« 100歳以上、次から次へと所在不明 | トップページ | 法がついていけない、高齢者の所在不明も児童虐待防止法も »

2010.08.04

8円前の君が代斉唱をネチネチと追及

自民党の平沢議員が、衆議院予算委員会で追求した一コマ

「イラ菅」復活!君が代斉唱拒否の指摘受けブチ切れ            8月4日8時0分配信 スポーツ報知

>菅直人首相が3日、衆院予算委員会でブチ切れた。自民党
の平沢勝栄衆院議員から、2002年5月のラジオ番組で君が
代斉唱を拒否していたとの指摘を受けると
> 平沢氏は、質問時間の最後にこう切り出した。「総理は君
が代、日の丸賛成ですか? 反対ですか?」
>菅首相は「日の丸が掲示されている前では、国旗に対して
敬意をできるだけ表すようにしている。君が代を歌う場面では起
立して斉唱している」と説明した。

私は、たとえ菅首相が君が代斉唱反対論者だとして、斉唱を
拒否をしていた事実が万万が一あったとしても、一国の首相と
して、今現在でも、君が代斉唱拒否をしているなら大問題だが、
そう言った事実がないと言うことなら、問題ではないと思うがど
うだろう。

過去に拒否していた事実があったことが判明した場合、一国の
首相にはなれないと言うことなんだろうか。
ふさわしくないと言うことなのだろうか。
そんなことはなかったと、本人は否定している。

にほんブログ村 ニュースブログへ

例えば、社民や共産党は、野党の立場では君が代斉唱や、日
の丸掲揚には拒否反応を示すと思うが、与党になればおのずと
それなりの態度を示すと思うが。。。。

例えば、美智子皇后さまは結婚前はキリスト教徒だったと思う
が結婚後は当然のごとく、宗旨替えをする必要があった。
一国の象徴でさえ、こういった事態になる場合もある。

平沢氏の論法で言えば、前に日の丸や、国歌斉唱を一度でも
怠る奴には、首相になる資格はないと言うことになる。
それを、マスメディアは面白おかしく報道する。
少し反論をすれば、やれイラ菅復活だと。

私は、今、首相が国の代表として国歌斉唱を拒否したり、日の
丸掲揚に反対するなら問題だと思うが、過去の一言一句をほじ
くり出して批判のための批判をし、貶める態度の方が問題だと
思ったりもする。

それにもまして、ネットでは、中国、韓国がキーワードで、その
文字がでた途端に、総スカン
特に、今日は、”朝鮮学校も無償化へ”が報道されたが、罵詈
雑言の嵐で、感情論で叩きのめす。
感情論が先行すると、差別や偏見に拍車がかかる。
もう少し、冷静に物事を分析、判断できないのだろうか。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)



☆ーココログランキングー☆ クリックしてね(^^)♪


| |

« 100歳以上、次から次へと所在不明 | トップページ | 法がついていけない、高齢者の所在不明も児童虐待防止法も »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
お馬鹿な質問をする方もする方ですが、イライラする方もする方です。
首相なんだから、軽くいなすことぐらい出来なくてどうするという感じです。
 そんな質問しかできない議員も無駄ですね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2010.08.04 19時03分

調子に乗りまくって傲慢な態度の目立つみんなの党と違って、最近(臨時国会)の自民党は比較的是々非々で議論できてるなと思ってたのですが・・・・・・・・・・まだ超お馬鹿さんがいましたね。
そんな質問して喜ぶのは産経新聞か特定のサイトやブログに群がる狂信者達位でしょう・・・・・・・・・・既に嬉々として掲載して喜んでるのかもしれませんが。
自民党の支持率が戻らない原因に、過去の総括をせずに政権批判してることと、こういう馬鹿な議員が未だに上の方で踏ん反り返ってるからです。
まともな議員は、さっさと自民党を出て新党を結成した方が良いと去年から思ってるのですが、どうしてろくでもない議員ばっかり離党するのでしょうね。
自民党って、本当によく解らない党です

