代表選終盤にて、週刊誌の卑怯な手
なんだ週刊新潮は!
それを報じるサンケイスポーツも恥ずかしくないのか。
それでも、こんな記事でもじわじわと、国民に刷り込まれていくの
だろう。
未だ、不倫だと決定したわけでもないのに、この決めつけの書き
方、そしてそれを堂々と報じるサンケイスポーツ。
>民主党代表選(14日投開票)で菅直人首相と壮絶バトルを繰
り広げている小沢陣営に超ド級の激震だ。
超ド級と言ってもそれが真実ならね(笑)
勝手にねつ造はお手の物、火のないところでも煙を立てる週刊誌
をそのまま信じる気にはならないが、悪意に満ち満ちていないか。
根も葉もないことを大きく書いて2週刊誌や2流新聞社が勝手に
売上げアップを狙い、代表選で小沢氏に不利に働くように世論を
操作しているとしか思えない。
今まで、芸能人たちも、数々の"火のないところで煙がたった"報
道をされて来たというから、今は一方的な記事だと思うしかない。
しかも、”大親分”だの、”寵愛する女性議員”だの、イメージ的に
やくざを思い起こさせる(笑)
>問題の女性議員は「小沢ガールズナンバーワン」の青木愛氏。
いまや国民的人気のアイドルグループ、AKB48でいえば堂々
の“センター”。実は小沢氏本人とも親密ぶりが伝えられ、最近
は“2ショット”の密会映像が永田町界わいに流出していると
いかにも、下半身ネタ、下世話な話で溢れ返っている。
昔なら、堂々と新聞広告にも出せないような見出しで、書き手の、
品性下劣、下品さがうかがえる内容だ。
ここまでして、民主党の代表選に介入したいのか。
昔から、週刊文春や、週刊新潮は偏向記事やねつ造記事は有
名で、今回もその手の記事かとは思うが、あまりにひどすぎない
か?
週刊新潮では青木愛氏のお相手は小沢秘書になっていたが、
週刊文春では、お相手が小沢氏になっている。
いかにも青木愛氏の品性を貶める見出しで、小沢氏、その秘書と
股にかけているような記事ではないか。
青木愛氏に、抗議、反論でもされたらどうするのだろう。
多分、違っていたとしたも小さく謝罪文を載せとそれで終わり。
あたかも、嫌な女、小沢氏の悪いイメージを植え付けるだけだか
ら、週刊誌側にして見れば痛くもかゆくもないのだろうが、格調が
低すぎる。
締めとして、”その足元がとんだところからグラつき始めた。"と結
んでいるが、根も葉もないことで足元をぐらつかせるのが週刊誌
の使命だとも言える(笑)
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったら クリックしてね(^^)
☆ーココログランキングー☆ クリックしてね(^^)♪
| 固定リンク | 0
コメント
マスメディアは想像力を欠いているのではないかと思う。例えば山梨日日新聞の記事。
新党大地代表の鈴木宗男衆院議員(比例北海道)が8日、失職する見通しとなり、同党の比例名簿次々点だった浅野貴博氏が繰り上げ当選することになった。名簿次点は八代英太元郵政相=笛吹市出身=だったが、今夏の参院選で民主党から立候補したことに伴い、新党大地を離党。このため比例名簿から削除され、繰り上げ当選は“幻”となった。
昨夏の衆院選で、新党大地は比例北海道ブロックで1議席を獲得。比例名簿1位だった鈴木氏が当選し、2位の八代氏は次点に終わった。その後、八代氏は参院選比例代表に民主党から立候補。党籍は新党大地から民主党に移り、新党大地を離党した八代氏は比例名簿から外されていた。
参院選で民主党から立候補しなければ、国会議員に返り咲けた格好だが、八代氏は「(民主党からの出馬は)『与党・民主党で福祉政策の充実に力を注ぐべきだ』という鈴木氏の言葉もあって、決断したこと。後悔はない」ときっぱり。「法的に繰り上げ当選の権利が生まれたとしても、鈴木氏の懐刀として活動している浅野君に譲った方が党のためだと思っていた」と淡々と話した。
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/09/09/2.html
誰が冤罪で失職し自分が繰り上がり当選するのを喜ぶか。
投稿: ヒロくん | 2010.09.09 19時45分
★ーーこんばんは、ヒロくん
八代英太氏が新党大地にいたことも、民主党に鞍替えしたことも知りませんでした。
私は、正直、八代英太氏には好印象を抱いていません。
浅野氏で、よかったのではありませんか?
