« 支持率調査出ました!ジェットコースターになってます(笑) | トップページ | 最高検VS逮捕検事、どちらが勝つか見ものだ »

2010.10.02

もう、ポストの心配?「ポスト菅」狙い、前原外相

オイオイ、前原外相、どうも虎視眈々と狙っているな?

「ポスト菅」狙い 前原外相「軽々に言えない」
               産経新聞 10月1日(金)22時7分配信


>(1)相当な心の覚悟(2)すべての問題に精通したビジョン(3
)歴史的な使命を果たすという決意-の3点を列挙し。その上で
首相の座への意欲について「とにかく今は、めいいっぱい外相の
仕事をさせていただいている」とかわした。

またまた、マスメディアに頻繁に登場して、応援してもらおうと言
う魂胆なんだろうけど、中国に対しての対応を見ていても、菅総
理も、仙谷官房長官も、当の前原氏も、危機対応能力がまった
くなかった。
国交相の時も、華やかに登場する事は大好きみたいだが、それ
にともなったような成果が出せたとは思えない。
八ツ場ダムも全く報道されなくなったし、日航の再建はスムーズ
に行っているのだろうか。
高速道路無償化も、2000円上限が出てきはしたがその先がま
ったく分らない。
いったいどうなったのだろうか。
国交相時代も、良いとこどりの嫌いがあったが、外務相になった
と同時に、今度の日中関係悪化は、外相としての資質があると
は思えないが

にほんブログ村 ニュースブログへ

どうも、アメリカに牛肉輸入の件でおもねっているという情報もあ
るし。
目立つことは大好きだが、その中身のないことはおびただしい。

そんな人間が、ポスト菅だと?(笑)
止めて下さいよ。
菅総理でも、この先の日本を導いて行く資質があるのかと、疑い
の目で見ていると言うのに、三バカトリオの一人が、また総理の
ポストに、秋波を送っているような発言は、はなはだ違和感を覚
える。

菅氏もカン違い人間だと思っているが、この前原氏も著しくカン
違いしてないか?
見た目やイメージで選ぶ国民から見れば、総理にしたいナンバ
ーワンかもしれないが、芸能人ではあるまいし、そんなことでこ
の国を導く人間が決められたら、たまったものではない。

政治家を、マスメディアの世論調査や、支持率調査で評価して
来て、それに軽がる乗る政治家がいて、この国の政治の質や程
度を落としている現実に、私たちは気付くべきだ。

見た目やイメージではなく、政治家に期待する時に政策本位で
考えないと、この後、私たち国民は、もっとひどい目にあう。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)



☆ーココログランキングー☆ クリックしてね(^^)♪


| |

« 支持率調査出ました!ジェットコースターになってます(笑) | トップページ | 最高検VS逮捕検事、どちらが勝つか見ものだ »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
今総理になってほしい人って誰だろうか?
全く誰も思い浮かばない。
どうしてこんなに人材不足なのだろうか?
野党の党首のなかにも誰もいない。
悲しい日本だ。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2010.10.02 18時28分

★ーーこんばんは、くまさん

私は、一度小沢氏にやらせてみてもよいと思います。
マスメディアはやらせたくないでしょうが、どれだけの実力を持っているのか分りますから。
少なくとも、前原さんだけはお断りですが。
後は、だれが良いかわかりませんね。
菅総理が駄目なのだけは確かですけどね。
それでも野党の中には、もっと見当たりません。

投稿: まるこ姫 | 2010.10.02 19時15分

たまたま昨日見たNHKのニュースで気になったのですが、
妙に玄葉がかっこよく映されていた。
気のせいかもしれませんが、気になります。

日本人の中国に対する反応が意外と冷静だったし、なんと言っても前原は不人気です。
強硬姿勢をとっても全然頼もしさを感じないばかりか、むしろジッとしていてくれという感じです。
残念ながら小沢氏はまだ片付けなければならないヤボ用が残っていますね。出番はもう少し後でしょう。

ポスト菅は誰なのでしょう?
私は前原と玄葉は願い下げです。

投稿: dousetsu | 2010.10.02 20時09分

こんばんは

偶然ですが私もブログに前原さんについて一昨日、個人的な見解を書いたばかりなのです。私が前原さんという政治家を評価出来ないのも最初にいつも大きな打ち上げ花火(政策・方針)を上げてますが、その後、問題が起きるとそのまま中途半端に放置して自らの責任で解決した事がないように思うのです。
そして彼には、どうも人を見る目が、ないように感じられるのでした…。
それでも観客(国民)が花火の見事さだけを評価するものだから、本人も反省しないまま、変な自信とプライドを持ち続ける事になり、同じ過ちを繰り返す事になるのでないでしょうか?…。
何より、この人を“次期総理候補No1”などと祀り上げる土壌がある限り、日本の政治は、
変わらないように考えてしまいます。