投稿: 通りすがりの男 | 2010.08.04 19時36分

こんばんわ まるこ姫
 菅内閣は未だにコアな民主党支持者から徹底的に批判されている理由がわからないらしい。菅は国会答弁でも低姿勢でやり過ごせば政権を維持できると思っている。 民主党として絶対に譲れない主張は堂々と主張すべきなのにひたすら低姿勢。そんな低姿勢に自民党の谷垣や石破にバカにされている。今日もひたすら低姿勢(8/4) ああ~!情けない!
  君が代では怒ってみせたが「首相なんだから、軽くいなすことぐらい出来なくてどうするという感じです」(くまさん)と言われるように 大事なことにはひたすら低姿勢では話にならない。高校無償化・子供手当など衆議院マニフェストをバラマキと言われようが正しい政策は堂々と主張すべきである。その姿勢こそ自ずから支持率もあがり、コアな民主党支持者のみならず国民も支持していくと思うのだが?

投稿: おやじの怒り | 2010.08.04 20時38分

★ーーこんばんは、くまさん

本当に馬鹿な質問ですよね。
どうでもよい話ではありませんか、
今、拒否していたとするなら問題ですが。。。。
貶めることばかりしている自民党に愛想を尽かした国民も多いと言うのに。
菅さんも、野党の追及に一生懸命で、余裕が全くありませんね。
それほど、追い詰められているのでしょうが。


★ーーこんばんは、通りすがりの男さん

本当にね(笑)
みんなの党は調子に乗りまくりです。
民主党が惨敗し、みんなの党の票が伸びたのが大得意のようで、上から目線になってきましたね。
"俺達がターニングポイントを握っているのだぞ"というような態度がミエミエです。
自民党の谷垣氏は、またまた菅さんを追及しないと言うか好意的だったとかで、党内で責められているそうですが。
ねじれ国会ですから、コテンパンにやっつけても、国民生活は悪くなる一方ですから、お互いに妥協し合わなければ国会は運営できないでしょう?

それが、平沢氏は、過去の本当かうそか分らないようなネタで責め立てていますが、それが今、どういうことになるのでしょうか。
本当だとしても、今の態度とは違うわけですから、論戦しようがありません。
ネットでは、菅さん、ぼろくそですよ。そして大喜びですよ。
反日だとか、韓国に帰れだとか。。。。

平沢氏は、古いタイプの人ですね。
"政治と金"を持ち出せば、民主党を追い落とせると考えている議員と一緒です。
本当に、“政治と金”が問題と考えるなら、個人の問題に矮小化すべきではないですよ。
議員全体の問題として、、問題点を改善する提案をすればよいと思いますが、どの議員も突くだけで何の提案もしません。
追い落としの材料になっているだけです。

>まともな議員は、さっさと自民党を出て新党を結成した方が良いと

中にいる議員も、マチムラとか、大島とか、石破とか考えると嫌な議員ばかりだし、離党した議員も与謝野、舛添とか、これも嫌な議員ばかりです。
いつもテレビに出てくる議員たちで好感を持てる議員は一人もいませんよ。


★ーーこんばんは、おやじの怒りさん

おやじの怒りさんは、菅さんが嫌いだから厳しいコメントばかりなさいますが、菅さんの今の立場は針のむしろだと思いますよ。
だとしたら、

>民主党として絶対に譲れない主張は堂々と主張すべきなのにひたすら低姿勢

現実問題、主張をしたくても出来ないと思いますよ。
主張すれば、偉そうに言うなと言いませんか?
どちらにしても批判されるなら、菅さんは国会運営がスムーズにいく方を選んだのではありませんか?

