25 19時18分
自民党で相手にされない人と、次期参院選挙で危うい党が、人気と政党助成金などでくっついただけの話でしょう。
た○あ○れ日本と同じく、姑息な意図でくっついただけのようですねぇ。
次期選挙では5人が選挙の対象となっていますが、2人位しか当選しなければ、政党助成金の対象になりませんよねぇ。
そうなると当然、新党離党するのでしょう。
政界再編とはそのことを言っているのでしょうか。
また、総理にしたいと言っていますが、舛添氏15%程度、鳩山総理は9%。
これを見かたを変えると、これだけネガキャンされながら、わずか6パーセント程度の差ですよ。
舛添氏は、マスコミにこれだけ優遇してもらいながら。
この辺りをどう考えているのでしょうねぇ。
投稿: サクラ日記 | 2010.04.25 19時21分
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
ますぞえ新党の参議院選挙立候補者全員落選したら面白いのに。つとに落選を願っています。
政党の要件満たさなくなります。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2010.04.25 19時27分
★ーー初めに、皆様のコメントを見ていると、舛添氏って、ものすごく嫌われているみたいですね(笑)
ネットウヨからも嫌われ、自民党内からも嫌われ、ここにコメントを下さる方からも嫌われ、。。。。
やはり、発言・言動を見ていると分かるものがありますね。
★ーーこんばんは、通りすがりの男さん
改革クラブの面々は、知名度のない議員ばかりですから舛添人気にあやかりたいのでしょうね。
ここでも人気者頼み?
選挙って、なんなんでしょうね。
しっかりした目で見る国民が多ければ多いほど、落選しますね。
改革クラブの議員が当選したら、舛添さんは、持ち上げられますよ。
今回、マス添えさんは、選挙に関係ないんでしょ?
2007年に当選していますから、6年は安泰ですよね。
本当に、よくしゃべる奴ほど、無能なんですよね(笑)
喋ると言えば、小泉人気は未だにありますよ。
親の七光りで、ジュニアも人気もんですし。
この国の国民は、どこに目が付いているのでしょうね。
★ーーこんばんは、リンゴさん
>破れ鍋に綴じ蓋
まさにおっしゃる通りですよ(笑)
似た者通しで、持ちつ持たれつの関係なんですから。
お互いに、利用しあう仲ですよね。
芸能人とマスメディアの関係に似ていますね(笑)
今回の新党騒動は、自民党の票を食うと言われていますよね。だったら、もう政界再編しかないと、声を大にして言う輩は、何らかの思惑が見えますよね。
>大体の評価は「最初だけ元気のいい男」です。
ピッタリですね。
良く見ていますよね。
ウィキペディアにも、詳しく載っていましたが、マス添氏の業績はないに等しいですね。
ただ、宣伝がうまいだけの男のようです。
やっぱり、マス添氏の予想は当たりませんか。。。。
彼の願望を言葉にしているだけとか?(笑)
>嘘つきで目立ちたがり屋で先見性のない舛添と
今日の、リンゴさんの発言は過激ですね(笑)
投稿: まるこ姫 | 2010.04.25 20時39分
まるこ姫さん こんばんは
人が作った党を乗っ取るなんて、普通の考えでは出来ませんよね。勿論、旧改革クラブの奴等は生き残りの為、藁にもすがりたい気持ちであり、恥も外聞も無く話に乗ったんでしょう。しかも、「枡添新党」と名を付けようとしてさすがに法的に問題ありで止めにしたそうですが、一言で言えば「税金泥棒新党」ですね。党名に、自分の名前を付け様なんて考えは、普通のバカでは考え付きませんよ。何か、勘違いしているようですから、まるこ姫さん、今度の参院選でお灸をタップリすえてあげましょうね。
投稿: ヤス | 2010.04.25 20時50分
★ーーこんばんは、サクラ日記さん
まさに、人気目当て、そして助成金目当てがミエミエで、なんと言い訳しようと、だれも信じませんよね。
じいさま党も、まるで正反対の人がくっついちゃいましたもんね。
民主党には、やたら批判してきた人たちが、自分のやることの信念も理念もない、政策も不一致でははなしになりません。
今日の、マス添氏は、ほえていましたよ。
1000万票を取って、10人当選だって!