投稿: まるこ姫 | 2010.09.09 20時09分
まるこ姫 こんばんわ
これだけのあくどい政権をこれまで60年以上生きてきた中でみた事がない。自民党も真っ青のあくどさである。菅らには正々堂々と言う言葉はない。しかも札幌の演説で雇用のために法人税減税だって!言っている事がすべて逆!国民目線でなく、どうやったら金持ちから支援してもらうしか考えていない。菅政権の言っているすべてが代表選のパフォーマンスなのだ!
小沢氏出馬まで次から次へと政局を仕掛けてきて、汚いあくどい事をやりまくって小沢グループの殲滅を図ってきた菅政権は、小沢氏出馬以後も次から次へと汚い手を使ってマスコミと結託して小沢攻撃をしてきた。菅は官房機密費を使ってマスコミにばらまき、今回も卑怯な手を使って相手を貶めようとしている。前から言っているでしょう!菅は見栄も外聞もなく卑怯な奴だと。いい加減に自覚しなさい。
市川房枝女史の名前を使って自分がクリーンだ、薬害エイズ事件でも自分が解決したと嘘を言う。(山崎行太郎氏の「毒蛇山荘日記」の「菅直人と櫻井よしこの「エイズ事件報道」は嘘だらけだった」http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/を参照)
この事件は大学教授だけに責任を押しつけて菅はその後この問題を放置。だから川田龍平さん(みんなの党)が菅を信用していないのだ。
投稿: おやじの怒り | 2010.09.09 20時41分
こんばんは
小沢さん=悪の報道を垂れ流す急先鋒の週刊誌が、こんな記事を書かなければいけないほど、菅さん側が追い込まれているのでしょうか?…。
この間は、菅さんが選挙後に小沢さんの要職就任を示唆したし、最近、何かと挙党体制を強調するしで腰の据わっていない事と言ったら、たとえ菅さんを応援していても「この人は、本当に大丈夫か?」と思われる事、疑いなしだと感じます。
投稿: のりこ | 2010.09.09 21時22分
まるこ姫さん、皆さん、こんばんは
何処が超弩級なんでしょう。
政治とは全く関係のない、プライベートなことでしょう。
不倫が仮に事実としても、不倫は文化という人も現れ、一般社会ではそれほど珍しいことではないのでしょうか。
世の中の乱れの方を放って置いて、あまりに下らなさすぎます。
イタリアのベルルスコーニ首相、歴代フランス大統領にまつわる不倫話、国民はプライベートなことには関心はなく、如何に良い政治をしてくれるかに強い関心があります。
日本国民もゴシップよりも政治(特に政策)に関心を持って欲しいものです。
投稿: 愛てんぐ | 2010.09.09 21時41分
まるこ姫様、こんばんは。 よく世間で聞く政治についての陰謀説、9、11が自作自演とかリーマンショックは意図的に引き起こされたとかありますね、私は初めぜんぜん信用しなかったんですが、読み進むうちにかなりの部分で信用できると思うようになりました、そしてなぜ小沢氏がここまで、貶められるかは、皆様仰る検察や、官僚の陰謀無しでは、もはや説明できませんね、ほんと怖い事です。 マスゴミのデマ的記事、皆で黙殺すればいいのですが、必ず騒ぐお馬鹿な奴が、かならずいますね、そしてやっぱり嘘書いてお金儲けしてはだめでしょう、最後に心配していただき、涙が・・・・有難うございます。。あかいとらでした。。。
投稿: 赤いとら | 2010.09.09 21時51分
まるこ姫さん、こんばんは。
週刊新潮、週刊文春&週刊現代=B層国民を騙す週刊誌。すぐ騙されるのが人間。困ったを超えて、義憤。
投稿: hona | 2010.09.09 22時10分
政治主導ってのは、政治家の自由権拡大と同じことですからね。
政治主導を強く主張する自由主義者の小沢さんなら、プライベートを報道されても個人の自由だと主張されると思いますよ。
仮に事実であっとしても、小沢さんが特段の対応をすることは無いと思います。
投稿: か | 2010.09.10 09時01分