私は菅首相を擁護するわけではありませんが、今の菅首相が何を言っても、あなた達、コアな民主党支持者と称する人たちは気に入らないでしょう。
坊主憎けりゃ、袈裟まで憎いですよ。
菅さんが代表選で負けるかしない限り、許さないでしょうね。
そうやって、自民党時代のように政権たらいまわしをして、どんどん首相を使い捨てて行くのでしょうね。

投稿: まるこ姫 | 2010.08.04 20時44分

まるこ姫さん  こんばんは
菅さんが8年前国家を斉唱しなかったって良いじゃないですか。今は、そんなことを国会で言い合っている場合ではないですよ。折角、ねじれ国会で自民、みんな、の意見も聞いてやろうという姿勢で民主も低姿勢でやっているのですから、重箱の隅を突付いたり、言いたい放題で政府をやり込めていると、今に又風向きが変わってくると思いますよ。兎に角今は、党利党略は捨て、与野党協力して国難にあたらないと5年後には日本は壊れますよ。つまり、ギリシャのようになりますよ。

投稿: ヤス | 2010.08.04 21時21分

★ーーこんばんは、ヤスさん

おっしゃる通りですよ、
今、こんなどうでもよい問題で時間を費やす場合ではないです。
昔、こうだった、ああだったと言って、何の解決になるでしょう。
自民党は相変わらずの後ろ向き発言ですね。

菅さんは、どんなに低姿勢になろうと、国会運営を停滞していては明日はないです。
そして国民生活も待ったなしです。
野党もかさにかかって政府をいじめていると、きっとしっぺ返しが来るでしょう。
与野党協力して、法案を通す事を考えないと、日本国は沈没していきますよ。
待ったなしなんですからね。
ねじれ国会は、政府にはピンチかもしれませんが、野党に取っても国民の厳しい目が向けられていることを肝に銘ずるべきでしょうね。

投稿: まるこ姫 | 2010.08.04 21時47分

 君が代斉唱拒否の過去で愛国心なしを証明する、なんて高給取りの国会議員のすることではない。自由民主党を象徴している。
 さて自由民主党は2009衆院選でアニメをネット公開してネガティブキャンペーンをやり不興を買った。同じことを在日米軍がやろうとしている。日米安保の意味をアピールするつもりだ。アニメを貶めるのもいい加減にしてもらいたい。オバマはどう思っているのか。何とも思わないのならオバマ総裁だ。

投稿: ヒロくん | 2010.08.05 00時02分

まるこ姫様、こんばんは。

平沢氏の質問全体を見れば.....
「日の丸」、「君が代」に反感を持ち、「竹島は韓国の領土」と教育をする北教組や日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派と民主党の関係を問う中で、「菅首相もかつては、国旗や国歌に同様の考え」だったのではないかということを質し、民主党のこのような危うい団体との関係は断ち切っていただきたいとの趣旨であろうかと思います。

持ち時間終了間際に感情的な応答で中途半端なものになっていますが、過去に「日の丸や、君が代斉唱を一度でも怠る奴」には、首相になる資格はないと言うことではないでしょう。
 仮に菅首相の答弁が「日の丸や、君が代斉唱には今でも問題があると認識しており反対だが、法で定められたからには遵守している。」でもOKかと思う。
 菅首相がかつて「日の丸」、「君が代」を国旗国歌とする法に反対であったことはまぎれもない事実であり、今更8年も前のラジオ番組で君が代斉唱を拒否していたとしても其の事が問題なのではありますまい。それよりも、同様の思想を持つ危うい団体の北教組や日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派と与党民主党の関係が問題であろうかと思います。

【参考資料】
衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
2010年8月3日 (火)
会議名 : 予算委員会
質疑者 : 平沢勝栄(自由民主党・無所属の会)
-------------


コメントに高校無償化・子供手当とあったので少し.....
高校無償化・子供手当、これは日本国民の少子高齢化対策、子育て支援が目的だったはずです。
なぜ、外国人の為の高校まで無償化なのでしょう。また、朝鮮学校は拉致をした国の教育機関です。

そして子供手当の満額支給は断念された。だがしかし、その財源としての扶養控除の廃止などは実施される。共働きの若い夫婦が一人子供を授かると年間約30000円の負担増なのだそうです。これでは少子高齢化対策、子育て支援どころか、幼い子供を持つであろう若い夫婦にとって明らかに増税にしかならないのではないか。