今のうちですよね、勝手に言えるのも(笑)
支持率調査が怪しいのに、そして設問の仕方も怪しいのに、信ぴょう性は限りなく低いですよ。
この人と、この人と、この人と、数名出して、この中で歯と聞けば、当然舛添となるのではありませんか?(笑)
鳩山首相は、孤軍奮闘しています。
去年から、ネガキャン全開ですから、気の毒にもなりますよ。
★ーーこんばんは、くまさん
>ますぞえ新党の参議院選挙立候補者全員落選したら面白いのに
国民の見る目にかかっていますね。
面白半分ではなく、まともに考えてくれる国民ばかりだったら良いのですが。
何度も言いますが、あの大仁多厚でも当選しましたからね。
正常な判断を下してほしいです。
どうなっちゃうのでしょうかね。
投稿: まるこ姫 | 2010.04.25 20時51分
こんばんは
やっぱりこの週末は、舛添さんがTVに出まくり状態だったのですね。
私は、この人の姿も話も見たくもないし聞きたくもないので、遭遇しないようにその手の番組を避けてました。
最も最近は、その状態が普通なので彼のせいばかりに出来ないけれど…。
それにしても、今夏に行われる参議院選挙・比例区の舛添党の目標票数が1000万票と言うのをネットで見た時には、本当に吃驚してしまいました。
あの少し追い風が吹いていると言われているみんなの党でさえ800万票を目標としているのに余程、世論調査の自分の人気に自信を深めているのか、ただのおバカさんなののか?…。
何が根拠で弾き出せられた数字なのかは、わからないけれど、彼が有権者を見縊ってる事だけは、よくわかりました。
所詮、今まで何の苦労もなく政治家になり、順調に大臣に登り詰めた人だから、真の意味で一票の重みを理解していないのでしょうね。
だから楽観的にもなれるし、簡単に夢のような数字が示せれるのでしょうが、果たしていつまでそう言う態度でいられるのか、興味は、ありませんが見物だと思います。
そして世論調査と言う禁断の果実を彼に与え続けたマスメディアも罪作りな事をしましたね。
まぁ、それを食すかどうかは、舛添さんの言うところの自己責任なのだから、文句も言えないと思いますけどね。
投稿: のりこ | 2010.04.25 21時02分
★ーーこんばんは、ヤスさん
自民党を乗っ取れなかったので、改革クラブを乗っ取っちゃいましたね。
もちろん、お互いさまの部分もありますが。
改革クラブの面々は、存在感がありませんから、おっしゃるように藁にもすがる気持ちなんでしょうが、なんだか姑息な感じを受けます。
それにしても、法律上できなかったとはいえ、“舛添新党”はやりすぎでしょ?
いくらなんでも、そこまで命名するのは、厚かましすぎますよ。
ゲンダイにも書いてありましたね。
税金泥棒と(笑)
参議院選挙も、国民が政治不信になって投票に行か無くなる可能性もありますね。
マスメディアの煽動で。これは恐ろしいことですよ。
★ーーこんばんは、のりこさん
この国のマスメディアは、なんだか芸能も政治もごちゃまぜですからね。
政治が芸能レベルですよ。
面白ければ何でもありと。
今日は、マス添デーでしたね(笑)
1000万票、当選10人だと、ほら吹いていましたよ。
どれだけ、自分の力を過信しているのでしょうね。
しかも、これはマスメディアの作った本当かうそかわからないような、人気度でしょ?
