舛添氏、今度こそ離党か?、自民党は液状化現象
参議院選挙前になって、雨後のタケノコのように新党乱立状態だ。
この度、ようやくと言うか、やっとと言うか、あの舛添氏が、新党を
立ち上げるそうな。。。。。
>自民党の舛添要一前厚生労働相が週内の新党結成を目指し、
離党の準備を進めていることが21日、わかった。自民党と改革ク
ラブの参院議員が参加を決めており、すでに政党要件を満たすた
めに必要な国会議員5人を確保。さらに数人の参加も見込まれ、
10人前後で結党する見通しだ
今までは、やるやる詐欺のように、言うだけの人だったが、今回は
本気らしい。
しかし、パフォーマンスが過ぎて、自民党内の批判が強すぎて党
内にいられないということはないだろうか。
一緒に立ち上げる議員の名前も出ていることから、いくらなんでも
今までのような、”おおかみ少年”では、ないだろう(笑)
自民党には、名前の挙がった人以外、まだ参加を検討している
議員もいるというから、ますます議員が少なくなる。
どうも、自民党は前の衆議院選挙で、相当借金をしていると言う
し、倒産寸前だともいわれている。
ネットで調べていたら、自民党の場合、借金の際の保証人は幹
事長とい事らしい。
にっちもさっちもいかない状態らしいが、それを克服するためには
党を解散して借金を棒引きにする以外ないというから、深刻だ。
党の事情を知っている議員ほど、離党するということなのか。
もう、どれだけ離党したかわからないほど、次から次へと、党、脱
出を図っているように見える。
あの、やるやる詐欺の舛添氏でさえ、離党をするというから、や
はり、党のお家事情なんだろうか。
皆、浮足立ってきたから、これからも離党者が出るだろうが、まあ
次から次へと、新党ラッシュは、何事だろう。
その新党とやらも、少しも新鮮味も、インパクトもないし、国を憂う
というよりも、自分かわいさにしか、映らない。
また、自民党は、比例の顔として、元巨人軍の堀内氏を擁立す
ると言うが、自民党は相も変わらず、人気者頼みの党でしかない
“美しすぎる市議””三原じゅん子””堀内恒夫””石井浩郎”。。
しかし、民主党も、”桂きん枝氏を擁立へ”というから、似たような
ものか、なんのこっちゃい!、選挙って、人気投票?
なんだか、どこの党も、人気者擁立って、国民を馬鹿にしてない
か?
よほど、国民はアホだと思われているらしい。。。。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったら クリックしてね(^^)
☆ーココログランキングー☆ クリックしてね(^^)♪
| 固定リンク | 0
コメント
いつもトラコミュでお世話になっております。
自民が倒れて民主が勝ったのに民主も転んじゃって
・・なのに自民は起き上がれないまま・・
自民支持者でも舛添さんキライって人が多いみたいです。
あの「次期総理人気ナンバー1」ってホントかしら?って思ってしまいます(笑)
まるこ姫さんのような見識のある人よりも
たぶん、政治に無関心でワイドショーを信じちゃう層が多いのでしょうね。
そういう人たちには、有名人?が有効なのでしょう。
まるこ姫さんと私は思想が違うのだと思いますが
一番イケナイのは政治に興味を持たないことなのでしょう。
(*^_^*)お邪魔しました。
常連のみな様、スルーしてくださいませ(笑) では。
投稿: 両津勘子 | 2010.04.21 18時27分
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
本当に人気投票の対象となる人たちに主義主張はあるのでしょうか?疑問ですね。
客寄せパンダには絶対投票しません。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2010.04.21 19時28分
まるこ姫さん、こんばんは。
悲しいことですが、馬鹿にされてることの自覚がない国民が多すぎるのかも知れませんね。
人気者さえ担げば票が稼げるって思われてることになにも感じない。
そしてその思惑通りに動かされる。
皆さんの仰る通り国民はもっと政治に関心を持つべきですよ。国民が賢くならなきゃいつまで経っても国は良くなりません。
誰かが何処かで勝手に国をどうにかしてくれる訳じゃありません。
主権者は私たちです。
色んな意味でその自覚を持たないと、いつまでも私たちはいい加減な政治家に嘗められたままです。
投稿: tanikuro | 2010.04.21 20時14分
堀内を擁立とは・・・彼は巨人人気を低迷させた張本人なんですがね。
さて鳩山総理の腹案は尖閣ではないか、と考えています。そのように解してこそオバマ大統領の台湾への武器輸出が納得できる(中華人民共和国との関係をこじれさす危険を背負ってまでしたのですから)。
投稿: ヒロくん | 2010.04.21 20時34分
★ーーこんばんは、両津勘子さん、お久しぶりです。
>民主も転んじゃって
私は、マスメディアの力で転ばされているのだと思っています。
転んでいるように、わざと大げさに騒ぎ立てるのが、マスメディアだと。
そうなんですか~。知らなかった。
舛添さんて、自民支持者からも嫌われているんですか?
