さすがサンケイ!ねつ造まがいの見出しにビックリ
さすがサンケイと思うような、見出しに出会った。
>石原知事、谷さん参院選擁立に「日本を考えたことあるか、
聞いてみろよ」
この見出しで、私はまたまた傲慢都知事の舌下事件かと思った。
で、この見出しの内容を読んでみたら、
>--参院選で民主党が柔道家の谷亮子さんなど有名人に頼
った選挙戦を展開していることをどう思うか?
「それは国民一人ひとりが判断すべき問題で、私が総括していう
必要はない。君(質問した記者)自身がだな、どう思っているんだ
よ? いま思っている通り、君は感じ取ってるわけか? どういう
候補者が、参院選のこの政局の中でふさわしいと思うの?」
--それなりに政治に関心があって、政治的な素地があって…
「政治的な素地ってなんだね? 議員の経験かね? そんなも
のはナンセンスだよ!」
--やはり日本をどう変えていくか…
「じゃあ、谷亮子さんに聞いてみろよ。『君は日本を考えたこと
あるのかないのか』。それを聞いた上で質問しろよ。そりゃ記者
の責任じゃないか」
--ただ、国民の目からみると…
「国民の目は君たち(マスコミ)が作ってるんだろ? だから大
事なんだよ。一人ひとりの記者が自分の見識、責任で物事を見
届けてきた上で質問しなさいよ」
「彼女が政策を持っていないとは、言えないんじゃないですか?
確かめてきなさいよ、あなた」
石原都知事にしてはまさに正論で、サンケイの記者はいつもの
面白おかしい石原節が聞きたいと思ったのか、とにかく、恣意的
に誘導しているとしか思えないような質問ばかり。
谷亮子氏への批判を聞きたかったのだろう。
が聞けなかったので、
>石原知事、谷さん参院選擁立に「日本を考えたことあるか、
聞いてみろよ」
とこういう、見出しになったのだろうが、これだけ見たら柔ちゃん
を都知事が一喝したような雰囲気さえ漂う。
しかしよく読むと、柔ちゃんへの不快感ではなく、記者に対して
の見識のなさや、無恥さ加減を詰っているだけではないか。
私には、記者の方が一喝されているような印象を受ける。
厚顔無恥なサンケイ記者は、それをものの見事にすり替えてし
まっている。
このくらいしないと、高年収を維持できないとしたら、なんとも品
性下劣な社の方針ではないか。
なんでも、けなすだけの新聞社に明日はないと思うが。。
しかし、こういう風に記事の中身が分かると、、ねつ造過程が分
かって、とても面白いし、支持率調査の中身もこんな感じなんだ
ろうとは想像がつく。
前に、“私は愚かな首相発言”も、その部分だけを切り取り、ねつ
造までして、国民が選出した首相を貶めていた、新聞社だか
ら無理ないかもしれないが。
しかし、こういった新聞社ほど、“国民目線、国民感情”が錦の御
旗になっているから、本当に始末に悪い。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったら クリックしてね(^^)
☆ーココログランキングー☆ クリックしてね(^^)♪
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
タレント候補がまだ続々と名乗りを上げていますね。というか各政党から擁立されています。
やる気のないものが当選されないことを願うばかりですが、一票入れるお馬鹿がいるからどうしようもありませんね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2010.05.16 19時39分
まるこ姫さん こんばんは
3kらしい愚問ですね。石原都知事も利口だから、誘導尋問には載らないでしょう。記者も批判的な記事を書きたかったのでしょうが当てが外れたようですが、石原さんも日頃3k記者の捏造記事に頭にきているのだと思いますね。仰るとおり国民目線が錦の御旗で、新聞社の都合の良いときだけ使われ、捏造記事を読まされる読者は金返せと言いたいですね。
投稿: ヤス | 2010.05.16 19時48分
3Kの見出しを見たとき、いつもの石原節だと思ったので
スルーしたのですが、こちらを見て、産経サイトを再度見ました。
石原氏を少し(ほんの少し)見直しました。
なんか、3Kって東スポ化しているような気がします。