本当に信じているとしたら、甘ちゃんですね。
そして、謙虚のかけらもありませんね。
しかし、本当にこの国の国民は、マス添氏を、そんなによいと思っているのでしょうか。
私は信じられません。
>禁断の果実を彼に与え続けたマスメディア
>それを食すかどうかは
上手い!私が言うのもなんですが、今日ののりこさんは、ナイスですよ。
投稿: まるこ姫 | 2010.04.25 21時31分
まるこ姫さん、こんばんは!。
舛添氏、相変わらずカラ威張りしていますね。
そして、如何に単純なオッサンだ事!。
マスコミに煽てられて"ニコニコ"しながら参院選で、ほぼ不可能な目標を掲げているのですから呆れて物も言えません…。
こんな人が国民の命に直結している厚労相を務めていたとは、信じられんな~。
とにかく、夏の審判を気長に待ちましょう!。
では、失礼します。
m(_ _)m
投稿: ひろん | 2010.04.25 21時34分
今回の新党改革に参加しなかった大江氏のホームページからの一部抜粋です。大きなお世話ですが念のために。
私は引続き『改革クラブ』で頑張ります
今回の新党騒ぎは本年7月に控えた参議院選挙において、すでに出馬を しないという表明を言い続けていた改革クラブ所属の方々が、未だ成仏せず「やっぱりまだ、議員を続けたい」との思いからのスタートです。現在の改革クラブの状態では、当然「出馬・当選」はかなわず、かと言って、既成政党の中でも「郵政法案」をはじめ、政策が合意せず、また、年齢制限もあって、出馬が出来ない、そこで彼等が考えついた「苦肉の策」が舛添人気にあやかって「夢をもう一度」であります。
一方の舛添氏も自民党の中で最早、信頼も期待も無くなり、行き場がなく なったところに、それぞれの、利害が一致して「渡りに船」で出来たのが、 この政党の経過である。
私はこの4月1日、渡辺代表に呼ばれ「舛添氏との参加、協力」を求められましたが、はっきり断りました。
代表は急に怒りだし「君は渡辺秀央をなめているのか」との、恫喝めいた言葉にはびっくりし、こんな人に9年間ついてきたのかと思うと哀しくなりました。
その後、彼等が苦心したのは、いかに「政党交付金」を残しながら政党をつくれるかであり、そこで考えついたのが「自民党」を一端離党し、「改革クラブ」に入党、そして、改革クラブの名称を変更してしまえば、「改革クラブ」の「政党交付金」を受け取る権利をそのまま継承できるという、テクニカルな方法を駆使した、姑息な手段、まやかしであり決して純粋な「新党」ではありません。
彼等が今までお金の問題で「小沢氏批判」をしていたが、こんな方法で国民からの税金を残しながら、政党を維持していくのであれば、今後は批判できない立場になったという事です。
私が民主党を離党してまで、改革クラブを結成したのは、今の民主党には 「政権を任せられない」「日本がおかしくなる」との大きな「大義」また、 「理念」が結党の原点であり、それが完全に忘れ去られ「選挙目的」また 「政党交付金」目当てで、自分達の為に、勝手に政党を作り変えるなどということには、全く「正統性」や「大義」「正義」はないということを国民の皆さんにはしっかりと理解していただきたいと、思います。
世論調査の数字だけを頼りに、それぞれの利害で集まったのは正に「野合」であり、いずれこの判断は冷静に国民がされると信じています。
投稿: ヤス | 2010.04.25 21時48分
覚えていらっしゃいますでしょうか。石原都知事が初当選した時のましゅじょえのコメント。後出しジャンケンとか言ってなかったでしょうか。それがこの間まで自由民主党にいて厚生労働大臣をやっていたんですからそういう人なんでしょうね。
ところで私が考えた架空の「新党トレセン」。代表渡部元衆議院副議長、幹事長前原国土交通大臣、政調会長生方元民主党副幹事長。現実になれば新党ましゅじょえとの大合併もあるかもしれませんよ。バッコーン!
投稿: ヒロくん | 2010.04.25 23時11分
こんばんわ。
今週、あの「舛添前厚生相」が、「新党結成」=「新党改革」が誕生しました。
それにしても、良く次から次へと、「新党結成」が出てきますね。
だけど、ちゃんと国民が納得できる公約(マニフェスト)を、実現できる自信があるのでしょうか!?。
それに、あの「舛添氏」は、「自公政権時代」に、「年金問題」でさえ、全然解決する気がないまま、国民の期待を裏切っていた分、「不安・心配」があると思います。
せめて、国民は、「客寄せパンダ選び」だけはやめて、ちゃんと真意を見て、冷静な判断を下して欲しいですね。
投稿: H.K | 2010.04.25 23時59分
露出ってなに?
投稿: BlogPetのmyuu | 2010.04.26 14時49分
まるこ姫さん、皆さん、こんばんは
自民党の名で比例区で当選した人間は、議席を自民党に返して、議員を辞めてからなら、偉そうなことは言えますが、態度がでかすぎます。
政策が目的でなく、政界再編が目的とは笑わせます。
政界再編が目的というなら、選挙後、どこと組むかハッキリして貰わないと、有権者を騙すことになります。
公約の中に、参院選後、何党と組むかを明記すべきです。
前々回は159万票でしたが、前回は47万票と激減しました。
他の改革クラブの連中は、票をてれる議員でもなさそうです。
1000万票も取れるわけがありません。
面の皮が厚すぎます。
投稿: 愛てんぐ | 2010.04.26 19時01分
★ーーこんばんは、ひろんさん、遅れました、ごめんなさい
舛添さんは、この人の特徴なんでしょうが、すごい自慢するでしょ?