マスコミは、「イラ菅」だの「耳の穴かっぽじって」だの....面白おかしく記事にするが、もっと大事なことが国会で話されている。「議員歳費の日割り」や「官僚・公務員の改革」「政治主導、国家戦略室云々」「民主党マニフェストの修正云々」など菅政権の現考....外交、安全保障、農政、経済、財政...etc、それをしっかり伝えて欲しいものです。

投稿: 雲 | 2010.08.05 02時10分

自民党は調査会社を使って、菅首相の発言や人間関係を調べさせてるんでしょうかね。
すごい情報力だと思いますよ。
まあ情報を集めるために、かなりの大金を使ってるんでしょうけどね…

8年前の発言を出したのは、自民党の情報力を顕示するための脅しかもしれませんね。
いくら菅首相でも、ちょっと怖がるでしょう…。
イラ菅を出さなかっただけでも、菅首相はエラいと思います。

投稿: な | 2010.08.05 07時08分

おはようございます。皆さんのご意見を読みながら、最近、固くなっていた頭も、柔軟に対応できつつあります。
菅さんの低姿勢をいろいろ取りざたされていますが、少し、好意的に解釈すれば、菅さん以外の代表が選ばれていたら、どうでしょうか。矛盾がでないか、慎重に発言せざるを得ないのではないでしょうか。
菅さんは、ついつい本音が出てしまい恐縮を買っているようですね。鳩山さんは理想を語って叩かれてしまった。
長期自民党のばらまき(借金)に誰も口を閉ざしたままです。、国債の借金をもっと前面にだして攻撃したらいいんです。分からない国民に知らせるチャンスです。たかが一年の政権に批判をする権利などない筈です。
でも、これも言ったって理解できない国民なんでしょうか。メデアも今日になって国債を大きく扱っていましたからね。笑止千万も甚だしい。
菅さんは、何度もギリシアの経済破綻を言っているのに。「盗人猛々しい」と言った江田さんは、これからの国会運営を単独でできると思っているんでしょうか。あいた口がふさがらなかったです。これから、この国で生きていく若者に、誰も責任を持たない政治家ばかりです。こんな政治家は百害あって利なしです。

投稿: midori | 2010.08.05 10時32分

★ーーこんにちは、ヒロくん

おっしゃる通りですよ。

>君が代斉唱拒否の過去で愛国心なしを証明する

何か試しているようで嫌な感じがしますね。
愛国心の解釈は人ぞれゾれですから、目に見えるもので解釈するのか見えないもので解釈するのかによって変わってくると思います。
自民党はネガキャン全開の党でしたが、在日米軍がこれをやるとなると、またひんしゅくを買いますよ。
アニメは利用しない方が良いと思いますがねえ。


★ーーこんにちは、雲さん

>北教組や日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派と民主党の関係を問う中で、「

菅首相は市民団体を経て政治家になったとは聞きましたが、革命だの、マルクス主義だのとは無縁だと思っていますが。
共産党ではないんですから。


> 菅首相がかつて「日の丸」、「君が代」を国旗国歌とする法に反対であったことはまぎれもない事実であり、

そうなんですか、全く知りませんでした。
仮にそうだったとしても、一国の首相としての立場は分っているはずですから、過去のものを持ち出してもなんだかピンときませんし、革命的共産主義ってなんですか?
それと民主党とかかわりを持っているのですか?
党が違うような気がしますが。

>なぜ、外国人の為の高校まで無償化なのでしょう。また、朝鮮学校は拉致をした国の教育機関です。

私は、この国で育ちこの国の風土に溶け込もうとしている子供たちを差別してはならないと考えています。
それでなくても、差別と偏見が蔓延しているのですから。
これは国連でも大問題になっていますよ。
詳しくは、3月13日の記事をご覧ください。
そして、皆様のコメントもご参照して頂ければ幸いです。
>http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2010/03/post-9f9d.html