(見出しで釣るところが・・・)
投稿: 見てよかった人 | 2010.05.16 19時49分
まるこ姫さん、今晩は。
都知事の地位を利用して、家族が税金で幸せになる
傲慢な石原都知事らしい。
石原都知事の略歴・・・
芥川賞作家が、弟の大人気を背景に、
息子二人を、見事に政治家にさせた、
賞味期限切れのタレント政治家。
(政治に関心・志があっても、
スタートは、タレント議員)
PS.今日。16日(日)放送の
テレ朝「ザ・スクープ・スペシャル」を見れませんでした。
というのも、
【大阪・ABCテレビ】が、放送を休止したからです。
【大阪・ABCテレビ】は報道を捨てました。
理由も最低で、視聴率が取れる
【阪神タイガース】が1番大切というもの。
つまり、合法的な放送をしない【最高の方法】の
「阪神タイガース」戦の【放送延長】というもの。
見事に、鳥越さんの想いをぶち壊しました。
(いつかは放送するのでしょうが・・・)
投稿: hona | 2010.05.16 20時26分
こんばんは、くまさん
今回ほど、タレント候補の出馬が、大騒ぎされる選挙もないように思います。
本当にこの国を良くしようとの高い志での立候補ならば良いのですが。
立候補は誰でもできるのですから、こうなったら、有権者の意識次第ですね。
有権者が賢くなる以外、解決策はないように感じます。
★ーーこんばんは、ヤスさん
さすが、サンケイですね。
質問すべて、くだらないです。
こんな誘導尋問に引っ掛からなくて、よかったですよ。
見識まで疑われちゃいますからね。
しかし、サンケイって、すごいねつ造しちゃうんですね。
自分たち記者が、カツを入れられているのに、柔ちゃんが叱られているような見出しでしょ?
正反対の見出しをよく書きますね。
何かあると、民意、国民目線。
民意って、マスゴミの民意でしょ?(笑)
こんな、ばかばかしい社が幅を利かせているのですから、日本人も○○になるはずですよ。
★ーーこんばんは、見てよかった人さん、はじめまして
見出しだけ見たら、そう思うでしょ?
私も、あれ、また傲慢知事が、問題発言をしているよと思っていましたが。
見直すほどの事でもないですが、日ごろの発言に似せない今回の正論、
記事もよく読まなければ、本当に中身は分りませんね。
見出しは大事でしょうが、記者がカツを入れられている発言が、柔ちゃん追い落としにすり替えきだしですから、ひどすぎますよ。
>3Kって東スポ化しているような気がします。
ホント、似てますね(笑)
★ーーこんばんは、 honaさん
私は、途中からですが見ましたよ。
三井環さんの件ですよね。
鳥越さんは、検察の批判をしていましたよ。
それとは違った事件で、警察のミスで、指名手配にならなくてもよい人を指名手配したいきさつも放映されていました。
検察も、警察も、私たちが思っているほど、正義の味方でもなく、ヒーローでもない事を、国民の一人一人が感じ取ってくれればよいなあと、思ってみていました。
>【阪神タイガース】が1番大切というもの。
あんな、良質の報道番組より、野球の延長戦の方が大事だと言うのも、悲しいですね。
野球ファンにすれば、報道より、阪神タイガースの方が大事だとなるのでしょうが、延長戦は後でニュースで見る事も出来ますが、ザ・スクープ・スペシャルは、いつ見られるか分りませんからね。
再放送があることを願います。
投稿: まるこ姫 | 2010.05.16 20時48分
こんばんは
それは、そうでしょう言うのが率直な感想です。
このサンケイの記者さんは、都知事に自己否定をやらせたかったのですかね?
だって石原さん自身、どう思っているのかは、わかりませんが、私の認識だと彼もタレント議員なのですもの。
今でも、50代から上の世代に絶大U人気を誇る故石原裕次郎と言う弟さんや、選挙の応援に借り出されてご苦労様な石原軍団の力もこの都知事には、イメージアップに繋がっていると思います。
何より応援団長を自任しているシルバー新党にも、中畑さんや杉村大蔵さん(?)と言う候補が控えている訳だしね。
これで谷さんの事を批判したら、それこそ見識が疑われます。
なのにこの記者さんったら余計な事をしてくれちゃいましたが、石原さんに怒られないのかな?