党内では嫌われているらしいですが。
これも、マスメディアのねつ造ですね。
私は見識なんかありませんよ。
見識のある方から見たら、大笑いなんではありませんか?
好き勝手に、記事をかいているだけです。
なんで、政治家に芸能人やら、話題性やらで擁立するのか、それは国民が求めているからでしょうか?
本当にあほらしいです。
人気者ではなく、政策で投票してほしいですね。
昔もそうだったと言われていますから、いつの時代も人気者が勝ちですか?(笑)
★ーーこんばんは、くまさん
なんだか、選挙の前になると、人気者を擁立しますよね。
選挙民をばかにしているのかと思います。
その程度の国民と思われているのでしょうね。
>客寄せパンダには絶対投票しません。
私も、相当へそが曲がっていますから、人気者には投票しません。
それが、あの大仁多でも当選する国なんですから。
政治家のレベルが国民のレベルというのは、頷けます
★ーーこんばんは、tanikuroさん
本当におっしゃる通りです。
人気者を擁立するということは、票稼ぎですよね。
それでも投票するということは、その程度だと思われているということです。
馬鹿にされているのは国民という図がわかっていない。
だからこそ、小泉さんが今でも一部の国民から支持されているというわけですよ。
本当に、もう少し政治と生活は密着していると思ってほしいですね。
投票こそが自分をアピールできる手段だということを。
政治は帰ることができます。
国民が関心を持てば持つほど、政治家も安穏としておれませんから。
>誰かが何処かで勝手に国をどうにかしてくれる訳じゃありません。
ホントですよ、
選挙に行かないほとんどの人が、こう思っているのではありませんか?
他人事では、世の中変わりませんから。
しかし、政治家から相当舐められていますね、日本国民は。
投稿: まるこ姫 | 2010.04.21 20時37分
まるこ姫さん、こんばんは!。
舛添氏、やっと離党か~。(いや、まだ予定か?)
本人としても党に居場所が無くなってしまい、もう、どうしようもなかったのかも。
しかも、新党で一緒に組むつもりなのが、あの"改革クラブ"とは‥笑えまっせ~。
(^O^)
資金難で、参院選に苦労しそうなジミントウと共に、この人も、いずれ消え行く運命になると思いますね。
では、失礼します。
m(_ _)m
投稿: ひろん | 2010.04.21 20時54分
こんばんは、ヒロくん
>彼は巨人人気を低迷させた張本人なんですがね
そうなんですよね、堀内って人気なかったですもんね。
普天間問題は、移設先がどうのこうの、と、かまびすしいですが、今から批判しても仕方がないですから、鳩山首相が言っているように、5月いっぱいは、じーと待てばよいのにと思います。
腹案を、白状しろと言いますが、腹案を白状したら腹案では案くなります(笑)
腹案は、あくまでも腹案ですから。
なんで、ここのところが分からないのでしょうね。
投稿: まるこ姫 | 2010.04.21 20時54分
こんばんは
早速ですが、桝添さんがやってしまいましたね
いままでの、またこれらの新党は
まったく心配いりません
真実一路の政党こそ
これからの政党です
アメリカの御機嫌を伺うよりも
自国の独立が大切ですね
投稿: 南の太陽 | 2010.04.21 21時30分
結局国民が賢くなって駄目な政治家をどんどん淘汰しないかぎり自分の暮らしも当然に守れないことを自覚しないといけませんね。
そのための選挙ですから、駄目な政治家をどんどん淘汰したいですね。
マスゾエさんの新党は政権交代前に民主党から離党した参議院の人が主流みたいですね。
マスゾエさんを担いで名前だけの新党衣替えですね。
目的は参議院選挙後に与党民主党への返り咲きにマスゾエさんも便乗狙いでしょうか?(笑)
投稿: scotti | 2010.04.21 22時51分
こんばんは
舛添さんも今回は、本当に離党するのですか?