それがなんか、鼻につくんですよね。
もう少し謙虚になれないものかと。。。。
マスゴミも、マスゴミでしょ?
首相にしたい議員って、だれが決めたのでしょう。
範囲を狭くして、この人と言えば、選ばざるを得ないと思います。
恣意的ですよね。
それに踊らされて、まんざらでもないような顔をしてましたよ。
厚労相の時も、結果は出していませんから。
出したようにふるまっているだけですよ。
詐欺師的要素が高いですよね。
本当に国民は舛添さんを支持しているのでしょうか。
不思議で仕方がないです。
★―ーこんばんは、ヤスさん
大江氏も、民主党にいながら、道路財源の問題を自民党の中に入り民主党の批判をしていた人ですよね。
このときはすごい違和感を持っていました。
ちょうど、あの生方のような人物かと。
改革クラブに入りましたが、不満分子の集まりですから、
結局は裏切られてしまいましたね。
言っていることは、正論中の正論だと思いますが、なんだかなあと思ったりもします。
裏切ったやつは、裏切られるのですね。
★ーーこんばんは、 ヒロくん
>後出しジャンケンとか言ってなかったでしょうか
言っていましたよね(笑)
しかし、人の事は徹底的に批判をしますが、自分はどうだと言えば、自分も負けず劣らずの人でしょ?
だから、人の人望がないのですよ。
人に言うからには、自分は言われないような言動、発言をしてほしいものです。
厚労大臣の時も、パフォーマンスだけで、少しも実行してないではありませんか。
生方、前原、マス添、なんだかバラバラですが、バラバラ感がいいかもしれませんね(笑)
★ーーこんばんは、H・kさん
>それにしても、良く次から次へと、「新党結成」が出てきますね。
本当に新党ブームですね。
しかも、あまりいろいろ出てくるものだから、少しも印象に残りません。
政策といよりも、打倒民主だと言いますから、これで国が納められるのでしょうか?
不思議な政党ですよね。
>客寄せパンダ選び
やはり、国民がもう少し賢くならなければ、選挙は人気投票になりますよ。
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
やはり、なんだかんだ言っても、比例で出てきた人ですから、離党するということなら、辞職するのが筋でしょうね。
民主党に任せていたらこの国が駄目になると言いますが、自分の実績は何なんでしょう。
ただ、パフォーマンスをやって、自分を目立たせることに精を出していただけではありませんか。
だまされる方もだまされる方ですが。
>政策が目的でなく、政界再編が目的とは笑わせます。
はっきり言っていましよね、
選挙後の政界再編だと。
なんだか、自分だけは得しようというのが見え見えで、不信感ばかりが募ります。
この人は世渡り上手かもしれませんが、本当に人望がありませんね。
人を思いやると言うものが欠落しているように感じます。
鳩山首相の爪の垢でも煎じて飲ませなければいけませんね(笑)
>前々回は159万票でしたが、前回は47万票と激減しました。
そうなんですか。
どんどん票が減ってきていますね。
それが1000万票?
笑わせてくれますね。
皆の党でも、800万取れるか取れないかと言われているのに。
図々しいにもほどがあります。
それも嫌われる原因かもしれませんが(笑)
投稿: まるこ姫 | 2010.04.26 22時31分
自由民主党は与謝野氏とましゅじょえを除名にした。この際小泉純一郎も除名にしたらどうか。日本共産党が野坂参三(片山哲スターリンに売った)を除名にしたのはソビエト社会主義共和国連邦が崩壊した後だ。
投稿: ヒロくん | 2010.04.27 19時40分
こんばんは、ヒロくん
自民党はいつも場当たり的ですから。
一貫性がないんですね。
与謝野やマス添を除名しても、利用できるとなるとまた復帰ですよ。
小泉さんにしても、内容はともかく国民的人気(笑)がある人ですから、除名になんかしないでしょうね。
除名にしたら、息子だって党に居辛いでしょうし。
投稿: まるこ姫 | 2010.04.27 19時47分