★ーーこんにちは、なさん

自民党の調査能力、そして執念はすごいですね。
情報力は定評がありますが、そのために首相を貶める事に精力を注ぐりよりも、国民のためになる法案をどんどん提出して言った方が、自民党の株が上がると思いますよ。

8年前の発言の信ぴょう性はどうでもよいではありませんか。
どの議員も野党の時と、与党の時では発言も姿勢も変わるのは感じてきました。
それをぶれる、ぶれないと言われたら、何も言えませんが。
今、与党の立場に立って首相にふさわしい態度を取っていけばそれで良いと思います。
自民党も、野党になり、これからはわが党こそが政権担当能力があるとの姿勢を示すつもりなら、ネガキャンは止めた方が良いですよ。


★ーーこんにちは、 midori さん

菅さんは、メディアでも嫌われており、民主党支持者にも嫌われていますね。
私も、違った見方をすれば、鳩山首相は理想論を語り、当初こそ蜜月期間がありましたが、すぐに叩かれ続けました。
普天間問題で失脚をして、菅氏が必然的に昇格したと思いますが、“コアな民主党支持者"は、その時点で菅氏では駄目だと民主党に大反対を主張すればよかったと思います。
あれだけ叩いた鳩山氏を首相にとか、小沢待望論とかありますが、次々欠点をあげつらえば、だれが首相になっても首相になった時点で不満噴出でしょう。
たとえ小沢氏が首相になっても、また“政治と金”が再燃します。
そして、ありとあらゆる点で、欠点をあげつらうのだと思います。
こんなに叩く国民性だと、自民党のたらいまわし政権のような1年に一回、首相が変わらないと不満だらけになるでしょうね。
おっしゃるように、せっかく政権交代した意味もなくなり、どこの党が政権を担っても批判するだけで、無責任な政治になりますよ。

>盗人猛々しい」と言った江田さんは、これからの国会運営を単独でできると思っているんでしょうか

野党の時は、どの党の議員も威勢が良いですね。
菅氏も、それで叩かれています。
与党になって人が変わったと。
江田さんも、民主党をひどいこきおろしようですが、与党になったら途端に豹変しますよ。
ねじれ国会は、とにかく野党の意見も聞かなければ何も法案が通らないのですから、菅さんの低姿勢も頷けますね。

投稿: まるこ姫 | 2010.08.05 16時38分

まるこ姫様、こんにちは。  本当に誰も気にしていないし、知らないラヂオ番組での出来事を、針小棒大にして愛国心がなかったと責めていますが、果たして自民議員にひとかけらの愛国心があったのでしょうか?何から何まで欧米にしてやられたし、最近では中国にやられっぱなしですね、もし消費税を10%かけるなら、東南アジアからの激安輸入品にだけ掛けるべきだと・・・話がそれましたが、愛国を自民に語る資格はないですね。 朝鮮学校への支援は微妙な感じですが、差別しないのが日本の精神だと思います、誰も国籍を選んで生まれてくる訳ではない、どうにもならない事で差別するのは卑怯であるという武士道ですね、拉致を憎む気持ちは大事ですが、行き過ぎて北朝鮮の国民まで憎むのはどうなんでしょう、ヒョットコ総理の時に日本人全員が、漢字読めなかった訳ではないように・・・。。。

投稿: 赤いとら | 2010.08.05 18時09分

まるこ姫様、こんばんは。
いつもお返事有り難うございます。

まず、「日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派」に付いて。
「革マル派」と称される、過去に傷害事件や殺人事件を繰り返し引き起こしてきたテロ集団。警察や公安調査庁は白書などの公式文書の中で「極左暴力集団」と呼称し、公式に監視の対象としている。

この「革マル派」と民主党の関係に付いては
下記↓の平沢氏の質問開始から15分後辺りから始まっています。
(私は事実関係は解りませんが、平沢氏はそのことに付いて質問されています。)

【参考資料】
衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
2010年8月3日 (火)
会議名 : 予算委員会
質疑者 : 平沢勝栄(自由民主党・無所属の会)
-------------