雨後のたけのこのような新党ばやりだと、いくら舛添さんが国民期待のNo1(?)でも、後発で時期を逸した感がありますが…。
私は、彼が寧ろ、谷垣さんの後の総裁を狙って自民党を丸ごと乗っ取ろうとしているのかと思ってたので離党は、意外でした。
だから、まだ少し半信半疑な面もありますがこれでまた、やめましたとなると本当に狼中年となり、舛添さん自身があると思っているらしい国民の人気と信頼を失う事になるでしょうから、引くに引けないと思われます。
それでも一緒に行動するのがあの改革クラブとなると、明るい前途があるとも思えず、マスメディアに踊らされて自分の力を過大評価した結果、完全に「裸の王様」になってしまった感は、否めません。
それにしても、今回の参議院選挙に出馬すると言う面すを見ると、与野党共に有名人(?)とも言えど小物ばかりでこんな人達で集票出来ると本気で考えているとしたら、国民を見縊ってますよね。
でも、認めたくないけれど国民のレベル以上の政治家は、生まれないと言う事で、これが今の我が国の現実なのでしょう…。
投稿: のりこ | 2010.04.21 22時59分
昔々ですが「この程度の国民にこの程度の政治」と言って大問題になった政治家の方がいました。
当時はわたしも腹が立ったのですが今となってみればそう言われるのも無理も無いと思うに至っています。
人気取りで集票するというのは芸能人に限った事でもありません。(桝添氏もその枠だとも言えますし、民主も大橋巨泉、社民は田嶋陽子という失敗があります)
小泉さんはあの政策に対していまでも人気が高いようですが、カネとオンナに脇が甘い人間を飯島秘書官に探らせて、それを突っ込まれそうな人は閣僚から外した、という実話があります。
でも、正直それくらいの事でしか政治家って判断する所がないのかも知れませんね。いねむりの回数をカウントするのも良いのかも知れませんけど、(どの党であれ)だれもやらせようとはしないでしょうし。
ええと、話が逸れましたけど雨後の竹の子のように政党が乱立した時代は過去にもありました。
シリウスとかさきがけとか新生党とか新進党とか。
下世話な話ですけど、新党大地を作った時に松山千春が「新党ハゲにしようかとも思ったんだけど」と言っていましたが、桝添新党が東国原を迎えて「その手」の党名にするのなら(例えば新党光輝とか新党ひかりとか)、かなり票が伸びるんじゃないかと冗談ではなく思っています。
有権者ってこういう自虐ネタが好きだから。
ただ、どう見えようとも良くも悪くも民意。結果がどうであれ民主主義社会では民意が全て。
それだけは受け入れようといつも思っています。
投稿: くろ | 2010.04.22 06時36分
まるこ姫さん おはようございます
枡添氏、いよいよ、新党「光頭党」を立ち上げのようですが、メンバーが「改革クラブ」の元民主離党の渡辺等、恥知らずの連中のようです。改革クラブを居抜きで引き取った、政党助成金目当ての税金泥棒集団になりそうです。何処の世論調査か知りませんが首相にしたいナンバーワンだそうですが、ゴロツキ週刊誌がてぐすね引いて待っています。その手の話題に事欠かない、得意の下ネタ攻撃を受けるとひとたまりもありませんね。何れにせよ、「自分の幸せ」の為に政治家になったような人々をこれ以上のさばらせてはいけないですね。
投稿: ヤス | 2010.04.22 08時35分
打倒鳩山政権という事らしいですが、そもそも政党とは理念や政策、志が同じ人が集まって結成するのではないでしょうか。
打倒鳩山では、理念も何もあったものではないと思います。
集まっている国会議員も、所詮舛添氏が人気があるという理由だけではないのでしょうかねぇ。
単にパフォーマンスだけの人物と思うのですがねぇ、インフルエンザの時の対応などを見る限り。
肝心な時は逃げたように見受けられましたが・・・。
参議院はご意見番といったような意味合いも持つらしいですから、特定の業界で永年指導などをされた人はその価値があるのかも分かりませんが、それにしても今の国会議員は、衆参とも芸能界のような感じですねぇ。
実績も無く、能力はどの程度か分からないが人気だけがあるジュニアや、外見は美人のようですけど内面はどうだか分からない市議、転居届を出していなかった元女性アナウンサーなどなど。
国民が賢くなるべきと思いますが、ジュニアに手を振っている方々を見ると、泣きたくなります。
投稿: サクラ日記 | 2010.04.22 09時12分
こんにちは!