そういう背景を何も理解していないで、ただ民主党と言うか小沢さんや谷さんのネガキャンに利用しただけなら、本当に記者として勉強不足だと言わざる得ません。
投稿: のりこ | 2010.05.16 20時49分
この方、まともな発言をすることもあるのですね。もっとも「あなたに言われてもね~・・・・・」といった心境ですが。
先日知事会へ沖縄の基地機能分散の協力依頼を政府がしたら、「対中国、対北朝鮮を考えたら沖縄が近くてベスト!太平洋側なんてナンセンス!」といったような発言してましたが、思わず「なら対馬、隠岐の島、佐渡島の方が場所的にベストじゃないか?竹島や尖閣諸島にも近いし、よっぽど圧力になる。都知事もとうとうボケ始めたかな?」と思いましたよ。
都知事の発言はともかく、産経新聞は酷い酷いと聞いてましたが、これ程とは(汗)
一部ネットでは、「某地方新聞より購読数が少なくなって、そろそろ倒産か?」と囁かれてますが、お仲間(都知事)からも批判される事態になっては、その噂も現実味を帯びてきましたね。
テレビ、新聞離れが叫ばれてますが、このような記事の書き方では見てくれないのは当たり前です。
今ならネットで何でも編集無し(ここ重要!)で見えるし(パソコン持ってないので僕は見れませんが)、編集だらけのテレビに頼らなくても情報は手に入ります。危うい部分もありますが、便利な世の中になったものです。
アメリカでは新聞社が次々と倒産してるようですが、テレビ局の収益で何とか凌いでる日本の新聞社も、同じようになっていくのではないでしょうか?
長文、失礼致しましたm(_ _)m
投稿: 通りすがりの男 | 2010.05.16 21時07分
最近になってですが、
日○○とフ○の報道は見る価値が無いと思いようになりました。
完全に、局側の描いたストーリーそのままです。
正直、放送免許を剥奪して欲しいくらいです。
特に、夕方の報道はヒドイですねぇ。
投稿: サクラ日記 | 2010.05.16 21時35分
★ーーこんばんは、のりこさん
石原都知事っも、タレント議員でしたね。
だったら、サンケイの誘導に乗らないのも道理かもしれません。
自分たちを否定することにもなりますものね。
石原軍団の応援もイメージアップにつながっていますから。
そして、財界、芸能界、無恥な国民とくればどんな批判を受けても当選しちゃうのでしょうね。
次も、やる気満々のようですし。
>中畑さんや杉村大蔵さん(?)と言う候補が
やはり、類は友を呼ぶと言うか、みなさん良く似ていらっしゃいますね(笑)
同じ匂いを持つお歴々です。
都知事の事ですから、この記事も怒り調子ですよ。
しかし、サンケイの記者も、本当にレベルが低いですね。
人をはめて喜ぶような記事の書き方をしますかね。
★ーーこんばんは、通りすがりの男さん
そうですよね。
あの都知事はいつも自分の意見に従わない人には怒り心頭ですから。
いつも上から目線の話ようですよね。
しかし、知事会も総論賛成各論反対ですから情けない。
私は、府知事も嫌いですが、彼の話は柔軟でしたが、他の知事は木で鼻をくくったような発言に終始していましたよ。
都知事も同様、沖縄ならOKで、自分のところに回ってくるのは大反対なんでしょう。
ゴーマニズムの権化ですね。
サンケイはひどいですよ。
ねつ造も、いいところではありませんか。
>そろそろ倒産か?」と囁かれてますが
とっとと、倒産して頂きたいくらいです。
公害ですよ。こんな新聞の存在自体が。
>アメリカでは新聞社が次々と倒産してるようですが、
日本は何と言っても、アメリカのア遠いですから、そのうちにはアメリカと同じ現象になるでしょうね。
それはそうと、PC持っていらっしゃらないのですね。
投稿: まるこ姫 | 2010.05.16 21時57分