投稿: のりこ | 2010.10.02 20時22分

まるこ姫さん  こんばんは
今のにようにマス塵が主導権をもって、意にそぐわない首相には支持率攻めにあわせ、又其れに答える愚かな国民がいる限り、本当に首相に相応しいと思う人は首相になれないでしょうね。前原をポスト菅にマス塵は押しているようですが、日本の悲劇の始まりですよ。其れより自民党の林芳正氏のほうが良いと思います。林氏が自民党でなければよいのですが。こういう、話が出てくる事、事態、私の心は民主党から離れてしまいました。与野党に係わらず人材不足なのでしょうか。気持ち小沢氏はあってもマス塵の屑どもの餌食にしたくないので、今は、ひそかにした方が良いでしょう。その内、待望論が出てくると思いますよ。

投稿: ヤス | 2010.10.02 20時25分

まるこ姫さま、こんばんは。

”永田町の新妖怪”阿波狸は、細野を使って危機管理を小沢Gにさせるつもりかも知れませんね。
ここまでマスコミが大人しくしているのは気味が悪いですが、官政権維持に全力投球なのでしょう。

また中国は絶えずボールを投げてますが、政府は無反応です、大丈夫なのか心配です。
今はとりあえずじっと我慢の子でやり過ごそうとしている阿波狸ですが、口先政治は勿論の事、官総理も危険な発言をしてますね。
マスコミも追従の姿勢ですが、戦争をしたいのでしょうか?いい加減にして貰いたいですね。

まるこ姫さまもご指摘の通り”ポスト官”を口先政治は狙っているのでしょうが、阿波狸は願い下げでしょう。
国内問題は”権力と金”でどうにでもしてきましたが、外交ではそうも行かないことを今回の件でよく解ったでしょうから。
今後、口先政治は総理は元より外務・国交・財務・農水などの外交の絡む国務大臣には阿波狸の目が黒い内には二度と就けないのではないのではないでしょうか?


さて明日の”新報道2001”の世論調査でも楽しみにしましょうか。

投稿: あらいぐま | 2010.10.02 20時57分

★ーーこんばんは、 dousetsuさん

私は、玄葉氏と、前原氏には、とても似た雰囲気を感じるのですよね。
あまり、好感は持てません。

若い人たちはマスメディア情報で、煽られる人が多いかもしれませんが、分別のある人たちは、そんなに煽られないでしょう。
前原氏は、口は勇ましいですが中身がない、軽く感じられます。
外務大臣と言う要職は、国益を損なうと思います。
アメリカとも、アメリカの良いようにリードされているようですし。
じっとしていて欲しいですね。

代表選で選ばれてからまだ1か月もたっていないのに、ポスト菅はないと思いますよ。
だったら、なんで菅さんを選んだの?って話になりますからね。
前原氏も、玄葉氏も、トップに立つ器ではないですね。

★ーーこんにちは、のりこさん

前原氏は、口先ばっかりという烙印を押されていますよね。
口では偉そうなことを言いますが、実態は、成果を出しているようには見えません。
国交相の時も、問題だらけでした。
テレビにはいろいろ出ていましたが、その後どうなったのか。
少しも報道されません。
国民も、見た目や雰囲気で判断する事をやめないと、いつまでたっても同じ失敗に終わります。
小泉さんに始まって、どれだけ騙されて来た事か。
マスメディアの誘導に乗る癖をやめないと。

前原氏は、いつ見ても自信たっぷりに見えますね。
それを見ていると、いかにも大物に見えたりするのでしょうか。
実績もないのに、過大評価されている議員の見本みたいな人ですね。

★ーーこんばんは、ヤスさん

今の日本は、マスコミ主導の典型ですね。

>意にそぐわない首相には支持率攻めにあわせ

いつも,このパターンで国民を誘導していますもの。
それに乗ってしまう国民も国民ですが。
自ら、首を絞めている事に気づかない愚かな国民性です。

私は、前原氏は首相の器ではないと思っています。
偽メール事件の時に、本性わかりましたから。
トップに立つ人物ではありませんよ。
口が上手いために、今の地位にいますが。