朝鮮学校無償化について
ご紹介いただいたエントリーをコメント欄まで拝見いたしました。

私の朝鮮学校に関する考えは、ぶひゃひ様に近いようです。
ただ、私は、外国人の方には普通に外国人として生活していただければと思いますので、他の外国人学校の無償化にも反対しております。

<<この国で育ちこの国の風土に溶け込もうとしている子供たちを差別してはならないと考えています。>>
「差別」という言葉の乱用は大変罪なことかと存じます。m(_ _)m

この国で育ちこの国の風土に溶け込もうとしている子供たちには、この国の教育ならば差別されること無く、日本の子供達と同様に受けられます。それ以外の教育はご自由に....楽器であれ語学であれ民俗学であれ、自費でというのも日本の子供達と同様にご自由に....

某有名在日韓国・朝鮮人二世の方の略歴↓
熊本県立済々黌高等学校、早稲田大学政治経済学部卒業、早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。西ドイツ・エアランゲン大学留学後、明治学院大学講師、国際基督教大学準教授を経て、現在東京大学教授。

投稿: 雲 | 2010.08.05 19時49分

★ーーこんばんは、赤いとらさん

どこまでほじくったら気が済むのでしょうね。
誰も、そこまで考えてもいない問題を、大きく大きくしようとしていますが、こんなことよりも良い政策を提案するべきですよ。
私たちは、過去の本当にあったのかなかったのか分らないような発言を知りたいとは思っていません。
愛国心というのは目に見えるものではありませんからね。
心の内部にあるかどうかで、強制されるものでもないし。

自民党議員の愛国心って、目に見える形式的なものにこだわっているわけでしょ?
礼をするとかしないとか、掲揚するとかしないとか。
本当に愛国心があったなら、国の発展に寄与して頂きたいですね。
私は、前にも記事にしましたが、日本国に住む子供たちを差別の対象にしてほしくありません。
もちろん、金国家はとんでもないことは誰もが重々承知ですが、親が二世三世の場合、日本人も同様の暮らしをしています。
北朝鮮ならず者国家でも、この国で生きる子供とは、線引きをする必要があると思います。
連帯責任は、私は嫌いです。

>誰も国籍を選んで生まれてくる訳ではない、どうにもならない事で差別するのは卑怯であるという武士道ですね。

素晴らしい発想ですね。
罪を憎んで人を憎まずと言うではありませんか。
目にを目の発想では、北朝鮮と同じレベルになるような気がします。
差別などしないで、どの子どもにも公平に分け与えた方が気分が良いですよ。
親は朝鮮籍でも、韓国籍でも税金は納めている分けですからね。


★ーーこんばんは、雲さん

ぷひゃひさんのコメントと近いとのことですが、ぷひゃひさんは日本に住みながら、ワールドカップのためにわざわざ北朝鮮籍に戻した選手の心意気に感銘を受けて、考えを変えられましたよ。
私は、ぷひゃひさんの柔軟で公平な姿勢に感銘を受けました。

ぷひゃひさんのコメントを、ここに転載させていただきます。

>ところで、まるこ姫さんに朗報ですよ。前に、高校無償化において朝鮮人学校を対象にするかどうかでだいぶバトルを繰り広げさせてもらい、意見が交わることなく終わりましたが、わたし、意見が変わりました。高校無償化は、学校の国的出自に依らず平等にするべき、との考えに至りました。その理由は…W杯北朝鮮代表で頑張った、チョン・テセ君のおかげです。W杯関連のテレビで何度か彼を取り上げたものがあって、見たんですが、彼は在日3世、しかも元々は韓国籍ですが、朝鮮人学校へ通ったことで北朝鮮代表となるべくパスポートも取得したという背景がありんす。母語が日本語で、一方朝鮮語の方はというと、わたしが聞いても完全に非ネイティブのそれでした。そしてわたしは思いました。このチョン・テセ君のような人間の存在は、どう考えても日本・北朝鮮(そしてたぶん韓国も)双方の国の文化にとってとても有意義なことだ、と。高校無償化は学校、ひいてはその背景にある国家が利益を上げるのでも得をするのでもなく、あくまで高校生を持つ家庭が恩恵を享受するものである、というのが趣旨のはずですから、国家云々ではなく、国籍を問わず日本に住む全ての個々人、人間の問題である、ということです。んなわけで、朝鮮人学校だけを除外するのはやっぱり差別だ、というこってす。ぷひゃひは今、地球に住む人間として一段高いところに行けた感じがします。その手助けをして下さったまるこ姫さん、そして愛てんぐさんなど皆さんにはとても感謝しております。