こんばんは~、まるこ姫さん、皆さん
産経新聞は、わたしが一昨日申し上げたように親米右翼の体制翼賛新聞です。記者は山際スネ夫に象徴されるような発狂人です。かの石原トチ爺さえも辟易するほどです。にもかかわらず、ネトウヨたちは大絶賛。世も末じゃぁ…。
実は金曜日に用事で神奈川の相模原に行ったのですよ。そしたら駅の目の前、延々米軍の敷地!小さめのゲート前は物々しい警備、そしてフェンスには鉄条網がぐるぐる巻き。事前にネットの地図で行き方を調べたところ、広大な部分が空白、これはもしや…と思ったらやはり米軍なのでした。「米陸軍相模総合補給廠」だそうな。これって確かベトナム戦争の時、戦車やらなんやらかんやら修理してて、住民の反対運動も盛り上がったところですよね。気付けば近くにある米軍基地。決して他人事ではありません。
今日の日テレ「バンキシャ!」にはイギリス人の音楽評論家ピーター・バラカンが出ていました。わたしは洋楽好きだし、他にもとある理由で結構親しみがあり、発狂人河上和雄元検事の隣でどんなこと言うのカナ?と思って見てたら、『自民党は50年間政権党だったんだから、今回の民主党政権は、もう少し余裕を持って見守っていったら…』というような、まるこ姫さんと同じことを言ってました。それ自体は安心しましたが、やはり免罪符としての彼の使われ方にはヤ~な気分になりました。
も一つ今日のテレビ。テレ朝「ザ・スクープ・スペシャル」、見ましたよ。なんと、honaさん、大阪やんなかったんですか?!阪神の試合で?な、なんか野球絡みだと、またナベツネの陰謀の影が…。んで内容は…、当時三井さんを嵌めた検察&法務省(時の法相は森山真弓)=悪魔でした。改めて、実感しました。わたし恥ずかしいことに、この事件は最近まであまり良く知らなかったのですよ。三井さん、これから「が」戦いだそうだ。心からエールを送りたい。
ところで検察と言えば、冤罪の訴えが47年にもなる狭山事件の証拠開示勧告が先日5月13日に3回目にしてやっと通り、計36点の証拠が検察側から開示されたそうな。でもこれは全部ではなく、一部だのこと。因みに、米・英・加・豪(何と全部アングロサクソン系が基礎となった国!)では「全面」証拠開示が原則なのだそうだ。これじゃあ日米地位協定の進展も無いわな。
投稿: ぷひゃひ | 2010.05.16 21時59分
まるこ姫サマ、お疲れ様です。
タイトル見て早とちりしちゃいました。
都知爺、ときにはまともな事を言うんですね
だからといって「差別者」認識は変わりませんけど
サンケイ捏造で昨年の捏造事件を思い出しました。
田中ヤッシーさんが小沢さんに辞任を勧めたとか記事上げして
ヤッシーさんに「事実と大きく異なる」と抗議されても、平然と記事アップしたままで
メディアも一度焼き払って新たに建てるべきかなとも
他のサイトでも荒らしが湧いてます、なんか一斉にやってるように感じます。
投稿: ワルキューレ | 2010.05.16 23時39分
こんばんわ。
自分も、くまさんと同じ意見ですね。
次から次へと、「タレント」や「スポーツ選手(現役選手や元選手も含む)」を、「参議院候補」を名乗りを上げたりしますね。
でも、それで、もし、当選を果たし、「日本」を全体を、
しっかりと良くする責任感を持てば問題は無いですが・・・。
けど、「政治の仕組み」すら、分からない人を候補に入れ、
「人気当選」では、意味がないです。
これでは、「客寄せパンダ」になってしまいます。
それだけは、やめて欲しいですね。
投稿: H.K | 2010.05.16 23時52分
こんばんは。
これは面白い。最悪言論人(機関)1位2位の対決は産経が一歩リードってところですね。