まるこ姫さん おはようございます
こんなあくどいゴロツキ週刊誌は言論の自由を遥かに超えています。芸能人なら書かれても持ちつ持たれつで良いんですが、政治家は事実ではなくても書かれることにダメージがあります。本当に雑誌社の方に人間の心があるのなら、止めていただきたい。もし、私が総理大臣なら即刻、法律を作り発禁にします。今日は村木氏に無罪が下される日です。国民全員で検察を逮捕し、取調べて犯罪として、法務大臣に説明責任を果たしてもらいましょう。
投稿: ヤス | 2010.09.10 09時32分
こんばんは はじめまして
僕もマスメディアに対して憤りを感じている者の一人です。ただ小沢さんもどういう政治家なのかよく解らないんですよね。ネット上で調べてもいい噂を殆ど聞きません。外国人参政権を容認したり日本の国債の殆どは自民党時代の小沢さんのせいだという情報まであります。
まるこ姫さんは小沢さんの支持者で良いんですよね?できれば支持する理由なんかあれば教えてください。
投稿: かせ | 2010.09.10 17時06分
★ーーこんばんは、おやじの怒りさん
菅陣営が、やったことの証拠はないんですけどね。
だから、証拠のないことを菅陣営がどうのこうのとは言いたくないんです。
官房機密費を使ったのかもしれないし、使ってないのかもしれないし。
>法人税減税だって!
それは、企業が海外に逃げるからという理由づけになっていますよ。
私は、そうではないと言い切れる論評が欲しいです。
代表選のパフォーマンスには違いありませんが。
確かに市川さんの話や、薬害エイズの自慢話は、もう飽き飽きしましたね。
薬害エイズの件で、一番詳しいのは川田さんです。
その川田さんが菅さんを信用していないと言うのは、なんとなく国会でわかりましたよ。
★ーーこんばんは、のりこさん
週刊誌は、常に読者数が増えれば良いだけの話で、センセーショナルに記事を書くと思いますが、代表選に向けての誹謗中傷は、かえって情けないものがあります。
今日は、文系春秋でも、小沢氏の誹謗中傷記事がトップでしたね。
>菅さんが選挙後に小沢さんの要職就任を示唆したし
小沢氏も菅氏や、鳩山氏を要職の座に据えると言っていました。
やはり、なんといってもお互いに適材敵所でやる以外、道はないと思います。
お互いにいがみ合っても、国民のためにならないだろうし。
しかし、菅さんの代表選前の目がうつろ状態が、代表選になった途端生き生きしたのには、驚きました。
よほど、総理の座に固執しているのかと、思った次第です。
★―ーこんばんは、愛てんぐさん
>何処が超弩級なんでしょう。
本当に笑っちゃいますね。
政治とは関係ないことも、なりふり構わず書くのが週刊誌なんでしょうが、この時期にやはり恣意的かと思います。
私は、外国の場合と違って、日本の場合は不倫をしながらと言うのは、気質になじまないと思います。
いくら良い政治をしてくれれば良いとは言うものの、やはり日本では異常に叩かれるでしょうね。
私は、今回の不倫騒動はガセネタだと思っています。
この大事な代表選に、そんなヘマやる訳ないと思いますよ。
やはり、巧妙に仕組まれたねつ造だと思っています。
★ーーこんばんは、赤いとらさん
お元気そうで安心しました。
もう少しで猛暑とおさらばできそうですね。
次は残暑だそうですが(笑)
私も、CIAがからんでいるとか言っている人もいましたが、???と思っていました。
そこまで大きいな存在が関与しているのかと。
アメリカの関与も言われていますが、官僚陰謀説はあるのかと思います。
小沢氏の政治と金で、あれだけ毎日新しい情報が出ること自体不思議でした。
官僚がリークしないと出ない情報ばかりでしたものね。
私たちは、マスゴミのデマだと思いますが、それを信じる人も多数います。
洗脳されちゃうんですよね。
色眼鏡で物を見る人は、いつの時代にもいます。
私は、どうして客観的に物事を見られないのかが、不思議なんですけどね。
自分がその立場ならどうすると考えたら、すぐに答えはでるでしょ?