>自民党の林芳正氏のほうが良いと思います

自民党にはまったく興味がないので、よくわかりませんが、自民党が短期間で復活する事になると、なんのための政権交代だったのか意味が分からなくなります。
だから、どんなに不満でも未だ、民主党には儚い期待かもしれませんが、消極的にも期待するしかないと思っています。
人材不足は否めないでしょうね。
菅政権は早晩、行き詰まるでしょうが、そのあと誰が総理になるのでしょうか。
前原氏にだけはなってもらいたくありませんね。


★ーーこんばんは、あらいぐまさん

>細野を使って危機管理を小沢Gにさせるつもりかも知れませんね。

それが本当だとしたら、めちゃくちゃ卑怯ではありませんか。
自分の無能力さを、人に肩代わりさせるのでしょうか。
卑劣すぎますよ。
この菅政権の大失政を、あまり追及しませんよね。
鳩山氏だったら、あげつらわれたと思います。
やはり、まだ政権維持に向けて、応援しているのかもしれませんね。

中国は、あの手この手で、いろんなメッセージを送ってきたと思いますが、菅政権は何の手だてもしなかったように見えます。
外交の、いろはを知らなかったのでしょうかね。
この、三馬鹿トリオは、日本をどこに導いて行くのでしょうか。
中国との関係を良好にするには、細心の注意がいると思いますが。

>口先政治は狙っているのでしょうが、阿波狸は願い下げでしょう。

やはり、仙谷氏は、前原氏をポスト菅にはしたくないと?
外交は、よほどしたたかに行かないと。
先を読む頭が要りますね。
影の総理と言われている仙谷氏に、前原氏のにらみを利かせていただきたいです。
とにかく、国と国がからむ大臣にはなってはいけない人ですね。
大変な事になりますよ。

投稿: まるこ姫 | 2010.10.02 21時29分

こんにちは

あらいぐまさんの >細野を使って危機管理を小沢Gにさせるつもりかも知れませんね。<
 ワタシもそうかもしれないと思っています。

 極秘と言いながら訪中の情報が上がる
 官邸の人間が一緒
 ということは政府少なくとも官邸は了解している
 状況収束のためには相手の条件の丸呑みも
 しかし、官邸一存では批判が出るので細野さんをシールドとして前面に出した、かなと
自分たちは決して責任を取らない連中ですから

口先さんはホントに「言う」だけですね。
 保坂さんが「八ツ場は周辺はほぼ終わり、本体だけ」と言われてます。
 こうなると建設反対の声も小さくなるかもと。
JAL、高速道も言っただけで始末は丸投げ。
悪いことに、口先さんのバックには某国・既得権益層がついてるとも言われてますし

泡狸さんにガッツが有るのかなと
 保身が約束されれば、口先さん推進に変わるかもと

何にしても菅、口先、泡狸、岡田、枝野、玄葉は御免です、失格です。
ワタシは小沢さん待望ですけど、時期がちょっと

投稿: ワルキュ~レ | 2010.10.03 14時49分

★ーーこんばんは、 ワルキュ~レさん

極秘が聞いてあきれますね(笑)
官邸の人間が同行して、VIP待遇で車に乗り、個人で行くわけないでしょ?
やはり、官邸は了解していますよね。
細野さんは、使い勝手の良い議員だったと言う事でしょうね。
上手くいけば手柄、失敗すれば個人に帰する話にすればよいわけで。

前原さんは、目立ちたがり屋ですよね。
良いとこどりはするが、結果はどうなのか、わかりにくいために、もう独壇場ですよ(笑)
口の上手い人は得ですね。
天才的な資質かもしれません。

前原氏の関与したもので、どれだけ成功した事例があるのでしょうか。

>何にしても菅、口先、泡狸、岡田、枝野、玄葉は御免です

嫌ですね~
どの人も、同じ匂いがします。
枝野氏なんか、口先人間の証明のように、中国を非難していますよ。
一般人ならともかく、与党の議員が言えばどんな波紋があるかわからないわけでもないでしょうに。
かなり、単細胞に見えますね。

投稿: まるこ姫 | 2010.10.03 19時53分

まるこ姫さん、皆さん、こんにちは

前原氏は、総理になりたいオーラがプンプン出てますすね。
菅さんと同じ匂いがします。
大概、こういう人はパフォーマンスに走る傾向があります。
縁の下の力持ちにはなりたくない、実績を上げていないのに、直ぐ日当たりに出たがります。
小泉J,横粂議員などに共通しますが、殆ど社会経験もなく、国政に携わろうとする人達、坂本龍馬など例外はありますが、大概は天下国家でなく、偉くなりたい、そちらが目的のようで、大いに問題があると思います。
国民は、そういう目立ちたがり屋の輩の本質を見抜けなくて、人気投票したがるから、始末に負えません。