舛添さんのことをオオカミ中年と言った議員さん、失礼な方ですね。自民党に残って頑張ってもらいたいと思っていたのですが。自民党には期待する人物の名前も浮かばないですね。
私は自民支持者ではありませんが。彼の学者としての研究熱心をかっていましたから。
民主党は、ガタガタにした自民党の政治を引き継いでいるのですから、もっと自信を持って、余計な挑発にのらないで、やって欲しいです。
投稿: midori | 2010.04.22 14時50分
これで新党乱立も一段落かな?いずれも「アンタラには絶対投票せんぞ」というものばかり。特に舛添には。大言壮語の人としか思えませんからね。今回の離党にしても、自民党総裁に祭り上げてもらえるのを「さあ来い」と待っていたらアテが外れたんでしょうし。セコイし身勝手嘘吐き。
気になるのはマスコミの動きですね。少しずつ毛色の違う野党(自民含め)がたくさん現われて、どこを後押しするのか。民主を叩きながら・・・ってのは確実ですが(一昨日フジテレビで「B型肝炎訴訟について、自民が原告団を後押し!」なる報道が。谷垣さんが患者の一人と握手して、「政府は責任を認めなければならない」と語ったのには驚きました。これまで患者を見放してたのはアンタラだろう)。あっちを立てればこっちが立たずで、結局与党に有利に運ぶのではと予想します。マスコミは「小異を捨てて反民主に団結を」と主張するかもしれませんが、できるならとっくにやってますよね。
投稿: リンゴ | 2010.04.22 16時45分
★ーーこんにちは、ひろんさん
離党しましたね。
大見え切っていましたが、全く信用できない輩ですよ。
>本人としても党に居場所が無くなってしまい、
どうも、そっち系みたいですね(笑)
あまり、言うものだから、総すかんを食っちゃった。
全くおかしなことに、舛添派の山本一太にも、何の連絡もなかったと。
キョトンとしていましたよ。
改革クラブの面々も、ひどい面々ですね。
存在感がなかったクラブと、金のない舛添との利害関係が一致したのでしょうが、理念も政策もバラバラだと。
まあ、にぎやかしの一環なんでしょうが、すぐに忘れられちゃいますね。
★ーーこんにちは、南の太陽さん
舛添さんらしいですね。
新党といっても、政策も理念も違う人たち同士で、やっていけるのでしょうか。
色んな、ネガキャンはますます盛んですが、粛々と政策を実現することですね。
アメリカのご機嫌ばかり伺わない政治はぜひとも必要ですね。
★ーーこんにちは、scottiさん
今も、テレビでは"国民が賢くならないと”と言っていました。
それでも、ほとんどの人がマスメディアに洗脳されているのに気付かない。
私は、“あなたも賢くなってね”と、突込みを入れていました(笑)
しかし、この国の国民は賢くなっているのでしょうか?