★ーーこんばんは、hona さん
新潮、文春は昔から低レベルでしたよね。
現代は知りませんが。
最近はその低レベルに拍車がかかっているのですから
嫌になってきます。
あまりに、身の下記事で。
おっしゃる通り、いとも簡単にそのあほらしい記事に騙される人間が多すぎます。
もう少し、物事の本質を見たら良くわかることでしょうに。
★ーーこんばんは、かさん
>政治主導を強く主張する自由主義者の小沢さんなら、プライベートを報道されても個人の自由だと
それは違いますよ、
政治家には政治のすべてで報道するべきですよ。
政治と関係ない、プライベートを前面に出してそれがすべてのように貶めるのは、私はオフサイドだと思います。
もっとも、小沢さんは磊落だから、そんな記事にこだわらないでしょうが。
★ーーこんばんは、ヤスさん
本当に、ゴロツキ意外の何物でもありませんね。
代表選に合わせての誹謗中傷は、何らかの意図があると思わざるを得ません。
おっしゃる通り、芸能人とは立場が違いますからね。
持ちつ持たれつでもないし、政治家は大げさにいえば信念をかけて政治をしているわけですから、それを妨害する行為は品性下劣です。
>もし、私が総理大臣なら即刻、法律を作り発禁にします。
良いですね。
鳩山氏でも、菅氏でもなかなか法律改正はできません。
スパっと出来るのは夢でもありますから。
村木さん、ようやく出ましたね!
初めから無理な案件をあれだけ引っ張った、検察の責任は大きいですよ。
特捜部の使命は税金を無駄に使って、人を貶める機関なんですね(皮肉)
★ーーこんばんは、かせさん
私は今回は、小沢氏に賭ける事にしました。
検察、マスゴミに付けられたダーティなイメージや、ネット、特に2ちゃん、ニコ動、ヤフーニュースでは、小沢氏の評判は悪いと思います。
とにかく、ほとんどの人がイメージで判断しますからね。
私は小沢氏信奉者でもなければ、小沢シンパでもありません。
民主党を応援したいと思う国民の一人です。
しかし、今回、菅氏、小沢氏と、政策の違い、挙動、主義主張、振る舞い、を色んな場で見聞きするうちに、日本を変えてくれるのは小沢氏以外にないと、思うようになりました。
誰にも左右されず、自分の頭で考えています。
小沢氏に日本を変える力がなかったとしたら、他のどの政治家もすべて駄目だと思っています。
あなたは、どうも自民党支持者か、菅支持者ですね。
投稿: まるこ姫 | 2010.09.10 18時23分
ちょっと昔、週間新潮は、もっと格調高い週刊誌かと思ってましたが、いつごろから、ほんもののゴロツキ週刊誌になってますね・・・びっくり!
文春もひどいし、ましてや現代、ポスト、こういう低俗なマスゴミは自分たちが日本をどれだけ辱めているのか、まったく自覚がないんでしょうかねぇ・・・
こういう記事をかく人間、家に戻れば、旦那さんであり、パパなんだろうけど、まったく男としての誇りをどこかに置き忘れてるとしか、思えないですよ。
投稿: 路傍の石 | 2010.09.11 13時49分
★―ーこんにちは、路傍の石さん
私も、若いころの印象では、新潮は格調高いのかと思っていました。
何と言っても、表紙のほんわかしたイメージですね。
ところが、ところが。
新潮も、文春も、ほとんど週刊実話の世界になっちゃいましたね。
ごろつきも良いところですよ。
二流を通り越して、3流以下です。
下ネタで売るような週刊誌に明日はないと感じます。
>日本をどれだけ辱めているのか、まったく自覚がないんでしょうかねぇ・
そうなんでしょうね。
だからこそ、品性のかけらもない見出しになるのでしょうし。
売れれば何でもありなんでしょうが、家庭人としてのギャップがありすぎですよね。
しかも、この人たち相当な高給取りと聞きました。
高給のためには、誇りも日本の将来もないのでしょうかね。
投稿: まるこ姫 | 2010.09.11 17時17分