投稿: まるこ姫 | 2010.08.05 19時59分

まるこ姫様、
ぷひゃひ様のコメント転載有り難うございます。m(_ _)m

私とて感銘を受けることがあれば考えを改めることになると思います。また、そうすることが自己研鑽であるとも心得ております。

さて、件のサッカー選手に付いては話題になったこともあり私も存じております。ぷひゃひ様は、「W杯関連のテレビで何度か彼を取り上げたものがあって、見た」とのこと。

日頃マスメディアを批判されている方々が何の疑問も無く受け取られたのでしょうか.....
韓国と北朝鮮と言う国。特別永住者たる在日朝鮮人の国籍など多少知識があれば彼の発言に疑問をもつのでは?と思うのです。

何故彼が北代表にこだわったのか?韓国より北朝鮮を祖国と思うように至ったのか。彼の中で韓国と北朝鮮はどう違うのか.....
また、彼は何故韓国学校ではなく朝鮮学校なのか?日本の学校ではなく朝鮮学校なのか?彼の親は何故、朝鮮学校に通わせたのか?母が朝鮮籍のままなのは何故?

疑問が一杯出てきます。W杯関連のテレビで彼を取り上げたようなきれいごとだけではないのです。
朝鮮学校出身者は、自分の祖国は韓国よりも北朝鮮が近いという考えを持つようになるという。そして彼は「ワールドカップを通じて北朝鮮のイメージを変えたい」と話していた。

<<北朝鮮代表チームの公開練習後、公式インタビューで「(ブラジル戦で)勇敢な心を持てば奇跡を起こすことができる。スポーツと政治は別個だ。個人的には政治はよく分からないが、今回のワールドカップを通じて北朝鮮のイメージを変えたい」と話していた。>>サーチナニュースより

追記:
何故?何故?と疑問をずいぶん書きましたが、お答えを求めている物ではありません。
また、これらの疑問に対し、私個人の考えや認識は持って居りますが、押し付けがましく示す事は差し控えたいと思います。

各々でご判断いただければ幸甚です。 雲 m(_ _)m

投稿: 雲 | 2010.08.06 01時44分

★ーーおはようございます、雲さん

>また、これらの疑問に対し、私個人の考えや認識は持って居りますが、押し付けがましく示す事は差し控えたいと思います。


雲さんがそういう思いなら、それで良いではありませんか。
わざわざ、ここに書くコメントではないと思いますよ。
ご自分のブログでrどうぞ。
私は、ぷひゃひさんとのコメントの応酬はとても楽しかったです。
分りあえるものが多数ありましたから。
が、雲さんとは考えが全く違う人というのが分かっているのでこれ以上の、ここでのコメントの応酬は無駄だと感じています。
これからは、どうぞあなたと考えと似た人か、ご自分の発表の場ですることをお勧めします。

>日頃マスメディアを批判されている方々が何の疑問も無く受け取られたのでしょうか.....

あなたの情報源もマスメディアでしょ?
だったら、自分自身で取捨選択する以外ないではありませんか。
ぷひゃひさんが取捨選択したことを、とやかく言うのはおこがましくありませんか?
あなたはあなたの取捨選択があり、私たちは私達の取捨選択がありますから。

投稿: まるこ姫 | 2010.08.06 06時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8円前の君が代斉唱をネチネチと追及:

« 100歳以上、次から次へと所在不明 | トップページ | 法がついていけない、高齢者の所在不明も児童虐待防止法も »