ますます、愚かになっているように感じます。
>民主党から離党した参議院の人が主流みたいですね。
確か、民主党にいながら、あの生方と同じように声高に叫んでしましたよね。
舛添の人気?頼みなんでしょうが、それも情けないですよね。
たぶん、与党にすり寄っていくのでしょうね、見え見えですよ。
投稿: まるこ姫 | 2010.04.22 17時06分
まるこ姫さん、皆さん、こんばんは
新党つくるつくる詐欺と揶揄された狼中年が、自民党執行部を交代させるつもりだった攻撃の言葉で、自ら実行しないといけない羽目に陥りました。
執行部も自分たちに反旗を翻す舛添氏を許せなくて、締め付けたのですが、舛添氏は自分の自尊心から出ていきました。
自民党も、総理にしたいナンバー1が出てしまって損をし、舛添氏も裸同然で出てしまい、どちらも損をしたように思います。
いよいよ、泥舟自民党は解党状態になってきました。
国民的人気の舛添氏に追随したのは参議院の名もない二人だけと、党内不人気を反映した結果になりました。
政党要件に人数が足らなくて、なんと改革クラブを仲間に入れました。
改革クラブは郵政民営化反対、タカ派的指向の政党です。
舛添氏は郵政民営化に賛成し、新自由主義を継承するといっているので水を油です。
改革クラブの政党助成金が死ぬほど欲しいのだと思います。
鳩山弟氏にも入党を打診していると聴くと、理念や政策より、政党設立、金という感じです。
舛添氏自身も、厚労大臣の時に、廃止の決まった私の仕事館を延命させようとしました。
理念も何もない、自分の利益だけで動く、ご都合主義の人間だと思います。
投稿: 愛てんぐ | 2010.04.22 19時01分
★ーーこんばんは、のりこさん
やっと(笑)離党しましたね。
結局は自分で自分の首を絞めてしまったということでしょうか。
明らかに、後発ですね。
自分の発言で、どうしようもないところまで来て、仕方がなくと言った感じがしますもの。
乗っ取る計画だったけど、党の中が、マス添に反発してしまって、計画がとん挫してしまった?(笑)
引くに引けない状態になったというところが真相みたいですね。
しかし、改革クラブではねえ。。。。
政策も理念も違うと言うではありませんか。
お互いに利用したのでしょうが、何とも情けないものがありますね。
おっしゃる通り,自分を過大評価しすぎっ茶ったみたいですね。
舛添さんって、舛添新党だって威張っていましたよ。
よほど、過大評価しているのでしょうね。
自民党の中から誰も付いていかないって、のが党の中の評価なんでしょうね。
それも、マス添派の議員に誰ひとり相談もしていなかったと言いますから、この人、人を信用できないタイプのようですね。
そんな、マス添でも、国民的人気が高いというのですから、いきつくところは、国民の程度が議員の程度なんでしょうね。
虚しくなります。
★ーーこんばんは、くろさん
>この程度の国民にこの程度の政治」と言って大問題になった政治家の方がいました。
失言の部類に入るのでしょうが、言いえて妙で、ピッタリの言葉ですね。
昔から、この国の民度は変わっていないということでしょうか?
昔から、特に参議院は人気投票の感はありましたよね。
自民党に限らず、民主党も他党も、人気者を擁立してきた歴史があります。
情けないですよね。
未だに体質が変わっていないのですから。
しかし、小泉さんは策士でしたね。
金と女が一番の敵だと知っていた、そして実行したと。
彼ほど、非常な人間はいませんから、それが功を奏したのでしょうが。
この国の民度からいえば、わかりやすい党名なら、何でもよいのかもしれません。
禿げを強調するのもありかと(笑)
その程度の、国民なんですyほ。
こちらが自虐的になっていますが。。。。
まだまだ、民度は低いですが、それが現実なんですね。
いつになったら、もう少し目を開けてみるようになるのでしょうか。
投稿: まるこ姫 | 2010.04.22 19時37分
★ーーこんばんは、ヤスさん
>枡添氏、いよいよ、新党「光頭党」を立ち上げのようですが、
そうですね(笑)
しかし、改革クラブの面々の、地味さ加減は!