石原にも自民党にも民主党の例の人々にも(あと世論調査とやらで市民にも)、いつもこういう質問の仕方してるんでしょうね~。阿吽の呼吸で、自分の望む意見に誘導して。それが不意に裏切られてビックリ(笑)。多分石原は産経を利用しつつも記者の質の低さを馬鹿にしてるんだと思います。
投稿: リンゴ | 2010.05.17 00時47分
まるこ姫さん おはようございます
「政治家の資質」というのは難しい課題ですね。話は変わりますが、坂本龍馬がなぜ薩長同盟に成功したのでしょうか?なぜ、多くの下級武士が彼についていったのでしょうか?その最大の理由は、龍馬が北辰一刀流免許皆伝で、千葉道場で大評判をとった剣の達人だったからだと思います。剣の道を極めた人物だからこそ、一目置かれた。皆が話を聴く耳を持った。その上で、彼には時代に先駆けた見識とそれを実現させる方法論があった。
柔ちゃんも、柔の道を極めた方です。もちろん、都知事の言うように、彼女の政策や考え方を知る必要があるのは言うまでもないことですが、私は大変期待ができると思っています。今後に注目の人材ですね。
投稿: BB | 2010.05.17 10時33分
暴論・罵詈雑言でお馴染の石原都知事ですが、大衆の感情には敏感で、国民的スターである谷亮子さんの出馬では常識のあるコメントしていますね。(笑)
この国の堕落したテレビ・新聞は民主党批判記事さえ書けば飯が食える環境にあるのでしょうね?
いつまでもそんな世の中であると思っているのか?
不思議の国のマスゴミですね。(笑)
投稿: scotti | 2010.05.17 13時23分
★ーーこんにちは、サクラ日記さん
特に、この2局はひどいですね。
朝から晩まで、誹謗中傷ばかりです。
同じ内容でも、中立に報道するか悪意で報道するかで、ものすごく内容が変わってきますから、報道機関の使命を考えて報道して頂きたいですね。
局が考えたストーリーがあるようにも思いますね。
少しも公平・公正な報道とは思えませんもの。
なんで、こんなにひどくなってしまったのでしょう。
朝も夕方も、ひどいひどい!
★ーーこんにちは、ぷひゃひさん
サンケイは、もはや報道機関ではなく、民主党誹謗中傷機関ですね。
何事も曲解して伝えます。
これでは報道と言えないでしょう?
ネットウヨ三たちの考えは、論理的ではありませんね。
いつも麻生の漢字読めないが出てきません?(笑)
ぷひゃひさんがビックリされたその地は、沖縄の75パーセント以外の地ですよね。
日本本土で25パーセント、その一部でさえおどおどろしい印象を与えると言うことは、沖縄の人に取ってどれだけの高負担かと思うと言葉も出ないくらいです。
やはり、知らないことをいいことに、今まで押しつけてきたのですね、私たちは。
今こそ、日本人全体の問題として、考える時だと思います。
総論賛成、各論反対では、少しも前に進みませんよね。
>発狂人河上和雄元検事の隣でどんなこと
河上氏はものすごい偏っていますね。
上から目線全開です。
あんな検事では弱者の痛みなど、全く分からなかったのではと、今更ながら思います。
やはり、ピーター・バラカン氏は免罪符に使われたのだと思います。
私は、残念ながら、第二部しか見られなかったです。
が、三井環さんの事件はネットでは有名ですよね。
鳥越さん、真相を明かしてくれたのですね。
こういった権力に楯つこうとする、ジャーナリスト、番組は数少ないですから、大阪地区で見られなかったのは本当に残念でした。
再放送があるとよいですね。
>では「全面」証拠開示が原則なのだそうだ。これじゃあ日米地位協定の進展も無いわな。
少なくとも、先進国と自負する国だったら、人権にも配慮しているのではないですか?
日本ほど、人権がないがしろにされている国は、そうそうあるとは思えません。
全面可視化、全面証拠開示は、早急にするべき問題ではありませんか?