今回の漁船衝突事件による失政の張本人は、前原氏です。
これまでの事を荒立てないという暗黙の了解を踏まえず、逮捕して、中国に逆ギレされ、助けてくれると思ったアメリカも即時釈放と謂われ、戦略無しでことを荒立てて、経済的損失だけでなく圧力に屈する腰抜けと国益を大いに損ねました。
アメリカだけでなく、中国とも上手くやっていかなければいけない時代に入り、アメリカ一辺倒の前原氏は外相にも、総理大臣にも向かない人間です。
何より、先を読めず国益も損なう人間が、首相候補なんて、笑わせます。

フジタ社員の4人の件は、日本がこれまで漁船を追い返していたものを捕まえ起訴したので、中国はそっくり同じというより、それを上回ることで仕返しされました。
これまで、軍事施設を撮影しても、事情を話せば即日開放でしたが、逮捕拘束し、船長だけ残したように、一人だけ残して開放し、一人をカードとして採っておくのは、日本もお呼びがつかないしたたかさです。

それを知ってか、トーンダウンしてあまり全面に出たがりません。
マスコミのあまりバッシングせず、

思い入れが弱いから信念がない、だから自分の位置を守るために頻繁に考えを変える、そんな口先人間が多いことも共通していますね。
枝野氏は中国を悪しき隣人と言いましたが、我々が言うならともかく、今後中国と交渉する機会もあるかも知れない政府の要人たるものが見下した発言をする、常識では考えられないような馬鹿、政治家は口が命なのに、口は災いの元を知らないようですね。

投稿: 愛てんぐ | 2010.10.04 12時04分

★ーーこんばんは、愛てんぐさん

菅さんも、前原さんも、玄葉さんにも感じるんですよね。
上昇思考と言うよりも、山師的な、ひと山当ててやろうと言うな口先三寸と言ったらよいでしょうか。
縁の下の力持ちには、間違ってもなりたくない人物たちばかりですね。
目立ちたいだけの人に見えます。
天下国家など、何も考えていないのではと思いますよ。
自分の野心のためなら、人を足蹴にしても何とも感じないのではないでしょうか。
民主党には、実績もない割には野心家が多いような気がします。

国民はテレビにたびたび出てくる人が、議員としての価値があるように思っている思っているのでしょうか。
見た目や、雰囲気を一番に考えていると思います。
首相を選ぶのが、まるで人気投票のようですから。

>今回の漁船衝突事件による失政の張本人は、前原氏です。

やはり、なんといっても外相の責任は大きいですね。
とにかく、事を荒立ててしまった。
船長の拘束があまりにも長かったと思います。
結局は釈放せざるを得なかったわけですから、中国には完敗ですよね。
中国は待ってましたとばかりに食いついてきましたよね。

これからの時代、いくら個人的には嫌と思っている国でも付き合わざるを得ません。
だったらもう少し賢い対応が出来なかったのでしょうか。
いつまでも、アメリカの傘の下の日本では、本来の外交はできませんわね。
今回は、日本のトップ、三馬鹿トリオが、著しく国益を損ねました。
そんな人間の一人が、首相候補ですと?
日本国民は、何も考えていませんね。
政治の初歩の初歩さえ分かっていないと感じます。

中国は、やられたらやり返す、それも倍返しですから。
それを踏まえての対応が必要ですが、何も分かっていなかったのですかね。
過去の例から見ても、わかりそうなものを。
フジタの社員拘束は、報復の何物でもありませんね。
未だに、一人高速ですから、日本外交は逆立ちしても中国にはかないません。

しかし、最近の前原氏の発言、相当トーンダウンしていますよ。
あんな好戦的な人間が、少し静かになりましたよね。

枝野氏も、トンチンカンですよね。
一般人ならいざ知らず、政治家の発言としては最低最悪でしょうね。
あんな、言わないでもよいことを、平気で発言する。
単細胞の何物でもありません。
こんな人は、政府の要職につけてはいけないと思いますよ。
中国に喧嘩を売っているようなものですから、経済界も大弱りでしょうね。

投稿: まるこ姫 | 2010.10.04 18時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もう、ポストの心配?「ポスト菅」狙い、前原外相:

« 支持率調査出ました!ジェットコースターになってます(笑) | トップページ | 最高検VS逮捕検事、どちらが勝つか見ものだ »