いるかいないか、全くわからないようなメンツですね。
中村や、大江は入らないとか。
ただの、数合わせではありませんか。
おっしゃるように、助成金目当ての税金泥棒だと思います。
万に一つも、マス添が首相になったとして、今度はものすごい誹謗中傷が待っていますよ。
彼はネタに事欠きませんから。
そして、離党するというのも自民党の舛添派の誰ひとりにも言わなかったと言いますから、人望のないのも当たり前ですね。
舛添の場合、国民を幸せにすると言う心意気はこれっぽっちも、見えません。
ただ、自分の野心のために国民を利用しているとしか思えません。
それが見抜けない国民性なんですから。、
利用されて当然と言えば、当然なのでしょうね。
★ーーこんばんは、サクラ日記さん
>打倒鳩山政権という事らしいですが
じい様軍団も言っていましたよね。
とにかく、民主党の政策が気に入らなくて仕方がないようです。
だから、政策も理念も関係なく、ひっついて、政党助成金狙いの新党づくり。
改革クラブも存在感がありませんから、マス添人気に乗っているのでしょうが、これでは烏合の衆ですよ。
厚労大臣の時の、あのパフォーマンスにはあきれ果てています。
彼は、マスメディアと一緒になって、煽っただけです。
大きなことを言って、煙に巻くだけの人だと感じてきました。
おっしゃるように、今回も、芸能界のような感じですね。
しかも、人気がすたれてきたような人ばかりです。
なんだか、政治を商売のように思っているのかとも思ったりして。
この国の国民はますます、ひどくなっているような気がします。
マスメディアが色んな誘導してきた結果、何も考えなイ人間が増えたのではないでしょうか。
マスメディアがニュースで流したものを、待ちの声はおうむ返しに語っているだけですから(笑い)
投稿: まるこ姫 | 2010.04.22 19時54分
★ーーこんばんは、midoriさん
ようやく、オオカミ中年の蔑称から、解放されましたね(笑)
あれだけ、吠えたら、党内にはいられないでしょう。
しかも、同調する議員にも何の相談も一切なかったということですから、不信感が募りますよね。
乗っ取りが不発に終わったし、ほえすぎたし、離党はやむを得ないでしょうね。
民主党は、自民党の尻拭いをしているのですから、もう少し
温かい目とは言いませんが、長い目で見る必要があるかと思います。
60年の、クモの巣状態が、そんなにすぐに、とき解れるとは思いませんもの。
★ーーこんばんは、リンゴさん
>いずれも「アンタラには絶対投票せんぞ」というものばかり。
あははは。。。おっしゃるとおりですよ。
いくら新党が出来ても入れるわけありませんよね。
>セコイし身勝手嘘吐き。
舛添氏を形容すると、ここに行きついちゃいますね。
大言壮語のなにものでもありませんよ。
あれだけ、新党が現れても、民主党の批判だけは忘れませんからね。
マスゴミの執念はすごいですよ。
>自民が原告団を後押し!」なる報道が。谷垣さんが患者の一人と握手して、「政府は責任を認めなければならない」と語ったのには驚きました。
なんなんですか?
自民党が今までやってきた,悪政の犠牲になってきた名もない人たち。
その人たちを、今度は我こそ正義の味方みたいにパフォーマンスをしているのですか?
どういう神経なんでしょうか。
厚顔無恥も甚だしいです。
自民党は、まったく何でもありの党なんですね。
だからこそ、総括も、反省も出来ていないというのがよくわかりましたよ。
本当に腹立たしいです。
投稿: まるこ姫 | 2010.04.22 20時07分
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
>自民党執行部を交代させるつもりだった攻撃の言葉で、自ら実行しないといけない羽目に陥りました。
とうとう、自分の仕掛けた罠に、自らはまっちゃいましたね。
人望が全くないとは聞きましたが、マス添氏の態度が、拍車をかけているのではありませんか?
だって、マス添派の議員にも内緒で離党したと言いますから。
内緒にされた議員の面々は、相当ショックを受けていたようですが。
結局、自民党も、マス添氏も、両方損をしてしまいましたね。
自民党は人気者?がいなくなり、マス添氏も、糸の切れた凧状態です。
行動を共にする議員がいなかったということは、よほど不人気なんでしょうね。
虚像と実像の違いですね。
>政党要件に人数が足らなくて、なんと改革クラブを仲間に入れました。
この図は、平沼氏と与謝野氏の構図とよく似ていますね。
高校の同窓生という理由が新党結成だとか(笑)
助成金目当てなんでしょうが、何とも姑息というか、卑怯というか。
鳩山弟も誘われましたか。。。。
だったら、金目当てなんですね。
お互いに恥を知れと言いたいです。
>理念も何もない、自分の利益だけで動く、ご都合主義の人間
ご都合主義もご都合主義で、そして野心家で、自己顕示欲がが強い人間なんだと感じました。
目立ちたがり屋ですからね(笑)
投稿: まるこ姫 | 2010.04.22 20時18分