ひいては、検察、警察にも良いことだと思いますけど。
古い考えを変えれば、すぐにでも出来る筈なんですよね。
★ーーこんにちは、 ワルキューレ さん
タイトルだけ見たら、誰でも勘違いするのではないでしょうか。
書いてある記事を見たらまともな発言だと思いますが、たぶん上から目線で言っているのではありませんか?
押さえつけるような言い方で。
サンケイは、良識ある人から見たらとんでも新聞ですよね。
私は愚かな首相発言だって、真意はそんなところにあるわけではないでしょ?
あの新聞にかかったら、常にねつ造ありきですもの。
下手に発言すると、都合の良いように利用されるのではありませんか?
荒らしは、どうしようもありませんね。
自分は自分、人は人と思っていられないのでしょうかね。
★ーーこんにちは、H.Kさん
人気者頼みが過熱していますね。
各政党は人気者に頼りますが、その人に入れるも入れないも私たちの意識次第ですから、政党の思惑通りにならない事だと思います。
最後は、私たちの政治に対する認識ですね。
国民の意識が試されているのかもしれません。
そう思えば、今度の選挙は責任重大ですよ。
★ーーこんにちは、リンゴさん
面白いですよね?(笑)
やはり一位は、サンケイでしょ。
しかし、日本の5大紙も程度低いですね。
ごろつき新聞となんら変わりがありません。
やはり、質問、設問しだいですね。
石原都知事は、今回は引っかからなかったでしょうが、わざと引っかかる輩もいたりして。。。
誘導もいいところですが、サンケイは下司根性そのものですね。
石原都知事は、例の上から発言で産経記者を押さえつけたのだと思いますよ。
どっちもどっちか。。。。(笑)
★ーーこんにちは、BBさん
>「政治家の資質」というのは難しい課題ですね
言うは簡単ですが、資質というのも何が資質なのか、漠然としていますよね。
言っている方も本当の意味は分らないのではありませんか?(笑)
今日も、三原じゅん子が出馬会見をしていましたが、、柔ちゃんとは品格が違いますね。
二足のわらじを、あてこすっていましたよ。
普通、そういう質問をされたら、相手を傷つけないように配慮すると思いますが、しっかり非難していました。
>柔ちゃんも、柔の道を極めた方です
極めた人たちは、常に相手に対する配慮を欠かしませんからね。
柔ちゃんとは格が違うなあと、感じました。
しっかり、頑張っていただきたいですね。
★ーーこんにちは、scottさん
>暴論・罵詈雑言でお馴染の石原都知事ですが、
まったくおっしゃる通りですよ。
人に配慮する事のない都知事ですが、今回はちょっと違うなあと思いました。
が、その言い方は上から押さえつけるような、叱りつけるような言い方かもしれませんし。
記事にすると、正論ですよね(笑)
本当ですね。
民主党の誹謗中傷をすれば、飯が食えるって、なんとさもしい姿勢でしょうか。
これが公平・公正な報道機関のすることでしょうか。
悲しい現実ではありますが。
少しずつ、スタンスも変わってきているかなあとは思いますが、サンケイは最後まで独自のスタイルを貫くでしょうね。
頭の構造がちょっと違いますもの。
投稿: まるこ姫 | 2010.05.17 17時55分
まるこ姫さん、こんばんは!。
石原都知事は、あまり好きじゃないけど‥この発言は「その通りかも?」と案外、共感できます。
しかし、会社倒産の噂が出ているサンケイの記者さん、ある意味サスガ!。
何か言い方、悪いけど"トイレの落書き"と変わらぬレベルで、もう滅茶苦茶だね。(笑)
これからも散々、墓穴を掘ってくれるでしょうよ。
では、失礼します。
m(_ _)m
投稿: ひろん | 2010.05.17 23時08分
こんにちは、ひろんさん
私も好きではありませんね。
この発言も上から目線で、押さえつけるように言ったのでしょうが、言っていることは正論ですよね。
こんなねつ造まがいの見出しが売りだとしたら、報道の公平性も中立性もなくなっちゃいますよね。
ただの自民党大好きの野次馬レベルですよ。
そうやって、どんどん会社の経営が傾いていくのでしょう。
結果的には、こういった記事が経営破たんに拍車をかけているのではありませんか?
投稿: まるこ姫 | 2010.05.18 16時18分
ん~・・・ひどいですね。
もはや報道精神のかけらもない、単なるゴシップ週刊誌ですね。最近の報道(テレビ・新聞)を見ていると吐き気がします・・・
自ブログにてトラックバックさせて頂きました。よろしくお願いします。
投稿: planz | 2010.05.19 10時18分
こんにちは、planzさん
一応は、5代新聞に入る新聞社ですよね。
ひどいも何も、100人中99人が誤解するような見出しですよね。
これは、ひどすぎます。
免許を取り上げていただきたいくらいのものですよ。
何度も見ましたが、TB届いていないようです。
どうなっちゃったのでしょうか?
投稿: まるこ姫 | 2010.05.19 17時42分
もう、このことは産経だけではありませんし、対象が民主党だろうと、自民党だろうと同じです。
マスコミはとにかく、言葉尻だけをとらえて挙げ足をとる。
麻生内閣のときもそう。麻生元首相は切れてしまったがゆえにその後はちょっとしたことでも袋叩きでした。
鳩山首相の場合もそうです。
投稿: 千葉県内の地方公務員 | 2010.05.19 22時52分
おはようございます、千葉県内の地方公務員さん
>対象が民主党だろうと、自民党だろうと同じです。
そういう面はありますね。
とにかく、重箱の隅をつつくことばかり。
特にサンケイはそうだと思います。
>麻生内閣のときもそう。
麻生さんは、はじめから態度がなっていないですよ。
鳩山さんもものすごい叩かれていますが、じれったくなるほどマスゴミに対して低姿勢です。
以前に、山際某がテレビに出ていてものすごい民主党バッシングをしていましたが、全体的に社の方針はその方向ではありませんか?
どう見ても、あれは右そのもの。
だとしたら麻生さんだって態度や素養がまともなら、あんなに面白おかしく揶揄をされなかったのではありませんか?
投稿: まるこ姫 | 2010.05.20 07時59分
まるこ姫さん、皆さん、こんにちは
石原都知事自身が参議院に当選したのは36歳、究極のタレント候補です。
マスコミはタレント候補を十把一絡げに、政治的な素養に乏しいと型に嵌めて報道することがタレント候補として出発した自分のことを考えて、気に入らなかったのでしょう。
政治的素養は本人に聞けはという答えは、そのとおりで、正論です。
断片だけ切り取って、異なる趣旨に受け取られることを狙って使うなんて、産経新聞の記者はあまりに酷すぎ、ジャーナリストとして論外ですね。
「国民の目は君たち(マスコミ)が作ってるんだろ?」、マスコミの世論誘導も言及しています。
石原都知事はマスコミの本質を良く知っていますね。
投稿: 愛てんぐ | 2010.05.20 11時33分
こんばんは、愛てんぐさん
>石原都知事自身が参議院に当選したのは36歳
そうなんですか。。。。
ずいぶん若かったんですね。
石原さんは、自分だけは特別と思っているのでしょうね。
訳のわからない立候補者とは違うぞと。
プライドも自負もすごいものがあるのでしょう。
柔ちゃんを批判してもらおうと、勇んでインタビューをしに行ったら、都知事自身がタレント候補だったと。
笑い話ですね。
記者なのに、過去のそういった経緯さえ知らなかったのかもしれませんね。
この記事でサンケイの記事の書き方や、思考が良くわかりました(笑)
すごい思考回路ですね。
山際氏の発言で薄々は分っていましたが、ここまでねじ曲がっていたとは。
>国民の目は君たち(マスコミ)が作ってるんだろ?」、
まさにその通りです。
やはり、マスゴミを上手く利用する都知事はよく知っていますね。
投稿: まるこ姫 | 2010.05.20 19時23分